西東京市で人気のお店ベスト20
西東京市にあるお店からランキングTOP20を紹介!

西東京市で人気のお店ベスト20🚀


COMMA,COFFEE(コンマコーヒー)
日本、〒202-0001 東京都西東京市ひばりが丘3丁目4−47 ひばりテラス 118内
夏季限定のフルーツパフェが自慢の小さなカフェです。桃は季節ごとに品種をリレーして提供しており、現在は黄貴妃が最後の品種です。メロンパフェは山形県産2種のメロンと自家製ミントが爽やか。サマータイム営業で営業時間が長くなり、ホールケーキの予約も承っております。
TikTok (@muni_gurume_japan)
ひばりが丘にあるコンマコーヒーのパンケーキが絵本に出てきそうなビジュアルだった#東京グルメ #tiktokfood


MUFG PARK
日本、〒202-0022 東京都西東京市柳沢4丁目4−40
MUFG PARKは西東京市柳沢の約6ヘクタールの公園施設で、スポーツ施設とまちライブラリーを備えます。まちライブラリーは無料利用ですが会員登録が必要。散歩や読書、BBQを楽しめ、テラス席からの眺めが魅力です。
HAMONI (@kichinavi)
※キチナビ(@kichinavi)では吉祥寺周辺の情報を発信しています。場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀 西東京市の武蔵野大学近くに本日オープンした「MUFG PARK」に行ってきました🐱 MUFG PARKは、広場やテニスコート・グラウンドなどのスポーツ施設、コミュニティライブラリーを備えた施設です。 総面積は約6ヘクタール。散歩やスポーツ、読書、バーベキューが楽しめます🎾 とくに驚いたのが「まちライブラリー」。おしゃれでまるで海外の図書館のよう📚施設の利用自体はなんと無料‼︎ 本を借りる場合は会員登録(カード実費500円。高校生以下は300円)が必要です。 テラス席からの眺めも最高でした✨これは人気施設になる予感。散策するだけでもおすすめだよ。公園や図書館好きの方はぜひ行ってみてね☺️🍀 住所:東京都西東京市柳沢4-4-40 アクセス:吉祥寺駅・三鷹駅・武蔵境駅より関東バス「武蔵野大学」下車すぐ。 西武新宿線「東伏見駅」から はなバス「武蔵野大学」下車すぐ。 最寄駅は西武新宿線「西武柳沢駅」。西武柳沢駅から徒歩約15分 営業時間:8:00~18:00(7月1日~8月31日の期間中は8:00~20:00) テニスコート・グラウンドは9:00~17:00’7月1日~8月31日の期間中は9:00~19:00) まちライブラリーは10:00~18:00 定休日:年末年始(12/29-1/3) ※まちライブラリーは月曜日・火曜日は休館 ※最新の営業情報は施設に確認してね #MUFGPARK #本 #本棚 #MUFGパーク #まちライブラリー #図書館 #公園 #東伏見 #西武柳沢 #武蔵野大学 #ライブラリー #東京 #西東京市 #吉祥寺 #三鷹 #武蔵境 # #キチナビ


井の庄 INOSHOW
日本、〒202-0012 東京都西東京市東町3丁目14−5
保谷駅直結のINOSHOWは、辛辛魚つけ麺が看板メニューです。魚粉と唐辛子が効いたつけ汁に、もちもち太麺と角切りチャーシュー・メンマがたっぷり入ります。濃厚中華そばは豆乳入りのまろやかな鶏白湯ベースです。ランチサービスのジロメシも魅力です。
TikTok (@koji_gourmet)
保谷にある『INOSHOW』ニンニクガッツリの二郎インスパイア系のラーメン!!#コージーグルメ #保谷グルメ #東京グルメ #tiktokグルメマップ #二郎大好き #ラーメン #詳細はインスタに載せてます


ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店
日本、〒188-0001 東京都西東京市谷戸町3丁目27−24 ひばりヶ丘プラザ1F
ひばりヶ丘駅前店は、濃厚など乳化スープと硬めの平打ち自家製麺が自慢です。豚は柔らかく、ほぐしが入って旨い。ヤサイ盛りもボリュームがあり、ネギとの相性も抜群です。
TikTok (@1996ramen)
二郎系ラーメンの原点→接客も優しく数ある二郎でトップレベルの人気を誇るお 店!! ・ 『ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店』 ・ ★食べログ:3.77 ・ おすすめ度:🍜🍜🍜🍜🍜 コスパ度:🍜🍜🍜🍜🍜 接客度:🍜🍜🍜🍜🍜 ※個人的な5段階評価 ・ ★東京都西東京市谷戸町3-27-24 ひばりがおかプラザ 1F ・ ★ 西武池袋線ひばりヶ丘駅から、徒歩3分(0.2km)です。 改札出て南口 →階段降りてロータリー。 正面の大通りのりそな銀行の裏手の細い 道。 ひばりが丘プラザ1階 ひばりケ丘駅から 253m ・ ★月・火・木・金 11:30-14:30 18:00-21:00 水 11:30 - 14:30 土 11:00-17:00 日 定休日 ・ 無料パーキングなし ・ ラーメン少なめ(300g前後)¥800- ウーロン茶¥100- ・ #らぁ麺が好きすぎる人 #ramen #tiktokfood #東京観光 #東京グルメ #東京ラーメン #ラーメン二郎 #東京旅行


築地の中華そば 伊蔵八
日本、〒188-0004 東京都西東京市西原町4丁目2−9
東京都西東京市の築地の中華そば 伊蔵八は、鶏ガラ・豚骨・野菜を煮出す和風醤油スープと細麺が魅力。豚チャーシュー・味玉・材木メンマ・青菜・海苔・ねぎ・カイワレの具で彩り豊かに仕上げています。朝ラーで働く人の活力を支える一杯です。
HAMONI (@rumako)
築地の中華そば 伊蔵八 中華そば 塩 #あざみ野 #あざみ野グルメ #あざみ野駅 #青葉区 #青葉区グルメ #横浜市青葉区 #横浜 #横浜グルメ #横浜ラーメン #神奈川 #神奈川グルメ #神奈川ラーメン #ラーメン #らーめん #塩ラーメン #中華そば


いきなり!ステーキ 保谷駅前店
日本、〒178-0064 東京都練馬区南大泉3丁目31−20
保谷のいきなりステーキでは、ランチに300gの厚切りミドルリブを1980円で提供します。超レアの中身と炭火焼きの香り、わさび醤油で味わうボリューム満点の肉食系ランチです。
HAMONI (@yajimeshi)
保谷「いきなりステーキ」 ランチミドルリブ300g1980円。 いつもはお得なワイルドステーキだが奮発してミドルリブ。 厚切りなので中は超レア食べ応え十分。 食べ終わってまたステーキをお代わり注文する人が何人かいてビックリ。 #いきなりステーキ #保谷 #焼肉 #飯テロ #霜降り #肉肉しい #厚切り #肉 #ステーキランチ #牛肉 #レア #ステーキ #リブロース #わさび醤油 #サーロイン #ミドルリブ #肉食 #満腹 #japanesefood #ごちそう #ご馳走 #ご褒美 #炭火焼き #japan #肉マイレージ#instafood #がっつり #steak #beef #ヤジメシ保谷


自家製麺 らーめん いごっそう
日本、〒177-0053 東京都練馬区関町南4丁目25
東伏見のらーめんいごっそうは、ラーメン二郎直系の濃厚系。らーめんは野菜普通・ニンニク・アブラで700円、豚めし350円。金曜限定ミニカレーも魅力。熱々の丼で麺は中太丸麺、スープにニンニクの香りが際立ち、待ち時間が出ることも。
HAMONI (@yajimeshi)
東伏見「らーめん いごっそう」 少なめらーめん(野菜普通、カラメ、ニンニク、アブラ)700円、 豚めし350円。 駅からは遠いので北裏のバス停から徒歩3分くらい、 青梅街道沿いにあるこちらはラーメン二郎三田本店で助手をされていた方のお店。 インスパイアというよりも言わば二郎直系のお店。 こちらは二郎系には珍しくご飯ものもあるので豚めしも注文。 熱々どんぶりで到着したこちらはニンニクがスープにしみこんだ元気になりそうな一杯。 野菜はクタクタなので美味しい。 麺は二郎のワシワシ麺よりやや細めに感じる中太丸麺。 二郎のワシワシが好きな人は硬めコールしてもいいかもです。 豚めしは刻みチャーシューとネギとタレが混ぜご飯になって思った以上のボリューム。 小盛のラーメンなので麺が終わったあとは、 スープとご飯もので最後まで温まって美味しかったです。 #東伏見 #東伏見ランチ #東伏見ラーメン #東伏見グルメ #らーめんいごっそう #いごっそう #ラーメン二郎 #二郎 #二郎系 #二郎インスパイア #こってり #がっつり #ボリューム #ラーメン #らーめん #豚めし #japanesefood #ramen #noodles #food #japan #tokyo #東京 #東京グルメ #グルメ #ランチ #男飯 #ラーメンパトロール #ヤジメシ東伏見


彩華
日本、〒202-0005 東京都西東京市住吉町2丁目6−28
奈良の彩華ラーメンは屋台形式で提供されるスタミナ系の一杯。寒い日には湯気が立ち、屋台ならではの臨場感と濃厚な味を楽しめます。
HAMONI (@fuji___ramen)
『彩華』 『サイカラーメン』 スタミナ系。寒空の下湯気まみれになって食べました🍜本店より屋台で食べるのがいいねおん #麺スタグラム#ラーメン#らーめん#らーめん部#麺活#noodles#ramen#ラーメンインスタグラマー#ラーメンデータベース#ラーメン好きな人と繋がりたい#ラーメン好きと繋がりたい#ラーメン好き#奈良ラーメン#飯テロ#藤のラーメン奈良


むさし屋豆腐店
日本、〒177-0051 東京都練馬区関町北3丁目3−27
むさし屋豆腐店は、厳選した国産大豆の寄せ豆腐が自慢。2023年全国豆腐品評会で大臣賞を受賞し、濃厚で滑らかな口当たりを出汁醤油と鰹節で楽しめます。お取り寄せ対応、にがり絹・にがり木綿も取り扱い。
HAMONI (@r_kamiking)
【至福の晩酌】 ビールを美味しく飲みたいな… ということで! ビールススム君達を揃えました😁 【主役は】 ◆寄せ豆腐 2023年、全国豆腐品評会・全国大会において、初出品で金賞 "農林水産大臣賞" を受賞した「寄せ豆腐」 厳選した "国産大豆" を使用し、極限まで濃厚で滑らかな食感に仕上げた一品❗ 口に入れた瞬間、まるでクリームチーズの様に溶けだし、大豆の甘みが口いっぱいに広がる美味しさ。 シンプルに出汁醤油と鰹節で🌟 【脇固めは】 ◆ネギチャーシュー ◆トマトサラダ ◆きんぴらゴボウ ◆ワカメ酢の物 ◆モズク酢生姜 ビール止まらない🍺 最高😁 #むさし屋豆腐店#寄せ豆腐#お取り寄せグルメ #お取りよせ #豆腐 #農林水産大臣賞 #ニノさん #東京グルメ #練馬グルメ#おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #手料理 #instafood #おうちご飯 #大家族ごはん#食育#料理監修#豊かな食卓#商品開発#おうちごはん通信#最高かよ#調味料検定


だいちCafe 田無店
日本、〒188-0011 東京都西東京市田無町7丁目16−25
だいちcafeは田無駅から徒歩13分の静かなカフェです。地元野菜を使ったサラダとそばの実ご飯が味わえ、ランチプレートは1100円。デザートにはミルクティープリンがあり、体にやさしいお味が楽しめます。
HAMONI (@tokyo_ekisanpo)
@tokyo_ekisanpo ◀︎ 他の駅はこちらから この投稿が気に入ったら【保存ボタン】をタップ👆 都内各駅の魅力を日々発信していくので【フォロー】もぜひお願いします! お出かけプランにもう困らなくなりますよ🥳 ----------------------------------------------- 今回、田無駅で紹介させて頂いた場所はこちら↓ サムネイル photo by【@makoto.m__m】 《グルメ・カフェ・スポット》 ① ムサシノコーヒー 📍アクセス: 田無駅から徒歩3分 ⏰営業時間: 平日10時~20時、土日9時~19時 📅定休日: なし ②田無神社 📍アクセス:田無駅から徒歩7分 🎋七夕てるてるトンネルは7月10日までです!⚠️ photo by 【@machitori2301】 photo by【@makoto.m__m】 ③ 武蔵野茶房 📍アクセス: 田無駅から徒歩2分 ⏰営業時間: 火~土11時半~20時、日祝11時半~19時 📅定休日: 月曜日 photo by【@ice_creamtabetai】 ④だいちcafe 📍アクセス: 田無駅から徒歩13分 ⏰営業時間: 平日9時~17時半、土日11時~17時半 📅定休日: 月曜日 photo by【@kanaa_kana】 ⑤Jiccai 📍アクセス: 田無駅から徒歩7分 ⏰営業時間: 11時半~18時 📅定休日:Instagramハイライト参照 photo by【@funyuram】 photo by【@fleur_et_minette】 素敵な写真を ありがとうございました✨ ※情報は公式HPと食べログを参考にしております。 ※営業日と営業時間は変更場合がございますので、詳細は店舗へ直接ご確認をお願い致します。 ----------------------------------------------- 「お出かけの際にどこに行くか悩む時間を無くしたい!!」 そんな想いのもと、駅ごとのグルメ・カフェ・おすすめスポットを通じて【東京の魅力】を発信しています✈︎ 次の【お出かけ・デートプラン】の参考になれば嬉しいです💫 お気軽なDMやコメントもお待ちしております😌 過去の投稿を見る→@tokyo_ekisanpo ----------------------------------------------- #田無#田無グルメ#田無ランチ #田無スイーツ #田無神社


ピトレスク
日本、〒202-0012 東京都西東京市東町2丁目16−24 ハイツマキシム 1階
保谷の町の小さなパン屋「Pittoresque(ピトレスク)」。狭い店内は1人ずつ入店する形式で、地元に根づく人気ながら常に行列です。ハード系に見えるパンも、しっとりもっちりとした食感が特徴。プリンや渋皮栗の甘露煮を使ったスイーツも高品質で魅力的です。
HAMONI (@foodstagram_maolog)
. 有名になってほしくない。街のパン屋さん。 『Pittoresque(ピトレスク)』 保谷にある町の小さなパン屋。地元民に大人気でいつも行列が。パンはハード系のパンかな?と思いきや、しっとりもっちりしたものが多い。プリン等のスイーツもレベル高し。 ○クロワッサンシトロン(300円) レモンが爽やかに香る夏らしい一品。クロワッサンがサックサクで歯ごたえよし!レモンクリームもたっぷり入っていて食べ応え◎!お買い得な商品な感じがした。 ○クロワッサン(220円) 次の日に食べたけれど、しっとりしてとても美味しかった。当日に食べればもっとサクサクなのかしら? バターが香って油脂のコクがあり、とてもしっとり~♡ ○栗とコーヒー(300円) コーヒー生地にキャラメルチョコチップが練りこまれている。渋皮栗の甘露煮がごろっと入ってとても贅沢なパンだ。生地はコーヒーが香り、もっちりと弾力がある。そこにキャラメルの甘さがアクセント。渋皮栗にたどり着いたときはもう天国。 「コーヒー×キャラメルチョコ×栗」って全部乗せみたいで、とっ散らかっちゃうんじゃない?と思ったけど杞憂でしたwww私の大好物が沢山入った、超私好みなパンでした♡ ○モカパン(320円) むちっとした食感のモカ風味のパンにレーズンが練りこまれた逸品。コーヒーサブレというクッキー生地をのっけて焼いている。サブレって程でもなく、メロンパンの上っぽい感じなのだけど、そんなに主張が激しくなくて上品。甘さ控えめな大人パン。 ○パストラミビーフサンドイッチ(450円) パンはオリーブとローズマリーが入っており香り高い。バケットよりもかなり柔らかく、しっとりしている。牛肉のハムと赤玉ねぎのスライス、レタスがサンド。香り高いパンと贅沢な具材がベストマッチ。 ○クリームありコク旨プリン(380円) 人気商品らしい。クリームなしとありがあり、長時間迷った結果クリームありをチョイス。 プリンのクオリティが激高い。プリンはたまごと生クリームのコクがしっかりあって濃厚。口に入れるととろけるなめらかさ。生クリームはさっぱりとしてふわふわ。プリンに絡んで全体をマイルドにする。カラメルは程よい苦みでバランスが良い。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぱっと見はハード系のパンばかり?って感じだけど、食べたら意外と違う。食べたらしっとり、もっちりしていて、これは誰が食べても美味しいだろうな、と。 少量生産ですぐ売り切れてしまう地元民に人気のお店。とても狭いお店で、コロナ対策のため、店内に入るお客さんは1人だけ。だからいつも3〜10人くらいの行列が。私も15分くらい並びました。 有名になってほしくない!って思ったけど、もうすでに地元では有名なんだろうなぁー。 美味しかったからまた買いに行きます🥰 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アクセス→保谷駅から徒歩10分 単価→200円〜 MAO✴︎logのお気に入り度(5点満点)→☆☆☆☆☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #ピトレスク #美味しいパン屋さん #大人のスイーツ #おうちカフェ #テイクアウトスイーツ #スイーツ好きな人とつながりたい #パン好きな人とつながりたい #プリン好きな人と繋がりたい #スイーツ女子 #プリン部 #プリン好き#ハード系パン #パン女子 #おうちごぱん #グルメ記録 #食レポ #食テログラム #グルメアカウント #グルメ女子 #食べ歩きグルメ #東京グルメ巡り #東京グルメ部 #グルメ部 #美味しいもの好き #美味しいもの食べたい #美味しいは正義 #美味しいもの好きと繋がりたい #ご飯好きな人と繋がりたい #maolog #真央たんの食事日記


日本料理TAIKO
日本、〒188-0012 東京都西東京市南町5丁目3−5 サウスタウン 102
田無の本格日本料理店『日本料理TAIKO』。若手店主がワンオペで切り盛りする落ち着いた雰囲気が魅力。おまかせ8品6600円など手軽に本格を楽しめ、八寸・牡蠣の天ぷら・稲庭うどんなど季節感と上品さが光る。クラフトビールも揃う。
HAMONI (@foodstagram_maolog)
. 優しいお味♪ほっこりする日本料理。 『日本料理TAIKO』vol.2 田無にある本格的な日本料理のお店。まだ新しいお店だけれど、気軽に本格的な日本料理が楽しめる。店内は風格もあり雰囲気も抜群。 ●おまかせコース(8品:6600円) 夜はおまかせコースが6品、8品、9品と3種類がラインナップ。6品は4000円台とかなりのお得感!こんな風格ある日本料理が、手軽に食べられるのは嬉しすぎる! 〇八寸 ・ほうれん草ときのこのおひたし ・いくらの醤油漬け ・さわら ・揚げ銀杏 ・焼き栗 ・カラスミの炙り お酒がどんどん進んじゃうようなつまみが、ひとしきりにラインナップ♪お酒があまり飲めない私でも、日本酒を頼みたくなっちゃう。。。 さわらの火加減が絶妙なの♡とて~もジューシー。ジューシーなのにさっぱりした脂で重たくない。たまら〜ん♡ 焼き栗はあま~い♡ほっくりとした歯触りで、焼き加減が絶妙♡ カラスミは炙ってから、大根のピースの上に乗せてある。カラスミの濃厚な旨味が大根でマイルドに。 〇牡蠣の天ぷら 噛みしめると天ぷら衣にじゅんわりと牡蠣のうまみが染み渡って…うまぁ♡ こちらは〆のうどんの付け合わせてきな。天ぷらうどんが〆なんだね。 秋を感じる一品でごさいました。 〇稲庭うどん 〆にはちゅるんちゅるんの稲庭うどんを。絹のような繊細な舌触り。薬味を薬味をた~っぷりつけて頂く。和食でこの〆はなかなか好き♡ ◎シークワーサーサワー(660円) ほとんど甘さがなく、とってもさっぱりだから、お食事にベストマッチ。柑橘の苦みをほのかに感じるところもまた良し。 〇デザート 黒蜜ときな粉で食べる、牛乳をつかったデザート。嶺岡豆腐といって、牛乳と葛粉で作るお豆腐♪ なんだかブランマンジェ的な感じもする。お豆腐だし甘さ控えめな感じだから、体にやさしい感じでうれしい。食後もお口とお腹がもたれず、すっきりな感じで🙆♀️!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 若いお兄さんがワンオペでやっているお店なのがとても印象的だった。ワンオペって大変そうなのに、コース内容も予約時ではなく来店してから選べるところもありがたい。 とても美味しく、雰囲気も落ち着きのある素敵なお店でした!そして田無にあってリーズナブルなのがありがたすぎる🥺✨ 御馳走様でした。また行きます♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アクセス→田無駅から徒歩3分 単価→6000円〜 MAO✴︎logのお気に入り度(5点満点)→☆☆☆☆☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #日本料理TAIKO #田無グルメ #田無ディナー #西武線グルメ #西東京市グルメ #和食 #居酒屋 #日本料理 #割烹 #割烹料理 #八寸 #稲庭うどん #和食好き #和食好きな人と繋がりたい #グルメ記録 #食レポ #食テログラム #グルメアカウント #グルメ女子 #食べ歩きグルメ #東京グルメ巡り #東京グルメ部 #グルメ部 #美味しいもの好き #美味しいもの食べたい #美味しいは正義 #美味しいもの好きと繋がりたい #ご飯好きな人と繋がりたい #maolog #真央たんの食事日記


Kitchen & BAR -SARU 883-
日本、〒188-0011 東京都西東京市田無町6丁目17−2−103
西東京のカフェ&BAR Kitchen&BAR -SARU883- は、黒糖を使ったワッフルとベリー、生クリームの組み合わせが絶品です。自家製の燻製やジューシーなローストビーフ、餃子も楽しめ、超濃厚なバナナジュースが名物です。お持ち帰り・Uber対応で、気さくな店長とアットホームな雰囲気が魅力です。
HAMONI (@souta_jimaharu)
【Kitchen&BAR -SARU883-】 ①②ワッフル (ベリーベリーベリー) ③④ジューシーな特製ローストビーフ ⑤本格仕込みの自家製燻製 ⑥⑦餃子 黒糖を使用したワッフルとベリー、生クリームの相性が最高でした♪ ⑧⑨濃厚バナナジュース 超濃厚で病みつきになる!! 元々ワッフルと、バナナジュースで有名かつ美味しいお店なんだけど、今回ご飯も食べに行っちゃいました🌟 お酒も色々置いてるし、常連さんとの触れ合い、饒舌な店長😊 どれをとっても最高❤️ もちろん料理も最高でした♪ 持ち帰りも出来るし、Uberなども機能しているのでお家近い方は是非🏠 住所 東京都西東京市田無町6-17-2 最寄駅 西武新宿線 田無駅 アクセス 西武新宿線田無駅 北口から徒歩8分、車4分 シチズン近く旧東京市民会館前 電話番号 070-3179-7397 ======== 基本営業時間 ◆平日◆ LUNCH 11:30~15:00(延長有り) CAFE&BAR 17:00~22:00(延長有り) ◇土日祝日◇ 通し営業11:30~23:00(変動有り) ======== ▼店休日▼ 現在は不定休 #ワッフル#バナナジュース専門店 #バナナジュース #ローストビーフ #ワッフルサンド#ワッフルメーカー #秋葉系インスタグラマーそうた❤︎ #国分寺市 #国分寺ランチ #国分寺カフェ #国分寺 #久留米市 #久留米グルメ #久留米ランチ #久留米 #東久留米 #小平カフェ #小平グルメ #小平市 #小平 #東村山市 #ローストビーフ丼 #東村山 #武蔵野大学 #武蔵野 #田無ランチ #田無カフェ #田無グルメ #田無神社 #田無


たなか青空笑店
日本、〒202-0021 東京都西東京市東伏見1丁目1
西東京市のたなか青空笑店は西武柳沢駅3分の煮干しラーメン店。特製タナニボの濃厚スープと中細ストレート麺、豚バラと肩ロースの2種チャーシュー、味玉・海苔・柚子のアクセントが特徴。靴を脱ぐカウンター席も新鮮です。
HAMONI (@ta_be_ta_mo_no_)
. . 📍#たなかヌードルが印象的な煮干しラーメン屋さん🍜✨ . 【店名】 「たなか青空笑店」 . 【食べたもの👆】 特製タナニボ(1,000円) 本日のご飯(チャーシューご飯)(300円) . 【住所】 東京都西東京市東伏見1-1-18 . 【アクセス】 西武新宿線「西武柳沢」駅から徒歩3分 . 【定休日】 木曜日 . . #東京 #東京グルメ #西武柳沢 #西武柳沢グルメ . #たなか青空笑店 . . 20年以上の西武線ユーザーだけど、 初めて降りた”西武柳沢駅”近くのこちら💁♂️✨ . インスタで見かけてずっと気になってたとこ😋 . ニボニボ摂取、大満足〜♪ . . #特製タナニボ 煮干し感満載の濃ゆいセメントスープ🥹 . 「これがたまらない!!」 . でも見た目の割に、エグみと苦味が控えめの バランスの良いマイルドな仕上がり✨ . 食べやすくて、煮干しもしっかり味わえる😊 . . 麺は中細ストレート麺!! 歯切れのいいツルパツで良い感じ〜😁 . . 特製にしたので、 チャーシューは2種類(豚バラと肩ロース)、 味玉、バラ海苔、刻み玉葱、、 そこに三つ葉と柚子が良いアクセント🤭♪ . . ニボニボ初心者にも煮干しをしっかり楽しめる、 纏まりのある一杯でした😌🍜 . . 今回頼んだ、通常のタナニボの他に、 パクチーの入った #ぴりりとしたタナニボ ってのも 気になるところ🥳(パクチー大好き!) . 帰り際に店主さんに聞いたら、 辛さ控えめにも出来るとか🤔(辛いの苦手…) . 今度はそれ食べてみたいな〜😚✨✨ . . #チャーシューご飯 香ばしい炙りチャーシューたっぷり!! 黒胡椒とネギの相性バッチリ👌 美味しかった〜🤩✨ . . . ここ面白かったのが、入り口で靴脱ぐスタイル‼️ (誰かん家の玄関みたいだった😝笑) . でも、足ぶらぶらさせながらカウンターで食べるラーメン。 リラックスして食べれて、何か新鮮で良かった〜🤣 . . どんぶりの #たなかヌードル もかわいい🥺 . あと、ポイントカードもろた。笑 . . . #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #麺スタグラム #麺活 #拉麺 #ラーメンパトロール #ラーメン倶楽部 #ラーメン大好き #ラーメンデータベース #煮干しらーめん #ニボニボ #西武線グルメ #グルメスタグラム #グルメ部 #グルメ記録 #グルメ好きな人と繋がりたい #ラーメン好きな人と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #グルメアカウント #グルメ垢 .


ヤナカフェ(yana café 西東京)
日本、〒202-0022 東京都西東京市柳沢2丁目13−9
西東京市柳沢の一軒家カフェ。三角屋根と木の温もりある店内は天井が高く開放的。ランチは日替わり1,265円・サンド980円でドリンク付き。店名は柳沢の柳に由来、落ち着いた住宅街の隠れ家です。
HAMONI (@kichinavi)
この前行ったMUFGパークに「yana café(ヤナカフェ)」さんのキッチンカーが出店していたので、西東京市の店舗にも行ってきました🍀 三角屋根が目を引く一軒家カフェ🏠店内は店内は木の温もりを感じるあたたかな雰囲気。ロッジに来た気分です🌲 ランチメニューはこちら。 * 本日の日替わりランチ(ごはんもの・パスタ)1,265円 * サンドイッチ 980円 ドリンク付きだよ。今回は日替わりランチ(ラタトゥイユ・チキンボウル)にジンジェエールをオーダー。 ラタトゥイユは熱々。優しい味わいで美味しい〜😋ジンジャエールを飲みながらゆっくり過ごさせていただきました✨ ちなみに定休日の火・水曜日はコタ珈琲(@kota_kahvia)さんが間借り営業(8:30〜12:00,13:00〜15:00)してるよ☕️ 三鷹駅か吉祥寺駅からもバスで行けるので、足をのばして行かれてみてはいかがでしょうか? 住所:東京都西東京市柳沢2-13-9 アクセス:西武新宿線「西武柳沢」駅から徒歩10分 三鷹駅か吉祥寺駅からバスで15〜25分ほどのバス停「伏見通り」を下車し徒歩5分 営業時間:月・木曜日11:00〜15:00(LO.14:30) 金・土・日曜日11:00〜21:00 (LO.20:00)(7/13はお休み) 定休日:火・水曜日(コタ珈琲さんが間借り営業) ※最新の営業情報はお店に確認してね @yanacafe.nishitokyo ※キチナビ(@kichinavi)では吉祥寺周辺の情報を発信しています。場所などの詳細はブログでも紹介しています🍀 #三鷹 #三鷹ランチ #三鷹カフェ #三鷹グルメ #西武柳沢 #西東京 #西東京ランチ #西東京市 #西東京ランチ #西武柳沢ランチ #ヤナカフェ #yanacafe #吉祥寺 #吉祥寺カフェ #吉祥寺ランチ #吉祥寺グルメ #吉祥寺ご飯 #東京カフェ #東京グルメ #東京ランチ #キチナビ #kichijoji


アルカション
日本、〒178-0064 東京都練馬区南大泉5丁目34−4
保谷の Arcachonは、日本でここだけのデュネットをはじめ、フォレ・ノワールやあんクロワッサンなど洋酒香る大人スイーツが充実するパティスリーです。ケーキ・パン・焼菓子・ジェラートをショーケースに並べ、フランス風の上質空間を楽しめます。
HAMONI (@foodstagram_maolog)
. 感動…🥲✨人生1美味いオシャレあんぱん😎🥐✨ 『Arcachon(アルカション)』 保谷にある食べログ百名店のパティスリー。店内に入ればまるでそこはおフランス。ショーケースにはケーキだけでなく、パン、焼き菓子、チョコレート、ジェラートが所狭しと並ぶ。洋酒の効いたお菓子が多め。 ○フォレ・ノワール(630円) 生クリームとチョコレートムースに洋酒の効いたグリオットチェリー入り。 全体的に甘さ控えめでお酒が効いてて大人感。 ふわっふわの生クリームに、なめらか濃厚なチョコレートムース、洋酒の効いたチェリーがゴロゴロ。一個で色んな食感が楽しめる。 お酒が効いたビターなチョコレート感でとても上品な大人のためのケーキ😌✨ ○ババ・オ・カシス(590円) 木苺風味のサバラン。シロップしみしみのパン生地の中にはカスタードクリームとカシスがゴロゴロ。上には上品なチョコレートクリーム。リキュールを注入してから頂くから、フレッシュなアルコール感が楽しめる。 ○あんクロワッサン(260円) あんことくるみの入った揚げクロワッサン。あんこにはラム酒が効いており(たぶんラム酒だと思う!)、くるみもたっぷり練りこまれていてざくざく食感も愉しめる。揚げられたクロワッサン生地もめちゃくちゃ美味しい😂❤️ こちらは前回あまりにも感動したのでリピートです。まじでおすすめ。。。 あんこがラム酒とくるみでお洒落すぎるやつになってました🥹✨あんぱんがこんなにお洒落で高級な洋菓子になるとは…!驚きΣ(゚д゚ll)今のところ人生で1番美味しいあんぱんです😋 ○きのこのキッシュ きのことベーコンがゴロゴロ入ったやつ。キッシュのタルト生地がざくざくでおいしすぎる…🥲❤️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここのケーキはやっぱりフォレノワールがお気に入り!あとあんクロワッサンも大好きすぎる。この2つは行くたびに購入してるー🙋♀️ そしてシュークリームめちゃくちゃ美味しいらしい。今度絶対買います🤗 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アクセス→保谷駅から徒歩3分 単価→500円〜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #アルカション #保谷グルメ #保谷カフェ #西武池袋線グルメ #西武池袋線カフェ #大泉学園グルメ #大泉学園カフェ #大人のスイーツ #スイーツ好きな人とつながりたい #カフェすきな人と繋がりたい #食べログ百名店 #ケーキ屋巡り #あんクロワッサン #西武線グルメ #グルメ記録 #食レポ #食テログラム #グルメアカウント #グルメ女子 #食べ歩きグルメ #東京グルメ巡り #東京グルメ部 #グルメ部 #美味しいもの好き #美味しいもの食べたい #美味しいは正義 #美味しいもの好きと繋がりたい #ご飯好きな人と繋がりたい #maolog #真央たんの食事日記


栄屋うどん店
日本、〒202-0002 東京都西東京市ひばりが丘北4丁目1−29
創業約100年の老舗・栄屋は朝から営業している貴重なお店です。かけうどんを350円で提供し、麺は程よいコシとあっさりした醤油味。朝食にもぴったりな、手頃で贅沢な一杯が魅力です。
HAMONI (@naoyuki_glorious20)
2021吉田のうどん巡り 22軒目は〈栄屋〉さんです👏👏 創業100年近い老舗であり、朝から営業しているという貴重なお店で、早速朝食をいただきました🤗 肉玉に惹かれましたが、朝食のため敢えてかけうどんを注文☺️350円と安いのも魅力的❤️ 麺も程よくコシがあり、醤油ベースのあっさり味😆朝からこんな贅沢していいのかと思ってしまいました🤣🤣 #吉田のうどん #栄屋 #吉田のうどんマップ #吉田のうどんマイスター


一八亭
日本、〒202-0022 東京都西東京市柳沢2丁目1−23
西武新宿線柳沢駅近く、青梅街道沿いに深夜4時まで営業する油そば店です。油そばにはパルメジャーノが振りかけられ、混ぜると香り高いチーズとタレが絡みます。ジェノベーゼ風や味噌とトマトのラーメンなど、イタリアン融合メニューも魅力。
HAMONI (@yajimeshi)
柳沢「一八亭」油そば770円。 青梅街道沿いにある駅で言えば西武新宿線柳沢駅近くの朝4時までやってるお店。 店主さんがイタリア人の方との情報でしたが行った時は日本人の女性でした。 イタリア人のご主人との事でこちら油そばにもパルメジャーノチーズがかかっています。 見た目もキレイですが、 混ぜ混ぜしていただくとチーズの芳醇な香りと油そばのタレが混ざっていくらでもいけるチーズ好きにはたまらない一杯です。 ジェノベーゼや味噌とトマトのラーメンの味噌ポナータなどイタリアンとの融合したメニューが色々あるので他のメニューも気になりました。 #柳沢 #柳沢ラーメン #柳沢ランチ #柳沢グルメ #西東京市 #西東京市ラーメン #西東京市ランチ #一八亭 #らーめん #ラーメン #中華そば #まぜそば #油そば #深夜営業 #ランチ #東京 #東京グルメ #グルメ #japan #japanesefood #instafood #noodles #menstagram #麺すたぐらむ #tokyo #gourmet #ramen #麺スタグラム #ラーメンパトロール #ヤジメシ西東京市


東伏見
日本、〒202-0021 東京都西東京市東伏見
東伏見のSouth cafeは、オムライスとチョコレートケーキが人気のカフェです。大盛りにも対応するボリューム感と、隠れメニューのアメフト盛りが特徴。次回の挑戦が待ち遠しくなる一軒です。
HAMONI (@chugui)
15dream目 お腹が空いた。 今日のお昼ご飯。 オムライスを無性に食べたくなり 汗を流した後、South cafeにお邪魔した。 大盛りで注文し私の胃袋は3割しか満たされなかったが 美味しさで残り7割を満たしてくれた。 隠しメニューとしてアメフト盛りがあるらしい。 次回、挑戦します。 #東伏見 #Southcafe #オムライス #チョコレートケーキ #ガトーショコラ #pic #日常 #chugui #中食い #胃袋に夢


虎兎 田無-TORAUSA TANASHI-
日本、〒188-0012 東京都西東京市南町4丁目4−2
田無の創作居酒屋『虎兎』は座敷・テーブル・カウンターの多彩な席と、壁のストリート風イラストと赤提灯の雰囲気が魅力。創作串やユニークなメニュー名(風呂・朝食など)を楽しめ、夜の居酒屋として使い勝手が良い逸店です。西武新宿線田無駅徒歩2分。
HAMONI (@happy_happy_uuuu)
⋱東京の飲兵衛🍺が教えちゃう!⋰ とーっておきの飲食店アカウント🎈 →→→ @happy_happy_uuuu ꧁——————————꧂ 田無 「虎兎」 📍東京都西東京市南町4-4-2 プリンスプラザ田無 🚶♀️田無駅徒歩2分 💰利用時料金:¥4,000〜 ⏰訪問日時:平日19時頃 🚬喫煙:可 💤定休日:日曜 ※祝日の場合は不定休 👨👩👦👦お友達利用:★★★★★ 👩🏼❤️💋👨🏼恋人利用:★★★☆☆ 👩🏻💻職場&接待利用:★★★★☆ 🧚🏻♀️オススメレベル:★★★★☆ ꧁——————————꧂ 🍽本日のMENU▼ ・新ポテトサラダ ¥500 ・鮪ユッケ ¥730 ◎エメラルド(ちくわ磯部揚げ) ¥560 ・中華そば ¥700 ・肉のお寿司 ¥600/1個 串 ・雲仙ハム ¥220 ・すき焼き ¥350 ※肉、ネギ、卵 ◎朝食 ¥350 ※アスパラベーコンに卵焼きのせ ・レタス ¥350 ◎風呂 ¥300 ※ピーマンとチーズ ドリンク ・生レモンサワー ¥500 ・無糖紅茶割り ¥480 ※頭についてる◎マークがオススメです♪ ■お店の特徴! 田無って久しぶりに降りました!! 友達で西武線沿いに住んでる子がいるので久しぶりに飲もう〜🍺となり、せっかくなので新しくできたお店へ🌟 店内は座敷、テーブル、カウンターと様々。 雰囲気も良くて使いやすそう! 壁に描かれてるイラストもストリートっぽくてオシャレだし、いい感じの赤提灯感もあり個人的には好きな雰囲気🥰🔥 ■総括! 串メニューがかなり工夫されてて面白かった! もちろん定番の焼き物もあるんだけど、風呂!?朝食!?って名前だけ見て全く想像つかないのが逆張りでイイ😇◎ アスパラベーコンに目玉焼きなんて夜お酒のアテにも完璧なのに、朝食べたくなるのってなんなんだろうね? いやぁ本当に楽しくて飲んじゃいました🍺😍 〆までメニューも豊富で一品も多数、これは近くに住んでたら通いたくなる🐇🐅笑 ご馳走様でしたーっ!! ꧁——————————꧂ 元気に健康に外食everyday♡ 保存&コメント大歓迎✨ ꧁——————————꧂ #田無 #田無グルメ #西武鉄道 #西武新宿線 #グルメ #居酒屋グルメ #飲兵衛 #飲酒タグラム 、