中野区で人気のその他ベスト20
中野区にあるその他のお店からランキングTOP20を紹介!

中野区で人気のその他ベスト20🚀


ニューヨック中野
日本、〒165-0026 東京都中野区新井1丁目21−6
中野の鉄板居酒屋「ニューヨック中野」は、目の前で調理される鉄板メニューと海鮮・煮込みなどの多彩な料理が魅力。新鮮なお刺身と豊富な日本酒、活気ある雰囲気とカウンター席・半個室風の空間が居心地よいお店です。
TikTok (@gour_tok)
中野で通いたい鉄板居酒屋#ニューヨック中野 #中野グルメ #中野居酒屋 #中野ランチ


陸蒸気
日本、〒164-0001 東京都中野区中野5丁目59−3
中野の名店・陸蒸気は大きな囲炉裏で焼く魚が見どころ。ランチは定食でごはん・味噌汁・お新香が食べ放題、塩焼きサケなど豊富。1階は囲炉裏カウンター、2階は掘りごたつ席、居酒屋利用も人気です。
TikTok (@ryo_onoma)
雰囲気がリアル昭和の焼き魚の人気店🐟🔥東京/中野「陸蒸気(おかじょうき)」 #中野グルメ #魚料理 #焼き魚 #和食 #居酒屋 #おのまめし #東京グルメ


東灯(とうとう)
日本、〒164-0003 東京都中野区東中野3丁目16−12
東中野の人気バル「東灯」は、マグロマートの姉妹店。木の温もり溢れる古民家風の空間で、2階席もありゆったり過ごせます。看板のピザ窯焼き生地は大山こむぎ使用とこだわり抜かれ、ハーフ&ハーフで2種の味を楽しめます。11:30-22:30、予約推奨、1人でも入りやすいです。
HAMONI (@tokyomeshiboy)
【大山こむぎを使用したこだわりピザが看板メニューの東中野のおしゃれバル🍷】 📍東灯(とうとう) @toutou.pizza 《おすすめポイント》 ▷店内のピザ釜で焼かれる小麦にこだわった旨いピザ ▷魅力的な創作系の一品料理たち ▷ランチもやってる! 《どんな時に?》 ▷ワインと一緒にご飯を食べたい夜に ▷うまいピザを食べに ▷ピザランチに 《いただいたメニュー》 ▷白子とあん肝のフリット(980円) ▷塩鯖とマッシュポテト(880円) ▷大山こむぎのピザ “マルゲリータ”と“高知ピーマン、しらす、からすみ”のハーフ&ハーフに ______________ 今回は東中野で高い人気を誇るバル「東灯」をご紹介! ここは東中野駅の西口から少し歩いて早稲田通りに出たところに店を構えるおしゃれバル。店内は木を基調とした店内でナチュラルなテイストが居心地が良い。外観のイラストもカジュアルな感じで、飾りすぎてないとことがいいんだよな。 そんで、ここはあの中野の超人気店マグロマート系列のお店。自然と期待が高まっちゃうよね。 系列って知ってから外観を見ると、そういえばテイスト似てたなってのもおもしろい。 看板メニューは店内のピザ窯で焼かれるこだわりのピザ。売りは小麦にあるらしく、「大山こむぎ」使用とメニューでもしっかり推されている。大山こむぎは鳥取のブランド小麦らしく、2010年代から地元のパン職人さんの熱い思いから始まったプロジェクトみたい。その背景を聞いてからピザを食べるとなると自然とワクワクしてくる。 今回は定番のマルゲリータに加え、高知ピーマン/しらす/からすみを注文。2種類注文時はハーフ&ハーフにもしてくれるから、少人数で行っても色々楽しめそうでいいサービスだなって思った。そんで、このピザが小麦をしっかり味わうようなピザに仕上げられていて、ソースの感じはいずれも抑えめで生地の風味もしっかり感じ取れるようになってた。こういうスタイルのピザってあんまないよなって思いながら、小麦の美味しさをしっかり堪能。うまかった。。。 他にもメニュー表には気になるワードがいっぱい入っていて、創作系のメニューがたくさんあるからちらほら通ってみるといろんな料理が楽しめて良さそう。 東中野って意図せず降りることはあんまりない駅かもしれないけど、中央線はしご酒的な企画組んで東中野からスタートしていくのもありじゃない?ぜひ行ってみてね! ______________ 《お店の情報》 店名:東灯 最寄駅:東中野 営業時間:11:30-22:30(L.O.22:00) 定休日:なし 予算:💸 💸 💸 (💸の数:1→〜1,000円、2→1,000〜3,000円、3→3,000〜5,000円、4→5,000円〜) ※感染症対策などによる営業時間の変更は別途お調べください 《このアカウントについて》 東京メシボーイ 「シティボーイのためのメシ情報」をテーマに東京のグルメ情報を投稿しています。 もちろんシティーガールにも見てもらって満足してもらえるかと思いますので、よければフォローお願いします!🙋🏻♂️ #東京メシボーイ #東京メシボーイ飲み #東京メシボーイバル #ピザ #バル #東灯 #東中野グルメ #東京グルメ #東京バル #中央線グルメ #ワイン #ワインバル


かごの屋 鷺宮店
日本、〒165-0032 東京都中野区鷺宮5丁目6−24
鷺ノ宮の『かごの屋』は、冬のおばんざいと選べるご飯・味噌汁・茶碗蒸し付の小さめランチです。かにせいろは蒸し風味ともちもちご飯の上に蟹を敷く桜色が愛らしく、大きな駐車場と上品な店内で大人のランチを楽しめます。
HAMONI (@yajimeshi)
鷺ノ宮「かごの屋」 季節変わりの小さめご飯セット(冬のおばんざい、選べるご飯、味噌汁、茶碗蒸し付)1320円、 かにせいろご飯選択330円。 鷺ノ宮駅から北に10分ほどの新青梅街道沿いにあります。 大きな駐車場もあって車やバイクでも来れます。 普段はしゃぶしゃぶや天ぷらのアラカルト食べ放題で利用するのですが今回はランチメニューを。 かにせいろは蒸されて風味良く、 熱々のもちもちご飯の上に蟹が敷き詰められた一品。 桜色がなんとも可愛らしい。 この時期のおばんざいは鴨肉やら、 大根やら豆腐やらの和のヘルシー料理が少しずついただける。 上品な雰囲気の店内で少し大人なランチ。 #鷺ノ宮 #鷺ノ宮ランチ #鷺ノ宮グルメ #かごの屋 #かにせいろ #蟹せいろ #茶碗蒸し #しゃぶしゃぶ #寿司 #和食 #定食 #ボリューム #ガッツリ #ランチ #男飯 #東京 #東京グルメ #グルメ #japanesefood #japan #tokyo #ヤジメシ鷺ノ宮


とんかつ みやこや
日本、〒165-0032 東京都中野区鷺宮3丁目21−6
鷺ノ宮駅近くの人気とんかつ店「みやこや」は、薄く揚げたカツの間に刻みとおろしニンニクと大葉を挟んだ『にんにくはさみ揚げ定食』が名物で、1600円です。醤油がよく合い、ガッツリとしたボリュームとご飯が進む一品。某グルメドラマにも登場した実力店です。
HAMONI (@yajimeshi)
鷺ノ宮「とんかつ みやこや」 にんにくはさみ揚げ定食(ご飯、味噌汁、漬物付)1600円。 鷺ノ宮駅近くの人気とんかつ店。 こちらは某グルメドラマに出たり、 とんかつ以外にしょうが焼きならぬにんにく焼きが有名。 この日は気になっていたにくにくはさみ揚げを。 しっかり揚げられたカツは、 薄めのカツの間に刻みやおろしニンニクと大葉が挟まれています。 とんかつといえばからしソースの方もいるでしょうが、 ニンニクが効いているので醤油が合います。 ご飯にももちろん合うガツンとニンニクがくるパワー飯です。 #鷺ノ宮 #鷺ノ宮ランチ #鷺ノ宮グルメ #鷺ノ宮とんかつ #とんかつみやこや #みやこや #とんかつ定食 #トンカツ定食 #にんにくはさみ揚げ定食 #ロースカツ定食 #ロースかつ定食 #ロースかつ #定食 #ボリューム #ガッツリ #ランチ #男飯 #東京 #東京グルメ #グルメ #japanesefood #japan #tokyo #ヤジメシ鷺ノ宮
キャラヴァンサライ包
東京都中野区東中野2-25-6
中野区東中野にあるアフガニスタン料理店。羊の鉄鍋で煮るラムとラグマンが看板メニューで、店内には中東系の陶芸品や織物が並ぶ独特の雰囲気が特徴です。
Unknown


野方食堂
日本、〒165-0027 東京都中野区野方5丁目30−1
野方駅南口すぐの人気定食店、野方食堂です。看板メニューはとりから定食で、ライス大盛無料・みそ汁・小鉢・お新香付きで810円です。大ぶりの4個の唐揚げは丸い衣が特徴で、下味のついたジューシーなもも肉が味わえます。からあげ協会の方から日本一と言われたからあげが有名です。
HAMONI (@yajimeshi)
野方「野方食堂」 とりから定食(ライス大盛無料、みそ汁、小鉢、お新香付)810円。 野方駅南口すぐの昼時お客さんいっぱいの人気定食店。 からあげ協会の方から日本一と言われたからあげが有名。 からあげ以外にもたくさんメニューはありますがとりあえずからあげを。 大きめの唐揚げが4つ。 衣で形成されてるのか丸いです。 チェーン店と比較するのもあれですが、 から好しみたいなやつです。 下味もついたジューシーなもも肉ですが、 お子様舌の私はマヨが欲しくなりました。 メニュー表の最後の方に入ってるやつライスの量がわかるのがいいですね。 #野方 #野方ランチ #野方定食 #野方グルメ #野方食堂 #とりから定食 #からあげ #唐揚げ #鶏のからあげ #男飯 #定食 #洋食 #ボリューム #ランチ #東京 #東京グルメ #グルメ #japanesefood #japan #instafood #tokyo #ヤジメシ野方


尚ちゃん
日本、〒164-0012 東京都中野区本町5丁目33−15 大剛
新中野と中野富士見町の間に位置する中華食堂。啓ちゃんの修業元とされるボリューム満点が魅力で、定食は盛り盛り。特にチャーハンは油っぽく香ばしく、ネギとチャーシューの食感が際立つ。お酒にも合う濃い味で、元気な店主・ママさんが迎える店です。
HAMONI (@yajimeshi)
新中野「尚ちゃんラーメン」 チャーハン(スープ付)700円。 啓ちゃん櫂ちゃんなどの修行元である新中野の元祖ボリューム中華。 新中野と中野富士見町の間くらい。 看板には「中華食堂尚ちゃん」「尚ちゃんラーメン」「尚チャンラーメン」「尚チャン」と平仮名とカタカナどちらが正式名称か謎です。 半チャーハンや半ラーメンが半じゃないサイズだし、 定食系はおかずもご飯も盛り盛りで、 何を注文してもとにかく美味しくボリューム満点。 尚ちゃんに来たのはかなり久しぶり。 当時はとにかくお腹いっぱいになりたくて定食とミニラーメンのセットをよく食べていましたが、 啓ちゃんのチャーハンが美味すぎる原点を確かめたくてチャーハンを注文。 油の照りがいいですね。 チャーハンはオイリーでないと美味しくないのは定説でしょう。 シャキシャキのネギと刻みチャーシューの感じ、 添えられた紅生姜とまさに啓ちゃんのチャーハン。 お酒を飲む人にも合わせているのか味濃いめでめちゃくちゃ美味しい。 大将の尚ちゃんもママさんもお元気そうでした。 #中野富士見町 #中野富士見町ランチ #中野富士見町グルメ #新中野 #新中野ランチ #新中野グルメ #中野 #中野ランチ #中野グルメ #尚ちゃんラーメン #尚チャンラーメン #尚ちゃん #尚ちゃんラーメン #炒飯 #チャーハン #中華 #ラーメン #男飯 #町中華 #ボリューム #がっつり #東京 #東京グルメ #グルメ #ランチ #tokyo #japan #ヤジメシ中野富士見町 #ヤジメシ新中野 #ヤジメシ中野
Spice Bar SUZU
東京都中野区上高田1-49-101F
Unknown
山形料理と地酒 こあら
東京都中野区本町3-11-9 コートダジュール1F
Unknown
つくつくぼうし
東京都中野区野方6-8-5
Unknown