東京都で人気のカレーベスト20
東京都にあるカレーのお店からランキングTOP20を紹介!

東京都で人気のカレーベスト20🚀
Heart Restaurant 安ざわ家 練馬店
日本、〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5丁目4−9
練馬駅近くのHeart Restaurant安ざわ屋は、1日5食限定のキングチャーシューエッグ定食を1,980円で提供。450gのチャーシューと目玉焼き2個、ご飯は450gまで増量可能でボリューム満点です。
Instagram (@wolf.0313)
@wolf.0313 で行きたいお店を参考にしてね! 【練馬 HeartRestaurant安ざわ家@anzawaya_nerima 】 美人親子が営む心温まる定食屋🐺 キングチャーシューエッグ定食 1,980円(税込) 生姜焼き定食 1,080円(税込) あんざわやチャーシューエッグ 1,380円(税込) 昔ながらの中華そば 750円(税込) +トッピングチャーシュー3枚 500円(税込) SNSやテレビでも話題のデカ盛り定食が食べられるお店! 今回は許諾を取って顔出しで撮影させて頂きました! 調理場が見え距離感が近いのもいい お肉を焼く音、卵の殻を割る音、手捌きのいい親子のコンビプレー 見ていて気持ちがいい。テンションあがる。 チャーシューを使ったカレーや定食が人気メニューで、分厚くドーンと構えた様は『がっつり食ってやる!』と食欲を沸きたてる 生姜焼きも個人的に好きで、ちゃんとした生姜をたっぷり使ってパンチの効いた味になってる ラーメンも最高! 今や人気店だけど、来るお客さんへの愛情が伝わる。親子で積み上げてきた名店と感じた! ぜひ一度は訪れてほしい! ごちそうさまでした🐺 何か質問や感想あればコメント、DMお待ちしてます😚 また、ウルフを見て食べたら投稿やストーリーでタグ付けで知らせてくれると喜びます😚 いいねやコメントしにいくのでぜひ通知してね🥺 🚃 練馬駅から徒歩8分 📍東京都練馬区豊玉北5-4-9 1F ⏰ 11:30~14:30/18:00~22:00 定休日 木曜日 #東京カフェ #東京グルメ #東京ランチ #練馬カフェ #練馬グルメ #練馬ランチ #ウルフ練馬 #japantrip #japanfood #instagood
インデアンカレー 丸の内店
日本、〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7−3 東京ビル TOKIA地下1階
丸の内TOKIA地下1階にあるインディアンカレーは、甘さの後にくる辛さがクセになる大阪発のソウルフード。約30秒で提供されるスピードカレーで、カウンター21席の落ち着いた空間。予算は1000円前後。卵トッピング推奨。
Instagram (@tokyo._gourmet)
30秒以内に提供されるスピードカレー インデアンカレー 丸の内店 @tokyo._gourmet ✶-———印象、感想———✶ インデアンカレー 丸の内店は、東京駅直結の便利な場所にあり、サラリーマンに大人気のカレー店です。今回注文した「インデアンカレー」は、注文後わずか30秒以内に提供される驚きのスピードにもかかわらず、しっかりとした辛さと深い旨味を感じさせる本格的な一品です。最初に甘さが広がり、その後しっかりとした辛さが追いかけてくる独特の味わいは、一度食べるとクセになり、定期的に食べたくなる魅力があります。ランチタイムには行列ができるほどの人気店ですが、提供が非常に速いため、回転も良く、忙しいランチタイムにもぴったりです。東京駅からのアクセスも良いため、時間が限られている時でも気軽に立ち寄れるお店です。手早く美味しいカレーを楽しみたい方にぜひおすすめです。 ✶-———店舗情報-———✶ 🏠東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F 🚃東京駅3分 ⏰11:00~22:00 🪑21席 💳現金、電子マネー 💰¥~1,000 ※最新とお値段や営業時間などが異なっている可能性がございます。詳細は店舗にご確認をお願いいたします。 ✶———おすすめ来店———✶ ・友達 〇 ・一人 ◎ ============================== こちらのアカウントでは毎日更新で、 予約不要で見たらすぐに行けるお店中心に 紹介しています!気軽にフォローください! @tokyo._gourmet ============================== ★★★★★★★★★★★★ #東京グルメ #東京ランチ #東京駅グルメ #東京駅ランチ #インデアンカレー #インディアンカレー #スピードカレー #気ままに東京グルメ #tokyofood #tokyolunch #tokyogourmet #孤独のグルメ ★★★★★★★★★★★★
ライスカレー まんてん
日本、〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目54
神保町の40年以上続く百名店、ライスカレーまんてんです。揚げたてカツが乗るカツカレーが特に人気で、並550円~大盛600円、ジャンボ700円とコスパ抜群です。ひき肉入りの濃厚ルーに、シューマイやウィンナーなどの独特トッピングも魅力です。11:00-20:00、日祝は休みです。
TikTok (@salty_gourmets)
創業40年カツカレーが人気の安くて美味い行列店!コーヒーぶち撒けないように! #カツカレー #まんてん #神保町グルメ A cheap and tasty restaurant with a long line that has been in business for 40 years and is popular for its curry with pork cutlets! Don't let the coffee hit you! shop:#manten #jimbocho #japanesefood
アジアンダイニング YUMMY 新宿駅前
あぜみビル 2F, 3丁目-35-11 新宿 新宿区 東京都 160-0002 日本
新宿東南口すぐのアジアンダイニングYUMMYは、定番のチーズナンだけでなく抹茶・明太子・かぼちゃ・アボカド・チョコ・あんこなど、個性的な味を多数そろえたカレー店です。もちもちのナンと濃厚チーズの組み合わせが魅力です。
TikTok (@tokyo.lunch)
新宿グルメ!抹茶のとろとろチーズナンがめちゃうまだった..!!📍新宿東南口『アジアンダイニングヤミー』#新宿グルメ #新宿ランチ
UOHIDE 渋谷 Sakura Hill
日本、〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町15−17 1F
渋谷のホテル直結の綺麗なシーフードバル。1階はカウンター、2階は落ち着いたテーブル席で打ち上げにも◎。新鮮な牡蠣を生・揚げ・パスタで堪能でき、カニクリームコロッケや銀鱈の西京焼きも絶品。海鮮丼・おちょこ丼のランチも人気。
TikTok (@gurumebuta)
食べログ4点超えの店で長らく修行された方に出張で握ってもらったよ🤗#tiktokグルメ #tiktokfoodie #食べる幸せ #手巻き寿司
プルミエメ PREMIER MAI
日本、〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷1丁目6−10 代々木公園ビル 2F
代々木公園の隠れ家的カフェ、プルミエメです。看板のない店内で、鉄板オムレツとチーズトーストの裏メニューが名物。朝方の至福モーニングと、平日16時まで/土日祝17時までの夏時間営業を行います。
TikTok (@nai_cafe_gram)
白いオムレツが乗ったオムレツトースト🍞🍳 📍東京 / 渋谷区 【店名】プルミエメ 【時間】8:00〜17:00 【定休】水曜 #東京グルメ #japanesefood
ラーメン&カレー タブチ
日本、〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3丁目67−1
高円寺のガード下にある定食屋「タブチ」は、500円の鳥野菜フライ定食が看板メニュー。カリッと揚がる衣と山盛りキャベツで満足感◎。昭和の雰囲気と昔ながらの定食が魅力で、券売機が故障しているため店内で先払い・注文します。
Youtube (@はいじぃ迷作劇場)
27日 ☆フルバージョンの動画はこちら! https://youtu.be/UFgE-3ps7VY ☆タブチ(高円寺)様 https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13026582/ 東京都杉並区高円寺南3-67-1 ☆チャンネル登録おねがいします http://www.youtube.com/user/haijimovie ☆はいじぃのラジオ【耳のご馳走】 https://stand.fm/channels/5f5e52cef04555115d6af03d ☆はいじぃの【LINEスタンプ】 https://store.line.me/stickershop/product/1004770/ja ☆はいじぃのセカンドチャンネル https://www.youtube.com/user/haijigame ■facebook https://www.facebook.com/tomotake.haijima ■Twitter hai_g ■Instagram hai_g ☆楽曲提供 【Asylum audio】様 http://asylum-audio.com 【OtoLogic】様 ご視聴ありがとうございます! はいじぃと申します。 布団の中で観て、安心してそのまま眠れる動画作りを心掛けてます! なので、ネガティブなことや、悪口は言わず、 良いところを見つけて褒めていきます。 みなさんの毎日の息抜きにしてくださいませ。 目指せチャンネル登録103万人! #Shorts #高円寺 #タブチ #はいじぃ #カツカレー #料理番組 #料理 #mukbang #OmO #吉本興業 #foodreview #comparingfoods #gourmet #eatingout #eatingtour #walkandeat #孤独のグルメ
リッチなカレーの店 アサノ
日本、〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目5−19
町田市の路地裏に佇む『リッチなカレーの店 アサノ』。銘柄豚のカツは揚げたてでサックサク、サラサラのルーに野菜と豚肉がたっぷり。長年継承されるスパイスの香りと深いコクが魅力。行列覚悟の価値ある一皿です。
Instagram (@joker_gourmet)
悶絶レベルに旨い日本一と称されるカツカレーを紹介します🍛 【リッチなカレーの店 アサノ】 ◎リッチなカツカレー 1,600円 怪しい商店街の路地裏に佇む「日本一のカツカレー」が食べられる名店! お店に到着すると15人以上の大行列、店頭に漂うスパイスの香りがたまらない🤤 カツカレーと聞いて想像するドロッとしたカレーじゃなくてサラッサラ! 昔ながらのカレーに見えるけど、超本格的なルゥはスパイシーで深いコクがめちゃくちゃ美味しい! 高座豚を使ったカツは揚げたてサックサクでジューシー! ルゥにもたっぷりと具材が入っていて満足感が高すぎる😋 マスターが息子さんに伝授されてる姿も見れて、こうやって美味しいは継承されるんだな〜ってほっこり。 行列に並んででも食べる価値があるかなりオススメのお店! ごちそうさまでした!!! ——————————————————— 📍東京都町田市原町田4-5-19 🚃町田駅徒歩3分 ⏰11:30-14:30・17:00-20:00 💤水曜 ——————————————————— 【Richnacurrynomise asano】 A famous restaurant that is said to have "Japan's best cutlet curry"🍛 The aroma of spices wafting through the store makes me hungry. You may have to wait in line, but you'll be very satisfied with the whole dish that's worth it😋 ——————————————————— 📍4-5-19 Haramachida, Machida City, Tokyo 🚃3 minutes walk from Machida station ⏰11:30-14:30・17:00-20:00 💤Wednesday ——————————————————— #町田グルメ #町田ランチ #町田カフェ #カレー #東京ランチ #東京グルメ #tokyogourmet #tokyofood #japanesefood #japanfood #japantrip #tokyotrip
バンダラランカ
日本、〒160-0015 東京都新宿区大京町12−9 アートコンプレックスセンター 1F
信濃町駅近くのバンダラランカは、宮殿のような洋館とテラスの錦鯉が非日常空間。現地スパイスを活かすスリランカプレートが繊細で、ランチには紅茶・デザート付きのカフェも楽しめます。
Instagram (@ma_sa_cafe)
鳥肌がたった…. 信濃町駅・四ツ谷三丁目駅から徒歩8分の住宅街の中にある、昨年食べログ百名店に輝いたスリランカレストラン。 スリランカ出身のオーナー・バンダラさんが本場の味を広めるため来日し、2018年にオープンした知る人ぞ知る穴場のお店。 宮殿のような洋館の中にあり、店内の大きな絵画やテラスの巨大水槽に錦鯉が泳ぐ、非日常的な海外にいるような空間が素敵です。 ランチは、強気にワンプレートのみ。 スリランカプレートは、スリランカ出身のオーナーが母国スリランカの魅力が伝わるように、多くの現地のスパイスを使い、多様な甘さ辛さの具材を使った繊細な一品。 具材は、食材によって味付けが異なり、かぼちゃやケール、レンズ豆、ごろっとした鶏肉等が入っており、食べ応え抜群。辛味と旨味が調和し、感動するカレーでした。 ランチには、3種の焼き菓子と2種のスリランカ紅茶が楽しめるカフェ付き。 焼き菓子の甘味やココナッツのお菓子の爽やかな香りで口の中が調和し、スリランカ産の紅茶がスリランカにいるような気分にさせてくれます。 ランチの予約は11時のみ受付けており、11時以外は直接来店になるとのことなので予約される場合は要注意。 事前に店舗に電話をしてご確認ください。 気になる人は保存して行ってみてね。 ーーーイベント情報/Event informationーーー 【バンダラランカ】 📍: 東京都新宿区大京町12-9 アートコンプレックスセンター1F 🚃: 四谷三丁目/信濃町/国立競技場駅徒歩8分 ⏰ : 11:00-14:00/17:00-21:30 🗓 : 月曜・第2火曜・第4火曜 💰 :☀️¥1,000-¥1,999 /🌃¥4,000-¥4,999 🤱 : 12歳未満のお子様の入店は不可 🐕 : × 〜いただいたもの〜 スリランカランチ └プレート 紅茶・デザート付 ¥2,300 #四ツ谷グルメ #四谷三丁目グルメ #信濃町グルメ #スリランカ料理
スパイス研究所 MAD CHEFs浜松町本店
日本、〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目8−4 金田ビル 1F
浜松町のMAD CHEFs浜松町本店は、パキスタン料理を軸にしたスパイスの店です。青菜炒め、骨付きタンドリーチキン、カレー盛り合わせ、ガパオライス、チーズナンなど多彩に揃っています。特にガパオライスが感動的に美味しく、再訪したくなる一軒です。
Youtube (@hinastavlogger)
Farewell Biryani #odiavlogs #food #hostellife #foodie #dailyvlogs #foodvlogs #biryani #minivlog @HINASTAVLOGGER.
COFFEE HALL くぐつ草
日本、〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目7−7
吉祥寺の隠れ家カフェ、COFFEE HALL くぐつ草は地下の洞窟のような空間で非日常を味わえる老舗喫茶です。開店当初から変わらないくぐつ草カレー(1,400円)と1日10食のオムカレーが名物。静かな時間が流れます。
Instagram (@tokyocafegallery)
@tokyocafegallery ←このアカウントでは 「知っているとカフェがもっと楽しくなる」をコンセプトにフィルム映画のように東京のカフェを紹介しています! 賑やかな商店街から地下へ潜ると そこには洞窟のような別世界が広がります🪨 ここは昭和54年に「人形劇団 」の劇団員たちが 創り上げ、「非日常的、異空間の演出」というコンセプト 外の光や音から一切遮断され1度地下に潜ってしまえば、 地上の街がどんなに賑わっていようが、大雨だろうが 関係なく、くぐつ草には淡々と落ち着いた時間が流れます。 ぜひ、この投稿を保存しておいて、たっぷり時間のある時に 地下の洞窟へ誰にも邪魔されない自分のための時間を 過ごしに行ってみてください! ________________________ COFFEE HALL くぐつ草🌿 住所📍 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目7−7 営業時間 🕰️ 10:00 〜 22:00 料金💰 ¥750 最寄り駅🛤️ 吉祥寺駅(徒歩5分) 支払い方法💳 現金のみ ________________________ COFFEE HALL Kugutsugusa🌿 Address 📍 1-7-7 Kichijoji Honmachi, Musashino City, Tokyo 180-0004 Business hours 🕰️ 10:00-22:00 Price💰 ¥750 Nearest station 🛤️ Kichijoji Station (5 minutes walk) Payment method 💳 Cash only ______________________ . . #東京カフェ #東京夜カフェ #東京カフェ巡り #吉祥寺カフェ #吉祥寺グルメ #吉祥寺カフェ巡り
築地ほわいと
日本、〒104-0045 東京都中央区築地6丁目7−9
築地ほわいとは、朝早くから営業するおばあちゃんの手作り弁当店です。築地で仕入れた新鮮な魚を使い、油を抑えたカレーが人気です。価格も手頃で、目玉焼き付きかライス大盛りのサービスがあります。
TikTok (@wolf.0313)
優しいおばあちゃんの手作り弁当!築地で仕入れた新鮮な魚を使ってるから美味しい🥺そしてどれも安い!!カレーのファンも多く、サービスで目玉焼き付きかライス大盛りにしてくれる!築地にあるほわいとってお店!#築地グルメ #japanesefood #japantravel #カレー
西新井らーめん
日本、〒123-0843 東京都足立区西新井栄町2丁目1−1 東武伊勢崎線西新井駅構内
東京都足立区の西新井駅構内にある『西新井ラーメン』は、駅ホームの立ち食いながら50年以上愛される名店です。寸胴で煮込むスープと50円のゆで卵トッピングが特徴で、2〜3分で提供。昔ながらのラーメンを楽しめます。
Youtube (@mokumeshi)
取材した飲食店さんをマップ化しました! もくめしマップ https://mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi-map/ 店名:西新井らーめん 場所:〒123-0843 東京都足立区西新井栄町2丁目1−1 東武伊勢崎線西新井駅構内 https://goo.gl/maps/Yb6dyhyEQVxJLRc78 #駅ラーメン (黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。
健康麻将&居酒屋麻雀ガラパゴス 高田馬場店
日本、〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目5−19 KFビル
新宿・高田馬場の健康麻将&居酒屋麻雀ガラパゴスは、マージャン店ながら本格派の料理が自慢です。海鮮丼は鮮度抜群で、カレーやオムライスも高水準。麻雀をしなくても食事目的で訪れる価値がある名店です。
Youtube (@mokumeshi)
📢健康麻雀&居酒屋麻雀ガラパゴス高田馬場店さんの詳しい情報はもくめしマップから↓ https://mokumeshi-tokyo.com/gourmet/gourmet-1711/ 場所:健康麻雀&居酒屋麻雀ガラパゴス 高田馬場店 場所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目5−19 KFビル https://goo.gl/maps/JbmzzT7M6NZYmjoi7 取材した飲食店さんをマップ化しました! もくめしマップ https://mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi-map/ 0:00 ダイジェスト 0:21 本編 #マージャン飯#雀荘飯 (黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。
中華そば つけ麺 百日紅 新宿店
日本、〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目4−8 京王フレンテ新宿3丁目
新宿三丁目の京王フレンテ地下2階にある『百日紅』は、平日7時から11時まで朝ラーメンを500円で提供します。動物系と魚介・野菜の旨味が溶け合う清らかなスープに、朝にぴったりのパツパツ細麺が相性抜群です。
Instagram (@bassy_gurume)
『麺や 百日紅』東京/新宿 ⚪︎--------------------------------⚪︎ 🏠:東京都新宿区新宿3-4-8 京王フレンテ新宿三丁目 B2F ☎️:03-6457-8564 🚃:新宿駅より徒歩10分 ⏰:平日7:00-22:30LO、土日祝11:00-22:30LO 休:元旦のみ 💰:¥1,000〜 ⚠️:現金のみ ※ 営業時間およびメニューに記載の価格が変更される場合があります。事前に公式HPやSNSをご確認お願いいたします。 ⚪︎--------------------------------⚪︎ 食べログTOP5,000にも選ばれているこのお店。 なんとこのお店では平日朝7:00-11:00まで500円(税込)の朝ラーメンを楽しめるんです。 ラーメンは醤油か塩か選べて、注文後ものの数分で出てきます。ラーメンは見た目も味も500円とは思えないクオリティ。 煮干しベースのスープに細めのストレート麺がよく絡み絶品。 醤油も塩もハズレなし。気になる方はぜひ。 #詳細 ・平日7:00-11:00 ・ラーメン(醤油 or 塩) ¥500(税込) ・大盛り +¥150(税込) ・現金のみ(キャッシュオン) #注意 ・店員さんの接客はあまり期待しない方がいいかも(人によりますが、無愛想に感じる人もいるかも) =========================================== このアカウントでは「明日にでも食べたいお得グルメ」を配信! 👉@bassy_gurume (コスパ飯・B級・デカ盛り・食べ放題) =========================================== #新宿グルメ #新宿ラーメン #新宿ごはん #新宿ランチ #新宿モーニング #百日紅
オーベルジーヌ 四谷店
日本、〒160-0004 東京都新宿区四谷3丁目1 福島ビル 2階
欧風カレーの名店・オーベルジーヌは四ツ谷から新宿御苑前へ移転しました。11:00-19:00営業です。ビーフカレーは大盛りライス・ルー無料で牛肉がごろごろ。ロケ弁大賞受賞の実績があり、芸能人にも愛される味です。
Instagram (@hiyamugico)
食べたい!と思ったら【🍛】とコメント! @hiyamugico ←グルメ情報毎日発信中!フォローしてね! ▼ オーベルジーヌ @aubergine428 📍 東京都新宿区新宿1-6-5 ソノリティ新宿御苑ビル B1F ▼営業時間 11:00〜19:00 ▼注文したメニュー(税込) ・ビーフカレー 1,566円 ※ライス・ルー大盛り無料 ロケ弁で有名なオーベルジーヌ 元々四ツ谷にあったんだけど、12月1日に新宿御苑前に移転オープン。 ロケ弁大賞も受賞したことがあって、 数多くの芸能人にも愛されるカレー。 今回はビーフカレーを注文したんだけど、 ライス・ルー大盛り無料なんだって! 大きめのお肉がゴロゴロ入ってて、 これで2,000円未満って安いな...って思った。 食べログだと9:00オープンになってるけど、 11:00オープンなので注意! ————————— #東京グルメ #新宿グルメ #オーベルジーヌ #ロケ弁 #東京ランチ
広栄屋
日本、〒155-0031 東京都世田谷区北沢3丁目21−1
下北沢の老舗・広栄屋の名物、ギガタマOjiyaカレーうどん。うどんの下にはとろろご飯が隠れ、食後はおじやで締める二段構成が特徴。60年以上の歴史とアットホームな雰囲気で、ボリューム満点の一杯を味わえます。
TikTok (@cospa_meshi_kanto)
《とろろご飯入りの卵カレーうどん!》 【店名】広栄屋 【最寄り駅】下北沢 【メニュー】ギガたまOjiyaカレーうどん 【価格(税込)】¥1,600 【詳細】 創業60年の老舗蕎麦屋! うずら20個と、なんと下にはとろろご飯! 一度にたくさん楽しめる絶品カレーうどん! 味も最高に美味しくてボリューム満点!! 陽気なおばあちゃんと、親切な店員さんが本当に最高でアットホームな雰囲気で出迎えてくれます! @cospa_meshi_kanto では紹介させていただくコスパの良いグルメを大募集! グルメ好きの方、飲食店の方など、お気軽にDMでお声かけください! #東京グルメ #東京ランチ #カレー #うどん #カレーうどん #とろろ #japanesefood #japantrip #tokyotrip #tokyofood
カリカル 新橋本店
日本、〒105-0004 東京都港区新橋2丁目20−15 新橋駅前ビル1号館B1F
新橋駅前ビル1号館B1Fにある老舗カレー店・カリカル。印度カレーと欧風カレーの2種に、15種以上のトッピングで自分好みにカスタマイズ。コの字型カウンター・食券制で提供スピード◎。1958年創業、百名店選出。
Instagram (@yummy_gourmet_tatatag5)
🍛✨ 新橋でスパイス香る一皿を堪能!「カリカル」へ! 🍳 新橋駅直結の「カリカル 新橋本店」は、1958年創業の老舗カレー専門店 ビジネスマンの街・新橋で長年愛され続けており、特に忙しいサラリーマンに人気 メニューは、スパイシーな印度風カレーとマイルドな欧風カレーの2種類をベースに、トッピングの組み合わせで約10種類のバリエーションが楽しめます。トッピングは15種類以上と豊富で、自分好みのカレーにカスタマイズ可能 🍽️ おすすめメニュー 印度カレー(目玉焼きトッピング) じっくり煮込まれた濃厚なスパイスカレーに、半熟の目玉焼きをオン!カレーの熱でとろける黄身がスパイスの辛さをまろやかに包み込み、一口ごとに深いコクが楽しめます。ピリッとした辛さと濃厚な旨味が絶妙で、ライスとの相性も抜群! 店内はコの字型のカウンター席のみで、食券を購入してから入店するスタイル 新橋駅地下から新橋駅前ビル1号館に連絡する通路の途中にあり、アクセスも非常に便利 美味しゅうございました✨ ——————————————— □ 店名: カリカル 新橋店 □ 住所: 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 B1F □ アクセス: 新橋駅から徒歩1分 ——————————————— #新橋グルメ #新橋ランチ #カレー巡り #飯テロ #カリカル
ロダン
日本、〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目8−4
八丁堀の欧風カレー店ロダンは、自家農園で栽培したスパイス・ハーブ・野菜を活かすこだわりが魅力。レトロな喫茶店風の店内/券売機/自家製福神漬けが特徴。日替わりディナーも人気で、玉ねぎの旨味とパクチーの香りが際立つ一皿を提供します。
TikTok (@chipasuke)
わざわざでも行きたい、山の中にある古民家ピザ屋「ロダン」さん🍕 予約必須のお店です!! ピザは窯で焼く本格スタイル❣️ 外はカリッとしたしっかりめの生地で、もっちり弾力のある食感😋✨ 窯焼きならではのおいしさを堪能できました😍 ︎︎︎︎☑︎ピザ/各1,500円 ・小塩有精卵と生ハム、ブラックペッパー(チーズベース) ・塩づけ豚・無農薬インゲン・チーズ(トマトベース) ︎︎︎︎☑︎今日のスープ/500円 ・うきはのカボチャ親鶏ガラ・クルミオイル ︎︎︎︎☑︎デザート/各500円 ・自家製ジェラート(松野牧場ミルクジャム) ・平飼たまごのティラミス #福岡カフェ #うきはカフェ
桐半
東京都板橋区志村1-16-11
志村坂上の老舗とんかつ店・桐半。創業50年以上の名店で、人気の特選カツカレーは900円。肉厚なカツに出汁とスパイスの香るカレーをたっぷり。ワンオペの大将の人柄も温かく、常連に愛される食事処です。
Instagram (@non.aldesuga.nanika)
@non.aldesuga.nanika では日本全国おいしいもの紹介中! ■お店情報 志村坂上にある食事処。 カツカレーが人気みたい。 安いのにしっかりおいしいカツカレー。 常連さんに愛されていてなんかほっこり。 いつまでも続いて欲しいお店です。 【食べたもの】 ▶︎特選カツカレー ¥900 【店舗名】 桐半 【住所】 東京都板橋区志村1-16-11 【営業時間】 月・火・水・木・金・土・日 11:00 - 14:00 17:00 - 22:00 フォロワー9万人のインスタグラム @non.aldesuga.nanika では、東京や全国各地のおいしいものを紹介中! ................................... #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #東京カレー #板橋グルメ #板橋美食 #板橋グルメ #志村坂上 #カレー #カレーライス #カツカレー #食事処 #安い #うまい #とんかつ #のんあるとんかつ #のんある志村坂上