
築地駅で人気の和食・日本料理ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
築地青空三代目別邸 焼きうお いし川
日本、〒104-0045 東京都中央区築地4丁目13−5 1F
寿司, 海鮮, 焼肉, 海鮮丼, その他/344m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:30
築地発の元祖焼うおを掲げる肉を使わない焼肉店。寿司屋が目利きした刺身を職人が目の前で炙り、最高のタイミングで提供します。海鮮中心の定食・丼が看板で、鮪尽くしなどの逸品も味わえます。
Instagram (@yakiuo.ishikawa_official)
当店の赤シャリは食べ放題なんです ________________________ 鮨屋が始めた「肉を焼かない焼肉」 寿司屋が目利きした最上級の刺身を 職人がお客様の目の前で炙り、 最高のタイミングでご提供いたします。 築地発祥「元祖焼うお」。 ぜひ、至高の逸品をお召し上がりください。 @yakiuo.ishikawa_official 他の人気投稿はこちらから! フォローして最新情報をチェック! _______________________ #焼うおいし川 #焼うおいし川六本木凛華楼 #焼うおいし川築地 #焼うおいし川名古屋 #東京焼肉 #六本木グルメ #築地グルメ #六本木ディナー #築地ディナー #築地ランチ #焼うお #名古屋グルメ #名古屋ディナー #海鮮丼


2位
ぎんざまぐろや 築地店
日本、〒104-0045 東京都中央区築地6丁目8−10
寿司/341m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
築地の寿司店、ぎんざまぐろやは土日祝限定の寿司食べ放題を提供。75分制で初めに7貫が出てきて追加注文も可能。希少部位やネギトロ、マグロ茶漬けが名物で、出汁が自慢の活気ある店です。
TikTok (@wolf.0313)
築地で食べた高級寿司食べ放題が最高!大将達も気さくで楽しくて、ポンポンおすすめのお寿司を置いてってくれるからお腹はち切れるかと思った😂#築地グルメ #築地ランチ#寿司


3位
トラットリア 築地 パラディーゾ!
日本、〒103-0000 東京都中央区築地6丁目27−3
海鮮, イタリアン/466m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 金 18:00
築地のトラットリア・パラディーゾは、南イタリア風の店内で新鮮な魚介を活かすイタリア料理が自慢です。看板メニューのペスカトーレ風リングイネなど、旬の味とワインを楽しめる名店です。
TikTok (@ryo_onoma)
築地にある「Trattoria Tsukiji Paradiso」というイタリアンのお店。貝たっぷりのペスカトーラは絶品なのでパスタが好きな人には特に食べて欲しいです。 #tiktokグルメ #おいしいパスタがあると聞いて #パスタ #築地 #セルフ解説


4位
海玄
日本、〒104-0045 東京都中央区築地4丁目13−8 ソラシアビル
海鮮, 海鮮丼/388m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
築地市場外の海玄は、やま幸直営の新鮮なマグロを使う海鮮丼の名店です。究極のマグロ丼をはじめ、2種丼やオマカセ丼など多彩。店内は30席、10:00-15:00(L.O.14:30)、予約不可で行列必至です。
TikTok (@saya___0805)
東京で1番美味しいマグロ丼🐟 📍東京/築地「海玄」 #東京グルメ #築地グルメ #築地食べ歩き


5位
うに虎 中通り店
日本、〒104-0045 東京都中央区築地4丁目10−5 カネシン水産ビル 1F
海鮮/329m(徒歩5分)/営業中: 07:00 - 22:00
築地のうに専門店「うに虎」は、国産ウニを厳選し、産地の違う5種のうに丼を味わえます。中通り店の豪快なこぼれウニ丼は、ウニの甘みを存分に楽しめる一品です。
TikTok (@fallindebu)
築地市場でも、うに食べ比べ丼! 右から北海道の根室産、釧路産、浜中産。「うに虎」という、うに丼の専門店だよ!


6位
櫻木
日本、〒104-0045 東京都中央区築地3丁目7−3 7-2 第五 銀座ウェスト築地ビル2F
和食・日本料理/108m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 18:00
築地の日本料理店『櫻木』は、ミシュランセレクト部門にも選ばれる話題店。カウンターで大将が手掛ける丁寧な料理は、藁焼きのメジマグロや鰹出汁の椀物など、素材の旨味を活かす逸品が並ぶ。完全予約制で温かな雰囲気。
HAMONI (@ZMA066)
〜花は築地 料理は櫻木 何卒良しなに六雁殿〜 皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は日本料理屋さんご紹介させていただきます✌️。 築地にある「櫻木」さんにお邪魔します🖐🏻。開業から瞬く間に人気を誇り東京の日本料理屋さんの中では価格も素晴らしく純な和の料理だけでなく型を破った料理も展開するお店です✨。 席はカウンターのみ。目の前で大将自ら 料理を仕上げていきます♪ ★季節のお料理¥22000〜 頂きます🙏。 ★卵地寄せ 中に毛蟹の入った卵地寄せ。最初の突き出しには口当たりの良い料理(╹◡╹☆) ★あしらい 海の幸、山の幸を盛り込んだ料理。 蛍烏賊、平貝、うど、こごみ、わらび等 色とりどりの艶やかな盛り付け😋💕 見てるだけで心を和ませてくれますね♪ ★椀物 キンメの椀物。細かく小さな脂がまさに天然物を表す脂。やや薄めの出汁で塩梅が良き♪ ★お造り① 桜の葉で寝かせた鱒。食べると鼻から桜の香りが抜けて鱒をさらに昇華していきます。 これは面白いな(*^^*)。。 ★お造り② カツオのたたき。薬味も通常とは違い 浜防風や切り方を変えた玉ねぎ、側にマスタードをつける趣向。タタキも形を変えて 盛り付ける提供はまたをかし✨✨。 ★小鉢 うすい豆と蛤の出汁餡かけ。 まだ肌寒い季節には胃も温まる一皿。 ★胡麻和え タラの芽の胡麻和え。ホロ苦いタラの芽と 胡麻のこっくりした味が中和してまさに 日本料理の叡智。精進料理に出しても喜ばれそうですね😊 ★花山椒鍋 おや😙ここでも見かけましたね♪♪ 京都産の花山椒。今回は真鯛と竹の子付の 鍋。これまた豪華😍💕。 そりゃ美味いよ🤣🤣💦💦 ★ご飯3種 一つめは羽釜で炊いた銀シャリ。カマスの焼き物を添えて魚沼産コシヒカリを堪能😋 もう一つは竹の子+軍鶏の炊き込みご飯。 通常のあっさりした炊き込みに俄然力をつけたご飯はしっかりとした味わいでこれまた美味💕。ラストはTKG❗️ お米の力はすごいね😋 ★甘味 イチゴ100%の美味さを凝縮した甘味。 ご馳走さまでした🙏。どれも選りすぐりの 食材を駆使して丁寧に仕上げられた料理たちはどれも口福、眼福の数々。。 まだまだ予約は取りやすいので 皆様も良しなに。。 ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋。 店舗基本情報 ☎️お問い合わせ 050-5600-6383 予約可否 完全予約制 🚃交通手段 東京メトロ日比谷線築地駅より徒歩5分 築地駅から100m ⏰営業時間 ■ 営業時間 18:00~一斉スタート ■ 定休日 不定休


7位
多け乃
日本、〒104-0045 東京都中央区築地6丁目21−2
海鮮, 居酒屋, その他/378m(徒歩6分)/営業中: 11:00 - 21:00
築地の路地裏に佇む隠れ家風の定食店。看板メニューは煮魚定食(クエ)で、濃い煮汁と脂の乗る白身をご飯・小鉢・味噌汁と一緒に楽しめます。牡蠣フライは薄衣サクサク・岩手産の生牡蠣も。昼から飲める雰囲気で、百名店にも選出。
TikTok (@highcosper_gourmet)
次回はご飯が最高なお店!#東京グルメ #カキフライ #秋レシピ ##おすすめスポット #多け乃


8位
WAGYU SUKIYAKI 極 Tsukiji
日本、〒104-0045 東京都中央区築地3丁目17−10 BANHOTEL1階
和食・日本料理, すき焼き, 居酒屋/241m(徒歩4分)/営業中: 07:00 - 21:00
A5ランクの和牛を使った極上のすき焼き御膳を提供します。肉は柔らかく、口の中でとろける食感です。ご飯と卵はおかわり自由で、満足感の高い食事体験をお届けします。
TikTok (@salty_gourmets)
A5ランクの和牛を使った極上すき焼き御膳!肉は柔らかい!ご飯と卵はおかわり自由 #PR #築地グルメ #WAGYUSUKIYAKI極


9位
おばんざいと米粉天ぷら つきじ天里
日本、〒104-0045 東京都中央区築地2丁目9−9
天ぷら/144m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 18:00
昨年開店の天丼専門店。築地の路地裏にある古民家を改装した情緒ある店内で、米粉と米油を使い衣サクサク、油の香りも控えめです。塩と天だれで味わい、特上大海老天丼など手頃な価格。1階カウンター6席、2階席あり。
TikTok (@tokyo_gourmet_guide)
いいねでお店を保存!築地で人気のサックサック天丼!#東京グルメ #tiktokグルメ #築地グルメ #天丼 #天ぷら#ハッピーアワー#つきじ天里#おすすめにのりたい #運営さん大好き #fyp


10位
鮨 桂太
日本、〒104-0045 東京都中央区築地6丁目6−4
寿司/304m(徒歩5分)/情報なし
築地の鮨桂太は、開店1年でミシュラン星を獲得した大将の握りが自慢。旬のイクラや煮はまぐり、蒸し鮑など食材の厚みを味わえます。お昼のおまかせは12,000円。
TikTok (@gourmet_nikki)
鮨桂太さん 銚子の #鮪 早く桂太さんのお鮨また食べたいです。早くコロナが収束しますように... #いいね #おうちで過ごし隊 #いいね返し #おすすめにのりたい #食べる幸せ #美味しい


11位
すしざんまい 本店
日本、〒104-0045 東京都中央区築地4丁目11−9
寿司/288m(徒歩4分)/情報なし
築地市場のすしざんまい本店は24時間営業で、活気ある下町の雰囲気の中、新鮮なネタを手頃な価格で楽しめます。握りは三貫セットや海鮮丼など多彩で、1人客から団体まで利用しやすい広い席が魅力です。
Instagram (@tomomonge_nagoya)
【東京都中央区築地】 マグロの競りで毎年話題になるから 一度は行ってみたかった 築地のすしざんまい本店!! 店内は、外国人のお客さんもちらほら! カウンターで器用にお箸使ってました! マグロ三貫握りは、かなり安い!! トロ、中トロ、赤身がセットになってました! お値段は安く、ネタもそれなりで 下町のお鮨屋さんの雰囲気でした! ごちそうさまでした😋 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【すしざんまい 本店】 sushizanmaiofficial ★三貫握り 891円 ★こはだ 248円 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ #東京グルメ #すしざんまい #japanesefood #すしざんまい本店 #sushi #東京鮨 #鮨 #寿司


12位
築地かに祭り
日本、〒104-0045 東京都中央区築地4丁目8−1 2階
海鮮, 居酒屋/269m(徒歩4分)/営業中: 10:00 - 21:00
築地市場にカニ卸直営のカニ専門店が誕生しました。新鮮なカニを活かしたメニューの中でも、カニイクラ丼は2000円とおトクです。
TikTok (@fallindebu)
築地市場にカニ卸直営のカニ専門店が爆誕! このカニイクラ丼が2000円なのはおトク!


13位
東京チャイニーズ 一凛
日本、〒104-0045 東京都中央区築地1丁目5−8 樋泉ビル1F
海鮮, 中華, ラーメン/227m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:30
築地にある本格中華「東京チャイニーズ 一凛」は、四川・上海系をベースに素材と調理にこだわる独自のスタイルです。看板メニューのよだれ鶏御膳は、よだれ鶏に焼売・麻婆豆腐・麺・ご飯がセットになったボリューム満点の定食です。
HAMONI (@ginza_gohan_)
築地にある本格中華料理店、東京チャイニーズ一凛。(1300yen) . . 四川料理や上海料理などの地方料理をベースにしながら、 素材や調理方法にこだわった「東京チャイニーズ」という独自のスタイルを提供しています。 . . 今回は麻婆豆腐定食を注文しましたー😀 . . 「大盛りと言えどもこれは...」 . . というくらい盛ってくれます🍚 . . 麻婆自体は物凄く辛い訳ではないので、 苦手な人にもおススメ🌶 . . よだれ鷄に しゅうまい 卵スープがついて . . 1300yen! . . 是非行ってみてー❗️ [東京チャイニーズ一凛] 東京都中央区築地1丁目5−8 𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂 いつも沢山の いいね•コメント ありがとうございます🍚 少しでも気になったら、忘れないうちに『保存』🏷✨ 🔻過去の投稿はコチラ🔻 @ginza_gohan_ 銀座ごはん 𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂𓂃𓂂 #銀座ごはん #銀座ランチ #築地ランチ #東京ランチ #japanesefood #東京チャイニーズ一凛


14位
そば處 長生庵
日本、〒104-0045 東京都中央区築地4丁目14−1 モンテベルデ築地 1F
海鮮, そば, 居酒屋/313m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:30
築地場外市場の長生庵は、生の桜えびと白えびを季節の目玉として推し、冷たい蕎麦に天ぷらやかき揚げを組み合わせた海老尽くしのメニューが特徴です。牡蠣天つけカレーそばや牡蠣そばなど、海の幸と蕎麦の組み合わせが楽しめます。
TikTok (@highcosper_gourmet)
築地でまだSNSでほぼ投稿されてない穴場中の穴場! #東京グルメ #築地グルメ #東京モーニング #朝食


15位
なかがわ
日本、〒104-0045 東京都中央区築地2丁目14−2 築地NYビル
天ぷら/178m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
天麩羅なかがわは、厳選した季節の天ぷらを中心に、上品で繊細な味わいを追求する店舗です。カウンター席で職人の技が間近にご覧になれ、銀座・表参道など都心のグルメシーンと寄り添います。
HAMONI (@boomerang_osushi)
#天麩羅なかがわ #グルメ好きな人と繋がりたい #東京グルメ#銀座グルメ#六本木グルメ#西麻布グルメ#表参道グルメ#六本木#銀座#西麻布#恵比寿#青山#表参道#鮨#寿司#和食#フレンチ#イタリアン#中華#焼肉 #都内グルメ#鮨好きな人と繋がりたい #寿司好きな人と繋がりたい #和食好きな人と繋がりたい #instagood #instafood #instadaily #instapic#東京#都内グルメ


16位
鳥藤 本店
日本、〒104-0045 東京都中央区築地4丁目10−18
焼き鳥, からあげ/313m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 土 05:00
築地にある創業100年以上の老舗。看板メニューの塩味の親子丼は卵がとろりと溶け出すスタイルが特徴で、鳥の出汁が効いたスープも魅力。普通の親子丼も美味しく、唐揚げもおすすめです。
HAMONI (@ka___sn8_yokohama)
#鳥藤 #鳥藤分店 築地にあるお店。 100年以上続く老舗だそうです。 12時前の訪問で並ばずに入れましたが、 帰る頃にはプチ行列してました。 前から保存していたんですが、中々機会に恵まれずにやっとの訪問です! 究極の親子丼は残念ながら売り切れていたので普通の、、ではなく塩親子丼というのを注文。 出てきたのはお米と5:5ぐらいの汁だくではなく卵だくの卵たち。 生です。とろっとろで美味しい。 最早卵かけ御飯でした。 そして塩味がまた美味しい、、 丁度いいしょっぱさで新感覚です。 相方のノーマル親子丼もいただきましたがかなり美味しいです笑 スープが人によってはクサいって感じる人いそうですが美味しかったです。 飲んだことある味、参鶏湯です。鳥だからね。 メニュー見てたら唐揚げとかあったので老舗の唐揚げ食べて〜〜って気分です。 ご馳走様でした。


17位
築地 ボン・マルシェ
日本、〒104-0045 東京都中央区築地4丁目7−5 築地KYビル2F
海鮮, イタリアン, ステーキ/270m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:30
築地イタリアンの新定番、ボン・マルシェは市場直送の魚介と全国から厳選した食材を活かす店内です。ランチコース2750円は前菜とパスタを選択、名物ペスカトーレとジビエ風ラグーが楽しめます。自家製フォカッチャはおかわり自由。デリ&バルでテイクアウトも充実。
HAMONI (@nanairokao)
人気の築地イタリアン🇮🇹 【ボン・マルシェ】さんで、コスパ最強‼️ ランチコースをいただきました🇮🇹2種類の絶品パスタに悶絶🍝❤️ @tsukiji_bonmarche 毎朝市場から仕入れた新鮮な魚介類をはじめ、全国各地から直接買い付けたお肉や有機野菜などのこだわりの国産食材をイタリアンにアレンジした「築地イタリアン」新しいスタイル‼️広々としておしゃれな店内。 パスタランチコース (税込2750円) 🇮🇹選べる前菜 ⚫︎真鯛カルパッチョ or ⚫︎生ハム、サラミ、ローストビーフなど盛り合わせ ーーお肉もお魚もすごいボリューム‼️ サラミとローストビーフが絶品‼️ 野菜もたっぷりです‼️ーー 🇮🇹本日のパスタ ⚫︎築地の新鮮魚介がたっぷりの 名物ペスカトーレ リングイネ🐟 or ⚫︎ 1ヶ月熟成の北海道蝦夷鹿の2歳の雄肉 トスカーナ風ラグースパゲッティ ーー本格ジビエパスタも味わいました‼️🦌 1ヶ月熟成の北海道蝦夷鹿の2歳の雄肉 を使った、トスカーナ風ミートソース‼️ 赤ワインでじっくり煮込んだ鹿肉ミートソースは芳醇な奥行きのある味わい🦌 名物、築地の新鮮魚介たっぷりのペスカトーレがまた、深皿オーバルにたっぷり‼️カニやホタテ、ムール貝、アサリ、いか、タコ、たっぷりの魚介のお出汁の恵み😍築地らしいリングイネが最高です‼️ 🇮🇹本日のデザート ⚫︎抹茶ジェラートとパンナコッタ ⚫︎寿月堂の緑茶 同じビルの1階 丸山海苔店さんの抹茶を使った濃厚ジェラート‼️自家製パンナコッタと一緒にいただくと、また最高に幸せ🍵 寿月堂さんの緑茶と、和とイタリアンのコラボが素晴らしいドルチェタイムでした‼️ 🇮🇹自家製はフォカッチャおかわり自由 マッシュルームスライスのフォカッチャが絶品、もちもちふわふわ、マッシュルームが旨味たっぷり美味しくて、おかわりしちゃいました‼️ シェフの薄氏は、日本の有名イタリア料理店で修行された後、イタリアはトスカーナ州キャンティ地方の予約いっぱいの有名リストランテ、 RISTORO DI LAMOREで修行されだそうです‼️ イタリアトスカーナで身に付けた伝統の味わいを大切にしながら、各地の市場をはじめ全国各地から探してきた最高の食材を使用した、最高のイタリアンです‼️ ボリュームがすごく、最高の食材を使ったパスタランチコースが2750円は、かなり🉐 築地で美味しいパスタやフォカッチャが食べたい時はかなりおすすめします‼️ さらに、1階「デリ&バル」ではボン・マルシェさんのお弁当やフォカッチャを使ったサンドイッチ、佐賀牛100%のカレーパン などのテイクアウトが可能です‼️ ただいま開催中の、築地フードフェスにも出展されていますよ🇮🇹 📍東京都中央区築地4丁目7−5 築地KYビル2F 築地ボン・マルシェ PR @tsukiji_bonmarche #築地ボンマルシェ #築地グルメ #築地イタリアン #築地パスタ #魚介のペスカトーレ #東京イタリアン #tsukijigourmet #japantravel #おすすめランチ #築地ランチ#築地イタリアン#tsukijifood


18位
築地 布恒更科
日本、〒104-0045 東京都中央区築地2丁目15−20
そば/212m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
大森海岸の老舗・布恒更科は昭和32年創業の更科の名店です。夏季限定の潤菜蕎麦は潤菜とトロロ・茗荷など薬味が豊富で、蕎麦の淡い香りとヌル感を引き立てます。百名店にも選出される味をぜひご賞味ください。
HAMONI (@ZMA066)
〜夏の季節にしか味わえない蕎麦 正真正銘更科の名店〜 皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。 前回はうどんだったので 今回はお蕎麦屋さんの紹介をしましょう♪ 大森海岸にある「布恒更科」さんにお邪魔します🖐🏻。昭和32年に創業し、有楽町の本家更科から暖簾分けを頂き三代にわたって看板と味を守ってきた更科の名店です。 "夏の蕎麦は犬も食わぬ"なんて語録が あるように夏の蕎麦の鮮度が悪くなるのは もう遠い昔の話。。 今は冷蔵技術が進んでどこでも美味しい 蕎麦が食べられるようになりました😊 今回はこの季節限定の ★潤菜蕎麦¥1260 頂きます🙏。 蕎麦茶でも呑みながら潤菜は秋田県の名産食材。この季節にしか出回らない食感も楽しい日本料理ならではの風物詩ですね♪ お(〃ω〃)キタキタ♪ 潤菜だけでなく、トロロ、茗荷と薬味も たくさん❗️ ではでは、、ズバババッ❣️ 。。。♡(๑♡ᴗ♡๑)💗 蕎麦の淡い風味に兼ねて潤菜のヌルっとした 食感とサクサクと食べられる無味無臭の味。 ツユもやや濃口でそこが蕎麦との兼ね合いが 上手く釣り合いが取れている。 ご馳走さまでした🙏。いやぁ〜〜。。 一気に食べちゃった😂😂💦💦 皆さんも暑い日は冷たい蕎麦を良しなに。 ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋。。 店舗基本情報 🎗受賞・選出歴20170〜2024百名店 ☎️お問い合わせ 03-3761-7373 予約可否 夜のみ 🚃交通手段 大森海岸駅または大森駅 徒歩10分 ⏰営業時間 月・火・水・木・金・土 11:30 - 15:00 L.O. 14:40 17:00 - 20:00 L.O. 19:50 祝日 11:30 - 15:00 L.O. 14:40 日 定休日


19位
魚月
日本、〒104-0045 東京都中央区築地4丁目7−5 築地Kyビル B1F
寿司, 海鮮, 居酒屋/273m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
築地の地下にある『地下の粋』は、水族館の雰囲気と全面プロジェクションマッピングで、日本酒と日本食を楽しめるお店です。生牡蠣3種セットと岩牡蠣パンチが自慢。掘り炬燵席の個室もあり、ランチがお得でディナーは落ち着きます。
HAMONI (@gggdaggg)
#地下の粋 #築地 ▷生牡蠣3種セット○ 岩牡蠣パンチ強い #東京 #東京グルメ #食べログ #飯テロ #美味しかった #おいしいものぐらむ #たべものぐらむ #おいしい #食べ物 #料理 #居酒屋 #グルメ #新宿 #新宿グルメ #牡蠣 #生牡蠣 #築地三代 #オイスターバー #oyster #オイスター


20位
築地 すし大 本館
日本、〒104-0045 東京都中央区築地6丁目21−2
寿司/379m(徒歩6分)/営業中: 10:30 - 22:30
築地のカウンター寿司の名店すし大は、江戸前の握りを手頃な価格で楽しめる店です。平日ランチは人気で並ぶこともあります。テイクアウトの玉子焼き・稲荷寿司もおすすめ。深夜まで営業する日もあり、気軽に訪れられます。
TikTok (@ryoki.jp)
築地市場の江戸前鮨🍣◉店名【すし大】#築地市場 #江戸前鮨 #寿司 #東京寿司 #豊洲市場