
白金高輪駅で人気のフレンチベスト20🚀
1~4件を表示


1位
コートドール
日本、〒108-0073 東京都港区三田5丁目2−18 三田ハウス
フレンチ/555m(徒歩8分)/営業時間外 • 営業開始: 日 12:00
港区三田の閑静な住宅街に佇むクラシックなフレンチ店。4年連続SILVER受賞の実力と、斉須政雄シェフの技、ベテランスタッフの行き届いたサービスが魅力。赤ピーマンのムースをはじめとする上質なコースが味わえます。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【白金高輪 コートドール】 食べログ:3.98 👉食べログアワードSILVER2021 👉食べログ百名店フレンチTOKYO2021 4年連続食べログアワードSILVERに選ばれている人気老舗フレンチ店。 シェフは、日本フレンチの巨匠である斉須政雄シェフ。 スタッフも年齢を重ねたベテランの方ばかりで、 接客の素晴らしさにとても感動しました。とにかく、客の些細なところも見逃さず、とても行き届いた最高のサービスでした。 お店を代表する赤ピーマンのムースからスタート。 落ち着いた雰囲気で、美味しいフレンチを頂きました。 ご馳走さまでした。 ①赤ピーマンのムース ②野菜のエチュペ ③甘鯛のムニエル ④鴨のロースト ⑤桜桃のアイスクリームケーキ ⑥お茶菓子 ⑦外観 📍 東京都港区三田5-2-18 三田ハウス 1F 🚃東京メトロ南北線、都営三田線「白金高輪駅」徒歩8分 ☎️ 03-3455-5145 ⏰ 12:00~14:00(L.O) 18:00~20:30(L.O) 定休日: 月曜、第2・4火曜、8月中旬、年末年始 🌞¥6,000〜7,999 🌙¥20,000〜29,999


2位
レストラン ラ クレリエール
日本、〒108-0072 東京都港区白金3丁目14−10
フレンチ/598m(徒歩9分)/営業時間外 • 営業開始: 日 12:00
白金高輪のクラシカルなフレンチ、ラ・クレリエールはミシュラン一つ星。白金高輪駅から徒歩8分、15,000円台〜の四季を映す贅沢なコースが魅力です。牡蠣の逸品とフォアグラとイチジクの組み合わせが印象的。
HAMONI (@Tokyo_food)
「ミシュラン一つ星獲得店!自然の恵みに感謝を捧げる食べログ4.18のフレンチ」ラ クレリエール 食べログ:4.18 💰15,000円〜 🚃白金高輪 白金高輪駅から徒歩8分ほどの場所にあるこちらのお店 その特徴は ①ミシュラン一つ星を長年獲得しており、食べログ百名店にも選出されているフレンチの名店。食べログ評価も4.18と絶大な人気を誇る人気店👏 ②コースは15,000円〜とお手頃。人気店になると価格をあげるお店が多いためすごくありがたい😊 ③料理のクオリティ、サービスは文句のつけ所が本当に1つもない!価格も含めた個人的な総合的な満足度は歴代Top3に入る😊 直前での予約は難しいけど、比較的予約が取りやすいこともありがたい😊 記念日におすすめのお店👍 #食べログ百名店#フレンチ百名店#百名店#食べログブロンズ#ミシュラン一つ星 #ミシュラン獲得店 #ラクレリエール #フレンチ#白金高輪グルメ#白金グルメ#三田グルメ#白金台グルメ#麻布十番グルメ#記念日ディナー


3位
スナック Libre (リーブル)
日本、〒108-0072 東京都港区白金1丁目15−36
フレンチ/225m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 木 20:00
白金高輪のイノベーティブフレンチ Libre(リーブル)は、五感を刺激するエンターテインメント性が魅力です。アミューズのトマトの宝石箱と焼き立てパン、イチボのステーキにトムヤムクンソースなど、視覚と味覚を楽しませる逸品が並びます。
HAMONI (@foodstagram_maolog)
. 肉の旨味が濃い!イチボ&焼き立て熱々パン 『Libre(リーブル)』 白金高輪にあるイノベーティブフレンチ。魔法がかけられたように美しい至高の料理の数々を楽しめる。目も舌も楽しくて、五感をフル活用する料理達は、まさにエンターテイメント。 ●ランチコース(5500円) 一品一品丁寧に作ってくれるランチコース。アミューズの絶美的なトマトの宝石箱が、超有名。 ○メイン イチボのステーキにトムヤムクンソースをON!!!!チコリのフリットと黒キャベツを添えて。 イチボが最高に美味しい。肉の味が濃い。サシの入り加減が絶妙。噛めば噛むほどに味が滲み出てくる。トムヤムクンソースが異世界感を出している。 ○パン こちら、最初に席についたときからテーブルコーデのモニュメントのように置かれてたもの。 生の生地の状態だったものが、メインのときに焼き立てになって再登場🤗✨ テーブルに生地のまま置かれてたものは、「まだ発酵の途中だから触らないでください。」だそう。面白い演出でもあり、焼き立てが食べられるのもとても嬉しい! 焼き立てパンは、あっつあつでした。 ○デザート 牛乳、ヨーグルト、みかんのエスプーマ。上にはゴロゴロとしたホワイトチョコ。エスプーマの中には、苺がゴロゴロと隠れている。 ふわっと感とチョコと苺のゴロゴロ感で、食感が楽しい!口の中が小躍りしてる♡ そしてコーヒーとも良く合うの。 目の前でとても丁寧にコーヒーを淹れてくれる。ゆっくり時間をかけて淹れてくれるのでとても美味しい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー とっても美味しい&美しいフレンチでした。目も舌も楽しめて、心が元気になる!店内もお洒落で洗練されている。 そしてお値段もかなりお高い。とても時間をかけて作ってくれて、美味しくて、立地や店内の雰囲気的にも妥当ではある。ただ、お水もお値段かかるし、ワインもグラス1000〜2000円なので、普通にお酒も飲むと、ランチでも諭吉とお別れすることになります😂笑 量も少ないのでその後普通にラーメン行けるレベル。笑 私は満腹になりたい派なのだけど。 だからお誕生日とかハレの日じゃないと使いにくいかも。 まあイノベーティブフレンチとはこういうものだ、と再理解致しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 単価→ランチ8000円〜 MAO✴︎logのお気に入り度(5点満点)→☆☆☆☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #リーブル #白金グルメ #白金高輪グルメ #フレンチ #ランチ #ランチコース #イノベーティブフュージョン #イノベーティブフレンチ #モダンフレンチ #港区フレンチ #白金フレンチ #白金高輪ランチ #グルメ女子と繋がりたい #グルメ女子会 #グルメ記録 #食レポ #食テログラム #グルメアカウント #グルメ女子 #食べ歩きグルメ #東京グルメ巡り #東京グルメ部 #グルメ部 #美味しいもの好き #美味しいもの食べたい #美味しいは正義 #美味しいもの好きと繋がりたい #ご飯好きな人と繋がりたい #maolog #真央たんの食事日正義 #美味しいもの好きと繋がりたい


4位
ラシェットブランシュ
日本、〒108-0072 東京都港区白金3丁目2−2 パール白金
フレンチ/482m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 日 12:00
白金高輪の地元に愛されるクラシックフレンチです。コート・ドール出身のシェフが丁寧に仕上げる料理は、豚リエットのリンゴジュレ、鯖の燻製サラダ、セップ茸リゾット、ヒラスズキのポワレ、エゾ鹿とフォアグラのパイ包み焼きなど季節感豊かです。ランチ4,500円のコースも魅力です。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【白金高輪 ラシェット・ブランシュ】 食べログ:3.83👉食べログ百名店フレンチTOKYO2023 白金高輪にある地元で愛されるクラシックフレンチ。 📍東京都港区白金3-2-2 パール白金 1F 🚃都営三田線・東京メトロ南北線「白金高輪駅」から徒歩8分 ☎️03-5420-6720 ⏰営業時間 [月・火・金~日] 12:00~15:00(L.O 13:00) 18:00~22:00(L.O 20:00) [木] 18:00~22:00(L.O 20:00) 定休日:水曜日 【おまかせコース】 ・豚肉のリエット りんごのジュレ ・鯖の燻製とじゃが芋のサラダ ・フランス産セップ茸のリゾット ・ヒラスズキのポワレ ・エゾ鹿とフォアグラのパイ包み焼き ・いちじくのコンポート 記念日などにも利用したいお店。 クラシックフレンチですが、格式高い雰囲気というよりは地元で気軽に利用できる感じの 地元に愛されているお店でした。 おまかせコースをオーダー。 一皿目は豚肉のリエット。 りんごのジュレと一緒に。 二皿目は、鯖の燻製とじゃがいものサラダ。 厚みのある鯖の燻製がかなり美味しい。 次は、フランス産セップ茸のリゾット。 魚メイン料理は、ヒラスズキのポワレ。 ポワレの下にはアサリ、白菜、白キクラゲが。 皮目がパリッと焼き上がっており、身はふっくら柔らかい。 添えてあるアサリ、白菜、白クラゲがほんのり甘みがありめちゃめちゃ美味しかった。 エゾ鹿とフォアグラのパイ包み焼き。 見た目も美しく、濃厚でエゾ鹿も柔らかい。 栗も入っていて秋を感じます。 良心的な値段のコースとアットホームな雰囲気がよく、 家も近いので通いたいお店になりました。 食べログ 食いだおれリーマン https://tabelog.com/rvwr/001959120/