大門駅で人気の焼肉ベスト20
大門にある焼肉のお店からランキングTOP20を紹介!

大門駅で人気の焼肉ベスト20🚀


ホルモン在市 浜松町
日本、〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目1−6 アドシス大門 7F
浜松町駅から徒歩数分の『焼肉ホルモン 在市』は、新鮮なホルモンと希少部位を活かす老舗の技が光る焼肉店です。熟練の焼き師が目の前で焼く上タン塩やサーロインすき焼き風、名物のごちゃまぜ焼きが魅力。コースはボリューム満点で、デートや宴会に最適です。
TikTok (@fallindebu)
ホルモンのごちゃまぜ焼き! 月島の「ホルモン在市」にて。 #japantrip #japanfood #tokyotrip #toyofood


韓豚屋 浜松町店
日本、〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目1−5 クレトイシビル2F
浜松町の屋台スタイル韓国料理店「韓豚屋」は、壁に韓流アイドルのポスターが並ぶカジュアルな空間です。山形庄内豚のギョプサルと濃厚チーズサムギョプサルを、店員がカットして溶岩石で焼き、サンチュで包んで味噌をON。赤海老のケジャンソース和えもおすすめ。
HAMONI (@ibukuro16)
. 仕事帰りに味わえる異国感がたまらない😆🌟浜松町にある屋台スタイルの韓国料理屋【韓豚屋(hantejiya)】にて、本場の味と食べ方にこだわった逸品の数々を堪能🇰🇷 . 店内は屋台スタイルで、壁には韓流アイドルのポスター、モニターを見れば永遠に韓国人が歌っていて。 韓流好き芸人としてはハッピーすぎる空間だった...🇰🇷 . ◾︎山形庄内豚ギョプサル(1,380円) ◾︎濃厚チーズサムギョプサル(1,550円) サムギョプサルは2人前からの注文なんだけど、好きな組み合わせでOK🙆♀️店員さんがお肉をカットして溶岩石の上でジュっと焼いてくれます。あとはサンチュをくるっと巻いて味噌をON🥬余分な脂がないのでジャンキーだけど案外さっぱり楽しめるのが◎チーズは必須! . ◾︎赤海老のケジャンソース和え(600円) かねてより食べたいと思ってたカンジャンセウ(海老の醤油漬け)とはまた違う、甘辛テイストのたれで楽しむ赤海老🦐クセもなかったし、個人的にはヒットだったな〜😆ほんと海老好きすぎてつらい。。 . そのほかビビンバ2つと冷麺を食らって、同期と共にカラオケへと消えてった我ら。腹一杯食べて1人4千円ちょいかな。 . 店員さんがオススメしない料理も正直に教えてくれるので、初めてでも失敗しないかと💡 . #浜松町グルメ#韓豚屋#ハンテジヤ#hantejiya#삼겹살#サムギョプサル#비빔밥#칸쟌세우#カンジャンセウ#韓国料理#グルメ好きな人と繋がりたい #韓国グルメ#食べスタグラム#foodiegram #foodie#インスタグルメアワード2019


正泰苑・芝大門
日本、〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目7
浜松町・芝大門の正泰苑は、厚切りタンのジューシーさと塩上カルビの脂の旨味が魅力。西洋わさびとハーブ塩で楽しむ『俺の塊』は、表面を焼いて余熱と二度焼きで味わうスタイルが特徴。1人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【浜松町 正泰苑 芝大門店】 食べログ:3.79👉食べログ百名店焼肉TOKYO2020 厚切りタンは、ジューシーで最高。 やはりタンは厚いのが美味い。 塩上カルビは、序盤に出てきてくれたので美味しく食べれました。 わさびをお好みでつけて、脂を楽しみつつ爽やかな後味。 THE ROCK〜俺の塊〜は、赤身肉のブロックでまずは表面をしっかり焼く、 しばらく、お皿に戻して余熱で中まで火を通したら、再び炭火で焼く。 2度焼きで美味しく仕上がり、洋風わさびと一緒に食べる。旨い! 久しぶりの正泰苑でしたが、昔と変わらず美味しかった。


京都焼肉tendan+ GEMS大門
日本、〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目15−3 GEMS大門 9階
京都焼肉tendan+は天壇のセカンドブランドで、大門の雰囲気の中、出汁で味わう焼肉をカジュアルに楽しめます。1枚ずつ注文できるスタイルと、ミルフィーユロースや厚タンなど看板メニューが魅力。全席禁煙で落ち着いた空間、予算はお一人7000円前後からです。
TikTok (@tokyo_gourmet_guide)
お出汁で食べる絶品京都焼肉! 京都焼肉tendan+ GEMS(ジェムズ)大門店 港区芝大門1丁目15番地3号 GEMS大門9階 【月~金】 18:00~23:00 【土・祝日】 16:00~21:00 刺身 ばくだん盛 800円 名物 天壇ロース 1枚500円 名物 ミルフィーユロース 1枚500円 サーロイン 250円 “極”厚タン 1,300円 タン専用ごはん 300円 舌舌麺(タンタンめん) 350円 #東京グルメ#東京グルメ大門#大門グルメ#焼肉#天壇プラス#pr


鴨ときどき馬 浜松町本店
日本、〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目6−8 中島ビル 1F
浜松町すぐの『鴨ときどき馬』は、丹波産京鴨を看板に、鴨葱焼きと鴨しゃぶが絶品の健康活力美酒場です。馬刺しも楽しめ、フルアテンドで鴨を焼き鍋に。九条ねぎと深谷ねぎの出汁が際立ち、〆は蕎麦。6000円コースは飲み放題付き。
HAMONI (@nanairokao)
これは馬すぎて❗️これは、鴨ねかもねそうかもね❗️癖になっちゃう鴨ね🎵 新鮮な京鴨をこんなにたくさんいただきましたのは、初めてでした❗️特に私は鴨しゃぶのお出汁に深く感動いたしました❗️ たくさんの脂が滴る鴨肉の塩焼きですが、鴨の脂肪分は、不飽和脂肪酸の含有量が高く血液をサラサラに、他のお肉より消化も良いそうです❣️ お店の方が京鴨モモ肉、深谷ネギを丁寧に、食べ頃になるまで焼いてくださいます❗️🦆 浜松駅すぐの鴨ときどき馬さんへ❗️青森県の新鮮馬刺しも、最高にうまうまですね❗️🐴 看板食材が丹波の地で育まれた「京鴨」🦆昔から相性が良いとされ、“鴨が葱をしょってくる”とまで言われる葱と合わせた「鴨葱焼き」と「鴨しゃぶ」が絶品でした🦆❣️フルアテンドでお店の方が鴨を焼いたり、鍋を作ってくださいますよ❗️ 名物の鴨焼き鴨しゃぶや馬刺しがセットになった飲み放題付コース6000円をいただきました❣️ <お料理> 【前菜】 🦆京鴨の生ハムの瞬間燻製。柔らかな京鴨が燻製の香りで香ばしく、一気に食欲が刺激されました❗️ 🦆かわいい鴨メンチ ねっとりとしていて、すごく上品な味わい 🦆鴨皮と深谷葱王のピンチョス 絶妙な組み合わせです。 【刺身】 🐴🦆青森県産馬刺しハツと岩手鴨の刺身砂肝 新鮮で、甘い醤油ダレといただきます 【冷菜】 🦆鴨を使った季節の冷菜サラダ🥗鴨とバルサミコがまた、ぴったりです。 【温菜】 🦆鴨そぼろの鴨出汁 出汁巻き 優し〜くお出汁が効いてます。 【焼物】 🦆京鴨使用 鴨の葱焼き 噛めば噛むほどにすごい弾力と旨味が溢れて、鴨ときどき深谷ねぎを3回も繰り返し、焼いてくださいます。岩塩、山椒、刻みわさびをつけます。 【メイン】 🦆京鴨しゃぶしゃぶ お肉は鴨モモ肉と肩ロース❣️ 九条ねぎと、深谷ねぎの聳え立つネギ山に圧倒されますが、実は名脇役を果たしています。 先に塩焼きした鍋をそのまま使いますので、鴨の脂とお出汁が渾然一体となり、最高のつゆしゃぶで、5秒ほどしゃぶしゃぶすれば、ベビーピンクになった鴨とねぎと一緒にいただきます❗️鴨柔らか〜でネギはショキショキ、濃いお出汁が口の中いっぱいに広がります。途中、味変で赤柚子胡椒とわさびが出るのも、刺激的❣️ 【〆物】 🦆柚たっぷりのお蕎麦。鴨出汁たっぷりで、スープを何回もおかわりしました❣️ 激うまヘルシーなコース❣️ これは美容に良いカモ❣️女性に人気の『かもうま料理』は、ビタミンミネラルたっぷりな上に、ヘルシーで、お肌、髪や爪がツヤツヤになるカモです❗️ @kamotokidokiuma_hamamatsucho #鴨ときどき馬#港区グルメ #浜松町グルメ #浜松町ディナー #港区ディナー #鴨鍋 #鴨ときどき馬浜松町本店#鴨しゃぶ#浜松町飲み #鴨料理#馬刺し#荒川リリー#lilystudio#チーズ天使