
三鷹市で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
わかさ鮨
日本、〒181-0013 東京都三鷹市下連雀7丁目6−24
寿司/営業中: 11:00 - 23:00
三鷹のわかさ鮨は、シャリとネタがともに大きい特上寿司が名物です。大ぶりの握りと迫力ある盛り付けが話題で、昔ながらの雰囲気の店内も魅力。予約推奨、営業時間11時〜23時。
TikTok (@yuuuuto38)
東京で1番でかい握りのお寿司屋さん🍣 普通の2〜3倍くらいある特大で分厚いネタは新鮮で味もめちゃくちゃうまい! ゲタいっぱいのウニやトロの高級なネタにお味噌汁がついて3000円はコスパも良すぎた🍵 📍三鷹「わかさ鮨」 #東京グルメ #東京ランチ #tokyo #sushi #japanesefood


2位
三鷹の森ジブリ美術館
日本、〒181-0013 東京都三鷹市下連雀1丁目1−83
情報なし
三鷹のジブリ美術館は木々の間に佇む小さな名所です。特別展示のほか、15分のオリジナル映画が観られる劇場と子どもが遊べる猫バスが魅力。館内は撮影禁止、外観は撮影可。入場時にもらえる映画風の記念品は劇場のチケット代わり。予約制です。
TikTok (@marurincho.official)
期間限定!1月31日スタートのジブリ展へ早速行ってきた!! #三重観光 #三重旅行 #ジブリ #金曜ロードショーとジブリ展


3位
LIGHT UP COFFEE 三鷹店
日本、〒181-0004 東京都三鷹市新川6丁目36−27
営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
元自動車整備工場をリノベーションした開放的な店内と22kgプロバット焙煎機が特徴です。焙煎機を間近に眺めながら過ごせる週末セミナーも魅力です。三鷹店は2周年を迎え、9/27-28は限定プリンやパブリックカッピング、周年豆などの特典があります。水〜日10時-18時で営業しています。前にはループポートが設置されています。
HAMONI (@kichinavi)
2023年9月16日(土)、三鷹市役所近くに「LIGHT UP COFFEE」さんの新焙煎所と併設カフェがオープンします☕️ 今回予約者のみのプレオープンにお邪魔してきました。座席数はスタンディングのテーブルを含め約20席ほど。天井が高くて開放感があります🍀 ドリンクメニューはこちら。 * エスプレッソ 400円 * ハンドドリップコーヒー 600円(HOT) * ハンドドリップコーヒー 650円(ICE) * カフェラテ 600円(HOT) * カフェラテ 650円(ICE) プレオープンはメニューを絞っての営業。珈琲豆も買えるよ。カフェラテのホットはフルーティーな味わい。ふわっとしたミルクの口当たりがたまんないです✨ 吉祥寺店はオープン当初からお世話になっているので、三鷹店のオープンも嬉しいです☺️ 9月の営業予定日は9月16日(土)、9月23日(土)、9月28日(木)、9月30日(土)。 10月以上はおってSNSで紹介してくれるよ。三鷹店のオープンおめでとうございます🎉 カフェ好きの方はぜひ行ってみてね😊🍀 グランドオープン日:2023年9月16日(土) 住所:東京都三鷹市新川6丁目36-27 アクセス:吉祥寺駅からバスで15分、三鷹駅からバスで10分 営業時間:9月は土曜日の10:00〜18:00。10月以降は追って告知 ※最新の営業情報はお店に確認してね @lightupcoffee ※キチナビ(@kichinavi)では吉祥寺周辺の情報を発信しています。場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀 #LIGHT UP COFFEE #ライトアップコーヒー #三鷹 #三鷹ランチ #三鷹カフェ #三鷹グルメ #吉祥寺 #吉祥寺カフェ #吉祥寺ランチ #吉祥寺グルメ #キチナビ


4位
焼肉きんぐ 吉祥寺店
日本、〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町4丁目7−24
営業中: 11:00 - 23:00
新大久保フェア開催中の焼肉きんぐは、熟成肉を中心にした食べ放題が魅力です。気軽に焼肉食べ放題を楽しみたい方にぴったりで、ボリュームと旨さを両立します。
TikTok (@shinokubo_gurume)
焼肉きんぐの新大久保フェア行ってきた🇰🇷 #新大久保フェア #韓国フェア #新大久保 #韓国 #焼肉きんぐ


5位
いちごランド 以志井農園
日本、〒181-0003 東京都三鷹市北野2丁目6−52
情報なし
吉祥寺エリアのいちご狩りスポット。園内で完熟いちごを自分で摘み取り、甘酸っぱい味わいを楽しめます。写真映えするフォトスポットもあり、友達とシェアしたくなる東京グルメの春体験です。
TikTok (@tokyo_foods)
一緒に行きた友達にシェアしてね!🍓#東京グルメ #吉祥寺グルメ #いちご狩り


6位
中華料理 末広
日本、〒181-0016 東京都三鷹市深大寺2丁目35−26
中華/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
武蔵境の町中華末広はボリュームが自慢です。から揚げ定食、天津丼、焼肉定食、豚キムチ定食など、山盛りご飯とジューシーな肉が特徴です。スープとお新香付きで、持ち帰り容器は数十円です。人気店のため13時頃には売り切れもあります。
TikTok (@cospa_meshi_kanto)
《破格すぎるデカ盛り焼肉丼!》 【店名】中華料理末広 【最寄り駅】三鷹 【メニュー・価格(税込)】 焼肉丼(スープ、生卵、お新香付き)780円税込 【詳細】 東京最強クラスのデカ盛り町中華! 早くに売り切れてしまう大人気の焼肉丼は 720円と破格なのに お値段以上のものすごいボリューム! 生卵に絡めて食べると最高すぎた!ぜひ行ってみて! @cospa_meshi_kanto では紹介させていただくコスパの良いグルメを大募集! グルメ好きの方、飲食店の方など、お気軽にDMでお声かけください! #東京グルメ #三鷹グルメ #japantrip #japanesefood
7位
三鷹甲羅本店
東京都三鷹市井口1-22-35
情報なし
Unknown


8位
小川カフェ
日本、〒168-0082 東京都杉並区久我山4丁目28−12
営業中: 11:30 - 22:00
三鷹台駅から徒歩1分の小川カフェは、テーブル5卓・カウンター3席のコンパクトで可愛い空間。ランチ1,000円台でサラダ・スープ・ドリンク付き。限定5食のオムライスと固めプリンが特に人気。
HAMONI (@kichinavi)
三鷹台駅から徒歩1分の場所にある「小川カフェ」さんに行ってきました!店内はテーブル5つとカウンター3席のコンパクトな内装。全体的に可愛らしい雰囲気が漂ってました🐱 ランチメニューは1,000円(税抜)から。サラダとスープとドリンクがついてます。今回は限定5食のオムライスと別途プリンを注文。オムライスはふわとろで美味しかった〜😋 プリンは固めで絶品!昔懐かしい気持ちになれたよ😆三鷹台でカフェを利用したいときはぜひ行ってみてね🍀 住所:東京都杉並区久我山4-28-12 アクセス:三鷹台駅から徒歩1分 営業時間:ランチ11:30〜14:00 ティー14:00〜17:30 ディナー17:30〜21:20L.O. 定休日:月曜日(祝日の場合翌日休)


9位
喫茶たからばこ
日本、〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4丁目6−7
情報なし
三鷹みたかのば内で金土だけ営業の喫茶たからばこ。ブックカフェ風の落ち着いた店内に広い席間、Wi‑Fiと電源完備。宝箱をモチーフにした独自メニューと丁寧な接客が魅力です。
HAMONI (@kichinavi)
今回は三鷹駅南口から徒歩14分のシェアスペース「みたかのば」に本日移転オープンした「喫茶たからばこ」さんに行ってきました✨ @takarabako_kissa ご家族で金土の週2日営業されているお店です🐱 店内は本が置いてありブックカフェのようなおしゃれな雰囲気📕座席の間隔が広くて居心地もいいです。Wi-Fiや電源コンセントもあって助かります〜🍀 メニューはこちら。 * 昔ながらの宝箱弁当 850円 * たからばこライス 750円 * 宝オムライス 750円 * お宝サンド 550円 * たからばこメロンクリームソーダ 400円 * たからばこ(ミニパフェ) 400円 * たからばこブレンド 550円 * ホットアールグレイティー 550円 * アイスコーヒー 300円 * アイスティー 300円 * ホットミルク 300円 食事を注文した方はドリンクが150円引きになるよ。来週から新メニューも提供されるそう🐥 今回は宝オムライスとたからばこブレンドを注文。宝オムライスはワンプレートにナポリタンとサラダが乗ってます🍝ケチャップの量がちょうどよく食べ応えもあって美味しい〜✨ たからばこブレンドはコクと酸味のバランスがよくストレートでも飲みやすかったです☕️とにかく働かれているお店の方たちが全員素敵‼️一度行けばお店の方のファンになること間違いなしです✨ 気持ちがほっこりする素敵なお店なので、お近くの方はぜひ行ってみてね😊🍀 住所:東京都三鷹市下連雀4-6-7 連雀ハイツ1階 アクセス:三鷹駅南口から徒歩14分 営業時間:金土曜日の11:30〜17:00 定休日:日〜木曜日 吉祥寺周辺の情報を発信しています。良かったらフォロー(@kichinavi)してくれると嬉しいです😊場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀


10位
KANNON COFFEE kichijoji カンノンコーヒー吉祥寺店
日本、〒181-0013 東京都三鷹市下連雀5丁目1−1 プラウドシティ吉祥寺 E4
営業時間外 • 営業開始: 土 09:00
カンノンコーヒー 吉祥寺店は、日差しが差し込む明るい店内とWi‑Fi完備のカフェスタンドです。自家製ドリンクや季節限定ドリンク、焼菓子が充実し、モーニングは3種のトーストとパンナコッタなども楽しめます。春には桜を使ったお菓子も登場します。
HAMONI (@kichinavi)
KANNON COFFEE(カンノンコーヒー)吉祥寺店さんで、モーニングがリニューアルしたので行ってきました🍀 名古屋や鎌倉、松陰神社前にも店舗がある人気店✨吉祥寺店は3周年になります🎉 店内は陽の光が差し込み気持ちがいいです。Wi-Fiもあるからちょっとした作業にも便利💻テイクアウトされる方も多いです🐱 モーニングメニューは3種類🍞 * バタートースト 780円 * あんバタートースト 830円 * ハニーチーズトースト 870円 プレートになりました。コーヒーやティーがセット。提供時間は9:00〜11:00です☕️ バタートーストはもっちり。バターの甘みだけでも美味しい〜。グリーンサラダ、ミニトマト、ローストポーク付きで朝から優雅な気持ちになりました🍅✨ 店員さんも気さくな大好きなお店です😍カフェ好きの方はぜひ行ってみてね👍 住所:東京都三鷹市下連雀5-1‐1 プラウドシティ吉祥寺 アクセス:三鷹駅/吉祥寺駅からバスにて「プラウドシティ吉祥寺」または「下連雀」下車 営業時間:9:00~19:00(モーニングは9:00〜11:00) 定休日:無休 ※最新の営業情報はお店に確認してね @kannon_kichijoji ※キチナビ(@kichinavi)では吉祥寺周辺の情報を発信しています。場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀 #KANNONCOFFEE #カンノンコーヒー #morning #吉祥寺モーニング #東京モーニング #三鷹モーニング #朝食 #ブランチ #三鷹 #三鷹カフェ #三鷹ランチ #三鷹グルメ #mitaka #吉祥寺 #吉祥寺カフェ #吉祥寺ランチ #吉祥寺グルメ #kichijoji #kichijojilunch


11位
皇綱家 三鷹店
日本、〒181-0015 東京都三鷹市大沢2丁目3−11
営業中: 17:30 - 23:45
三鷹大沢にオープンした皇綱家の2号店は、豚骨醤油のコクがあり飲みやすいスープが魅力です。チャーシューは柔らかく、のり・ネギ・味玉も美味。ライス食べ放題や女性・子供限定メニューも特徴で、カウンターとテーブル席あります。
HAMONI (@kichinavi)
池袋で営業している家系ラーメン屋「皇綱家(きづなや)」さんの2号店が三鷹大沢にオープンしたので行ってきました🍀 平日オープン前に行くと数組待ち。運良く1巡目に入店。カウンター席のほかテーブル席もあるよ🐥 メニューはこちら。 * 皇綱特製ラーメン 1,250円 * チャーシューメン 1,150円 * のり九条ねぎ 1,150円 * 女性限定ラーメンセット 980円 * ラーメン(並) 880円 * ラーメン(中) 980円 * ラーメン(大) 1,080円 * 九条ねぎラーメン 1,080円 * 高級のりラーメン 1,000円 * 野菜ラーメン 1,000円 * ライス(食べ放題)150円 * まかない飯 350円 * 子供限定(ジュース付)600円 * 他 ライス(食べ放題)150円はすごいですね👀女性限定メニューや子供限定メニューもあり。 今回は、皇綱特製ラーメン(1,250円)を、麺のかたさ、油の量などすべて普通でオーダー🍜チャーシュー、のり、ネギ、ほうれん草、味玉入りです。 豚骨醤油スープはコクがあるけどクセがなくごくごく飲めます。チャーシューはやわらかうまうまで絶品🤤大きくて食べ応えもあります。麺はもちろん味玉もネギもすべてが美味しかったです✨ 余韻に浸りながら三鷹駅まで歩いて帰りました😋 しばらくは11:00〜15:00,17:30〜22:00で営業予定とのこと。三鷹大沢にオープンおめでとうございます🎉ラーメン好きの方はぜひ行ってみてね👍 住所:東京都三鷹市大沢2-3-11 アクセス:バス停「天文台裏」近く 営業時間:11:00〜15:00,17:30〜22:00(今後変更になる可能性あり) ※最新の営業情報はお店に確認してね ※キチナビ(@kichinavi)では吉祥寺周辺の情報を発信しています。場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀 #皇綱家 #吉祥寺ラーメン #三鷹ラーメン #ラーメン #ramen #家系ラーメン #東京ラーメン #ラーメン屋 #ラーメン屋さん #池袋 #三鷹 #三鷹カフェ #三鷹ランチ #三鷹グルメ #mitaka #吉祥寺 #吉祥寺カフェ #吉祥寺ランチ #吉祥寺グルメ #kichijoji #武蔵境 #武蔵境ラーメン #武蔵境カフェ #武蔵境ランチ #武蔵境グルメ


12位
下連雀1丁目5−7
日本、〒181-0013 東京都三鷹市下連雀1丁目5−7
情報なし
吉祥寺と三鷹の間にある隠れ家カフェ『つばめ茶房』です。抹茶スイーツが豊富で、つばめサンドと緑茶クッキーが名物です。店内はテーブル席で、ケーキ・アイスのショーケースも充実しています。13:00-16:00、月曜定休です。
HAMONI (@cafefe_kuru)
🐥🐥『吉祥寺』と『三鷹』の間に隠れ家カフェがあるんです!!抹茶スイーツ豊富でメニューの種類も豊富🙆♀️🙆♀️ ※お食事メニューはコロナの影響で休止中… ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 〇店舗名:『#つばめ茶房 』 〇商品名: 【つばめサンド】:480円 【つばめさんのクッキー緑茶】:150円 【つばさんのクッキープレーン】:150円 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 詳細はInstagramをチェック✓ (@tsubamesabo ) 🍋カフェの感想は下記へ続く🌻 👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇 ........................................................................ 🐿嵐&今日好きが大好きなカフェくるによる食レポ✓ ☕️〜〜店内〜〜☕️ ️店内テーブル席でのご用意🙆♀️ 友達から家族連れまで楽しめる☺️ ショーケースにケーキやアイスがたっぷり並んでいて見本を見ること可能🙆♀️ 店員さんはめちゃくちゃ親切でとても丁寧に接してくれる!! 皿とかも写真用にと何皿か持ってきてくれました☺️☺️ ☕️〜〜スイーツ〜〜☕️ サンドに挟むアイスはお好きなものを選択可能🙆♀️🙆♀️ 抹茶アイスは程よい苦みがあり美味しい🙆♀️ 甘さ控えめでとても食べやすい!! ブルーベリーアイスはミルクがあわさってるためとても美味しい☺️ 甘いもの好きな人にとてもオススメ! サンドのアイスはたっぷりでボリュームあり! サブレはほんのりしっとりめでパリパリ食感! サブレ自体は甘さは優しめ☺️ アイスがほんのり甘めなのでサンドとの相性バッチリ🙆♀️🙆♀️ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼ 🤾♀️🤾♀️『是非食べたり、買いに行った際は、タグ付けやコメント貰えるととても喜びます☺️』🤾♀️🤾♀️ 最後まで読んで下さりありがとうございます。🙏 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼ ☀︎店舗情報 🏡住所: 東京都三鷹市下連雀1-5-7 ⏰営業時間: 13:00-16:00 🚃最寄り: ・吉祥寺駅より徒歩24分 ・三鷹駅より徒歩23分 🗓定休日:月曜日 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #吉祥寺カフェ#吉祥寺グルメ#つばめさぼう#抹茶スイーツ #中央線カフェ#新宿グルメ#新宿カフェ#新宿ランチ#抹茶アイス #抹茶グルメ#おうちカフェ#アイスクリーム #matcha#matchalover #matchasweets #말차스위트#녹차


13位
中華そば下連雀
日本、〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4丁目6−15
営業中: 17:30 - 21:00
三鷹市下連雀の中華そば 下連雀は、住宅街の小さな店でカウンター数席とテーブル1卓の構成。醤油のコクあるスープと固めの麺、つるりとしたワンタン、柔らかなチャーシューが魅力。ラーメン・ワンタン麺・チャーシューメンなど多彩。懐かしさを感じる一杯です。
HAMONI (@kichinavi)
2023年12月16日(土)にオープンした「中華そば 下連雀」さんに行ってきました🍀 三鷹駅南口から徒歩17分の住宅街にあります。座席はカウンター数席、テーブル席1席。平日でもオープンして10分ほどで満席に。 メニューはこちら。 * ラーメン 600円 * ワンタン 600円 * チャーシュー麺 850円 * ワンタン麺 750円 * チャーシューワンタン麺 900円 * チャーシュー(焼豚)一皿500円 * 竹の子(メンマ)一皿250円 * ビール(中瓶)550円 * ビール(小瓶)450円 * コカコーラ 250円 * サイダー 250円 * オレンヂジュース 250円 麺の大盛りは50円増です。今回はチャーシューワンタン麺をオーダー。見た目がまず好み😍 ワンタン、メンマ、卵、チャーシュー、ネギ入り。スープは醤油のコクがGood。麺は固めでコシあり。とぅるとぅるのワンタンに、チャーシューは柔らかくて美味しい〜🤤 懐かしい気持ちになれるお店でした🍀中華そば好きの方はぜひ行ってみてね👍 住所:東京都三鷹市下連雀4-6-15 アクセス:三鷹駅南口から徒歩17分 営業時間:11:30~14:00,17:30~21:00 定休日:月曜日・第2・第4日曜日 ※最新の営業情報はお店に確認してね ※キチナビ(@kichinavi)では吉祥寺周辺の情報を発信しています。場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀 #チャーシュー麺 #ワンタン麺 #中華そば下連雀 #中華そば #ラーメン #東京ラーメン #吉祥寺ラーメン #三鷹ラーメン #ramen #三鷹 #三鷹ランチ #三鷹カフェ #三鷹グルメ #東京カフェ #東京ランチ #東京グルメ #吉祥寺 #吉祥寺カフェ #吉祥寺ランチ #吉祥寺グルメ #キチナビ #kichijoji #tokyolunch #tokyofood #tokyofoodie #tokyocafe #cafe #lunch


14位
Border Bread.
日本、〒181-0012 東京都三鷹市上連雀7丁目31−25
営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
Border Breadは三鷹・武蔵境エリアのテイクアウト専門パン屋。青い外観が目印で、香り高くもちもちのパンが揃います。フランスパン生地のブルーベリーパンや発酵バターのリュスティックがおすすめ。営業時間は10:00-18:00、売切れ次第閉店。
HAMONI (@kichinavi)
三鷹と武蔵境の間あたりで営業している、パン屋の「Border Bread(ボーダーブレッド)」さんに久しぶりに行ってきました🥐 @border_bread 青色の外観がとってもおしゃれ。店内はコンパクトで可愛らしいお店です🍀今回はクリームパン、チョコチップパン、ほうれん草のパンをテイクアウト🥖 どれも優しい味わいで美味しかったです😊飽きの来ない毎日食べたいパンを目指して営業されています。 お店の方も優しく接していただける素敵な方たちです✨隣のトリコロールカラーのお店も素敵すぎます🇫🇷お近くの方はぜひ行ってみてね😊 住所:東京都三鷹市上連雀7-31-25 アクセス:三鷹駅から徒歩24分、武蔵境駅から徒歩19分 営業時間:10:00~18:00(完売閉店) 定休日:日月祝日 ※最新の営業情報はお店に確認してね @border_bread 吉祥寺周辺の情報を発信しています。良かったらフォロー(@kichinavi)してくれると嬉しいです😊場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀


15位
中華そば 向日葵
日本、〒181-0013 東京都三鷹市下連雀1丁目4−19
ラーメン/営業中: 18:00 - 21:00
三鷹と吉祥寺の間にある『中華そば 向日葵』は、無化調なのに深いコクを持つ醤油味が定番です。ふんわりスープとしっとり細麺、女性店主の温かな接客も魅力です。煮干し味もお選びいただけます。
HAMONI (@ramenprince_aoisama)
. . 【中華そば 向日葵】 . #ラーメン王子👑 #ラーメン王子👑葵様 #ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #ラーメン大好き #ラーメン好きと繋がりたい #ラーメン大好き葵さん #ラーメン巡り #ラーメンインスタグラム #ラーメン男子 #ラーメン女子 #ラーメン中毒 #ラーメン食べたい #ラーメン食べたい病 #麺匠とり松 #とり松 #江古田ラーメン #麺活 #麺スタグラム #noodle #japanesenoodle #食べログ #百名店 #ミシュラン #ミシュランビググルマン #ラーメン文化 #中華そば向日葵


16位
あじさい
日本、〒181-0012 東京都三鷹市上連雀8丁目4−2
営業時間外 • 営業開始: 土 08:30
三鷹市の喫茶店「あじさい」は、46年以上の歴史を誇る老舗で、ランチも楽しめます。ジャングル風のユニークな内装の中心にはキリンの置物が存在感を放ち、気さくな店主とゆっくり語らえる居心地の良い空間です。8:30~17:30、日曜定休、13:30以降喫煙可。
HAMONI (@kichinavi)
三鷹市役所近くの喫茶店「あじさい」さんに行ってきました☕️営業46年以上の老舗です。 ランチメニューもできるよ🐱外観からは想像できないジャングルのような雰囲気でゆっくり過ごせました🍀中央のキリンさんが存在感を放っています🦒 お店の方も気さくで色々とお話を聞かせていただいて感謝です✨とっても素敵なお店でした😊 住所:東京都三鷹市上連雀8丁目4−2 アクセス:三鷹駅南口から徒歩27分、「三鷹市役所前バス停」から徒歩2分 営業時間:8時30分~17時30分 定休日:日曜日 備考:13:30から店内で喫煙可 詳しくはキチナビ(@kichinavi)のトップページにあるサイトを見てね🍀


17位
Jamais original restaurant
日本、〒181-0012 東京都三鷹市上連雀7丁目31−25 トリコロールカラー赤の店舗
情報なし
三鷹と武蔵境の間に新オープンしたJamaisは、トリコロールカラーの赤い外観が目を引くカジュアルなフレンチ&イタリアン店です。ランチはビュッフェ2,000円〜でデザート付き。ディナーはコースやアラカルトも楽しめます。
HAMONI (@kichinavi)
三鷹と武蔵境の間あたりに最近オープンした「Jamais(ジャメ)」さんにランチを食べに行ってきました🐱 @jamais_restaurant トリコロールカラーの赤の外観が目を引くレストランです🇫🇷Jamais(ジャメ)は、フランス語で"一度もない"と意味。 店内はカジュアルな雰囲気で、気軽にフレンチやイタリアンが楽しめます🇮🇹 ランチはビュッフェスタイルで2,000円から。小学生までは1,500円で、3才以下は無料です。 ディナーはアラカルトやコース料理(3,000円~)などを提供してくれるよ🍷 ビュッフェだと最初取りすぎちゃうんですよね笑。本日のパスタ(ペンネ)やチキンをはじめ、サラダやご飯、カレー、揚げ物、パン、コーヒー、ソフトドリンクなどが楽しめるよ🍀 食後にデザートまでついてるとは知らなかったので感激😍 どれも美味しかったのでペロリと完食しちゃいました♪店員さんたちも丁寧に接客していただき感謝です✨三鷹にオープンおめでとうございます🎉 フレンチやイタリアンが好きな方は、行かれてみてはいかがでしょうか? 住所:東京都三鷹市上連雀7-31-25-A室 アクセス:三鷹駅から徒歩24分、武蔵境駅から徒歩19分 バス:三鷹駅より小田急バス②番のりば乗車「塚」下車し徒歩1分とのこと 営業時間:ランチ11:00〜14:00(L.O.) ディナー17:00〜20:30(L.O.) 定休日:月曜日 ※最新の営業情報はお店に確認してね @jamais_restaurant 吉祥寺周辺の情報を発信しています。良かったらフォロー(@kichinavi)してくれると嬉しいです😊場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀


18位
カフェ ローズアンドエム
日本、〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4丁目17−10 ひだりまきビル 1F
営業時間外 • 営業開始: 土 11:30
三鷹と吉祥寺の間にあるRose & Mは、移転リニューアルオープンしました。落ち着いた雰囲気で焼きたてスコーンと濃いめのミルクティーが自慢です。ランチはカリフラワーとチキンのカレー(サラダ・コーヒー付き)900円、モーニングはマフィンセット880円です。9:30~19:00、定休は水曜です。
HAMONI (@kichinavi)
12月に移転リニューアルオープンしたカフェローズアンドエムさんに行ってきました✨ 以前の店舗もおしゃれでしたが、新店舗もかなりおしゃれです。今回はランチのカリフラワーとチキンのカレー(サラダ・コーヒー付き)900円を注文🍛 甘すぎず辛すぎずちょうど良いからさ。大きめのチキンと野菜がゴロゴロ入っていて美味しかったー。 キチナビの大好きなスコーンも絶品でした! またカフェローズアンドエムさんのスコーンが食べられて感激です😭 三鷹でゆっくり過ごしたい方はぜひ行ってみてね^^ 住所:東京都三鷹市下連雀4-17-10 アクセス:三鷹駅南口から徒歩13分 営業時間:11時30分~18時00分か19時00分 定休日:水曜日 ・ 詳しくはキチナビ(@kichinavi)のトップページにあるサイトを見てね🍀


19位
café吉祥寺通り
日本、〒181-0013 東京都三鷹市下連雀1丁目15−1
営業時間外 • 営業開始: 月 12:00
ジブリ美術館近くの小さくてかわいいカフェです。穀物コーヒーの豆乳ラテ、フレッシュレモネード、米粉クッキーなどが楽しめ、ドリンクは400円台です。住所は三鷹市下連雀1-15-1、吉祥寺・三鷹駅徒歩約15分です。営業時間は月・火・木・金の12:00-17:00、土日祝は不定休です。
HAMONI (@kichinavi)
ジブリ美術館近くのドリンクスタンド「Cafe吉祥寺通り」さんに行ってきました🍀店内はコンパクトでかわいい雰囲気。ふらっと立ち寄るのに最適です。 フレッシュレモネード・農薬不使用コーヒー、米粉クッキー(米粉おやつにはアーモンド、卵使用)などを販売🍋 ドリンクはどれも400円とリーズナブルです。今回は、穀物コーヒーを使った豆乳ラテと米粉クッキーをオーダー☕️ 穀物コーヒーを使った豆乳ラテはシナモンがいい香り。口当たりは軽め。穀物の風味が感じられてホッとひと息つけます☕︎ 米粉クッキーはザクザク食感🍪小腹も満たせて大満足。なにより店主さんのお人柄が素敵。キチナビの大好きなお店です😆 近くまで来られた際は、ぜひ立ち寄ってみてね👍 住所:東京都三鷹市下連雀1-15-1 アクセス:吉祥寺駅から徒歩15分、三鷹駅から徒歩13分 営業時間:月・火・木・金曜日12:00〜17:00 土日祝日は不定期営業 定休日:水曜日+不定休 ※最新の営業情報はお店に確認してね @cafekichijojidori ※キチナビ(@kichinavi)では吉祥寺周辺の情報を発信しています。場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀 #cafe吉祥寺通り #ジブリ美術館カフェ #吉祥寺 #吉祥寺カフェ #吉祥寺ランチ #吉祥寺グルメ #kichijoji #三鷹 #三鷹カフェ #三鷹ランチ #三鷹グルメ #mitaka


20位
ブーランジェリーNARUI
日本、〒181-0002 東京都三鷹市牟礼7丁目1−27
営業時間外 • 営業開始: 土 08:30
三鷹の小さなパン屋です。素材にこだわり、玄米パンを使ったタマゴサンドが自慢。濃厚な卵の風味と可愛い見た目が特徴で、パン好きにおすすめの一軒です。
HAMONI (@pansukiharapekocyclist)
#narui #三鷹 素材にこだわる小さなパン屋🍞タマゴサンドは玄米パンで濃厚な卵を挟み、可愛らしい😋 #ほっぺ落ち度 4.0 #パン好き #パン #グルメ #パン屋巡り #タマゴサンド #ロードバイク #チャリでブー #ベーカリー #パン活 #玄米パン #パン部 #ぱん