麻布十番駅で人気のバルベスト20
麻布十番にあるバルのお店からランキングTOP20を紹介!

麻布十番駅で人気のバルベスト20🚀


bistroあわ
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目2−8 E高林ビル 1F
麻布十番のbistroあわは、角に開放的なワイン酒場でバル風の雰囲気。大ぶりの串焼きが特徴で、表面はカリッと中はジューシー。洋風料理も多く、ワインとこぼれスパークリングが楽しめます。40席、予約可。
HAMONI (@gourmet_tokyo_03)
・ 他のお店はここから ➥@gourmet_tokyo_03 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🪧bistroあわ 📱 @bistro.awa 📞03-5442-7480 ✅予約可能 📍東京都港区麻布十番2-2-8 E高林ビル 1F ⏰16:00-23:00 週末14:00- 📆定休日なし 💰キャッシュレス対応 💸3000円前後 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【個人的なイチオシ】 表面張力でギリギリまで注がれる泡酒と串焼きをメインにしたバルやダイニングバー的な雰囲気。串が高いと思ったが一串が大きく驚き。最初に感じた割高感を一目で覆してくれます。焼鳥屋の焼き鳥というよりはBBQのようなまわりカリカリに焼いても中はジューシー、ボリューム感もありこれはこれでツマミとして素晴らしい。 【独断と偏見の一言】 立地が非常によく開放的な入り口がいい感じ。店内から外の眺めも欧州の路面店のようなお洒落な絵面で麻布十番ならでは。今回は友人との飲みの前にサクッと1人での利用だったので注文した料理は絞りましたが全体的に港区価格だが価格相応で雰囲気よくデートの2軒目利用でカジュアルに飲むのが良さそう。 個人的再来店率▶︎★★★☆☆ 利用シーン▶︎カジュアル/デート/1人飲み/2軒目 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 元板前が東京の飲食店を紹介しています 東京グルメ部▶︎ @gourmet_tokyo_03 フォロワー限定でお食事招待やってます 店舗の掲載依頼やMEOの御相談はDM ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #東京グルメ部 #東京グルメ #Bistroあわ #麻布十番グルメ #麻布十番居酒屋


ウルトラチョップ プリュ
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番2丁目3−6 FLEG麻布十番B1F
麻布十番のラム肉中心店、ウルトラチョップ プリュ。ラムチョップを看板に、ラム肉のタタキやラムタン、海老ときのこのクリームアヒージョなど多彩な料理を提供。臭みが少なく、ラム好きも満足のディナー店です。
HAMONI (@gurulog2000)
ウルトラチョップ プリュ <麻布十番> ・ ・ ✔ラムチョップ ✔ラム肉のたたき ✔海老ときのこのクリームアヒージョ ✔ラムタン ・ ・ #麻布十番#六本木#麻布十番グルメ #ウルトラチョッププリュ


WE ARE THE FARM AZABU 麻布十番
日本、〒106-0046 東京都港区元麻布3丁目10−4 Re-Flat 1F
麻布十番のWE ARE THE FARM AZABUは自家農園直送の有機野菜を活かす創作ダイニングです。野菜食べ放題のオーガニック火鍋コースが看板で、ケールタワーや世界一トマトバジルとブラータチーズなど旬の素材を堪能できます。
HAMONI (@mekegakuen)
オーガニック火鍋食べ飲み放題@麻布十番🍲 価格:6,000円/人 麻布十番にある【WE ARE THE FARM AZABU】へ! 一枚目:ケールの火鍋 二枚目:世界一トマトバジルのブラータチーズ 三枚目:きのこのカルパッチョ 四枚目:ごぼうのフリット 五枚目:ケールチャーハン 六枚目:店内 ケール初めて食べたんですがめっちゃおいしいです😂 ケールはキャベツやブロッコリーの原種で青汁の原料にもなるビタミンはオレンジの3倍、カルシウムは牛乳の2倍も入ってるスーパーフードらしいですね!😳 めっちゃ食べやすくてびっくり‼️ そして世界一トマトバジルのブラータチーズはトマトを6時間煮込んでるんだそう🤗 ごぼうのフリットですがこんな太いごぼうあるんですね😋 数種類のスパイスをブレンドした特製火鍋スープと自社農場のオーガニック野菜が食べ放題!!! いくらでも食べれちゃいます☺️ 健康志向の方は是非行ってみてください🙆♂️ 【WE ARE THE FARM AZABU URL】 https://wearethefarm-azabu.com/ #グルメ #おいしいもの #おいしいものさがし隊 #ケール #火鍋 #世界一 #トマト #バジル #ブラータチーズ #きのこ #カルパッチョ #ごぼう #フリット #チャーハン #麻布十番 #麻布十番グルメ #麻布十番居酒屋 #麻布十番ディナー #麻布十番鍋 #麻布十番イタリアン #wearethefarm #wearethefarmazabu #なっつディナー


麻布の羊(旧:Carnism)
日本、〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目3−5 クレイン麻布101
麻布十番の路地裏にあるラム専門店『麻布の羊』。7種盛りジンギスカンとラム餃子など、新鮮で臭みの少ないラムを味わえます。カウンター3席の小さなお店で、羊モチーフの演出が可愛いです。
HAMONI (@shelliemay_fl)
. #麻布十番 で#ジンギスカン を食べられる お洒落過ぎるお店に出会ったので ご紹介しますーっ🤭🔥 #麻布の羊 さん( @azabunohitsuji )です🐑✨ 入り口では可愛い狼のイラストが お出迎えしてくれます🐺💕 ドリンクはコロンとした可愛いグラスに入って カットレモンとハーブも入っていてお洒落😳🔥 この日食べたのは 🐙タコのマリネ 🐏ジンギスカン7種肉盛り合わせ 🥬包み野菜 🥟ラムの揚げ餃子 マリネは酸味が強すぎず、 タコが凄く柔らかくて美味しかったです😆✨ ジンギスカンは7種盛りにしたので かなりボリューミーで2人で食べるには 十分過ぎる量でした😋💫 ラムモモ、肩ロース、アーム、ランプ、 ラムチョップ、マトンモモにソーセージの7種💡 ジンギスカンを焼くには欠かせない たっぷりのもやしと 包み野菜ではネギ、レタス、 カイワレ、トレビス🥬✨ そしてジンギスカン鍋には羊型とハート型に くり抜かれた人参、可愛過ぎません?😂❤️🔥 新鮮なので中までしっかり火が通っていなくても 食べられるのは嬉し過ぎました😍✨ さっと両面に焼き色を付けて、 レタスに挟んでねぎとカイワレを乗せて タレをかけて食べると最高です🤤🤤❣️ ラム独特の臭みはほとんど感じないほど 新鮮で美味しかったです🤗✨ そして途中で出てきたラムの餃子が 感動的な美味しさでした😭✨✨ 肉肉しいのに臭みはなく、ジューシーで 小籠包のように肉汁がじゅわっと出て来て 塩コショウでさっぱり食べるともう堪りません🤤 普通の餃子よりもここのラムの餃子の方が ずっと好きになりました🤣💡 ジンギスカン7種盛りの中で一番感動したのは ラムチョップで、ナイフやハサミが出ていなくて どうやって食べるんだろう…?🤔 と思いながら焼いたのですが、 ナイフもないし仕方がないので 手で持ってかぶり付くと あまりの柔らかさに感動しました😳🔥 ナイフもハサミも出して貰えないわけですね🤣💥 マトンモモも柔らかくてプリプリで 美味し過ぎました🫣💫 こんなに美味しいのにベーシックジンギスカンの 食べ放題は2,980円ですし他のコースも 2,980円から6,980円とかなりリーズナブル💃✨ #コスパ最強 過ぎるのでぜひ皆さんも 行ってみて欲しいです😍❣️ #carnism #ラムチョップ #麻布十番グルメ #麻布十番 #港区グルメ #麻布十番ディナー #港区ディナー #ラム肉 #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム


麻布十番Italian Bar ROMANO
日本、〒106-0047 東京都港区南麻布1丁目5−9 ラリシェス南麻布 101
麻布十番のイタリアンバルROMANOは朝4時まで営業します。5500円程度のコースで、白子とカラスミを活かしたトリュフ尽くしの料理が充実。前菜盛り合わせや24ヶ月熟成生ハムなど、コスパと洗練を両立した店です。
HAMONI (@foodstagram_maolog)
. カラスミてんこ盛り!!白子とカラスミのマリアージュ🤤 『ROMANO』 麻布十番にできたイタリアンバール。立地が凄いのにも関わらず、気軽なお値段で頂けるお料理たちはどれも絶品。白子を使用したメニューが多くて白子好きにはたまらんところも、ニクイねぇ(´艸`*)♡ ●open記念コース(5500円) めちゃくちゃお得なコース。お値段2000円とかするようなメニューがたくさん食べられる、ビックリ価格なのΣ(・ω・ノ)ノ!このお値段のコースなら、麻布十番にいることを忘れちゃいそう…🥺 〇【追加】白子のソテー カラスミたっぷりかけ(2100円) とろとろ白子のソテーに、こんなにこんもりとカラスミが盛られているなんて!!贅沢すぎかよ((((;゚Д゚)))))))!! こちらも白子がとっても大きい♡ 白子のクリーミーさにカラスミの塩気が交わり、何という素敵なマリアージュ🤤✨ 口の中が嬉しい悲鳴😂💕 〇ハニーマスタードのサラダ セルバチコ(ルッコラ)をハニーマスタードドレッシングで和え、パルミジャーノを焼き上げた香ばしいチップスをかけたもの。 お洒落&美味しい。 〇ホタテのフリット フリットにすることで、ホタテの甘みが強調されている。表面サクッとしていて、そのあとホタテの甘みで口が満たされる。。。これは旨い…☺️ほっこり幸せになれる料理だ。 〇津軽鶏のロースト タスマニアマスタード添え 鶏肉の皮目が信じられんほどパリッパリに焼き上げられて驚いた。なんだけど中のお肉はとってもジューシーなの。鶏肉ってこんなに美味しくなれるんだ、、、。 ぷちぷちのタスマニアマスタードも歯ごたえが良い。 〇本日のパスタ:トリュフのクリームパスタ 上にトリュフのスライスがたっぷりとかけられているのだけど、クリームソースの中にもたっぷりのトリュフが混ざっていて、トリュフだらけすぎる!なんて贅沢なパスタ! クリームに溶け込んだトリュフの香りが、口の中に充満して、し、幸せ~😂✨。 〇本日のドルチェ:ティラミス ◎辛口ジンジャーエール(500円) ◎イタリアン洋ナシのネクター(700円) かなり濃厚なやつ。これはおすすめ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この立地で、この内容のコースが5500円ていうことに驚きが隠せない…。コスパ良すぎかよ💦 とっても安いのだけど、どれもすこぶる美味しくて、大満足でした🥰麻布にいるということを一瞬忘れるような最強コスパ…。おおぅ、おそるべし…((((;゚Д゚))))))) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アクセス→麻布十番駅から徒歩10分 単価→7000円〜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #ロマーノ #麻布十番グルメ #麻布十番ディナー #麻布十番イタリアン #麻布グルメ #六本木グルメ #六本木イタリアン #六本木ディナー #イタリアンバル #イタリアンコース #イタリアンディナー #カジュアルイタリアン #イタリアン好き #イタリアン好きな人と繋がりた #pr #グルメ記録 #食レポ #食テログラム #グルメアカウント #グルメ女子 #食べ歩きグルメ #東京グルメ巡り #グルメ部 #美味しいもの好き #美味しいもの食べたい #美味しいは正義 #美味しいもの好きと繋がりたい #ご飯好きな人と繋がりたい #maolog #真央たんの食事日記
BCN groc
東京都港区南麻布1-15-21F
Unknown