白金高輪駅で人気の居酒屋ベスト20
白金高輪にある居酒屋のお店からランキングTOP20を紹介!

白金高輪駅で人気の居酒屋ベスト20🚀


和牛焼肉KIM 白金本店
日本、〒108-0072 東京都港区白金2丁目2−2
白金高輪の15年愛される和牛焼肉KIM白金本店は、脂控えめの厳選和牛を使うコース料理が魅力。しょうゆ漬けタン・ロース・カルビを焼き上げた後のとろろご飯が特に感動的。自家製ナムル・KIM's冷麺などサイドも充実。常連限定コースもあります。
HAMONI (@yummies.tokyo)
【和牛焼肉KIM 白金本店】 白金高輪で15年、地元の方に愛されるお店。知人の紹介でお邪魔してきました。 少しずついろいろなお肉何食べれるコース料理をいただきました。 ・辛味三種 ・自家製ナムル ・本日のお肉料理 ・特選フィレ & 特選ロース 塩2種 ・本日のサラダ ・タン & ロース & 上カルビ 3種、とろろご飯 ・さっぱりとした赤身肉 タレ2種 ・とろけるお肉 タレ2種 ・KIM's 冷麺 ・デザートの盛り合わせ どれも美味しかったのですが、特に、しょうゆ漬けのタン、ロース、カルビを焼き上げた後、サクサクのとろろご飯に乗せていただいた一品は感動ものでした。 無駄な脂が少ないお肉を厳選して仕入れているそう。 カルビもザブトンも胃もたれしません。 またお邪魔させていただきます。 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #接待で使えるお店 #デートで使えるお店 #東京デート飯 #白金グルメ #白金高輪グルメ #tokyofoodie #tokyofoodlover #tokyorestaurant #도교맛집


ロッツォシチリア (ROZZO SICILIA)
日本、〒108-0072 東京都港区白金1丁目1−12 内野マンション 1F
東京駅近くにあるリゾットの専門店。魚介とカラスミを組み合わせたリゾットを中心に、種類も豊富。アルデンテな食感で芯が残らず食べやすく、飲み会の後にもぴったりです。
HAMONI (@masa_no_gourmemory)
#東京駅 での買い物帰りにふと目に入ったこちら#リーゾカノビエッタ 様🙌 #リゾット の#専門店 で、今回は#魚介 と#カラスミ のリゾットをいただきました😄 量も程よく、具材も色々入ってていい感じ👍 アルデンテも、日本人が嫌がる芯の残り方じゃないので食べやすいと思います😉 今日は食べたのはあっさりめのタイプだったんで、飲んだ後とかにもいいかも💡 種類もそこそこあるので、次回は重めのタイプを食べてみたいかな❗️ #risocanovietta #東京駅 #東京 #イタリアン #グルメ #しめごはん #italian #今日もいい日だっ


鈴木屋
日本、〒108-0072 東京都港区白金3丁目9−8 鈴木ビル
白金高輪近くのモツ焼き専門店。新鮮なモツを一本150円から提供し、モツ煮込み390円などコスパ抜群。臭みゼロでプリプリ、ヒモ・テッポウ・ハツ・レバーなど多彩な部位を味わえます。雰囲気も温かく、初訪問はお任せがおすすめ。
HAMONI (@ka___sn8_yokohama)
こんな人におすすめ! ■お酒大好き!! ■超コスパ良く美味しいモツ焼き! ……………………………………………………………………… ◆鈴木屋◆ (#鈴木屋 ) 超絶オススメのモツ焼き専門店! 超新鮮なモツ焼きを1本150円から食べれるという神コスパ! たまプラーザで超人気焼肉屋の 「うらら」にも卸しています! 営業時間とか並んだ時間は最後に書いてありますが、忘れない様に保存がオススメ✨ ……………………………………………………………………… (@ka___sn8 )⇦行きやすい価格帯の お店を沢山投稿してます! 今回の注文はこちら(お任せ) ●モツ煮込み 390円 ●ヒモ 150円 ●テッポウ 150円 ●ハツ 150円 ●ガツ 150円 ●ハツ下 150円 ●レバー 150円 ●つくね 170円 ●ピーマン 150円 ●ビール ジョッキ 680円 (臭みは全部無いです!) ◾︎モツ煮込み これは1人1個注文してほしい。 控えめな塩加減だけど、モツの脂が甘くて超美味。モツもプリップリで臭みも全くない。一口食べてビール飲んでで余裕で一杯飲みきれます。 ◾︎ヒモ 特製のスタミナタレをたっぷりまとっていて辛味があります。 ヒモは大腸に当たる部位で、柔らかくて美味しかった! ◾︎テッポウ こちらは直腸。 これも柔らかいけど、少し弾力もあるから噛む度に甘い脂がたまらない。 ◾︎ハツ 大好きなハツ! これも当たり前に臭みがなくて美味〜 ぶりんとした食感が病みつきになります ◾︎レバー 新鮮なレバーはやっぱり美味しすぎる。 パサつきがなくてしっとりで滑らか。 味付けは塩だけで、十分すぎる美味しさ ◾︎つくねピーマン これも美味しかった! つくねがふわっふわで力入れると崩れます。これをピーマンで挟んで食べるのが オススメの食べ方。 いや、どうなの?って思いましたが つくねが濃い目の味付けなのと、フワッと食感とパリっと食感の相性が最高です! (ピーマンの肉詰めって美味しいもんね) ……………………………………………………………………… ◆まとめ◆ これにもう一本頼んでいて、1人2500円で足りました。 恐るべきコスパ。 お店の人達もめちゃめちゃ素敵な雰囲気で優しいので初見でも余裕で楽しむことができました! ⚠️注意事項 ■営業時間 [火・水・金] 17:00~19:00 [土] 16:30~19:00 ■定休日 月曜日、木曜日、日曜日、祝日 営業時間が短いのと、営業日が少ないので中々訪問のタイミングが難しい。 ■注文方法 おまかせか、自分で紙に書いて注文するか選べます! 初めてならおまかせが良さそう! 私が訪問したのは、 ■土曜日 15:20 これで一巡目の最後の客でした。 ただ、回転率は良さそうなので 諦めずに是非並んでみて下さいね!