
銀座駅で人気のスイーツベスト20🚀
1~11件を表示


1位
PARLA 東急プラザ銀座
日本、〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目2−1
スイーツ, クレープ, プリン/147m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
銀座店限定のPARLA銀座は、キャビアやシュガーバター・トリュフなど大人向けプレミアムクレープが魅力。プリン・ア・ラ・モードは1512円で、可愛い見た目とクラシックな味わい。The Mint Ginzaは東急プラザ銀座11階のルーフトップで、大人カフェとDJタイムを楽しめます。
TikTok (@yuuuuto38)
日本一高級なクレープ屋さん!キャビアクレープ2300円🍳 #YouTubeにロングverの動画があります #勝手にPR


2位
プリン研究所
日本、〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目7−10 中村積善会ビル イグジットメルサ1階
スイーツ/147m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
銀座のプリン研究所銀座店は、100%プリンをソフトクリーム状に絞るプリンソフトが名物です。液状プリンに12種のカラメルから2種を選べる味変、ミニプリン5個のトッピングが魅力です。
TikTok (@saya___0805)
100%プリンソフト🍮 ソースが絵の具の形に似ていて可愛かったです🖌 📍東京/銀座「プリン研究所」 #東京グルメ #東京カフェ #銀座グルメ #き


3位
【フルーツ大福】金田屋
日本、〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目7−10 EXITMELSA 1F
スイーツ/144m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
銀座の金田屋は、UFOのように回転するディスプレイに並ぶ進化系フルーツ大福が話題です。厚い求肥にクリームチーズと新鮮な果実を組み合わせ、見た目も味も華やか。イートインでお茶と一緒にお楽しみください。
Instagram (@space_tamnik)
도쿄 공중부양 모찌 공중부양하는 진열대로 유명한 과일 모찌(다이후쿠) 전문점, 도쿄의 카나다야입니다. 이곳은 ‘차세대 디저트’라는 컨셉을 바탕으로, 스스로 회전하며 춤추는 듯한 진열대가 시선을 사로잡습니다. 마치 프렌치 타르트를 연상시키듯, 모찌 위에 정교하게 과일을 쌓아 올려 일반적인 과일 모찌와는 확연히 다른 모습을 보여요. 가장 인기 있는 딸기 모찌를 주문해 보았는데요, 중앙에 종이 판지가 있어서 이것을 당겨 윗부분에 있는 과일과 크림치즈를 먼저 먹고, 그다음에 모찌 부분을 즐기면 됩니다. 모찌를 좋아하시는 분들께 먼저 추천드리고 싶은 곳이에요. [카나다야 Kanadaya 金田屋] @_kanadaya_ - 위치: Tokyo, Chuo City, Ginza, 5 Chome−7−10 EXITMELSA 1F - 영업: 11:00 - 20:00 - 참고: 히가시긴자 역 근처 - 메뉴: 특선 딸기 (1,100엔) Kanadaya, a specialty fruit mochi (daifuku) shop in Tokyo, is famous for its levitating display stands. With the concept of a “next-generation dessert,” the rotating display gives the impression of the mochi dancing. The presentation, reminiscent of a French tart, features delicately stacked fruit on top of the mochi, offering a strikingly different appearance from typical fruit mochi. I ordered the most popular strawberry mochi, which comes with a paper divider in the center. You pull the divider to enjoy the fruit and cream cheese on top first, then savor the mochi afterward. It’s definitely a place I recommend to anyone who loves mochi. [Kanadaya] @_kanadaya_ - Location: Tokyo, Chuo City, Ginza, 5 Chome−7−10 EXITMELSA 1F - Hours: 11:00 - 20:00 - Menu: Selected Berry (1,100 yen) #tokyodessert #mochi #모찌 #도쿄여행 #desserts


4位
トリコロール 本店 銀座店
日本、〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目9−17
ケーキ, 喫茶店, カフェ/224m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 08:00
銀座の老舗喫茶「トリコロール」は昭和初期創業のクラシカルな雰囲気。赤レンガの外観と回転扉、1階は黒木の内装・暖炉、2階は天窓と藍色の絨毯。名物のアイスオレはテーブルサーブで注ぎ、ネルドリップのブレンドは濃厚で後味はすっきり。混雑時は30分〜1時間程度。
TikTok (@jukananan727)
ミルクとコーヒーを自分好みに入れてくれるカフェラテ☕️Custom cafe latte in Ginza #東京グルメ #東京カフェ #tiktokグルメ #カフェ巡り #銀座 #おすすめ #fyp


5位
銀座 菊廼舎 銀座本店
日本、〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目9−17 銀座あづまビル 1階
和菓子/225m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 09:30
銀座菊廼舎135周年記念の花紫と菊花2缶セットを限定発売。花紫は七色の花を描く特別缶、菊花は赤富士と宝づくしの縁起デザイン。中田ぷう氏プロデュース、北澤平祐氏デザイン。創業の想いを継ぐ江戸和菓子の老舗が、時を越える美味をお届けします。
HAMONI (@hifumi4)
【ナッツゴリ!餡、和洋感な揚げまんじゅう】。 江戸和菓子『銀座 菊廼舎』。 @ginza_kikunoya1890 #揚げまんじゅう 216円(*税込)。 最寄り駅:東銀座駅から徒歩2分。 開店時間:午前9時半〜。 . →生地:揚げ。 →生地周り:マカダミアナッツ。 →中身:こしあん。 . *生地の香りがケンタッキー?みたい。 その生地はしっとりしていて 中身のこしあんは柔らかしっとりで甘過ぎず ナッツのゴリ&香ばしさと揚げ感がぶわっ!とくるので 全体的に甘くはならず、だからってギタギタさまででもなく 和洋感ですね。 . 正直まんじゅうは、中身のこしあんが饅頭風なのかも?🤔 ってくらいに私的には、 和風なナッツ揚げ餡であり、ケンタッキー香り風?な和洋まんじゅう。 . また伺ったら店員さんがとても親切で1つ1つに分かりやすい説明と 明るい応対でしたね👍 なので次また行けたら焼きたての揚げまんじゅう。 又は万華鏡みたいな色鮮やかな和菓子。等だな。 ごちそうさまでした☺️ . . #銀座菊廼舎 #菊廼舎 #きくのや #揚げ饅頭 #あげまんじゅう #まんじゅう #饅頭 #こしあん #あんこ #あん活 #あんこ好き #和菓子 #和菓子屋さん #和菓子屋 #和菓子屋さん巡り #江戸和菓子 #銀座グルメ #銀座スイーツ #東京グルメ #東京グルメ巡り #東京スイーツ #東京和菓子


6位
ラデュレ 銀座店
日本、〒104-8212 東京都中央区銀座4丁目6−16 三越銀座店 2F
フレンチ, ケーキ, カフェ/153m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
銀座三越2階のラデュレ サロン・ド・テは、窓際から銀座の街を眺められる華やかな空間が魅力です。8月31日までの白桃アフタヌーンティーは、白桃ケーキ・サントノレ・マカロンを桃味で楽しめます。季節のルリジューズやカフェクレームもおすすめで、夜遅くまで営業する日もあります。
TikTok (@yuuuuto38)
見た目だけかと思ったら予想以上においしかったやつ #値段やお店の場所はインスタにのせてます #いちご


7位
麦酒屋 るぷりん
3f, 6丁目-7-7 銀座 中央区 東京都 104-0061 日本
かき氷/216m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 15:00
銀座のダイニングバー麦酒屋るぷりんは、削りたての氷と季節の素材が光るかき氷が自慢です。浦和産ブルーベリーとパルミジャーノのムースや桃のかき氷など、味わい豊かな一品が揃い、ノンアルコールのモクテルも楽しめます。
TikTok (@salty_gourmets)
銀座.るぷりん 店の詳細はコメントで#銀座グルメ #新橋 #かき氷 #クラフトビール #TikTokオーディション2021 #おすすめ紹介部門


8位
ローズベーカリー 銀座
日本、〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目9−5 ギンザコマツ 西館 7階
ベーカリー, ケーキ, カフェ/190m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
銀座ローズベーカリーは、縦長でふわホロのキャロットケーキが看板。クリームチーズ風ソースと相性の良いルイボスティーもおすすめ。銀座駅から徒歩3分、ギンザコマツ西館7Fの開放的で自然派カフェです。
HAMONI (@tokyo.cafe.guide)
▶︎東京スコーンまとめ おすすめの #東京スコーンカフェ をまとめました❗️ 【ローズベーカリー 】📍銀座 Repost> @n_gourmet08 @pi_minizza 公式アカウント>@rosebakeryjapan 【CAMERA 】📍蔵前 Repost> @n_gourmet08 @pi_minizza 公式アカウント> @camera_bake 【CHAVATY 】📍表参道 Repost> @kyewull 公式アカウント> @chavaty_japan 【WOODWORK Welcome Coffee 】📍仲御徒町 Repost> @n_gourmet08 @pi_minizza 公式アカウント> @woodwork.welcomecoffee 【Feb's coffee&scone 】📍浅草 Repost> @pika_pppikatyu @purpleshisutaniangram 公式アカウント> @febscoffee 【SLOPE 】📍上井草 Repost> @slope_igusa 公式アカウント> @slope_igusa ▶︎グルメ特化の垢はこちら=> @fluke_gourmet #flukeグルメ #flukeカフェ#グルメ #ランチ #カフェ#銀座グルメ #銀座カフェ#蔵前グルメ #蔵前カフェ#表参道グルメ #表参道カフェ#浅草グルメ #浅草カフェ#上井草グルメ #上井草カフェ#仲御徒町グルメ #仲御徒町カフェ#カフェ巡りが好きな人と繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ好きさんと繋がりたい #グルメスタグラム


9位
カフェキャンティ
松屋銀座 6F, 3丁目-6-1 銀座 中央区 東京都 104-0061 日本
ケーキ, 喫茶店, カフェ/208m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
銀座・松屋銀座6階のカフェで、老舗イタリアンが運営しています。キャンティ名物プリンは固めの食感と上品な甘さが特徴で、手作りケーキと共にクラシカルな味わいをお届けします。
HAMONI (@afc74ec5b0914dcaba7a465a38c55)
きゃんきゃんキャンティのプリーン🍮🎵(どっかで聞いた?w) : イタメシ元祖といえる飯倉CHIANTIの特製手作りケーキが楽しめる松屋銀座6Fのカフェ。 ここの🍮はエッジが立っていて美味いのよー!どーヨこの尖りっプリは❣️ : #キャンティ #カフェキャンティ #カフェchianti #chianti #プリン #固めプリン #スイーツ番長 #スイーツ番長🍮


10位
フレデリック・カッセル 銀座三越店
日本、〒104-8212 東京都中央区銀座4丁目6−16
スイーツ, ケーキ, チョコレート/197m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
銀座三越店のフレデリック・カッセルは季節限定ミルフィーユが名物。夏は杏の酸味を生かしたクリームとジュレ、発酵バターのサクサク生地にタンザニア産バニラのカスタードをサンドします。銀座地下2階で味わえます。
HAMONI (@kota_818_gogo)
こんばんは。今日は銀座をお散歩。 お散歩といっても、このお店のケーキを買うのが目的だったり🍰✨銀座三越にある、フレデリック・カッセル。 フランスで数々の賞を受賞したスイーツ店。ちょっとお高いですけど、とにかくここのミルフィーユが個人的に大好きなんです。今回購入したスイーツはコチラ。 ・モンブラン ジュール…見た目も綺麗ですけど、マロンクリームの中に甘酸っぱいカシスのコンポート😊 ・ルリジューズ カフェ…サクサク生地に、中は苦味の効いたコーヒークリーム😊 ・ミルフイユ・ヴァニーユ…タヒチバニラを使用した濃厚クリームがたっぷり😊 以上、酸味、苦味、甘味が色々味わえて良かったです。 でもやっぱりミルフィーユ大好きかな😍✨ #東京 #銀座 #散歩 #銀座三越 #フレデリックカッセル #スイーツ #栗 #限定スイーツ #モンブラン #ミルフィーユ #ルリジューズ #ケーキ #tokyo #ginza #sweets #fredericcassel #fredericcasseljapon #instakota818 #コタさん家


11位
空也
日本、〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目7−19
和菓子/168m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
銀座の老舗・空也は、店頭での直接購入が稀少な人気店です。電話予約でお取り置きが必須となる最中は、濃厚な餡と薄い皮のバランスが絶妙で、夏目漱石も愛したと伝わる逸品です。お土産にも最適です。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【銀座 空也】 食べログ:3.79👉食べログ百名店スイーツTOKYO2020 夏目漱石も愛したという最中。