入谷駅で人気のお店ベスト20

入谷にあるお店からランキングTOP20を紹介!

入谷駅で人気のお店ベスト20🚀

120件を表示
オオイリヤ
オオイリヤ 1
1

オオイリヤ

日本、〒110-0004 東京都台東区下谷2丁目21−8 河野 ビル 1F

3(12.6万回視聴)
おでん, 居酒屋/289m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 16:00

住宅街の隠れ家風の居酒屋、オオイリヤは自家製味噌の大根おでんやもつ皮の煮込みなど、こだわり料理が勢ぞろい。タコぶつ・ネギトロ・ボリュームたっぷりの生姜焼きなど酒が進む一品が豊富で、ワインの品揃えも充実。月替わりのメニューで何度も訪れたくなる店です。

TikTok (@gour_tok)

通いたくなるお店見つけました!!#オオイリヤ #入谷グルメ #入谷居酒屋 #上野グルメ #上野居酒屋

万人力
万人力 1
2

万人力

日本、〒110-0013 東京都台東区入谷1丁目24−2

3(14.0万回視聴)
ラーメン/180m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

入谷の油そば専門店 万人力は、麺・チャーシュー・海苔・めんまの基礎に、豊富なトッピングと味変で味を自在に楽しめます。並盛・大盛りが同価格なのが魅力。18時開店で行列ができ、禁煙のカウンター席があります。

TikTok (@highcosper_gourmet)

味変が楽しすぎる!次回もコスパ最強!#東京グルメ #TikTokグルメ #入谷 #万人力

イリヤプラスカフェ
イリヤプラスカフェ 1
3

イリヤプラスカフェ

日本、〒110-0004 東京都台東区下谷2丁目9−10

3(86.3万回視聴)
ケーキ, カフェ, その他/72m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

浅草のイリヤプラスカフェは倉庫を改装したおしゃれ空間。完全無添加のもちもちパンケーキが自慢で、クリーム大福パンケーキは求肥の下にホイップクリームと自家製粒あんがたっぷり。ドリンク付きで2000円。レトロな雰囲気も魅力です。

Instagram (@yuuuuto38)

🍞バター染み出すフレンチトーストサンド🍞 浅草にあるイリヤプラスカフェさん(@iriya_plus_cafe)の 「あんバターフレンチトーストサンド ドリンク付き」1800円 田原町駅から徒歩4分ほどのところにあるイリヤプラスカフェは倉庫を改装して作られたおしゃれカフェ! 今回はフレンチトーストサンドを注文🍞🧈 これは自家製のフレンチトーストで白玉と粒あん、バターをサンドしたお店オリジナルスイーツ! 熱でちょっととろけたもちもち白玉とバターの塩気、たっぷりシロップがかかったフレンチトーストの甘みが絶妙なバランスで組み合わさってめちゃくちゃおいしい🤤🤤 セットドリンクもかなり種類豊富なメニューから選べるのも嬉しいポイント! パンケーキやかき氷など他のスイーツメニューもおいしいし、倉庫を改装してできた店内もおしゃれで落ち着く空間になってるから気になる人はぜひ行ってみてほしい! おすすめ!! —————————————— 📍東京都台東区寿4丁目7-11 ⏰11:00〜18:00 🛌月・火定休 🚃田原町駅から徒歩4分 —————————————— #東京グルメ #東京カフェ #浅草グルメ #浅草カフェ #イリヤプラスカフェ #フレンチトースト #tokyo #japan ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ#東京 #東京観光 #東京旅行 #浅草 #浅草食べ歩き #浅草ランチ #asakusa #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #おいしい #japantravel #japantrip #instafood #japanesefood

レボン快哉湯 rebon Kaisaiyu
レボン快哉湯 rebon Kaisaiyu 1
4

レボン快哉湯 rebon Kaisaiyu

日本、〒110-0004 東京都台東区下谷2丁目17−11

3(16.6万回視聴)
喫茶店, カフェ/178m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

台東区下谷の銭湯をリノベーションしたカフェ『レボン快哉湯』。築90年超の建物を活かし、入口は下駄箱のまま。天井高く開放的で、脱衣所はカフェ、富士山の絵が印象的。自家製コーヒーゼリーオレや湘南ゴールドのアイスを味わえます。

TikTok (@gour_tok)

銭湯がカフェに!??本当は教えたくない居心地最高穴場カフェ!!#2021年初投稿 #レビュー部門 #tiktokグルメマップ #グルメ #東京グルメ #運営大好き #デート #上野グルメ

ベッセルイン上野入谷駅前
ベッセルイン上野入谷駅前 1
5

ベッセルイン上野入谷駅前

日本、〒110-0013 東京都台東区入谷1丁目25−6

3(88.4万回視聴)
その他/166m(徒歩2分)/情報なし

Vessel Inn Ueno Iriya Station完璧なサービスを提供し、必要な設備がすべて揃っています。当宿泊施設の無料Wi-Fiを利用して、シームレスなコミュニケーションを。 当宿泊施設で提供される交通サービスのおかげで、東京観光がより手軽になります。 自家用車でお越しのお客様には、駐車場をご用意しております。 定評のある当宿泊施設では、お客様のご滞在中、フロントデスクのスタッフが、コンシェルジュサービスなどの様々なサービスを提供しています。長期滞在のお客様も、単に清潔な衣類が必要なお客様も、当宿泊施設では、敷地内にあるランドリーサービスをご利用いただくことで、大切な旅行着を常に清潔に保つことができます。 当宿泊施設は完全禁煙です。 喫煙を希望される方には、指定された喫煙ゾーンがあります。当宿泊施設には、快適な眠りに必要なすべての便利な設備が整っております。一部の客室にはエアコンやリネンのサービスが備わっておりますので、快適なご滞在をお楽しみください。 多くの客室には、室内ビデオストリーミング、日刊新聞、テレビがあり、ゲストを楽しませてくれます。 一部の客室にはコーヒーや紅茶を淹れるのに必要なものがすべて揃っているので、のどの渇きを潤すことができます。 客室のバスルームには、バスローブ、タオル、ドライヤーを備え付けております。 最も理想的な方法で、休暇体験に乗り出しましょう。ご滞在の毎朝は、ホテル内の朝食からはじめましょう。 施設内のレストランでは、おいしくて利用しやすい食事を選ぶことができるので、旅が空腹から解放されます! 宿泊のお客様は昼夜を問わず、自動販売機で軽食を楽しむことができます。 ベッセルイン上野入谷駅には、お客様が楽しめるレクリエーション設備があります。 当宿泊施設内の便利な場所にあるスパ施設で、毎日の疲れを癒しましょう。

TikTok (@kubo_tabi)

こちらは東京にある「ベッセルイン上野入谷駅前」です🙌 私たちは楽天トラベルのプラン「【【カップル・朝食付】12時チェックアウトでゆっくり出発」、部屋タイプ「ハイフロアーシングル☆禁煙」で予約しました! 最寄駅の地下鉄日比谷線「入谷駅」から歩いて2分くらいで東京観光にも便利だった🚃✨ 夜に無料のお茶漬けバイキングがあるのもよきでした🥺 動画で紹介している宿泊価格は、動画投稿時点での楽天トラベルで予約した朝食付き2名1室ひとりあたりの価格です。 価格やサービス内容などは変わる可能性があるため、最新の情報は宿泊予約サイトでご確認ください🙇‍♂️🙇‍♀️ #東京観光 #東京ホテル #東京デート

喫茶 DEN(デン)
喫茶 DEN(デン) 1
6

喫茶 DEN(デン)

日本、〒110-0003 東京都台東区根岸3丁目3−18 メゾン根岸

3(13.9万回視聴)
喫茶店/324m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

鶯谷の昭和レトロな喫茶DENは、約1斤の食パンを使ったグラパンが名物。チーズと濃厚ホワイトソースのグラタンにマッシュルームやハムがたっぷり。グラパンセット980円、9:00-18:00、木曜定休。

TikTok (@takashi_iiii)

あの孤独のグルメでも紹介された びっくりメニューがたべられるお店! 📋牛スジシチューのデミグラスグラパン980円 パンをまるごと1斤使っていてボリューム満点!中には濃厚な牛スジシチューとチーズ!おいしすぎたからぜひ! 📌喫茶 DEN 🚃鶯谷駅から徒歩約5分 ⏰営業時間 9:00-18:30 🗓定休日 木曜日 #tiktokグルメ #東京グルメ #鶯谷 #グラパン #喫茶デン

岳陽
岳陽 1
7

岳陽

日本、〒110-0004 東京都台東区下谷1丁目13−10 アルテクノ

3(45.0万回視聴)
親子丼, 中華, ラーメン/248m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

下谷のこじんまりとした街中華『岳陽』の肉ダンゴは必食。注文後に練る肉団子はエアリーでジューシー、甘酢餡と抜群の相性。玉子チャーハンはフワトロ玉子がのり全体のバランスも◎。現金のみ、カウンター中心。

Youtube (@mokumeshi)

📢取材した飲食店さんをマップ化しました! https://mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi-map/ 店名:岳陽 場所:〒110-0004 東京都台東区下谷1丁目13−10 アルテクノ https://goo.gl/maps/1vxDaJBfCcsc7TZ16 #町中華#チャーハン (黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。

入谷
8

入谷

日本、〒110-0013 東京都台東区入谷

2(2.5万回視聴)
プリン/275m(徒歩4分)/情報なし

看板メニューは自家製プリンです。クリームの高さが話題で、固めプリンは卵の味をしっかり感じられます。甘さ控えめで食べやすいです。昔ながらのレトロな店内で落ち着くカフェです。フードも人気で、入谷駅から徒歩1分です。

Unknown

Vegan Cafe PQ's
Vegan Cafe PQ's 1
9

Vegan Cafe PQ's

日本、〒110-0012 東京都台東区竜泉1丁目1−2

2(1.7万回視聴)
カレー, カフェ/600m(徒歩9分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

Vegan Cafe PQ'sは季節のカレーや米粉パンケーキなどを楽しめるヴィーガンカフェです。美しいピンクのルーはビーツで色づき、桃のコンポートと太陽をイメージしたサンセットピーチカレーが特徴。全メニューがヴィーガンで、8月4日までの期間限定・数量限定です。

HAMONI (@hiyamugico)

まるでチョコケーキな〇〇! 食べたい!と思ったら【🍛】とコメントしてね💭 ↓店舗詳細↓ 【PQ's】 @vegancurry 📍 東京都台東区竜泉1-1-2 ■営業日 [木金] 11-17時(16:00 L.O) [土日]10-17時(16:00 L.O) 定休日:月火水 ※2/29~3/8の期間はお休み ■メニュー(税込) ・カカオとヨーグルトのカレー 2,000円 ■入谷グルメ【まるでチョコケーキなカレー?】 入谷にあるPQ'sでは期間限定で フジッコとコラボしてるカカオとヨーグルトのカレーが食べられるよ! 見た目はめちゃくちゃチョコケーキなんだけど... 食べてみるとカレーだ!ってなる!🍛 カカオの入ったルーとヨーグルトの酸味が相性抜群! ここのお店は全てのメニューがヴィーガン! 今回紹介したカレーや焼き菓子・ドリンクなど全てヴィーガンなの! 見た目も可愛くて美味しいなんて最高だよね! ご飯は1回までおかわりできて、 おかわりの量も調整してくれます🍛 (私は大盛りにしてもらった👌) 期間限定だから早めに行ってみて! —— ◎年間700店舗食べ歩く飲食オタクが  東京の最新グルメを毎日発信🤤  食べ放題・コスパ・体験型などなど🙆 ◎気になる情報は後で見返せるように保存してね! ————————— #東京グルメ #入谷グルメ #東京カフェ #入谷カフェ #カレー #ピーキューズ

レストラン香味屋
レストラン香味屋 1
10

レストラン香味屋

日本、〒110-0003 東京都台東区根岸3丁目18−18

2(8.0万回視聴)
洋食, オムライス/377m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

下町の老舗洋食店・香味屋は創業90年以上の伝統の味を守ります。看板のメンチカツはナイフを入れると肉汁がジュワッと溢れ、ビーフシチューはホロリと柔らか、カニピラフはゴロゴロ蟹が贅沢です。組み合わせも豊富で、昼夜問わず楽しめます。

TikTok (@fallindebu)

割烹 さいとう Kappou Saitou
割烹 さいとう Kappou Saitou 1
11

割烹 さいとう Kappou Saitou

日本、〒110-0004 東京都台東区下谷2丁目9−7 岩田荘

1
95m(徒歩1分)/情報なし

割烹さいとうのランチ限定海鮮丼は、いくら・マグロの中落ち・中トロ・エビ・赤貝・ツブ貝・ボタン海老など15種類以上のネタを豪華に盛り付け。価格は1050円でコスパ抜群です。

HAMONI (@rinrin99999)

海鮮丼😍割烹さいとう😊 どっさり盛られたいくら、マグロの中落ち、中トロの握り、エビの握り、焼きトロ、赤貝、ツブ貝、ボタン海老などなど15種類以上のっていて1050円‼️ ランチのみなので是非😊画像が粗い💦 #割烹料理#割烹さいとう#入谷#海鮮丼#マグロ#中トロ#イクラ#コスパ最高 #ボリューム#ランチ#lunch#tokyo#東京#スイーツ男子#スイーツ部#カフェ#カフェ部#cafe#グルメ#食べ歩き#food#foodstagram#foodporn#instagood#foodpics#foodpic#instafood#instafoodie

斎藤鮮魚
斎藤鮮魚 1
12

斎藤鮮魚

日本、〒110-0004 東京都台東区下谷2丁目9−7

1
94m(徒歩1分)/情報なし

鶯谷・入谷エリアの大盛りが自慢の寿司店です。海鮮丼(大盛)はイクラ・鯛・帆立・サーモン・カンパチ・海老・タコ等の豪華具材が乗り、握り2貫が付くことも。ご飯は温かい普通のごはんで酢飯ではない点が残念。お味噌汁とモヤシナムル付きでコスパ良好。特大2600円は4人前相当。

HAMONI (@foodstagram_maolog)

寿司も乗ってる(笑)、大盛り海鮮丼! さいとう 鶯谷(入谷)にある大盛りで有名なお寿司屋さん。今回はランチ利用にて。 ・ ○海鮮丼(大盛り:1150円) 具材にはいくら、鯛、帆立、サーモン、かんぱち、海老、タコ、などなど。握り寿司も2巻乗ってました笑 炙りトロは中トロかしら?美味しかった。 ・ ネタのお味はまあまあ笑 けど安いから文句ないです。ただごはんが酢飯でなく、ただのごはんなところがかなり残念。しかもあったかいご飯だから、ネタがあったまっちゃう😅笑 ・ ○生ビール(550円) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お味噌汁ともやしナムルもついてこのお値段。とてもコスパがいい!2600円の特大サイズもあって4人前くらいの大きさでびっくりした🤭 ・ ただ、お味はそんなに期待すべきではないです。笑 安かろう、悪かろうくらいの心持ちで行くのがおすすめ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 単価→1000円〜 MAO✴︎logのお気に入り度(5点満点)→☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #さいとう#寿司#海鮮丼 #鶯谷#鶯谷グルメ #真央たんグルメ #食べログ真央たん #真央たんの食事日記 #歩く食べログ #真央ログ #fodstgrm_maolog #maolog #美食家と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #グルメ好きと繋がりたい

とんかつ 河金
とんかつ 河金 1
13

とんかつ 河金

日本、〒110-0004 東京都台東区下谷2丁目3−15

1
127m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

入谷の河金本店は750円の河金丼と三種のカツ(もも・ヒレ・ロース)で、昔ながらの甘めとろみカレーが魅力です。カツの下には千切りキャベツが敷かれ薄くてもサクサク。ランチは味噌汁・漬物なしです。

HAMONI (@yajimeshi)

入谷「河金」 河金丼750円。 入谷駅すぐにあるこちらは、 過去一番美味しかったカレーと記憶する河金さんの本店に。 浅草の千束店は昼14時までのランチタイムは鶏の唐揚げがつくのですが、 こちらは味噌汁や漬物とかもつきません。 こちらもカツカレーでもカツの種類が並(もも肉)、ヒレ、ロースとあり並の河金丼を。 カレーは具は溶け込んでいてとろみがあって昔ながらな感じの甘めのルーで、 カレー自体は相変わらず美味しかったです。 カツの下ご飯の上には千切りキャベツが敷かれています。 カツは薄くてもサクサクので、 カレーを邪魔せず相性がバツグンです。 一番安い並の肉でもここのカツカレーの美味しさは変わらない気がするのでとんかつよりカレーを味わうには一番お得なのかも知れませんね。 本店より千束店の方が絶対得ですね。 あと丼なのにフォークで食べるのが食べにくかったです。笑 #入谷 #入谷ランチ #入谷定食 #入谷グルメ #鶯谷 #鶯谷ランチ #鶯谷グルメ #河金 #河金丼 #河金丼ロースかつ重 #カツカレーライス #カツカレー #カレー #カレーライス #とんかつ #定食 #名店 #グルメ #男飯 #定食 #ランチ #東京 #東京ごはん #japanesefood #japan #instafood #gourmet #ヤジメシ入谷 #ヤジメシ鶯谷

トロント
トロント 1
14

トロント

日本、〒110-0013 東京都台東区入谷1丁目6−16 松田ビル

1(2490回視聴)
洋食, プリン, 喫茶店, カフェ/93m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

入谷の昭和レトロ喫茶トロントは1965年創業です。自家製プリンにたっぷりのホイップとほろ苦いカラメルの三位一体が名物です。ナポリタンなどボリュームある食事も人気です。西城秀樹さんをはじめ芸能人の来店で聖地と呼ばれ、店内にはアルバムが飾られています。

TikTok (@rinrincandy)

クリームもりもりの濃厚プリンが食べられるお店😊 🏠入谷喫茶トロント 🍮プリン 800円 #入谷グルメ#東京グルメ#プリン#japanesefood #tokyo #pudding

チリパンチ
チリパンチ 1
15

チリパンチ

日本、〒110-0003 東京都台東区根岸3丁目14−6

1
カフェ/304m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

鶯谷駅から徒歩6分の古民家風カフェです。元酒屋の物置をリノベーションした酒樽のある暖かな空間で、基本はテイクアウトです。ドリンクは立ち飲みOKです。チリパンチは赤身肉とお豆の控えめスパイスのチリビーンズにチーズを添え、玄米と一緒にお召し上がりください。クッキーとラッシーが辛さを和らげます。

HAMONI (@_komachi_ochi_gohan)

⁡ 「チリパンチ」 ⁡ 鶯谷駅から徒歩6分 一軒家のお家やマンションなどが立ち並ぶ道並みを歩くと古民家風のお家にお洒落なロゴが 元は酒屋さんの物置の一室を店主自らリノベーションされたそうでよく見ると酒樽などが置かれています ⁡ こちらのお店は基本テイクアウトのみ ドリンクだけ立ち飲みOKだそうで、訪れた際に地元のお客さまと談笑する和やかな雰囲気が流れていました ⁡ メイン料理である"チリパンチ"は赤身肉とお豆、スパイス抑え目の味で作られたチリビーンズにチーズがトッピングされており玄米と頂きます ⁡ セットのクッキーやラッシーのほのかな甘さがピリ辛なチリビーンズと相性バッチリでした☺️ ⁡ チリパンチ...850円 (チリw、玄米ごはん、ミニクッキー) カフェモカスラッシー...650円 ⁡ ---------------------------------------- ⁡ 【住所】 〒110-0003 東京都台東区根岸3丁目14−6 ⁡ 【電話】 なし ⁡ 【営業時間】 火-金 11:30〜18:30 土 祝 11:30 〜16:00 日 月 定休日 ⁡ ---------------------------------------- ⁡ #チリビーンズ #スパイス #コーヒー #古民家カフェ #テイクアウト #チリパンチ #東京グルメ #東京カフェ #東京ランチ #鶯谷グルメ #鶯谷カフェ #鶯谷ランチ #カフェ #カフェ巡り #鶯谷 #野菜スープ #soup #野菜たっぷり #いつも味付けは塩か砂糖か味醂かしょうゆ #取材協力

BIB BAKERY(ビブベーカリー)
BIB BAKERY(ビブベーカリー) 1
16

BIB BAKERY(ビブベーカリー)

日本、〒111-0031 東京都台東区千束2丁目26−10 サンハイム千束 101

1
548m(徒歩8分)/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

BIB BAKERYは2023年11月に入谷でオープンしたパン屋です。クロワッサンは数時間経ってもパリパリ香ばしく、ラム香るシナモンロールや小豆のあんぱんなど個性的なラインナップが特徴。対面式で購入、入谷駅から徒歩5分、開店は午前9時からです。

HAMONI (@hifumi4)

【入谷にクロワッサン!角にBIBパン屋さん】。 今日の初訪問パン屋さんは 2023年11月に東京は台東区・入谷にOPENした 『BIB BAKERY』。 @bibbakery_senzoku #シナモンロール 324円。 #粒あんぱん 216円。 #チーズソルトベーグル 280円。 #クロワッサン 270円。 購入方法:対面式、口頭で。 最寄り駅:入谷駅から徒歩5分。 開店時間:午前9時〜。 まずは、 ●2.3枚目:シナモンロール 。 フロスティングは舌触りややザラっとして クリームチーズのような甘めな味ですが、 柔らかい生地内にシナモンの優しい香り、、 うん?中に行くたびにシナモンとラム?な洋酒さがふわっと来る。 あ〜これならフロスティングが甘めなのも分かるってくらいに来るよラムシナモンが😎。 そしてとろけるような伝わり・染まる。 さらに、 ●4枚目:粒あんぱん。 小豆のホクホクさと炊いたような香り。 甘味も程よくて生地自体の風味とゴマの塩気もあって パン。だけどどこか和菓子?みたいな感覚になる。 さらにさらに、 ●5枚目:チーズソルトベーグル。 塩気がピリッと効いてて 塩パン、ベーグルのような感覚。 チーズのパリパリさも良いけど そこまでチーズチーズなクドさはなく塩気が結構後まで効いてきますね。 生地はモッチモチと弾力が口の中で跳ねる。この弾力性素晴らしいから、他のベーグルも気になる。 最後は、 ●6.7枚目:クロワッサン。 購入してから数時間経過して そのままの状態でも生地周りはパリッと音が鳴るくらいに心地よくて、 バターの風味がじわりじわりと甘く塩気と感じるから これは出来たて、または温めたらさらにクロワッサンじわるね。 私はクロワッサンをそんなに食べてきてないけど、 それでもこちらのクロワッサンは数時間経過して、冷めてるのにパリパリって凄い事だよね?🧐 確かに店員さんが勧める理由が分かる。 ◎総括◎ うん!まず出た言葉は"間違いないオススメパン屋さん"が出ました。 特に"クロワッサン"。現に冷めてもパリパリ持続なクロワッサンが気に入りました。 他のも生地香り・弾力や味バランスまで。 甘&とろけるシナモンロールも👍 これなら他のベーグルやパヴェやベーコンと春菊というのも気になったので 再訪時はその辺りもだな。 うん、きたよ。オススメに間違いなく追加されたパン屋さんでした。 ごちそうさま♪ #bibbakery #ビブベーカリー #クロワッサン好き #シナモンロール大好き #あんぱん #台東区 #台東区グルメ #入谷 #入谷グルメ #東京グルメ #東京グルメ巡り #東京パン屋 #パン屋さん巡り #パン屋巡り #パン好き #パン好きな人と繋がりたい #パン活 #パンスタグラム

あかぎ
あかぎ 1
17

あかぎ

日本、〒110-0014 東京都台東区北上野2丁目29 メゾン森 北上野2ー29ー3メゾン森1F

1
海鮮, うなぎ, 居酒屋/178m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:30

上野の名料亭出身の店主が腕を振るう和食割烹「あかぎ」です。鮟鱇鍋コース7,500円・飲み放題2,200円などコスパ抜群。鰻コースは10,000円で提供。器と雰囲気が華やかで、隠れ家のような居心地です。

HAMONI (@maya_foodie)

🥹🍱🐠🍱🥹 極上のあんこう鍋コース&飲み放題が1万円以下‼️ 今、都内で一番おすすめしたい最高の和食割烹🥹 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10秒でわかる! 「あかぎ」 ▶︎上野の老舗名料亭出身店主が腕をふるう和食割烹🍱 ▶︎鮟鱇!鰻!ハモ!満足度120%のコースあり! ▶︎店内も器も雰囲気も◎知る人ぞ知る名店✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日のお休みは、夫婦そろって上野へ! 訪れたのは、夏に鰻のコースを食べに初めて 伺って以来、すっかりお気に入りのお店。 入谷駅から徒歩2分、上野駅から徒歩15分のところに ひっそりとお店を構える和食割烹「あかぎ」です☝️ ぶっちゃけ今、都内で一番おすすめしたい!! 店主の堀越さんは、上野公園にある 老舗の名料亭「韻松亭」の出身! お料理はどれも本当に手が込んでいて、 見た目も美しく、すばらしいのひとこと✨ 今回はテレビ番組でも紹介されて絶賛された 「鮟鱇(あんこう)鍋コース」をいただきました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いただいたメニューは、こちら💁‍♀️ 〜フード〜 ▶︎「鮟鱇鍋コース」7,500円  ※全8品(内容は各詳細へ) 〜ドリンク〜 ▶︎「飲み放題(2時間制)」2,200円  ※終了15分前にラストオーダー  ※お通し、サービス料なし  ※税込価格、10月訪問時の価格です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 文字制限あるので、サクッとレポ! ▶︎ピスタチオ豆腐 ねっとりもっちり、濃厚なピスタチオ豆腐。 片栗粉をはたいて表面を焼いているらしく、 周りはカリッとしていて、おいぴー! たっぷりとかかったチーズソースとの 相性も抜群すぎて、もうお手上げ。 ▶︎ポテサラ、茹で落花生、ほうれん草と松茸のお浸し 九谷焼など、素敵すぎるお皿に盛り付けられて 3品のおつまみがおしゃれに登場! お浸しは、品のあるお出汁と松茸で品のあるお味。 ポテサラはマスタードが効いて、ピリッと大人味。 落花生は、大ぶりな「おおまさり」を使用した ポリポリ食感が最高な永遠にいけるやつ🍶 ▶︎極上あん肝 名物のあん肝は前回もいただいたけれど、 初めて食べる人は絶対に驚くうまさ! 低温調理していて、信じられないくらいとろり。 濃厚なのに変なしつこさがなく、最高✨ ▶︎カツオのニンニク醤油和え、ブリの胡麻ソースがけ これまた素敵なお皿に盛られて登場したのは、 「これマグロ?」って勘違いするくらい脂が載った カツオをピリ辛のニンニク醤油で和えたものと、 脂のノリと歯応えが絶妙なブリの胡麻ソースがけ。 特にカツオは、人生史上最強のおいしさでした! ▶︎鮟鱇の塩唐揚げ これも完全に、自分史上No.1の鮟鱇の唐揚げ。 鮟鱇ってこんなに脂載ってた?身ふわふわだった? 目隠しされたら鶏の唐揚げと間違うかもしれない。 それほど脂ノリノリ、サクサク、おいしかった😍 ▶︎鮟鱇鍋 いよいよ、メインのお鍋が提供されました。 「あかぎ」でいただける鮟鱇鍋は、 北海道から直送された鮟鱇をふんだんに 使った贅沢すぎる味噌味のお鍋です🍲 (普段は青森の鮟鱇が多いそう) 味噌は、3種の味噌をブレンドしているこだわりよう。 この味噌味が、いい塩梅で品があって本当に美味。 「いいのが入ったんで」と、秋田産のせりたっぷり🥺 香りいいし、シャッキシャキだし、もうたまらん! 肝心の鮟鱇は、ふわとろな身はもちろん、 ぷるぷるでコラーゲンたっぷりの皮と、コリっと 食感がいい胃袋、濃厚なあん肝まで、鮟鱇を 余すことなくいただけるようになっています! ▶︎雑炊 既にお腹が苦しかったので、ご飯少なめで。 お鍋は一度調理場へ持って行かれ、きちんと 店主が作ってくれます(さすが)。 戻ってきたお鍋には、鮟鱇の旨みをギュッと 閉じ込めたご飯とふわふわあん肝の雑炊が。 「お腹いっぱい」と言いつつ、ペロリ😋 ▶︎くず餅風こんにゃく菓子 手作りのあんこ(あんこう鍋コースなだけにね)と きなこが載ったくず餅も、店主手作り。 しかもこのくず餅、実はこんにゃくで出来てるの😳 ▶︎最後に 以前、都内の有名な鮟鱇料理専門店で鮟鱇鍋を 食べたことがありますが、はっきり言って全然違う。 「あかぎ」の鮟鱇鍋を食べて、鮟鱇への概念が ガラッと変わりました…こんなにおいしいとは🥹 お酒も、梅の宿のゆず酒やヨーグルト酒など お高いものも飲み放題で2,200円はバグってる! 人気店なので予約は必須!! 1万円握りしめて、絶対みんな行って🥹 堀越さん、今回もありがとうございました! また必ずお邪魔します❤️ ごちそうさまでした🙏 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー あかぎ 050-5890-6304 東京都台東区北上野2-29-3 メゾン森1F @washokuakagi ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #あかぎ #和食あかぎ #鮟鱇 #あんこう鍋 #コスパ最強 #鍋 #入谷グルメ #上野グルメ #浅草グルメ #東京グルメ #東京ランチ #横浜グルメ

中華料理店 金龍
中華料理店 金龍 1
18

中華料理店 金龍

日本、〒110-0003 東京都台東区根岸4丁目13−19

1
695m(徒歩10分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

根岸駅前の中華料理店・金龍園は、本格的な味と良心的な価格が魅力。ボリューム満点のメニューを安心して楽しめ、常にお客さんが途切れない活気ある店です。

HAMONI (@junk79048)

七福神巡りのお昼は根岸駅前 にある金龍園へ。 ここは本当美味しいのに値段も 良心的なので、たくさん頼んでも安心。 お客さんもひっきりなしに訪れる。 #金龍園#中華#横浜#根岸

アライ軒
アライ軒 1
19

アライ軒

日本、〒110-0004 東京都台東区下谷2丁目9−8

1
カフェ/87m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

鶯谷駅近くの注目スポットを紹介します。HENGENは駅から3分のランチ店、レボン快哉湯は10時〜18時の銭湯、カヤバ珈琲は土日も開く落ち着いた喫茶、東京国立博物館は徒歩圏、アライ軒はモーニングも楽しめるカフェです。

HAMONI (@tokyo_ekisanpo)

@tokyo_ekisanpo ◀ 他の投稿はこちら   この投稿が気に入ったら【保存ボタン】をタップ👆 東京都内各駅の魅力を日々発信していくので【フォロー】もぜひお願いします! お出かけ・デートプランにもう困らなくなりますよ🥳   ———————————————— 今回、鶯谷駅で紹介させて頂いた場所はこちら↓ サムネイル 【@shunkun___】   ①HENGEN 📍アクセス: 鶯谷駅から徒歩3分 ⏰営業時間: ランチ 11時〜18時  ディナー 不定期営業 📅定休日: 火、水 photo by【@yoshimiuu】 ②レボン快哉湯 📍アクセス: 鶯谷駅から徒歩8分 ⏰営業時間: 10時〜18時 📅定休日: 不明 photo by【@macotea1020】 photo by【@emi555】 ③ カヤバ珈琲 📍アクセス: 鶯谷駅から徒歩12分 ⏰営業時間: 火〜金 10時〜17時、土日 9〜18時 📅定休日: 月曜日 photo by【@yuna_shoma】 photo by【ciao_fromtokyo】 ④東京国立博物館 📍アクセス: 鶯谷駅から徒歩10分 photo by【@shunkun___】   ⑤アライ軒 📍アクセス: 鶯谷駅から徒歩9分 ⏰営業時間:平日10時〜18時 土日祝8時〜18時 📅定休日: 火、水 photo by【@mippin_39】 素敵な写真をありがとうございます✨   ※情報は公式HPと食べログ等を参考にしております。 ※営業日と営業時間は変更場合がございますので、詳細は店舗へ直接ご確認をお願い致します。   ————————————————   「お出かけの際にどこに行くか悩む時間を無くしたい!!」 そんな想いのもと、駅ごとのグルメ・カフェ・おすすめスポットを通じて【東京の魅力】を発信しています✈ 次の【お出かけ・デートプラン】の参考になれば嬉しいです💫   お気軽なDMやコメントもお待ちしております😌   過去の投稿を見る→@tokyo_ekisanpo   ———————————————— #東京デート #鶯谷 #鶯谷グルメ #鶯谷カフェ #東京国立博物館 #東京おでかけ

グーテ・ルブレ入谷店
グーテ・ルブレ入谷店 1
20

グーテ・ルブレ入谷店

日本、〒110-0013 東京都台東区入谷1丁目18−10

1
サンドイッチ, ベーカリー, ケーキ/87m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 07:00

勝どきのグーテルブレは、サンドやバーガー中心にパンのラインナップが充実しています。イートインスペースがありその場で味わえ、朝はパン活にも最適です。パンの耳が無料、コーヒーも10時まで無料のサービスがあり、リーズナブルに楽しめます。

HAMONI (@junk79048)

グーテルブレ勝どき。 久しぶりなグーテルブレ。 午後訪問は初だが、結構売り切れていた。 残ってた中からチキン竜田バーガーと大辛カレーパン。 かなり茶色い買い物になってしまった(-_-) #グーテルブレ #チキン竜田バーガー #カレーパン #カレー #勝どき

入谷駅のおすすめ店舗ベスト20 - 美味しい料理をご紹介!