
飯田橋駅で人気の中華ベスト20🚀
1~10件を表示


1位
餃子の店 おけ以
日本、〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目12−16
中華, 餃子/299m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 月 11:30
創業71年の老舗餃子店『おけ以』。1日1300個を包み、薄皮パリパリの羽根付き餃子が名物。ミシュラン6年連続掲載の町中華で、全工程を3日かけて仕上げるこだわり。飯田橋駅より徒歩3分。
TikTok (@tokyo_foods)
↓店舗詳細↓【毎日投稿】👆フォローしてね 💡他の投稿はこちら→@tokyogourmet3 この店行きたい!と思ったら右の「…」から保存! 📍おけ以 (@okey.gyouza) 住所:東京都千代田区富士見2-12-16 最寄り駅:飯田橋駅から徒歩3分 電話番号:03-3261-3930 営業時間: 月・火・水・木・金・土 11:30 - 13:50 17:00 - 20:30 予算:¥1000-¥1999 ・餃子 700円 ・カニ炒飯 1100円 ・ヤキソバ 760円 東京で一番美味い餃子は間違いなくここ…餃子好きで知らない人はいない有名店で、創業71年1日1300個も餃子を包み続けるお店 町中華にもかかわらずミシュランに6年連続掲載され、全工程でなんと3日も費やす餃子はどう考えても都内最強… 開店20分前に行けば最速で入れるよ おけ以 飯田橋 💡他の投稿はこちら→@tokyogourmet3 #東京グルメ #東京グルメ飯田橋 #飯田橋グルメ #おけ以


2位
鶏soba 座銀 神楽坂店(近日オープン)
日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目2−12
ラーメン/284m(徒歩4分)/情報なし
神楽坂の鶏soba座銀は、濃厚クリーミーな鶏白湯スープとごぼう天ぷらが特徴。地鶏醤油sobaや鶏白湯混ぜsobaなど4種の鶏麺を用意。黒を基調とした上質な店内で、炙り肉寿司やチャーシュー丼などサイドも充実。
TikTok (@tokyo_foods)
📍鶏soba座銀 神楽坂 ( @torisobazagin ) 東京都新宿区神楽坂3-2-12 神楽坂摩耶ビル 1F メニュー ・特製 鶏soba(並) 1,550円 ・チャーシュー丼(並) 350円 大阪で大人気のラーメンが東京初上陸? 大阪で大行列のラーメン百名店。トッピングが豪華な鶏sobaは、ふわふわで濃厚な鶏白湯スープに細いストレート麺がしっかり絡む。大きな豚チャーシューに鴨肉や鶏肉のチャーシューまでついてて、巨大なごぼうは歯応えを楽しめるよ。味が染み込んだチャーシュー丼もおすすめ。ぜひ行ってみてね! #東京グルメ #東京グルメ神楽坂 #神楽坂グルメ #ラーメン #鶏soba座銀 #Japanesefood #japantravel #japantrip #instafood


3位
jiubar / ジュウバー
日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2丁目12 神楽坂ビル 3階
中華, ダイニングバー/208m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 月 17:00
神楽坂の雑居ビルにある、看板のない隠れ家中華バー。BARとしても高品質な中華料理を味わえ、肉団子・Let's焼豚・胡麻たっぷりワンタンなどが絶品。デートや二軒目にも最適で、雰囲気とコスパが魅力です。
TikTok (@tokyo_foods)
📍jiu bar (@jiubar) 東京都新宿区神楽坂2-12神楽坂ビル3階 03-6265-0846 17:00〜24:00(LO23:00) 定休日 日曜日・祝日 神楽坂の雑居ビルにある目立たない扉の先にあるジュウバー ここはBARでありながらクオリティ高い中華が摘める最強の二軒目隠れスポット。 雰囲気ありながらもカジュアルでカッコつけすぎていないのがいい。 ここだけの内緒にしておいてね。 本当は教えたくない隠れ家中華BAR 神楽坂の雑居ビルにある目立たない扉の先にあるジュウバー ここはBARでありながらクオリティ高い中華が摘める最強の二軒目隠れスポット。 雰囲気ありながらもカジュアルでカッコつけすぎていないのがいい。 ここだけの内緒にしておいてね。 ここは本当にお酒もご飯も美味しいBARでとってもお気に入り。 ぜひ行った人は感想を聞かせてほしい。必ず気に入って貰える自信があるよ。 #東京グルメ #神楽坂グルメ #神楽坂バー #神楽坂居酒屋 #ジュウバー #jiubar #東京グルメ神楽坂


4位
麺や べらぼう
日本、〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10−2
ラーメン/339m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 月 11:00
麺やべらぼうは淡麗系の清湯スープと細麺・手揉み麺が魅力のラーメン店。レアチャーシューと岩のり・玉ねぎ・あおさ海苔が味のアクセント。ノスタルジックな雰囲気と眺めの良い席が楽しめます。
TikTok (@takumi__gourmet)
【麺や べらぼう】飯田橋 飯田橋駅から徒歩1分の場所にある飯田橋サクラテラス 3Fにあるラーメン屋さんに伺ってきました。その名も「麺や べらぼう」さん。今回は淡麗ラーメンとチャーシュー丼を注文。すっきりとしたスープと細麺の相性は良い。チャーシュー丼も甘めのタレに絡まったほろほろのお肉との相性が良い。 カウンター席とテーブル席の構図で奥のテーブル席だととても眺めがよくゆったりとした時間を過ごせるかと思います。 (頼んだメニュー) ▪️淡麗ラーメン ¥1,000 ▪️チャーシュー丼 ¥400 (店舗詳細) 麺や べらぼう 03-4400-5790 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋サクラテラス 3F https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13264370/ #飯田橋グルメ#飯田橋ラーメン#東京グルメ#東京ラーメン#ramen#ramennoodles


5位
芝蘭
日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目1
鍋, 中華, ラーメン/235m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
神楽坂芝蘭は、神楽坂で味わえる本格的な四川料理店です。花山椒・山椒の香りが引き立つ辛味と深い旨味が特徴で、シメは坦々麺と汁なし坦々麺を楽しめます。
HAMONI (@machicodx21)
・ ・神楽坂にて中華料理 ・シメは坦々麺と汁なし坦々麺 ・ #神楽坂#神楽坂グルメ#東京グルメ#坦々麺#中華料理#中華料理店#中華飯店#汁なし担々麺 #神楽坂芝蘭#よだれどり#四川料理#山椒#花山椒#食べ歩き#グルメ#食べ歩きの旅#food#foodporn #foodstagram #instafood #yummy #yum #yumyum #食べるの大好き#食べるの好きな人と繋がりたい#めんすたぐらむ #メンスタグラム


6位
PAIRON/PAIRON餃子工房
日本、〒162-0814 東京都新宿区新小川町8−32
餃子/521m(徒歩8分)/営業時間外 • 営業開始: 日 11:30
PAIRON飯田橋本店は、厚い皮で点心のように美味しいもちもち餃子と棒餃子が自慢です。四大焼餃子定食(白龍・青龍・黒龍・セロリ餃子)と鶏肉飯のセットが人気。食べログ百名店にも選出。新小川町8-32。日11:30-21:00、平日17:00-23:00、LOは22:30。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【飯田橋 PAIRON】 食べログ:3.73👉食べログ百名店餃子2019 四大餃子焼餃子定食 四大焼餃子定食 白龍(豚肉) 青龍(ニラ) 黒龍(ニンニク) セロリ餃子 鶏肉飯(チーローハン)のセット


7位
神楽坂 龍公亭
日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目5
中華, 海外料理/256m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 月 11:00
神楽坂の老舗・龍公亭は外観は町中華風でも、店内は広く高級感があります。2階にはテラス席と個室が完備されており、会食にも適します。八宝菜のカレー風味は野菜たっぷりの中華カレーです。海鮮焼きそばや秋限定のサツマイモ春巻きもおすすめです。中国茶は継ぎ足しサービスで何杯も楽しめて嬉しいです。
HAMONI (@mogu2_tokyo_)
「龍公亭」⠀ 📍神楽坂、飯田橋⠀ ⠀ ⠀ 3年くらい食べたいと思って行けてなかったお店😂⠀ 神楽坂の老舗中華料理店。外観は町中華っぽいけど、店内は広々としていて高級感があります✨⠀2階にはテラス席もあり、気持ちよさそう。⠀ ⠀ 客層は30代〜60代くらいの大人が多かったです。 ワイワイ友人と食べるのも有り、コースも個室もあるので会食として利用するのも有り、という雰囲気でした。 ⠀ 御目当ての【カレーライス】を注文🍛⠀ 王道なはずなのに、メニュー表には載ってなくて(見つけられなくて)口頭で説明したら「カレーライスですね!」と注文を受けてくださいました!よかった〜😵💫⠀ ⠀ 食べてみた結果…おいしー!⠀ 八宝菜のカレー味っていうのが1番わかりやすいかな??⠀ 野菜たっぷり、中華風のカレーって新鮮です。⠀ ⠀ ⠀ 友人は海鮮入り焼きそばを注文。⠀ 秋限定のサツマイモ春巻きを一緒にわけました🍴⠀ ⠀ 中国茶はお店の方がどんどんお湯を足しに来てくれるので何倍も飲むことができてお得です✌️⠀ ⠀ ⠀ ここは再訪問します。⠀ ⠀ #神楽坂 #神楽坂グルメ #神楽坂ランチ #神楽坂ディナー #神楽坂ごはん #飯田橋 #飯田橋グルメ #飯田橋ランチ #飯田橋ディナー #神楽坂中華 #中華街ランチ #カレーライス #東京カレー部 #カレー好きな人と繋がりたい #町中華 #八宝菜 #龍公亭 #カレースタグラム #スパイスカレー #夜ご飯


8位
天下一 飯田橋店
日本、〒162-0824 東京都新宿区揚場町1−13
ラーメン/119m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 日 10:30
天下一飯田橋店は、天津飯を中心にとろりとしたあんかけの甘酢あんで仕上げる一杯が自慢です。ご飯とソースの絡みがよく、酸味が食欲をそそります。
HAMONI (@tomocchy)
週刊天津飯79 天下一 飯田橋店(東京都新宿区) #天津飯 #天津丼 #あんかけ #甘酢あん #甘酢派 #東京 #tokyo #東京出張 #飯田橋駅 #天津ハンター #天スタグラム #tenstagram #週刊天津飯 #天下一 #揚場町


9位
神楽坂とんかつ あげづき
日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目2 山ノ内ビル B1
とんかつ, 中華/265m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 日 11:30
神楽坂のとんかつ名店「あげづき」は、南の島豚を熟成して使い、低温でじっくり40分程度かけて揚げる逸品が魅力。脂は融点が低くサラリと香り高く、ロースやヒレの定食が人気です。
HAMONI (@omikamikeirei)
【あげづき】@飯田橋 ▪︎ロースカツ1,610円 ▪︎自家挽きメンチカツ400円 ▪︎白衣のとんかつ 甘い脂とキメの細かい肉質の「南の島豚」に魅了される。 メンチカツはね、もう空気。 フワッフワで噛んだ瞬間に旨味が口いっぱいに広がる。 とんかつの概念が変わる逸品。 【店舗情報】 🚃最寄駅 飯田橋 東京都新宿区神楽坂3-2 山ノ内ビル B1F 過去の投稿→ @omikamikeirei


10位
中国菜 膳楽房
日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目11−8
中華, 餃子/196m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
飯田橋・神楽坂の『中国菜 膳楽房』は、本格派ながらカジュアルで高すぎないオシャレ中華。野菜豊富でヘルシー、日替わりランチ990円(餃子付き)。カフェ風の小さな店内は女性客も多く、一人利用もしやすい。
HAMONI (@mogu2_tokyo_)
〖中国菜 膳楽房〗 📍飯田橋、神楽坂下からすぐ⠀ ⠀ 外観がカフェみたいで気になってたお店。⠀ 13:30にお店着。こじんまりとした内装で、1階も2階もほぼ満席でした。⠀ 客層は30代〜50代。おひとり様もいれば友人、夫婦と様々な場面で使えるようです。 ⠀ 日替わりランチセットを注文🍴⠀ こんなに種類あるのに990円ってありがたすぎる!⠀ メインの料理は野菜たっっっぷり〜!!✨ 味付けは濃すぎず、優しい丁寧な味付けでした。今まで食べてきた中華の印象とは違い「ヘルシー中華」なので頻繁に食べに行きたくなります!⠀ この日の生姜風味の餡掛けがトロトロで美味しかった〜😆✨⠀ 餃子が2個ついているので濃い味はここで吸収。⠀ おいしすぎて白米がちょっと足りなかったかも🫠笑 全体的にバランスのとれた素敵なランチセットでした。⠀ ⠀ --------------------------------------- ✎𓂃 📍神楽坂/銀座エリアを中心に紹介してます。 行ってみたいと思った方は保存・いいね してくれる嬉しいです🌼⠀ ⠀ ⠀ --------------------------------------- ⠀ #神楽坂グルメ #神楽坂 #神楽坂ランチ #神楽坂カフェ #神楽坂ディナー #神楽坂グルメ部 #飯田橋グルメ #飯田橋 #飯田橋カフェ #飯田橋ランチ #東京グルメ #東京ランチ #ランチ巡り #中華ランチ #中華