飯田橋駅で人気の和食・日本料理ベスト20

飯田橋にある和食・日本料理のお店からランキングTOP20を紹介!

飯田橋駅で人気の和食・日本料理ベスト20🚀

116件を表示
椿々
椿々 1
1

椿々

日本、〒162-0815 東京都新宿区筑土八幡町5−12 サンプラザ 神楽坂

4(253.9万回視聴)
うどん, おでん, 居酒屋/408m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00

神楽坂と飯田橋の間にある隠れ家風の居酒屋。古民家をリノベした落ち着いた空間で、刺身4点盛り・大根おでん・江戸前シチュー・カツサンドなどが楽しめ、どれも絶品。日本酒と相性も抜群です。

TikTok (@tokyo_foods)

入口がわからないお店?隠れ家なお店でデートにピッタリ!#東京グルメ #神楽坂グルメ

花かぐら
花かぐら 1
2

花かぐら

日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目1

3(24.2万回視聴)
和食・日本料理/298m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

TikTok (@tokyo_foods)

いいねで保存!一緒に行きたい友達にシェアしてね!#東京グルメ #TikTokグルメ #神楽坂グルメ

てんぷら 拓
てんぷら 拓 1
3

てんぷら 拓

日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目1 軽子坂プレイス 501

2(2.2万回視聴)
天ぷら/251m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 18:30

神楽坂の新鋭天ぷら店「天ぷら 拓」です。春日部から神楽坂へ移転した大将が独学で技を磨き、ミシュランセレクト認定を受けています。おまかせ17600円〜です。旬の食材を活かす皿は表がサクサク、中はレアです。完全予約制・18:00〜21:30です。

HAMONI (@ZMA066)

〜新店❗️ 神楽坂にある新進気鋭の天ぷら屋さん〜 ⁡ ⁡ 皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日は新しくopen。。今年の2月9日にopenされた天ぷら屋さんをご紹介します♪ ⁡ ⁡ 神楽坂にある「天ぷら 拓」さんにお邪魔します🖐🏼。大将は独学で開業し、旅館の揚げ場から独立された方。 ⁡ きっかけは、お店からフォローされ 「あまりにも写真が綺麗だったので💦」 ⁡ 「じゃ、お返しに予約させて頂きます」 こんな感じの流れ😀。 ⁡ ⁡ ★おまかせ¥17600〜 頂きます🙏。 ⁡ ⁡ ☆ビール ハートランド ⁡ ★ふろふき大根 ★海老(車海老) 表面はサクサク。中はレア。 中心温度まで完全に火の入っていない代物✨ 当然、甘味が漂う。 ★頭 まるで大人のかっぱえびせん ⁡ ★タラの芽 ★金目鯛 ★空豆 ★牡蠣 ★行者ニンニク 冬の味覚〜春の季節に変わり始めた頃合いの 食材達。どれも良き良き♪ ⁡ ★椀 お😙白子かい。豪勢だねぇ〜♪♪ ★白魚 大葉巻 こちらは乙なタネ。白魚の柔き繊細な味に加えて 大葉の香りがついて俄然と旨味が増す。 ⁡ ★京蕪 ⁡ ★椎茸 海老詰め ⁡ ★雲丹巻き 雲丹に火を完全に入れることなく海苔も 喧嘩せずバランスも良き良き♪♪ ★山芋梅紫蘇酢漬け ★穴子 ホフホフ(=´∀`)熱い❗️中まで熱々で衣は サクサクしてるのにトロリと柔らかい☆ ⁡ ★丸十 さつまいも ★かき揚げ天丼 ⁡ ご馳走さまでした🙏。軽くもなく、重くもなく 丁度いい衣と油のキレ具合で胃に対してももたれることなく良質な天ぷらと言えると思いました☺️ ⁡ 神楽坂、飯田橋は日本料理の名店達が連なる 場所。これからも波にのまれないように頑張ってほしいものだと思います。 ⁡ 皆さんも良しなに。 ほんじゃあ、まったねぇ〜。。 ⁡ 店舗基本情報 ⁡ ☎️お問い合わせ 070-8934-7269 予約可否 完全予約制 当日14:00までに要予約 18:00~ または 19:00~ 🚃交通手段 飯田橋駅から329m ⏰営業時間 18:00~21:30 日曜営業 定休日 月曜日

虎白
虎白 1
4

虎白

日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目4

1
和食・日本料理/259m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:30

神楽坂の虎白は、ミシュラン三つ星の懐石料理店です。季節の粋を尽くしたコースには、ふぐの白子のフリットやすっぽん出汁シャーベット、あわび出汁の虎白麺、あわびの炊き込みご飯など、高級食材と繊細な火入れが光る逸品が並びます。

HAMONI (@yummies.tokyo)

【虎白 神楽坂】 半年に一度くる至福の時 聖護院かぶのすりながしから #ミシュラン3つ星 #ミシュラン #michelin3stars #michelin

多仁本
多仁本 1
5

多仁本

日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目1 軽子坂プレイス 3階

1
和食・日本料理/253m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 18:00

神楽坂の和食店・多仁本は2023年9月に荒木町から移転オープン。8席のカウンターで旬を活かす懐石と日本酒・ブルゴーニュワインのマリアージュを愉しめます。大将の谷本さんは滋賀の招福樓出身で、ミシュラン一つ星の名店です。

HAMONI (@38d9b7b8c)

【四谷三丁目 多仁本】 食べログ:4.04👉食べログ百名店日本料理TOKYO2021 👉食べログアワードBRONZE2022 楽しみにしていた日本料理の人気店へ初訪問。

店内はカウンター8席の小さなお店ですが、
カウンターの中ではお弟子さんも含めた料理人が4~5人が機敏に仕事をされています。

お料理はおまかせコースのみ。

まずは黒ラベル(小瓶)で乾杯。

●鰆と梨
ジュレがかかっていてあっさりとした仕上がりですが、
全体的には味付けしっかり目。
素材の味を活かしつつ、味つけもかなり好み。

●鰻と銀杏の飯蒸し
多仁本の名物料理!よくインスタで見るやつですね。
パリッとした香りの良い海苔の上に、鰻と銀杏を挟んでいただきます。
うま~い!

ここらで日本酒へ移行。
日本酒 喜楽長 辛口純米酒 滋賀県

●のどぐろのお椀
のどぐろの上品な脂が出汁の中だとより際立ち、
出汁と一緒だとすーっと口の中でほぐれてなくなります。

●中トロお刺身
厚みといい、熟成感のあるねっとりとした食感がめちゃめちゃ美味い。
じわーっと口の中で広がり、余韻が堪りません。

●鯖のネギしゃぶ
熱々の小鍋にはたっぷりの葱が。
鯖しゃぶしゃぶして、葱と一緒にポン酢で。

次は、日本酒 奥能登の白菊 特別純米酒

●蓮根餅とほうれん草の菊花かけ
蓮根餅が美味。

素晴らしいクオリティの日本料理を堪能しました。
大将が店の外まで見送っていただき、なんともホスピタリティも素晴らしい!最高でした。 📍東京都新宿区荒木町3-21 宮内ビル 2F 🚃東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」から徒歩3分
JR中央線「四ッ谷駅」から徒歩9分 ☎️03-6380-5797 ⏰営業時間 昼 火、水、金、土曜日で営業しております。(12:00~14:30) 
夜  18:00~20:30 
   20:45~23:15
定休日:日曜日 【本日のおまかせコース】
▷サッポロ黒ラベル(小瓶)
・鰆と梨 ジュレ
・鰻と銀杏の飯蒸し
▷日本酒 喜楽長 辛口純米酒 滋賀県
・のどぐろのお椀
・中トロお刺身
▷日本酒 奥能登の白菊 特別純米酒
・鯖のネギしゃぶ
・蓮根餅とほうれん草の菊花餡かけ
・雲丹と焼き茄子のそば 
・山形牛と舞茸と九条ネキの炊き合わせ
・いくらご飯
・すっぽんの土鍋ご飯
・鯛と松茸のご飯
・卵かけご飯
・しらすご飯
・わらび餅
・抹茶

炭寅 神楽坂店
炭寅 神楽坂店 1
6

炭寅 神楽坂店

日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目2 木村屋ビル B1

1
焼き鳥, 鍋, 居酒屋/273m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00

炭寅 神楽坂店は、薄暗く隠れ家のような雰囲気で、広々とした店内にはカウンターとテーブル席を備えています。おすすめはつくねと鳥トロで、鳥の旨味を存分に味わえます。

HAMONI (@masa200612)

炭寅 神楽坂店。 店内もおしゃれな雰囲気でカップル率高めの焼き鳥屋さん。 薄暗く、隠れ家的な感じでした。店内は広くてカウンターとテーブル席があり、テーブル席で頂きました。 おすすめは【つくね】と【鳥トロ】✨✨鳥の旨さを感じられる逸品でした。 #毎日投稿#毎日投稿チャレンジ#都内#都内グルメ#食べ歩き#食べスタグラム#絶品#絶品料理#美味しい#美味しいもの好きな人と繋がりたい#美味しいもの#美味しいご飯#美味しいお店#美味しいもの大好き#美味しいもの巡り#美味しい料理#美味しいお酒#グルメ#グルメ好きな人と繋がりたい#グルメスタグラム#グルメ部 #グルメな人と繋がりたい#グルメ巡り#グルメ旅#グルメ好きと繋がりだい

愚直に
愚直に 1
7

愚直に

日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4丁目3 近江屋ビル 4F

1
和食・日本料理/332m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00

神楽坂の『愚直に』は、凛としたカウンターと、食器棚の天板と厨房の蒸し器を同じ陶器作家に依頼して作ってもらった自家製からすみのおそばが魅力の、ミシュラン一つ星・石かわグループの店です。

HAMONI (@yummies.tokyo)

【愚直に 神楽坂】 ミシュラン星連続獲得おめでとうございます。 今回もとても美味しくいただきました。 #愚直に #神楽坂グルメ #ミシュラン #ミシュラン一つ星 #石かわグループ

越後屋 亀丸
越後屋 亀丸 1
8

越後屋 亀丸

日本、〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10−2

1
海鮮, 焼肉, 居酒屋/297m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

飯田橋駅すぐのサクラテラス3階にある和食店です。昼時は賑わい、相席になることもあります。魚介の定食が中心で、にしん開き定食が名物です。ただし骨が多くて食べづらい点がありますので、次は鮭定食もおすすめです。

HAMONI (@hamasho_1129)

⠀ ⠀【越後屋亀丸】@飯田橋⠀ ⠀ 飯田橋駅からすぐの施設、サクラテラス3階にお店を構える和食屋。⠀ ⠀ 昼時に伺ったため、やはり店内は多くのお客さんで溢れています。⠀ ⠀ そのため、今回は相席という形になりました。一人で訪れた方の多くは、相席になりそうですね。⠀ ⠀ 「にしん開き定食」を頂きました!久しぶりの焼き魚なのですが、小骨がかなり多いですね。⠀ ⠀ 味は割と好きですが、ちょっと食べづらさあるかも。⠀ ⠀ 周りを見てみると、鮭を注文している人が多かったので、そちらを次回は食べてみます!⠀ ⠀ ------------------------------

一宇
9

一宇

東京都新宿区神楽坂2-221F

1
和食・日本料理, 寿司/264m(徒歩4分)/情報なし

東京都神楽坂の一宇は、屋根形の天井とカウンター8席のおもてなしが特徴の日本料理・寿司の名店です。おまかせコースは藁焼きカツオと山椒の斬新な組み合わせや、赤酢と黒酢のシャリ、シャコが魅力。鮪の握りは出さず、いくら・ウニ・こはだなどの追加が可能。ミシュラン掲載店の洗練された和の技を堪能できます。

Unknown

ふしきの
ふしきの 1
10

ふしきの

日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4丁目3−11 つなしょうテラス 2階(本多横丁

1
和食・日本料理/333m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 18:00

神楽坂の『ふしきの』は、料亭出身の料理長が旬を散りばめる会席と厳選日本酒を軸にする店です。2011年創業、2024年まで12年連続ミシュラン一つ星。器と季節感が三位一体の繊細な食体験を提供します。

HAMONI (@masa_no_gourmemory)

. 【ふしきの】様🍶 イベント:サロンデュショコラ2021 最寄駅:山手線 新宿駅 ・フルーティーな生チョコ最中と日本酒のセット ¥1,100- 普段は神楽坂にて、会席料理と厳選した日本酒を楽しめるお店☺️ イベント限定で、チョコレートと日本酒とのペアリングを楽しめました🍫🍶 フルーティーなカカオに、大吟醸の酒粕と白あんを合わせた生チョコ最中❗️ 上にはフランボワーズでさらにフルーティー✨ この最中がめちゃくちゃ美味しい😳‼️ そしてペアリングの日本酒は、貴醸酒《Raifuku MELLOW》☺️ 普段は全然飲まない日本酒だけど、これはもっと飲みたいって思える美味しさだった🥳 サラッとして甘味があって好きになっちゃった💕 お店は予約制なので、ご予約をお忘れなく🙏 #ふしきの #サロンデュショコラ #日本酒 #チョコレート #最中 #貴醸酒 #MELLOW #日本料理 #スイーツ #東京 #新宿 #スイーツ好きな人と繋がりたい #今日もいい日だっ

万年青 神楽坂店
万年青 神楽坂店 1
11

万年青 神楽坂店

日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2丁目20 阿ら井ビル

1
海鮮, 居酒屋, その他/325m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00

神楽坂にある炉端焼きの名店。釧路発の老舗の味を、香りと臨場感で楽しめます。煙は控えめで、2階席からは焼く様子が見えにくいのが特徴。鮭はふわっと美味しく、日本酒との相性も抜群。営業時間は月〜土の17:00〜23:00、日祝は休み。

HAMONI (@pimmpp2)

‎ ‎ܰ 炉ばた 万年青 ‎ ܱ ~神楽坂~ 炉端焼き発祥の地、釧路の老舗の味を神楽坂で味わえるお店‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 煙たさはあまりないです! 2階席だと焼いてるところは見られません🥹 鮭ふわふわで美味しかったです( *ˊꇴˋ) 日本酒も合わせて飲めます♡ あと…メニューに価格は書かれていませんでした🫣 引用⤵ 【営業時間】 [月〜土] 17:00~23:00(L.O.22:00) 定休日 日曜、祝日、年末年始 【住所・アクセス】 東京都新宿区神楽坂2-20 阿ら井ビル JR飯田橋駅西口 徒歩5分 地下鉄B3出口 徒歩3分 飯田橋駅 394m #東京 #東京バー #東京デート #神楽坂グルメ #神楽坂ディナー #神楽坂炉端焼き #炉端焼き #炉端焼き万年青 #万年青 #飯田橋 #飯田橋グルメ #東京カフェ #東京グルメ #カフェ巡り#bar #淡い民 #東京グルメ #お酒好きな人と繋がりたい #fff #コーヒー #coffee #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #神楽坂 #鮭 #焼き魚 #fluke公認アンバサダー #tokyostyle #ritrip_gourmet

丸亀製麺飯田橋サクラテラス
丸亀製麺飯田橋サクラテラス 1
12

丸亀製麺飯田橋サクラテラス

日本、〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10−2 飯田橋グラン・ブルーム 3F

1
うどん, 天ぷら, サンドイッチ/247m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

飯田橋の丸亀製麺は、安定の美味しさとボリューム満点のうどんが魅力です。現在は釜玉を1杯注文で、もう1杯がついてくるキャンペーン中。天かすとネギをたっぷり乗せて楽しめ、夜は約999円です。

HAMONI (@hamasho_1129)

🏠店名:丸亀製麺⠀ 🗾場所:飯田橋,東京⠀ 🍽夜:〜¥999⠀ 📣コメント: ⠀ うどんを食べに行こうとなると、大体『丸亀派』と『はなまる派』に分かれますよね。⠀ ⠀ 個人的にはなんとなく『丸亀』の方が好きですが、皆さんはどっち派ですか?⠀ ⠀ ということで、本日はサクラテラスの『丸亀製麺』へ。これでサクラテラスも訪れていないお店は、僅か2店舗。⠀ ⠀ めちゃくちゃ行きたいと思っている『グランボッカ』と人気ラーメン店『一風堂』で無事にコンプリートの予定です笑⠀ ⠀ ちなみに、今回『丸亀製麺』を訪れた理由は、とあるキャンペーンがやっていたから。⠀ ⠀ なんと釜玉1つを注文すると、もう1つ付いてくるという!これは行くしかないと思い、訪れました!⠀ ⠀ 久しぶりに丸亀を訪れましたが、安定の美味しさですね!しかも2杯分あるから、めちゃくちゃボリューム満点!⠀ ⠀ 天かすもネギもたくさんのせて頂きました!また訪れます!⠀ ⠀ ________________________________⠀ 神楽坂を中心に色んなところで、食べ歩きをしています!美味しいお店、面白いお店などありましたら、是非教えてください!😋 ________________________________⠀

ライオンロック
ライオンロック 1
13

ライオンロック

日本、〒162-0821 東京都新宿区津久戸町3

1
すき焼き/304m(徒歩5分)/情報なし

飯田橋駅から徒歩4分。囲炉裏を囲むカウンター席が特徴のこだわりのお肉料理店です。落ち着いた雰囲気でデートや女子会にも最適。営業時間は17:00〜23:00(L.O.22:00)、定休は無休。東京都新宿区津久戸町3-20 イサミビル1F

HAMONI (@spicespicy)

The Lion Rock@神楽坂 ・本日のカレープレート [カボチャ/カシューナッツ/砂肝](ご飯少なめ) #スリランカ料理 #カレー部 #かぼちゃ #神楽坂ランチ ーーーーーーーーーー こんな秋晴れの日は行ったことない&普段行けない&体に良いもの食べたい!そして秋の味覚とココナッツ欲🥥ということで、かぼちゃのカレーがあることをインスタで確認しずっと気になっていたこちらへ! 辛いの大好きだけどココナッツふりかけと優しい味のカレーの組み合わせは最高すぎて外せない! 砂肝のカレーも爽快な辛さと砂肝の食感がマッチしてて美味しかったな〜サツマイモカレーの日いきたいな〜

神楽坂横内
神楽坂横内 1
14

神楽坂横内

日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4丁目8 神楽坂 AGEビル 2階

1
海鮮, 居酒屋/362m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

神楽坂らしさのある兵庫横丁近くの海鮮居酒屋です。開店1年弱の新店で店内は清潔。カウンター・テーブル・半個室があり使い勝手◎。日替わりランチ定食のとり天は、あっさりと軽やかに楽しめます。落ち着いた雰囲気でゆっくり食事をどうぞ。

HAMONI (@hamasho_1129)

🏠店名:神楽坂 横内⠀ 🗾場所: 飯田橋,東京⠀ 🍽昼:¥1,000〜 📣コメント: ⠀ 神楽坂らしさのある兵庫横丁近くにお店を構える海鮮料理がメインの居酒屋。まだ開店して1年ほどな為、店内はとても綺麗な印象でした。カウンターに、テーブル席、半個室もあって使い勝手が良さそうです。今回は日替わりランチ定食で、とり天を頂きました!あっさりとしていて、軽やかに食べることができました。穴場である為、落ち着いて食べたい時に良いかも!⠀ ⠀ ________________________________⠀ 神楽坂を中心に色んなところで、食べ歩きをしています!美味しいお店、面白いお店などありましたら、是非教えてください!😋 ________________________________⠀

たまりば 飯田橋 1号店
たまりば 飯田橋 1号店 1
15

たまりば 飯田橋 1号店

日本、〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目11−10 西條ビル 2F

1
焼き鳥, 居酒屋/287m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

飯田橋のたまりばはダチョウ肉が味わえる珍しい肉バル。鉄板で提供され、タレを自分でかけるスタイルと、ジュワーと立ち上る湯気が食欲を刺激します。店員さんの柔軟な対応で漫画盛にもしてくれ、ボリューム感も魅力です。

HAMONI (@kiyu0725)

行きたかった店が入れなかったので行ってみたかった店に行ってみた。 たまりば。 ダチョウの肉が食えるとPOP出てて前から気になってた。 さぞかし鳥も美味い事でしょう。 . . . . 無意識に豚の生姜焼き頼んでたwwww 鉄板提供でタレを自らかけるスタイル! ジュワーー!って音と立ち込める湯気! 控えめに言って最高でした。 ご飯大盛りって言ったのに並盛で来て店員呼ぼうか迷ってたら店員から『間違えましたー!ごめんなさい!』って言って漫画盛に変えてくれたこと、きっと忘れない。 なお、17時で腹の音が鳴ってる模様。 最近消化速度ちょっとおかしい。 #新規開拓 #デブの悪行 #飯田橋 #ランチ #たまりば #豚の生姜焼き #iidabashi #tokyo #lunch #yummy #food

元祖やきとり串八珍 神楽坂店
元祖やきとり串八珍 神楽坂店 1
16

元祖やきとり串八珍 神楽坂店

日本、〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目2−39 カグラザカMKビル 1階

1
焼き鳥, 居酒屋/296m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 16:00

神楽坂の路地に新規オープンした焼き鳥店「元祖串八珍」は、清潔で明るいカジュアルな店内と元気なスタッフが魅力です。1本120円〜で、モツ煮込み・納豆串巻・つくね(レモン添え)など個性的な品が揃い、土佐備長炭を使用しています。

HAMONI (@hamasho_1129)

⠀ ⠀【元祖串八珍】@神楽坂⠀ ⠀ 神楽坂の裏路地に最近オープンした焼き鳥店『元祖串八珍』。⠀ ⠀ オープンしたばかりなので、もちろん店内は綺麗で明るいカジュアルな雰囲気です。⠀ ⠀ 店員さんはみなさん非常に明るい方で、非常に居心地もよくて魅力的。一串120円からなので、リーズナブルな価格で食べることができます!⠀ ⠀ 逸品のモツ煮込みや少し変わった納豆串まき、レモンをたっぷりかけたつくねなどどれも絶品です!⠀ ⠀ 個人的には納豆串まきが美味しかったかな!嫌な臭みがなく、とても食べやすいです!もちろん大好物のハツはかなり美味しかった!⠀ ⠀ それに土佐備長炭を使用しているところが個人的には嬉しいです。⠀ ⠀ この日は休肝日だったので、次回はこちらのお店で推してたラークを飲みたいと思います笑⠀ ⠀

飯田橋駅のおすすめ和食・日本料理ベスト20 - 美味しい料理をご紹介!