
人形町駅で人気のとんかつベスト20🚀
1~4件を表示


1位
三友
日本、〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目10−8
洋食, とんかつ, その他/219m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 月 11:00
1970年創業の老舗・割烹三友は冬季限定のカキフライ定食が人気です。3個で1,650円、大きなカキを5〜6個使用しています。衣はサクッと、中は濃厚です。岩塩や醤油で味変をお楽しみいただけます。平日昼夜営業で、50食限定です。
HAMONI (@tatsu89n)
人形町で働きながらまだ行けていなかった有名店 三友さんに牡蠣フライを食べに行ってきました。 牡蠣フライの数(2個or3個)と ご飯の量を選びます。 代金は牡蠣フライ2個なら¥1,100 3個なら¥1,430です。 今回は牡蠣フライ3個とごはん中を選択。 話には聞いていましたが、 到着した牡蠣フライの大きさにびっくり! 時期によって1つの牡蠣フライに使われる 牡蠣の数が4~10個と変化するのですが、 この日は1個あたり6個程度とのこと。 クリーミーな牡蠣は旨みたっぷり! ソースは添えられているのですが、 わりとしっかり味がついているので、 そのままでも美味しくいただけます。 甘みを引き立たせる塩がベストマッチかも。 かなりのボリュームなので、 今度いく時は牡蠣2個にするか ごはん小にしようかな~ 満足のランチでした。 #人形町グルメ #人形町ランチ #人形町牡蠣フライ #人形町カキフライ #牡蠣 #牡蠣フライ #カキフライ #三友 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ友達募集


2位
とんかつ富士㐂 人形町店
日本、〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目5−14
とんかつ/99m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 日 11:30
顔より大きい骨付きとんかつが名物。約300gのお肉を透き通った油で揚げ、何もつけずまず味わうと脂の甘さが際立ちます。二口目から甘口・辛口の特製ソースで。骨周りのお肉が特に美味しく、都内に複数店舗展開しています。
Instagram (@hiyamugico)
行きたい!と思ったら【🥩】とコメントしてね💭 【顔よりでかい骨付きとんかつのお店】 都内に複数店舗ある「富士㐂」では 顔より大きい骨付きとんかつが食べられるよ! お肉は300gほどあって、透き通った油で揚げるの! 揚げている音が食欲をそそる...! 通常は食べやすいようにカットして提供してくれます🥩 まずは何もつけずそのままで! 脂が甘いとはまさにこのこと。そのままでもめちゃくちゃ美味しい! 二口目からは塩や特製ソースで食べてみて! ソースも甘口と辛口2種類あるから、飽きずに食べられるよ! 骨周りのお肉が特に美味しいんだけど、 この部分って他のお店ではなかなか食べられないんだよね ここでしか食べられない骨付きとんかつ、是非食べてみて! ▼ 富士㐂 人形町 @fujiki_2020 📍 東京都中央区日本橋人形町1-5-14 他都内に複数店舗 ▼営業時間 月・火・水・木・金 11:30 - 15:30 L.O. 15:00 17:00 - 22:00 L.O. 21:30 土・日 11:30 - 15:30 L.O. 15:00 17:00 - 21:30 L.O. 21:00 祝日 17:00 - 21:30 L.O. 21:00 ▼メニュー(税込) ・骨付とんかつ(300g) 2,400円 ————————— #東京グルメ #人形町グルメ #とんかつ #富士㐂


3位
かつ好 日本橋 人形町
日本、〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目4−11
とんかつ/118m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 月 11:30
人形町の1969年創業の老舗とんかつ店。古民家風の落ち着いた内装と梁が伝統を感じさせます。薬味は3種(ソース・梅塩・わさび醤油)、脂の甘みと肉のうまみを引き立てます。別格ロースカツは300g、特注パン粉で軽い食感。高級感ある空間で味わい深いひとときを。
TikTok (@rinrincandy)


4位
西洋御料理 小春軒
日本、〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目7−9 小春軒
洋食, とんかつ/140m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 月 11:00
人形町の老舗洋食店・小春軒は明治45年創業。名物の特製カツ丼はとじていないスタイルで、デミグラスソースと野菜を合わせ、半熟玉子とサクサクのカツが絶妙です。しじみ汁付のセットで洋食の粋を味わえ、百名店にも選出されています。
HAMONI (@ZMA066)
〜カツ丼食べた〜いと思う方❗️是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非‼️〜 皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回はカツ丼、それも変わりカツ丼を食べに行きました♪ 人形町にある「洋食 小春軒」さんにお邪魔します🖐🏼。創業は明治45年(1912)。老舗の洋食屋さんです😊。 山県有朋のお抱え料理人だった小島種三郎氏が同家の女中頭だった春氏と結婚し二人の名前を店名にしたのが由来✨。 28年前に初代のカツ丼を復活させようと 現在の"とじてないカツ丼"を販売。 ランチ時に店内は相席で食べるほど人気☘️ ★小春特製カツ丼(しじみ汁付)¥1400 頂きます🙏。 数分待って到着♪♪わぁ( ゚д゚ )なんだか ピカタみたいなカツ丼⭐️。タレがかかったカツに目玉焼き、カラフルな野菜達。 従来のカツ丼とは違いますね〜(・◇・)。 ではではアンムッ❣️。。 ( °o°)❗️ アッ!すげぇっ❗️そういう事か🍽️。 カツはサクサク、タレが甘めのソースなんだけど酸っぱくなくてコクもあるタレ。 野菜は彩り良いし目玉焼きも絡んで 洋食といわれたら洋食のカツ丼ですね😋。 ご馳走さまでした🙏。 美味しかったなあ😋。次は洋食屋さん ならではのメニュー頼んでみようかなぁ。 駅から降りてすぐなので皆さんも是非 ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋 店舗基本情報 🎗受賞・選出歴 2020、2022百名店 🚃交通手段 都営地下鉄浅草線 人形町駅 徒歩3分 東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩3分 人形町駅から143m ⏰営業時間 月〜金 11:00 - 13:30 17:00 - 19:30 土 11:00 - 13:00 定休日 日祝日