杉並区で人気のお店ベスト20
杉並区にあるお店からランキングTOP20を紹介!

杉並区で人気のお店ベスト20🚀


AIMU
日本、〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目11−1
高円寺北の路地裏にある隠れ家カフェ、AIMU。看板メニューのAIMU CAKEは季節の果実を活かした繊細な甘さが魅力で、無花果のローズマリー香るキャラメルクリームやキャラメリゼ無花果が特徴です。金胡麻プリンや抹茶プリン、クリームあんみつ風など和洋スイーツも豊富です。
Youtube (@yuuuuto38)
AIMUパンケーキ 1200円 ▼撮影店舗▼ AIMU-アイム 東京都杉並区高円寺北3-11-1 #Shorts #毎日甘いもの食べたい #ASMR


ホルモン コウ
日本、〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目8−8 興和ビル 2F
荻窪の人気焼肉店「ホルモン コウ」は、厚みのある黒毛和牛タンとハラミを中心に、鮮度の高いホルモンを市場直仕入れで提供します。炙りユッケやサガリ、テール粥など、締めまで味わえる構成が魅力です。
Instagram (@wagyu_journal)
『ホルモン コウ』 2022年8月に荻窪にオープンした超人気焼肉屋! タンやハラミなどを中心に田島健次商店より仕入れる上質な内臓を味わえるお店! この日は厚切りタン、ハラミ、レバー、テールなど好きな内臓と正肉を中心に頂きました!正肉のタレも美味しいし内臓も素晴らしいし値段も安くて最高なお店です🥺 📍東京都杉並区上荻1-8-8 2F ─── ・─── ・─── ・─── ・ "Horumon Koh" Yakiniku restaurant opened in Ogikubo in August 2022! A restaurant where you can taste wonderful quality offal, mainly tongue and halami! The seasoning is rather junky and strong, so it goes well with white rice, while the offal is of great meat quality and symbolizes the current trend in yakiniku restaurants! I mainly ate my favorite offal such as thick-sliced tongue, halami, liver, and tail, but the thick-sliced tongue was the best 🥹 📍2F, 1-8-8 Kami-ogi, Suginami-ku, Tokyo ─── ・─── ・─── ・─── ・ ◆◇店舗情報◇◆ 🚃[最寄駅]荻窪駅(徒歩約1分) 💰[予算]6,000-8,000円 🔑[個室]なし 🍽[評価]食べログ3.60 ───・─── ・─── ・─── ・ ◆◇Instagram◇◆ @horumon_koh ─── ・─── ・─── ・─── ・ #ホルモンコウ #コウ #荻窪 #和牛ジャーナル #東京グルメ #東京焼肉 #荻窪グルメ #荻窪焼肉 #荻窪ディナー #東京ディナー #焼肉 #焼き肉 #和牛 #yakiniku #wagyu #koreanbbq #wagyubeef #japanesewagyu #wagyujournal #tokyofood #tokyotrip j#wagyulover


天すけ
日本、〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目22−7
高円寺の小さな天ぷら店『天すけ』は、前で卵天のパフォーマンスを見せつつ、6種の天ぷらを卵天丼風に味わえます。気さくな店主と、開店前から行列ができることも。Koenji Kita 3-22-7 1F。
Instagram (@gourmet_uni_japan)
《天ぷら職人が魅せる名物ランチ(A specialty lunch made by a tempura master)》 【店名(StoreName)】 天すけ Tensuke 【場所(Place)】 東京都 高円寺 Plaza Koenji 1F, 3-22-7 Koenji Kita, Suginami-ku, Tokyo 【メニュー(Menu)】 玉子ランチ ¥1,600(税込) Egg lunch ¥1,600(tax included) 今日ご紹介するのは高円寺にある「天すけ」!たまご天を乗せたご飯に、海老天、イカ、野菜天など、計6種の天ぷらが楽しめてお値段1600円! 気さくな店主がたまご割のパフォーマンスをしてくれて最高! オープン時間から行列を作る人気店なので、お早めに! Today we will be introducing “Tensuke” in Koenji! You can enjoy a total of 6 types of tempura such as shrimp tempura, squid tempura, and vegetable tempura on rice topped with egg tempura for 1,600 yen! The friendly shopkeeper gave an egg-warriing performance which was great! It's a popular store with lines forming from the opening time, so get there early! #tokyofood #japanesefood #東京グルメ #tokyo #高円寺グルメ #天ぷら #tempura


ハニービークレープ
日本、〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目35−24
高円寺発の人気クレープ店。薄くパリパリに焼いた生地に蜂蜜ジェラートとマスカルポーネを組み合わせ、ラズベリーの酸味が引き立つ一品。蜂蜜の香りと上品な甘さで、軽く味わえます。
TikTok (@yuuuuto38)
モチモチよりサクサク生地のクレープが好きな人いる?? #東京グルメ


IZAKAYA ハカタスタンダード
日本、〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3丁目22−2
高円寺北にオープンした『ハカタスタンダード』は博多の酒場を再現。明太子料理とともつ鍋を手軽に味わえ、定食はおかわり自由。アジフライ定食・生姜焼き定食各990円、ランチは1,000円以内。12:00-24:00営業。
TikTok (@jukananan727)
世界一のおにぎり職人、おにぎり太郎さん🍙 今回はおにぎり太郎さんの出身、福岡のおいしい料理が食べれるハカタスタンダードさんとのコラボイベントでした✨ 🍚高円寺 ハカタスタンダード 黒つくね 242円 ハカスタ明太子 638円 博多モツ鍋 1408円 etc. #おにぎり #tiktokfood #東京グルメ #japanesefood #onigiri #fyp


β STAND
日本、〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2丁目38−14 1F
高円寺北のβ STANDは、パリパリ生地のクレープ専門店です。自家製生クリームと抹茶ソース・抹茶わらび餅・抹茶パウダーを包み、仕上げに抹茶アイスを添える贅沢クレープが特徴。新メニューやカスタムも今後拡充予定。12:00〜21:00、不定休。高円寺駅から徒歩5分。
Instagram (@yuuuuto38)
🍵東京で1番パリパリザクザクな抹茶づくしクレープ🍵 高円寺にあるβ STANDさん(@beta_stand)の 「抹茶プレミアムパルフェクレープ」1200円 高円寺駅から徒歩5分ほどのところにあるベータスタンドさんは、パリパリ生地で作るクレープ専門店! 高円寺で惜しくも閉店した行列のできるクレープ専門店"ハニービークレープ"の店主さんが新しく始めたお店! 今回は抹茶プレミアムクレープを注文🍵🍨 これはじっくり時間をかけてパリパリに焼き上げたクレープ生地でこだわりの自家製生クリーム、抹茶ソース、抹茶わらび餅、抹茶パウダーを包み込み、さらに仕上げに抹茶アイスもトッピングした抹茶づくしの贅沢クレープ! 香ばしくパリパリザクザクな生地は生クリームとのシンプルな組み合わせだけでもおいしいし、そこに抹茶ソースや抹茶パウダーのほろ苦さが加わると全体的な甘さのバランスが絶妙になってさらにおいしかったです🤤🤤 東京ではここ以上にパリパリな生地のクレープはないと思うから、クレープはもちもちよりパリパリ派って人はぜひ一度食べに行ってみてほしい! これから新しいメニューやクレープのカスタムもいろいろできるようになるらしいのでそれも楽しみすぎる! おすすめ!! —————————————— 📍東京都杉並区高円寺北2-38-14 ⏰12:00〜21:00 🛌不定休 🚃高円寺駅から徒歩5分 —————————————— #東京グルメ #東京カフェ #高円寺グルメ #高円寺カフェ #ベータスタンド #βstand #抹茶 #クレープ #tokyo #japan ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ#東京 #東京観光 #東京旅行 #東京ランチ #高円寺 #高円寺ランチ #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #おいしい #japantravel #japantrip #instafood #japanesefood


手もみラーメン 十八番
日本、〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目4−10
荻窪の深夜人気店、手もみラーメン十八番。にんにくの香りが際立つ唯一無二の味で、餃子やチャーシューメンマ皿などおつまみも充実。特製十八番は炒め豚肉とにんにくがのった豪快な一杯。23時以降も行列が絶えません。
TikTok (@highcosper_gourmet)
23:00以降でも並んでる人気のラーメン屋! にんにくが効いたなんとも言えないこのラーメンは唯一無二の味。 荻窪にある【手もみラーメン十八番】 #東京グルメ #荻窪グルメ #japanesefood


PERFECT BEER KITCHEN NISHIOGIKUBO
日本、〒167-0053 東京都杉並区西荻南3丁目8−3 リバティプラザビルディング 3F
西荻窪駅4分のPERFECT BEER KITCHEN 西荻窪店は、泡のみ・泡なしを含む徹底した品質管理で最高の一杯を提供します。マーブルミルコなど個性的なビールを楽しめ、3樽のラインアップをサブスクでお得に味わえます。
Instagram (@tokyo_highcosper_gourmet)
【PERFECT BEER KITCHEN 西荻窪店】 📍東京都杉並区西荻南3-8-3 リバティプラザビルディング 3F 🚶♂️西荻窪駅から徒歩4分 📲070-9178-1827 https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13289080/ 1周年おめでとうございます! 感動のビール体験をしたい人はこのお店に! 泡のみのビールや泡なしのビールもめちゃくちゃオススメ! @perfect_beer_kitchen_nishiogi @nu_ma_nu_ma @iam_naotaka ☆他にもプロフィールページに多数オススメ店掲載☆ @tokyo_highcosper_gourmet ☆神奈川のおすすめグルメはこちら☆ @kanagawa_gourmet1 ☆関西のおすすめはこちら☆ @osaka_gourmet1 #東京グルメ #インスタグルメ #PERFECTBEERKITCHEN西荻窪店 #PERFECTBEER #PERFECTBEERKITCHEN #東京ビール #東京居酒屋 #西荻窪グルメ#西荻窪ビール #おすすめスポット #西荻窪居酒屋 #東京デート #ビール #ビール好き #ビール好きと繋がりたい#ビール大好き #居酒屋 #なおたか酒場 #tokyogourmet #japangourmet #beer


Margaret house(マーガレット ハウス)
日本、〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2丁目37−8
高円寺の Margaret house tokyo は、韓国風のかわいらしい店内で季節限定のバスクチーズケーキが楽しめます。かぼちゃや桃など期間限定フレーバーが登場し、カフェラテなどの定番も魅力です。夜カフェの開催も不定期です。
Instagram (@uryo1113)
【monsta】 高円寺にオープンして話題の本場アメリカのクッキー専門店。他のお店のクッキーよりも分厚くてフレーバーの種類も豊富 5枚買うと一枚サービスだったよ! A store where you can buy authentic American cookies in Koenji, Tokyo. IG @monsta_sweets 📍東京都杉並区高円寺北2丁目37−8 (37-8, Koenji-kita 2-chome, Suginami-ku, Tokyo)


そば・うどん・おにぎり 江戸丸
日本、〒166-0003 東京都杉並区高円寺南5丁目32−4
高円寺の環七沿いにある江戸丸は、天玉そば450円の立ち食い蕎麦店。カウンターもテーブルも外に設置された独特なスタイルが特徴で、外で味わう雰囲気が魅力です。朝から行列ができるほどの速さと活気を誇り、週に一度だけ開店するレアな店です。
TikTok (@highcosper_gourmet)
次回は週一のみやってるレア店!#東京グルメ #TikTokグルメ #モーニング #環七 #救世主


中華料理 一番
日本、〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北5丁目43−12 中華一番
阿佐ヶ谷北の静かな住宅街にひっそり佇む『中華料理一番』。昭和レトロな店内で、商売っ気ゼロながら料理は格別です。1000円セットを中心に、チャーハン・カレー・麻婆豆腐など町中華の味を隠れ家的雰囲気で楽しめます。
Youtube (@mokumeshi)
📢中華一番さんの情報を”もくめしまっぷ”でもまとめています! https://mokumeshi-tokyo.com/gourmet/gourmet-3831/ 店名:中華一番 場所:〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北5丁目43−12 中華一番 https://goo.gl/maps/2qpvMF9NwCPYuW89A 取材した飲食店さんをマップ化しました! もくめしマップ https://mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi-map/ #チャーハン #町中華 (黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。


たこやきボーイズ
日本、〒167-0053 東京都杉並区西荻南3丁目10−5 村野宅 1階2号棟
西荻窪のTAKOYAKI BOYSは、本場大阪のフワトロたこ焼きを60分食べ放題1,000円で楽しめます。ソース・塩・醤油・ぽん酢・そのままの計5種の味を堪能。飲み放題付き90分は1,980円でお得、要予約・1人1ドリンクオーダー制です。
TikTok (@hiyamugico)
1000円でたこ焼き食べ放題🐙 ▼TAKOYAKI BOYS @takoyaki__boys 📍東京都杉並区西荻南3-10-5 ▼営業時間 火・水・木 17:00 - 23:00 L.O. 料理22:30 ドリンク22:45 金 17:00 - 01:00 L.O. 料理00:30 ドリンク00:45 土 12:00 - 01:00 L.O. 料理00:30 ドリンク00:45 日 12:00 - 22:00 L.O. 料理21:30 ドリンク21:45 月 定休日 ▼メニュー(税込) ・5種たこ焼き食べ放題60分 1,000円 ※1人1ドリンクオーダー制 ※お皿交換制 →飲み放題付き90分は1,980円 #東京グルメ #西荻窪グルメ #東京食べ放題 #食べ放題 #たこ焼き食べ放題


川中屋
日本、〒166-0012 東京都杉並区和田3丁目60−10
東高円寺駅から徒歩5分の川中屋は、地元に愛されるコスパ抜群の焼き鳥居酒屋です。塩・タレはお任せで、卵たっぷりのポテトサラダやピーマン巻きなど、ユニークな一品が人気。狭くて常に満席の店内のため、予約をおすすめします。
Youtube (@hasida)
今回ご紹介したお店の情報 【お店の感想】 東京の杉並区にある川中屋ってお店で 地元の人も多くて予約電話もずっとなってた ここの焼き鳥は100円台で塩とタレはお任せで頼んだけど全部めちゃくちゃ美味かった 塩で食べる串は各部位の鶏の旨みをたくさん感じれてタレで食べるつくねやねぎまにレバーはもう確実にお酒が進む最高の焼き鳥やった ピーマン巻きは中にチーズが入ってたりトマト巻きも甘いトマトでポテトサラダは大きめの人参が入っててこの人参がまた甘くて美味しかった 締めは照り焼きサンドを食べてお酒も飲んで2人で5,120円ってコスパが暴走してた。ぜひ行ってみて 【店名】 川中屋 【価格】 3,000円 【アドレス】 東京都杉並区和田3-60-10 【何駅から】 丸ノ内線 東高円寺駅より徒歩5分くらい。地上を出たあと、目の前の青梅街道を新宿方面に向かい、赤い提灯が目印。 東高円寺駅から182m 【電話番号】 03-3313-6691 【営業時間】 営業時間 17:00~23:00 日曜営業 定休日 火曜日 営業時間や定休日に変更がございます、詳細はお問い合わせください。 Instagram https://www.instagram.com/osakagourmet.bazooka/ tiktok https://www.tiktok.com/@osaka_gourmet お仕事依頼などは以下のメールからお願いいたします。 gourmet.bazooka@gmail.com #東京グルメ #東京旅行 #焼き鳥


ラーメン健太
日本、〒165-0034 東京都中野区大和町1丁目66−6
中野区大和町の『ラーメン健太』は、博多の屋台で腕を磨いた店主のクサうま豚骨ラーメンが自慢。極細麺とシャバ系スープに無限替え玉で何玉でもおかわり可能。ラーメン1,000円。
Youtube (@udonsobakantou)
修正再アップ動画になります。 店名 中洲屋台長浜ラーメン初代 健太 地図 https://maps.app.goo.gl/4yjAHyAvXSPu2vZa6 住所 東京 ...


ラザニ屋 高円寺店
日本、〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3丁目49−1
高円寺のラザニア専門店です。熟成生パスタのもちもち食感と、三日間煮込んだ濃厚ミートソースとベシャメルソースのハーモニーが特徴です。スープとサラダまたはバケットのセットで提供されます。
TikTok (@tokyo_foods)
ラザニア専門店が美味しすぎる!一緒に行きたい友達にシェアしてね!#東京グルメ #高円寺グルメ


TAW.
日本、〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目7−6
高円寺のカフェTAW.は春限定の桜チーズケーキが看板商品。桜餡入りの濃厚生地に桜ソースと桜パールチョコが華やかに添えられ、見た目と香りを楽しめます。数量限定・人気のため、取り置きがおすすめです。
TikTok (@japanesefoods_)
高円寺のお洒落カフェ!焦がしキャラメルソースのチーズケーキは注文必須! 「TAW. 」 📍 東京都杉並区高円寺南4-7-6 (4-7-6 Koenji Minami, Suginami-ku, Tokyo) #japanesefood #japanfood #japan #tiktokfood #東京グルメ


餃子処 たちばな
日本、〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3丁目69−69−1
高円寺南の居酒屋・餃子処たちばな。高円寺駅から徒歩4分。ドリンクを1杯注文すると餃子が1人前無料になる、謎の神コスパシステムが話題。餃子はパリじゅわと評判です。
TikTok (@tokyo_foods)
高円寺で餃子が0円!で食べれるお店!詳しくはコメント欄で!#tiktokグルメマップ #東京グルメ #高円寺グルメ


みらい水産
日本、〒168-0063 東京都杉並区和泉3丁目53−15
永福町のみらい水産は、生本マグロを一切冷凍せず提供。赤身・中トロ・大トロの3種を800g超で盛り付けた『生本マグロ3種メガ丼』が看板。赤酢シャリと相性抜群で、1日5食限定、店内利用可。
Instagram (@muni_gurume_japan)
【みらい水産】 @東京:永福町駅から徒歩9分 総重量800gを超えるデカ盛りマグロ丼を堪能できるお店。 一度も冷凍していない鮮度抜群な本マグロの赤身、中トロ、大トロを一つのどんぶりで全て楽しめるマグロ好きのための一杯! 赤酢を絡ませたシャリとの相性も抜群でとろけるマグロとの相性も抜群! 生本マグロ3種メガ丼は4180円 今まてわ食べたマグロ丼の中でもトップクラスの美味しさです! ⏰11:00〜22:00 ※月曜と水曜は19:00まで 🏪火曜休み 📍東京都杉並区和泉3-52-15 #東京グルメ #東京ランチ #永福町グルメ


パンとビストロ 高円寺FLAT
日本、〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3丁目70−1 高円寺 マシタ
高円寺FLATは、焼きたてパンが時間無制限・450円で食べ放題。サークロをはじめ惣菜・スイーツ系など豊富な種類、モーニング・ランチが人気。パンはリベイク可能、セルフドリンクバー付きの居心地良いビストロです。
Instagram (@tokyo_cafe_mens)
@tokyo_cafe_mens👈 他のカフェはこちらから! 【パンとビストロ 高円寺FLAT】 ・とろとろオムレツプレート 1,793円(税込) ・おかわり自由のパン盛り合わせ 495円(税込) 高円寺駅前の商業施設「高円寺マシタ」内に、2023年3月31日オープンした知る人ぞ知るベーカリーとビストロの名店! 土日は朝の8:30から空いてて、モーニングが人気! 好きなパンを2つとサラダとドリンク1杯がついてくるプレートがあって、贅沢な朝を過ごしたい人におすすめ👍 さらにランチプレートは国産小麦100%の自家製パンがワンコイン(495円)でなんとお代わり自由! 運ばれてくるバケットに入ったパンから好きなものを選べる! パンの種類は店員さんが日替わりで決めてるから注意してね⚠️ しかも17時までらしいのでランチ難民にも優しいお店☺️ ビストロなのでイートインも併設されていて、買ったパンをその場で食べられる! キャッシュレス決済で現金使えないので要注意⚠️ ————————店舗情報————————— ▶︎公式Instagram:@kouenjiflat 🚃最寄: 高円寺駅 徒歩2分 📮住所: 東京都杉並区高円寺南3-70-1 ⏰営業時間:平日 9:00 - 23:30 土・日・祝 8:30 - 23:30 💤定休日:なし 🔌コンセント:あり 📶Wi-Fi:なし ※食べログ参照 ——————————————————————— オススメ度 ★★★★★ 【シチュエーション(◎○△×)】 男のみ: ○ デート: ○ ひとり: ◎ 【客層】 🙎♀🙎♂6:4 ⚠️あくまで参考程度にしてね! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-——— 東京のカフェをメインに情報発信しているYOPiです! 他のカフェを知りたい方こちらから! ハイライトに簡単な自己紹介載せてるから見てみてね☺ ≫@tokyo_cafe_mens −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-——— #東京カフェ #カフェ巡り #高円寺カフェ #高円寺グルメ #高円寺ランチ #yopi高円寺


満州王
日本、〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1丁目11−1
満州王は、東京都杉並区高円寺南の路地裏にある週末夜だけ営業の屋台風居酒屋です。店主1人で切り盛りする中華料理と塩ラーメンが自慢で、町中華の雰囲気を味わえます。ビールに黒い泡が浮くこともあるユニークさが話題になり、キタナシュランのど真ん中を体現する店として知られています。塩ラーメンもおすすめです。
Youtube (@mokumeshi)
過去に取材した飲食店さんのマップは↓こちら もくめしマップ https://mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi-map/ 店名:満州王 場所:〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1丁目11−1 https://maps.app.goo.gl/mAAUz8QyR3w567j47 双葉社さんから黙飯のグルメガイドが発売されてます アマゾン https://amazon.co.jp/dp/4575318639 楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17727014/ 楽曲提供 株式会社 光サプライズ