
銀座駅で人気のケーキベスト20🚀
1~5件を表示


1位
トリコロール 本店 銀座店
日本、〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目9−17
ケーキ, 喫茶店, カフェ/224m(徒歩3分)/営業中: 08:00 - 18:00
銀座の老舗喫茶「トリコロール」は昭和初期創業のクラシカルな雰囲気。赤レンガの外観と回転扉、1階は黒木の内装・暖炉、2階は天窓と藍色の絨毯。名物のアイスオレはテーブルサーブで注ぎ、ネルドリップのブレンドは濃厚で後味はすっきり。混雑時は30分〜1時間程度。
TikTok (@jukananan727)
ミルクとコーヒーを自分好みに入れてくれるカフェラテ☕️Custom cafe latte in Ginza #東京グルメ #東京カフェ #tiktokグルメ #カフェ巡り #銀座 #おすすめ #fyp


2位
ラデュレ 銀座店
日本、〒104-8212 東京都中央区銀座4丁目6−16 三越銀座店 2F
フレンチ, ケーキ, カフェ/153m(徒歩2分)/営業中: 10:00 - 22:00
銀座三越2階のラデュレ サロン・ド・テは、窓際から銀座の街を眺められる華やかな空間が魅力です。8月31日までの白桃アフタヌーンティーは、白桃ケーキ・サントノレ・マカロンを桃味で楽しめます。季節のルリジューズやカフェクレームもおすすめで、夜遅くまで営業する日もあります。
TikTok (@yuuuuto38)
見た目だけかと思ったら予想以上においしかったやつ #値段やお店の場所はインスタにのせてます #いちご


3位
ローズベーカリー 銀座
日本、〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目9−5 ギンザコマツ 西館 7階
ベーカリー, ケーキ, カフェ/190m(徒歩3分)/営業中: 11:00 - 20:00
銀座ローズベーカリーは、縦長でふわホロのキャロットケーキが看板。クリームチーズ風ソースと相性の良いルイボスティーもおすすめ。銀座駅から徒歩3分、ギンザコマツ西館7Fの開放的で自然派カフェです。
HAMONI (@tokyo.cafe.guide)
▶︎東京スコーンまとめ おすすめの #東京スコーンカフェ をまとめました❗️ 【ローズベーカリー 】📍銀座 Repost> @n_gourmet08 @pi_minizza 公式アカウント>@rosebakeryjapan 【CAMERA 】📍蔵前 Repost> @n_gourmet08 @pi_minizza 公式アカウント> @camera_bake 【CHAVATY 】📍表参道 Repost> @kyewull 公式アカウント> @chavaty_japan 【WOODWORK Welcome Coffee 】📍仲御徒町 Repost> @n_gourmet08 @pi_minizza 公式アカウント> @woodwork.welcomecoffee 【Feb's coffee&scone 】📍浅草 Repost> @pika_pppikatyu @purpleshisutaniangram 公式アカウント> @febscoffee 【SLOPE 】📍上井草 Repost> @slope_igusa 公式アカウント> @slope_igusa ▶︎グルメ特化の垢はこちら=> @fluke_gourmet #flukeグルメ #flukeカフェ#グルメ #ランチ #カフェ#銀座グルメ #銀座カフェ#蔵前グルメ #蔵前カフェ#表参道グルメ #表参道カフェ#浅草グルメ #浅草カフェ#上井草グルメ #上井草カフェ#仲御徒町グルメ #仲御徒町カフェ#カフェ巡りが好きな人と繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ好きさんと繋がりたい #グルメスタグラム


4位
カフェキャンティ
松屋銀座 6F, 3丁目-6-1 銀座 中央区 東京都 104-0061 日本
ケーキ, 喫茶店, カフェ/208m(徒歩3分)/営業中: 11:00 - 20:00
銀座・松屋銀座6階のカフェで、老舗イタリアンが運営しています。キャンティ名物プリンは固めの食感と上品な甘さが特徴で、手作りケーキと共にクラシカルな味わいをお届けします。
HAMONI (@afc74ec5b0914dcaba7a465a38c55)
きゃんきゃんキャンティのプリーン🍮🎵(どっかで聞いた?w) : イタメシ元祖といえる飯倉CHIANTIの特製手作りケーキが楽しめる松屋銀座6Fのカフェ。 ここの🍮はエッジが立っていて美味いのよー!どーヨこの尖りっプリは❣️ : #キャンティ #カフェキャンティ #カフェchianti #chianti #プリン #固めプリン #スイーツ番長 #スイーツ番長🍮


5位
フレデリック・カッセル 銀座三越店
日本、〒104-8212 東京都中央区銀座4丁目6−16
スイーツ, ケーキ, チョコレート/197m(徒歩3分)/営業中: 10:00 - 20:00
銀座三越店のフレデリック・カッセルは季節限定ミルフィーユが名物。夏は杏の酸味を生かしたクリームとジュレ、発酵バターのサクサク生地にタンザニア産バニラのカスタードをサンドします。銀座地下2階で味わえます。
HAMONI (@kota_818_gogo)
こんばんは。今日は銀座をお散歩。 お散歩といっても、このお店のケーキを買うのが目的だったり🍰✨銀座三越にある、フレデリック・カッセル。 フランスで数々の賞を受賞したスイーツ店。ちょっとお高いですけど、とにかくここのミルフィーユが個人的に大好きなんです。今回購入したスイーツはコチラ。 ・モンブラン ジュール…見た目も綺麗ですけど、マロンクリームの中に甘酸っぱいカシスのコンポート😊 ・ルリジューズ カフェ…サクサク生地に、中は苦味の効いたコーヒークリーム😊 ・ミルフイユ・ヴァニーユ…タヒチバニラを使用した濃厚クリームがたっぷり😊 以上、酸味、苦味、甘味が色々味わえて良かったです。 でもやっぱりミルフィーユ大好きかな😍✨ #東京 #銀座 #散歩 #銀座三越 #フレデリックカッセル #スイーツ #栗 #限定スイーツ #モンブラン #ミルフィーユ #ルリジューズ #ケーキ #tokyo #ginza #sweets #fredericcassel #fredericcasseljapon #instakota818 #コタさん家