
白金台駅で人気の寿司ベスト20🚀
1~3件を表示


1位
鮨 鯛良 白金店
日本、〒108-0071 東京都港区白金台5丁目11−3 バルビゾン91番館 1階
寿司/717m(徒歩11分)/営業時間外 • 営業開始: 土 12:00
白金台の寿司店。檜のカウンター8席、静かな空間で本格握りのコース10貫。シャリは1時間寝かせ、赤酢使用。旬の珍味から2週間寝かせたネタまで、握る大将の優しい気配りも魅力です。
HAMONI (@highball_days)
鯛良 🍣 白金台 🍽 本格握り鮨ランチ 檜のカウンターで絶品お寿司を食べられるお店☺️🥢 久々のお寿司のコース😍 計10貫、全部素材の味生かしてて大満足すぎたし、赤酢のシャリなのも凄く美味しかった〜🥺トロとウニは特に感動の美味しさだった、、、🤤🤍 8席だけだしかなり静かめだけど、握ってくれた方が優しく話しかけてくれたので緊張感なく食べられた☺️👏 #鯛良#鯛良白金店#鯛良白金#白金台#白金台ランチ#白金台グルメ#白金#白金ランチ#白金グルメ


2位
鮨 いまむら
日本、〒108-0072 東京都港区白金6丁目5−9
寿司/716m(徒歩11分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:30
白金高輪の寿司 いまむらは、ネタが大きくシャリの硬さも好み通りで握りの完成度が高い店です。9名のメインカウンターと個室があり、つまみを先に出してから握りへ移行する独自のスタイル。甘鯛焼き・ムラサキウニ・車海老など一品も丁寧で、大将の人柄も魅力です。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【白金高輪 鮨 いまむら】 食べログ:3.75👉食べログ百名店寿司TOKYO2022 ネタが大きさ、シャリの硬さとお気に入りの寿司店! 📍東京都港区白金6-5-9 マンション芝白金II 1F 🚃東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪駅」から徒歩11分 東京メトロ南北線「白金台駅」から徒歩12分 ☎️03-5789-3637 ⏰営業時間 [火~金] 17:30~20:15 20:30~ [土・日] 17:30~20:00 20:15~ 定休日:月曜日 【本日のおまかせ】 ⚫︎真子カレイ刺身 ⚫︎蛸刺身 ⚫︎ほっき貝と葱つまみ ⚫︎蛤の茶碗蒸し ⚫︎白甘鯛焼き物 ⚫︎鯛の焼き白子と酢飯 ⚪︎鰹 ⚪︎春子鯛 ⚫︎メヒカリ焼き物 ⚫︎岩もずく ⚫︎焼きなすと大和芋 ⚫︎ミル貝ヒモ串 ⚪︎アオリイカ ⚪︎マグロ漬け ⚪︎中トロ ⚪︎コハダ ⚪︎赤貝 ⚪︎鯵 ⚪︎マグロ巻き ⚪︎車海老 ⚪︎バフン雲丹 ⚪︎穴子 ⚫︎玉子 ⚫︎味噌汁 ⚫︎キャラメルナッツのアイス 大将の人柄がよく、最近何度か通っているお鮨屋さん。 17:30と20:30の2部制。 9名のメインカウンターとカウンター付きの個室があります。 一通りおつまみが出てから握りへ移行していくスタイル。 真子カレイ、蛸とお刺身が続いて、ほっき貝、蛤の茶碗蒸し。 白甘鯛の焼き物はふっくらと火入れ具合が抜群。 鯛の焼き白子は濃厚でなんと美味しいこと。 鰹は丁寧に化粧包丁が細かく入っていて、 ねっとりとした食感が驚きです。 春子鯛もいまむらさんの特徴でもあるネタの大きさ、シャリの硬さが最高です。 やはりここの握りは特別美味しい。 つまみの間に握りが来るのは初めてのパターン。 再びおつまみで、メヒカリ焼き物も絶品でした。 岩もずく、焼きなすと大和芋、名物のミル貝ヒモ串と続いて握りへ。 アオリイカには塩とすだち。 爽やかで軽やかな味わいが良い。 マグロ漬け、中トロとは旨みが半端ない。 口の中でゆっくり広がるマグロの旨みがたまらない。 車海老も甘ーい。 鯵がいつもながらネタが大きく抜群に美味しい!! 赤貝がこの日一番美味しかった! マグロ巻きも一口で。 食べ応えあり、とても美味しい。 バフン雲丹も甘い。 玉子焼きもしっとりケーキのような味わい。 シャリの硬さがかなり好みで、ネタが大きく食べ応えあってどれも本当に美味しかった。 今、一番お気に入りの寿司店。 食べログ 食いだおれリーマン https://tabelog.com/rvwr/001959120/
3位
地蔵鮓
東京都港区白金台3丁目18-5NKビル2F
寿司/518m(徒歩8分)/情報なし
Unknown