武蔵野市で人気のカレーベスト20

武蔵野市にあるカレーのお店からランキングTOP20を紹介!

武蔵野市で人気のカレーベスト20🚀

110件を表示
COFFEE HALL くぐつ草
COFFEE HALL くぐつ草 1
1

COFFEE HALL くぐつ草

日本、〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目7−7

4(158.6万回視聴)
カレー, 喫茶店/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

吉祥寺の隠れ家カフェ、COFFEE HALL くぐつ草は地下の洞窟のような空間で非日常を味わえる老舗喫茶です。開店当初から変わらないくぐつ草カレー(1,400円)と1日10食のオムカレーが名物。静かな時間が流れます。

Instagram (@tokyocafegallery)

@tokyocafegallery ←このアカウントでは 「知っているとカフェがもっと楽しくなる」をコンセプトにフィルム映画のように東京のカフェを紹介しています! 賑やかな商店街から地下へ潜ると そこには洞窟のような別世界が広がります🪨 ここは昭和54年に「人形劇団 」の劇団員たちが 創り上げ、「非日常的、異空間の演出」というコンセプト 外の光や音から一切遮断され1度地下に潜ってしまえば、 地上の街がどんなに賑わっていようが、大雨だろうが 関係なく、くぐつ草には淡々と落ち着いた時間が流れます。 ぜひ、この投稿を保存しておいて、たっぷり時間のある時に  地下の洞窟へ誰にも邪魔されない自分のための時間を 過ごしに行ってみてください! ________________________ COFFEE HALL くぐつ草🌿 住所📍 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目7−7 営業時間 🕰️  10:00 〜 22:00 料金💰 ¥750 最寄り駅🛤️ 吉祥寺駅(徒歩5分) 支払い方法💳 現金のみ ________________________ COFFEE HALL Kugutsugusa🌿 Address 📍 1-7-7 Kichijoji Honmachi, Musashino City, Tokyo 180-0004 Business hours 🕰️ 10:00-22:00 Price💰 ¥750 Nearest station 🛤️ Kichijoji Station (5 minutes walk) Payment method 💳 Cash only ______________________ . . #東京カフェ #東京夜カフェ #東京カフェ巡り #吉祥寺カフェ #吉祥寺グルメ #吉祥寺カフェ巡り

茶房武蔵野文庫
茶房武蔵野文庫 1
2

茶房武蔵野文庫

日本、〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目13−4 井野ビル

1
カレー, 喫茶店/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

吉祥寺のカレー3店は1970年代創業の老舗揃い。まめ蔵は山小屋風の店内と欧風マイルドなスペシャル、くぐつ草は地下の洞窟風でオムカレーも人気、武蔵野文庫は昭和の喫茶空間でじっくり炒めたルーとホクホクじゃがいもが魅力です。

HAMONI (@kichinavi)

誰が言い出したか分かりませんが、吉祥寺3大カレーと言われているお店があります🍛今回フォロワーさんからまとめて欲しいとリクエストがあったので、順番に紹介していきます☘️ ⁡ —— ⁡ 1.まめ蔵 ⁡ 1978年開業の老舗店。店内は山小屋のような雰囲気で気軽に入れます。人気はスペシャルカレー(1,350円)。 ⁡ 野菜、ゆで玉子、まめ、お肉がセットになってます。 ⁡ 欧風カレーのようなマイルドな味わい。気兼ねなく過ごせるおすすめの店です😊 ⁡ 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-15 アクセス:吉祥寺駅から徒歩6分 営業時間:11:00~21:00 定休日:なし アカウント:@curry_mamezo ⁡ —— ⁡ 2.くぐつ草 ⁡ 1979年から続いている喫茶店です。 ⁡ 地下にあり洞窟のような雰囲気が特徴。くぐつ草カレー(1,400円)は開店当初から変わらない味🍛写真はミニサラダとドリンクセット(1,980円)です。じっくりと炒められた玉葱の甘さが、スパイシーさを引き立てます。 ⁡ 個人的には1日限定10食のオムカレーもおすすめ。非日常の空間でいただくコーヒーとカレーは格別です☕️ ⁡ 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-7 島田ビル地下一階 アクセス:吉祥寺駅から徒歩4分 営業時間:10:00~22:00 定休日:なし アカウント:不明 ⁡ —— ⁡ 3.茶房 武蔵野文庫 ⁡ 1985年創業の喫茶店。絵画などが飾られていてザ・喫茶店という感じのお店☕️ ⁡ カレーライス(1,100円)は小麦粉、玉ねぎを長時間じっくり炒めてルーから作られてます。 ⁡ 後からじわじわスパイスを感じる辛さ。じゃがいももホックホクでクセになる味です。昭和の時代にタイムスリップできます✨ ⁡ 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目13−4 吉祥寺井野ビル 1F アクセス:吉祥寺駅から徒歩7分 営業時間:10:00~21:00 定休日:月・火曜日 アカウント:不明 ⁡ —— ⁡ どのお店も素敵なので、吉祥寺に来た際はぜひ回ってみてね😊 ⁡ ⁡ ※最新の営業情報はお店に確認してね ⁡ ※キチナビ(@kichinavi)では吉祥寺周辺の情報を発信しています。場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀 ⁡ #まめ蔵 #くぐつ草 #武蔵野文庫 #吉祥寺カレー #カレー #curry #カレー屋 #カレー屋さん #東京カレー #吉祥寺 #吉祥寺カレー #吉祥寺カフェ #吉祥寺ランチ #吉祥寺グルメ #kichijoji #kichijojicafe  #キチナビ

福家
福家 1
3

福家

日本、〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3丁目27−15

1
とんかつ, カレー/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

三鷹の老舗・福家は40年以上続くとんかつ定食店。断面美を看板とし、長ねぎと豚肉を交互に並べた断面の秩序感が魅力です。カツカレーは濃いルーとじんわり来るスパイス。SPFロースカツへ変更可。ご飯・味噌汁・お新香も美味しく、昼夜賑わいます。

HAMONI (@kichinavi)

久しぶりに三鷹の福家さんに行ってきました✨ とんかつがとっても美味しかったです🤤

カレー食堂 リトルスパイス
カレー食堂 リトルスパイス 1
4

カレー食堂 リトルスパイス

日本、〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目14−1 山田ビル 2F

1
カレー/営業時間外 • 営業開始: 金 16:00

吉祥寺のカレー食堂リトルスパイスは、洋食屋風のポークカレーが名物です。価格は950円。営業時間は16:00〜21:00で、土日は13:00から営業。不定休。食べログ百名店カレーTOKYO2019にも選出されています。

HAMONI (@38d9b7b8c)

【吉祥寺 カレー食堂 リトルスパイス】 食べログ:3.74👉食べログ百名店カレーTOKYO2019 洋食屋風ポークカレー 950円

ピワン
ピワン 1
5

ピワン

日本、〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目14−7 吉祥ビル

1
カレー/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

吉祥寺のスパイスカレー店Piwang(ピワン)は、ハモニカ横丁時代の小店から移転し地下の落ち着いた空間へ。カフェキチムと共用フロアで、5席程度。2種盛りの王道スパイスカレーが人気で、サラサラとドロッの二種を味わえます。

HAMONI (@junk79048)

ランチ事情🍛 吉祥寺 ピワン。 チキン×エスニックキーマ 2種盛りカレー¥1,200。 ・ ハモニカ横丁時代は店が小さすぎて 入るの断念していましたが移転後は 広いと聞き初訪🚙✨ ・ 開店同時着で店内レジ待ち6人👀 隣のカフェとの共有フロアで店毎に 決められたスペースに座ります。 ・ そんなに待たずに提供されたカレー はサラサラとドロっとの2種ですが どちらも流石の王道スパイスカレー ✨😆🍛 スルスル食べられて本当美味しい ✨😋 ・ 明るく清潔な店内で以前から食べて みたいと思っていたカレーが食べら れ満足な昼でした〜😊👍✨ #ランチ #ピワン #piwang #🍛 #咖喱 #curry #スパイスカレー #吉祥寺 #吉祥寺ランチ #吉祥寺グルメ #jun吉祥寺 #junカレー

マイカリー食堂 三鷹店
マイカリー食堂 三鷹店 1
6

マイカリー食堂 三鷹店

日本、〒180-0006 東京都武蔵野市中町1丁目6−7

1
カレー/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

三鷹のマイカリー食堂では、タイ発の蟹を使ったシーフードカレー『プーパッポンカレー』を780円で提供しています。蟹の旨味がルー全体に広がり、日本人の舌にも合わせた食べやすい味付けが特徴です。テイクアウトも可能です。

HAMONI (@kichinavi)

三鷹のマイカリー食堂さんで「プーパッポンカレー(780円)」が販売されていたので食べてきました🍛  プーパッポンカレーはタイで人気の蟹を使ったシーフードカレーのことです🦀  早口言葉で3回言える人尊敬です🐱今回初めてマイカリー食堂さんのプーパッポンカレーを食べたけど美味しかった〜✨  酸味や辛味、いろんな味覚が楽しめます。蟹の身自体は少なかったけど、ルー全体に蟹の旨味が感じられたよ。日本人の舌に合わせて作られているから食べやすかったです😋テイクアウトもできるよ🐥  プーパッポンカレー好きの方はぜひ食べてみてね🍀  住所:東京都武蔵野市中町1-6-7 アクセス:三鷹駅北口から徒歩2分 営業時間:10時から23時40分(ラストオーダー 23:20) ※店内での飲食:20時まで(ラストオーダー 19:40)  詳しくはキチナビ(@kichinavi)のトップページにあるサイトを見てね🍀

ブルー バード
ブルー バード 1
7

ブルー バード

日本、〒180-0006 東京都武蔵野市中町2丁目16−1−101

1
カレー, 海外料理, 喫茶店/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

三鷹駅北口から徒歩8分のブルーバードは、落ち着いた雰囲気でひとりランチにぴったり。辛さ控えめのドライカレーと半熟卵が絶妙なハーモニー。11:00〜21:00、定休日は土曜日。

HAMONI (@kichinavi)

三鷹駅北口から徒歩8分の場所にあるブルーバードに行ってきました。 ドライカレーはじわじわくる辛さ🍛 ただそこまで辛くないので辛いのが苦手な人でも大丈夫です。 半熟卵が辛さを中和して絶妙なハーモニーを奏でていてすごく美味しかったです✨ 雰囲気も落ち着いた感じで一人ランチにおすすめですよ😊  住所:東京都武蔵野市中町2-16-1 営業時間:11:00~21:00 定休日:土曜日  お店の詳細は、キチナビ (@kichinavi)のトップページにあるサイトを見てね🍀

まめ蔵
まめ蔵 1
8

まめ蔵

日本、〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目18−15 武蔵野カントリーハイツ

1
カレー, 喫茶店/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

吉祥寺の老舗カレー店・まめ蔵は1978年創業。山小屋風の落ち着いた店内で、野菜・豆・お肉がセットのスペシャルカレーが定番。欧風カレーのマイルドさに後からスパイスが効く中辛が人気。テイクアウトにも対応。

HAMONI (@omikamikeirei)

【まめ蔵】@吉祥寺 ▪︎まめまめカレー1400円 ▪︎丁寧な接客は神 ▪︎ルーはピリッと お洒落な街吉祥寺を歩いているとカフェにも負けないお洒落なカレー屋さん。 あっさりと豆の一粒一粒が輝く美味しさ。 #まめ蔵 #まめ蔵カレー #吉祥寺グルメ #吉祥寺ランチ #吉祥寺散歩 #カレー #スープカレー #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメ部 #グルメ巡り #カレー #カレーライス #カレー部 #カリー #tokyo #japnesecurry #soupcurry #currylover #kichijoji #kichijōji #kichijojitokyo #kichijojilunch

ハイナン焼きショーロンポー
9

ハイナン焼きショーロンポー

東京都武蔵野市境2-3-1

0
カレー, 餃子, その他/情報なし

Unknown

アダルサ 武蔵境店
10

アダルサ 武蔵境店

東京都武蔵野市境2-14-10クレール武蔵野 1F

0
カレー, 海外料理/情報なし

Unknown

武蔵野市のおすすめカレーベスト20 - 美味しい料理をご紹介!