蔵前駅で人気のお店ベスト20
蔵前にあるお店からランキングTOP20を紹介!

蔵前駅で人気のお店ベスト20🚀


ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目14−6
蔵前と伊勢外宮のダンデライオン・チョコレートは、カカオ豆ときび糖だけで作るビーントゥバーの専門店です。季節限定のラムレーズンアフォガード(蔵前限定)やモンブラン、和栗クリームの香り高いチョコ菓子を展開。蔵前は工房併設で製造工程を身近に体感できます。
TikTok (@gacchi_gourmet)
カカオ豆から作る!チョコレート工場🍫🏠 カカオ豆の買い付けから選別、製造、販売までを一貫して行う 本格ビーントゥーバーチョコレートが楽しめる人気のお店🍫 世界中のカカオ農園から直接仕入れ 産地ごとの個性をそのまま味わえるのが魅力✨ 原料は「カカオ豆」と「きび砂糖」のみで 乳化剤や香料を一切使わないから ピュアで奥深いカカオの味わいを楽しめる🍫 製造はカカオの焙煎から成形まで職人が徹底管理! なんと完成までに5日間もかかる😳 同じカカオでも産地によって風味はガラッと変化 フルーティー、ナッティー、フローラルなど 風味や甘みが異なる魅惑の味わいに出会える☺️ チョコレート好きはぜひ行ってみて✨️ 📍東京・蔵前『ダンデライオン・チョコレート』 ビーントゥーバーチョコレート ¥1400 #東京グルメ #東京カフェ #chocolate #japanesefood #tiktokfood


Coffee & Bar gg GENIE
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目7−8
蔵前の Coffee & Bar GENIE は、くまモチーフのボトルで提供するオリジナルブレンドのコーヒーと紅茶が魅力の路地カフェ。ボトルは来店後すぐ持ち帰り可。淡色の落ち着いた店内で、女性1人でも入りやすいです。
TikTok (@muni_gurume_japan)
蔵前に出来たクマボトルのラテ!午前中で完売するくらい流行ってる!#東京グルメ #テイクアウトグルメ


喫茶 半月
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目31−11 2階
蔵前の喫茶 半月は定休日なし、毎日11:30-19:00(L.O.18:30)営業。蔵前駅徒歩3分。季節のスイーツが充実し、梅×オレンジのビクトリアケーキや桃とフランボワーズのシューなど夏の味を楽しめます。
TikTok (@yuuuuto38)
かわいいスイーツは食べ方むずかしい🥲 #値段やお店の場所はインスタにのせてます #TikTokバレンタイン #チョコレート


dial presented by ENUOVE
日本、〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目1−20
「dial presented by ENUOVE」は、対話をテーマにしたカフェです。引き出しから封筒を取り出し、テーマカードで会話を深める体験コースが魅力。緑を基調とした洗練空間でデザートと楽しめます。現在リニューアル中で休業中、2025年5月再開予定。
Instagram (@tokiumi_style)
【東京の最新体験型スポット7選💌】 ちょっと特別な体験をしたい時にぴったりな、 “作る”“食べる”“楽しむ”が 詰まった体験型スポットをまとめました🧏♀️ 新しい思い出を作るきっかけにぜひ🫶 《体験型スポット7選》 1.dial presented by ENUOVE “対話”をテーマにしたカフェ。 「いつもは話せないことも、きっとこの場所でなら。」 特別なデザートと共に心ほどける体験が できる唯一無二の時間がエモい😶🌫️ ※現在リニューアル中のため休業中。 2025年5月から再開予定。 詳細は公式アカウントをご確認ください。 2.ろくろと米 ととと ミニろくろで陶芸を楽しんだ後に、 美味しい和食料理を堪能できるお店が 最高すぎた。 3.CREA BASE 下北沢 お酒やジュースを飲みながら楽しめる 流行りのタフティング体験が素敵🥰 記念日や誕生日にもぴったりな体験🙋 4.ann fragrancele 自分の好みの香りをブレンドして香水が作れる 体験型デートがよかった🥳 洋梨やハチミツ、ホテルラウンジなど 珍しい香りもたくさん❤️🔥 組み合わせは28万通りにも及ぶみたい😳 5.自由丁(三軒茶屋) 「1年後の自分」に手紙を書く場所。 今の気持ちを未来に届ける、ちょっと特別な体験。 6.CREA BASE 押上 自分たちで好きな色をブレンドして 丸いキャンバスにたらし込むだけで完成する アートがおしゃれ楽しい🧑🎨 色が混ざり合う瞬間にわくわくが止まらない。 7.HININE NOTE(蔵前) 全てを自分好みにカスタマイズできる ノートに愛着がわきまくり📖🥳 ぜひ友達や、気になる相手、カップル・夫婦 などで計画を立ててみてください🙋♀️ ✂︎-——————✄ -——————✂︎ 私たちのアカウントでは、 ✎𓂃おでかけに役立つ情報 ✎𓂃そのまま使えるデートプラン ✎𓂃料理、インテリア、ホテルなどなど... 暮らしが豊かになる情報を発信していきますᴥ コメント、いいね、フォローしてもらえると 嬉しいです🍯 ✂︎-——————✄ -——————✂︎ #体験型スポット #体験スポット #体験型デート #体験デート #東京デート #対話型カフェ #dialpresentedbyENUOVE #ろくろと米ととと#陶芸体験 #creabase #creabase下北沢 #タフティング体験 #香水作り #annfragrance #自由丁 #手紙作り #creabase押上 #たらし込みアート #HININENOTE #オリジナルノート作り


KURAMAE CANNELE / KURAMAE CANNELE CAFE
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目1−23
蔵前の焼き立てカヌレ専門店KURAMAE CANNELEです。1階はテイクアウト、2階はラグジュアリーなカフェ空間で、焼き立ては1日4回のタイミングで提供されます。香ばしく香るカヌレと期間限定のファーブルトンなどが魅力です。
Instagram (@tokyo_cafe_mens)
@tokyo_cafe_mens👈 他のカフェはこちらから! 【クラマエ・カヌレ】 1個 290 3個 870 6個 1740 12個 3480 1階ではテイクアウトで焼きたてのカヌレが買えるんだけど、焼き上がり時間は公式InstagramとTwitterで案内してる! チェックしてぜひ焼き上がり時間に行って焼き立てを体感してみて👍 一般的に焼き上げた後、冷まして常温で提供されるカヌレを焼き立てで食べると外がかりっとしてて中はとろっと、カスタードクリームみたいなトロリとした食感を味わえる! 2階のカフェスペースでもイートイン限定のスイーツがいただける! ————————店舗情報————————— ▶︎公式Instagram:@kuramae_cannele 🚃最寄: 蔵前駅 徒歩1分 📮住所: 東京都台東区蔵前2-1-23 ⏰営業時間: 11:00~20:00(L.O.19:00) 💤定休日:月 🔌コンセント:なし 📶Wi-Fi:なし ※食べログ参照 ——————————————————————— オススメ度 ★★★★★ 【シチュエーション(◎○△×)】 男のみ: △ デート: ◎ ひとり: ○ 【客層】 🙎♀🙎♂8:2 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-——— 東京のカフェをメインに情報発信しているYOPiです! 他のカフェを知りたい方こちらから! ハイライトに簡単な自己紹介載せてるから見てみてね☺ ≫@tokyo_cafe_mens −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-——— #東京カフェ #カフェ巡り #蔵前カフェ #浅草カフェ #蔵前グルメ #yopi蔵前


らーめん 改
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目20−10
蔵前のらーめん改は、貝出汁の塩ラーメンが看板です。全部入りは貝の旨みが濃厚で、手揉み麺はモチモチ。チャーシュー2種にたけのこ・海苔・三つ葉・柚子が、磯の香りと清涼感を引き立てます。
TikTok (@gurume_tokage)
蔵前にある「らーめん改」さん! こちらのお店は食べログ百名店にも5回選ばれた実力店!あさりを大量に使用したラーメンや、煮干しの超濃厚つけ麺が味わえます! 今回は全部入り煮干しつけ麺(1550円)! 煮干しの色したスープは魚の旨味が濃厚で特に煮干しの風味が際立ちます! 全部入りつけ麺は肩ロースも追加され、スープにあるブロック肉と合わせると3種類のチャーシューが楽しめます! メンマも15枚以上と豪快に使われており、食感が楽しめます 麺はもっちりストレートで歯ごたえがよくスープと相性抜群! お店情報 らーめん改 〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目20−10 営業時間 11:00〜15:00 17:30〜21:00 03-3864-6055 #らーめん改 #東京グルメ #東京ラーメン


marble 蔵前
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目1−4 トマック第3ビル 1F
蔵前のカフェ marble tokyo は、以前の立ち飲みスタイルから座れる新空間へ。看板メニューはレモン風味のチーズケーキと抹茶アフォガード、抹茶は丸久小山園の若竹を使用。トッピングのしば犬クッキーも人気。アイス抹茶ラテもおすすめ。
TikTok (@koji_gourmet)
【猫プリン】韓国で大バズりしてる猫プリン🍮プルプルしてて可愛い! 📍marble 🔹ねこプリン (¥870) #東京グルメ #蔵前グルメ #猫プリン #プリン


鷰
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目6−2
蔵前のビル一棟を使うカフェ鷰 -en-は座敷席もあり、落ち着く雰囲気です。定番のクッキー&クリームチーズケーキはしっとり×オレオのザクザク食感です。季節の無花果タルトレット、テリーヌ・フロマージュ、スフェール ビジューなども多彩です。ワッフルも人気で、コスパも良好です。
TikTok (@muni_gurume_japan)
蔵前にあるenのオレオチーズケーキうますぎた#東京グルメ #japanesefood


菓子屋シノノメ
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目31−11
蔵前の菓子屋シノノメは、薄焼きモカクッキーが水彩画のようににじむ風合いが特徴です。夏~秋のラインナップが替わり、さつまいもスコーンや季節限定のバターサンドなどをオンラインでも購入できます。営業時間は12:00-19:00、定休日なし。
Youtube (@howell.wakayama)
こんにちは🌿 お待たせしました!東京vlog 蔵前編です。 東京に行くことが決まった時、真っ先に行きたかったのが、蔵前でした。 そんな蔵前のお店を沢山巡ってきたので、のんびりご覧くださいませ! 過去の東京編はこちら!👇 part1 https://youtu.be/osqSfy_fdIk part2 https://youtu.be/A4Mb3OzcpEQ part3 https://youtu.be/GbA58spbk6E インスタグラムもめっちゃ頑張っています!ぜひフォローお願いします! ▼Instagram https://www.instagram.com/howell.wakayama (お仕事の依頼等もインスタDMまでお願いします) OP 0:00~ 【今回訪れた場所】 Leaves Coffee Roasters(0:58~) 東京都墨田区本所1丁目8−8 https://goo.gl/maps/nL67MT8ez192xf3KA 藏前神社(3:03~) 東京都台東区蔵前3丁目14−11 蔵前神社 https://goo.gl/maps/WyLkLsA7JoQYaEsV8 コフィノワ(4:29~) 東京都台東区蔵前3丁目20−5 ハッピーメゾン蔵前 1F https://goo.gl/maps/WyWrhxXfDFxiWkTDA 菓子屋シノノメ(6:35~) 東京都台東区蔵前4丁目31−11 https://goo.gl/maps/yfAzMXgKNTujYCkWA 道具屋nobori(9:11~) 東京都台東区寿3丁目7−1 寿町フラワーホーム https://goo.gl/maps/fBmmBiNLbtbsP4SQ6 ※Googleマップの情報になります。詳しくは公式のHPやインスタを参照ください。 ※動画内の店内メニューは変化することがございます。ご注意ください。 -----------------✂︎----- HOWELLブランド公式サイト https://howellvlog.base.shop Instagram https://www.instagram.com/howell.wakayama 🎵music Artlist.io https://artlist.io/jp/ ikson https://youtube.com/c/Ikson 👨💻プロフィール 1997年生まれ 和歌山県出身 製造会社に勤務しながら、YouTuber、カメラマン、映像制作、オリジナルブランドディレクターとして活動中(https://howellvlog.base.shop) 📨カフェ撮影・旅行などのタイアップ または動画編集代行のご依頼はDMまで↓ https://www.instagram.com/howell.wakayama #東京 #tokyo


Lonich
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前1丁目7−4 Kビル 1F
蔵前のLonichは、4席の閑静なカウンターとクオリティカウンター・クリエイティブカウンターの二拠点で、希少豆14種を提供。完全予約制のCreative Courseでは、4杯の創作ドリンクとクリームチーズのペアリングを楽しめます。
HAMONI (@sweets_boshi)
Lonich, / 蔵前 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 🍴Louich, ロニック 📍東京都台東区蔵前1丁目7−4 Kビル 1F 🚃蔵前駅より南へ徒歩2分 🍰&☕Lonich, creative course. fusion of Chinese coffee, tea and Japanese ingredients. ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ★2023年4月21日OPEN🎉 ★洗練された4席だけのカウンター席でバリスタさんの演出にも注目😉 ★コースは完全予約制でバリスタさんも指名可!今回は私に浅煎り珈琲の美味しさを教えてくれたイケメンバリスタ『yuki @yuki_lonich 』さんに招待いただきました🙆 ★コーヒーの進化を感じられ、クリームチーズとのペアリング素晴らしい!『美味しい』を追求したい方に是非楽しんでいただきたいです☺️☺️ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ #lonich #ロニック #東京カフェ #蔵前カフェ #カフェ #カフェ巡り #東京カフェ巡り #蔵前カフェ巡り #コーヒーコース #コーヒーペアリング #東京ペアリング #東京マリアージュ #マリアージュ #コーヒーマリアージュ #珈琲コース ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【もっと知りたい方へ。スイーツ帽子のレポ✍️】 ■お茶と珈琲、日本と中国の融合を表現したコース 4500円 コーヒーを使用した創作ドリンク4杯とクリームチーズをペアリングできる珈琲コース✨ 目の前で作ってくれて、空間含めて楽しめる😉 4500円という価格ですが、絶対満足できます! 今回のドリンクは下記4種☕ ■プーアル茶・エスプレッソ 中国産珈琲豆はプーアル茶と同じ産地なんですって!プーアル茶に数滴エスプレッソを入れると… まずは美しい香りから😌 最初はプーアル茶! 飲み進めるにつれて、だんだんエスプレッソ深みが増してくる…最高です…! ■和三盆・エスプレッソ・ブラックカラント エスプレッソやブラックカラント【カシス】ソースを入れて、シェイク😆😆 美しいグラスに注がれ金箔を✨ 深みある上品な香り…!少し啜るだけでテンションが上がります☺️ クリームチーズと合わさると…素晴らしいマリアージュ!! カシスやコーヒーの香りが更に引き立つのです! ■クリームチーズ・ローズシロップ ここで登場ペアリングフード🙋 とても濃厚なクリームチーズ☺️ これがドリンクに『味の革命』を起こしてくれる😋😋 ■ミルク・エスプレッソ・チョコレート 糖度高いミルクにエスプレッソを入れていく…! そして最後にチョコ削り🍫 甘味しっかりのエスプレッソドリンク完成です🙋 こちらもクリームチーズと相性抜群☺️☺️ ミルクやチョコのコクとクリームチーズのコクが混ざりよりミルキーな香りを! ■コーヒー・エルダーフラワーシロップ・ノンアルコールジン ノンアルのジンに、ロースト感を抜いたコーヒー(ヨーグルトウォッシュという方法らしい!)、エルダーフラワーシロップを合わせて…再びシェイク😆 爽やかで華やかな香りです😊 もちろんチーズとも相性良く、コクの部分をチーズが補い新たな香りへ… 香りや味、空間に接客、どれもクオリティ高く、さらに美味しく感じます! ペアリングも美しく、最後まで幸せ過ぎる時間でした☺️☺️ ごちそうさまでした!!!


自由丁
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目11−2
蔵前の体験型カフェ『自由丁』は、1年後の自分宛へ手紙を送れる不思議な空間です。手紙セットには自分宛・同伴者宛の手紙や5種のカード、質問カードが付き、希望でチェキ印刷の写真追加も可能。文具・スタンプは使い放題、最後はシーリングスタンプで封をします。週末は予約推奨です。
TikTok (@mizukiosako)
未来の自分にお手紙を書ける📮素敵なカフェを見つけたよ🥺💓 #蔵前カフェ #おすすめスポット#デートスポット #自由丁


蔵前 KARASU no ONGAESHI
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目5−4 北條ビル 102
蔵前のカラスノオンガエシは、倉庫をリノベーションした開放的な空間でカウンターとテーブル席がありお一人でも入りやすいです。日本酒と国産ワインが豊富で、ポテトサラダや山椒風味の唐揚げなど、見た目も味も楽しめる料理が揃います。蔵前駅から徒歩2〜3分、予算はお一人5,000円前後。貸切プランも充実しています。
TikTok (@kanagawa_food)
朝4時まで営業⁈ 心もお腹も満たされる 『蔵前 KARASU no ONGAESHI』 出てくる料理はいちいち絶品で 見た目から楽しめる提供方法に 終始場も盛り上がる!(動画参照) 天井が高くて気持ちいい店内は お祝い、歓送迎会、二次会、デート、1人飲み まで幅広く利用可能。 『神奈川グルメ見た』で先着10組限定! 10,000円が7,500円になる太っ腹(25%off) お料理、雰囲気、サービス、コスパ すべてにおいておすすめ!! 【飲み放題付きプレミアム貸切プラン】 /3h飲み放題付 (ビール、サワー、厳選日本酒、ワイン、カクテル、ジュースetc) ①季節のフルーツをサラダ仕立てに ②ローストビーフや本マグロ刺身などの 圧巻のオードブル盛合わせ ③トリュフホイップのフライドポテト ④自家製生地のピザ ⑤ドーン!と箱ウニ ⑥ド迫力 丸鶏のローストチキン ⑦炊き込みビストロご飯 ※ 仕入れによって変動アリ 貸切(20名前後〜随時相談◎) 10,000円 / 1人 厳選日本酒・ワインなどを含む飲み放題つき 【蔵前 KARASU no ONGAESHI】 蔵前駅より徒歩2分程 03-5825-4226 東京都台東区蔵前2-5-4 北條ビル102 平日 17:00 ~ 28:00 (土)15:00 ~ 28:00 (日/祝) 15:00 ~ 24:00 #東京グルメ #東京グルメ巡り #蔵前グルメ #貸切


ALL (W)RIGHT -sake place-
日本、〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目5−5 小宮ビル B1 木花之醸造所内
蔵前のカフェ&酒場・ALLWRIGHT Sake Placeでは、抹茶ティラミスと抹茶ラテを楽しめます。ティラミスは抹茶スポンジにカスタードとマスカルポーネを合わせ、上にも抹茶を。ラテは西尾抹茶のほろ苦さが特徴です。
TikTok (@yuuuuto38)
1人抹茶パーティー開催してきた #今日何食べた #値段やお店の場所はインスタにのせてます


とんかつ すぎ田
日本、〒111-0042 東京都台東区寿3丁目8−3
蔵前の人気とんかつ店「すぎ田」は、二つの油温での二度揚げが特徴です。オープンキッチンで清潔感があり、ロースは2700円。塩で味わうのがおすすめで、ミシュラン Bib Gourmand掲載店です。
TikTok (@tatsuya_tokyo_taipei)
東京で最高のとんかつが食べたかったら、ここに来るべし。 蔵前にあるとんかつ「すぎた」 ここはなんといってもロースが めっちゃくちゃ美味しい。 カウンターがメインの店内。 実は奥にも座敷がいくつかあって 子連れでも来れる! まずはいつも頼むサラダから。 上に冷凍された生ハムが乗ってるんだけど、くせになる美味しさ。 僕脂っこいのが苦手で、 豚カツ屋行くといつもヒレを頼むんだけど、ここでは絶対にロース! お手本のような美しさ。 みずみずしくて、脂身がすんごく甘くて綺麗な味。 塩をちょっとつけるだけで最高。 味変も楽しみつつ、白ごはんが止まらない。 全く胃疲れしない最高のトンカツ。 あとカキフライとかも美味しくて、 あんまり混んで欲しくないけど めっちゃおすすめ! 「とんかつ すぎ田」 住所:東京都台東区寿3丁目8−3 営業時間:11:30〜14:00/ 17:00〜20:30 定休日:木曜 とんかつロース:2,200円 ごはん:300円 サラダ:1,500円 #グルメvlog #グルメ動画 #美食分享 #東京グルメ #東京美食 #とんかつ #ランチ


ナベノイズム
日本、〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目1−17
浅草・駒形の静かな水辺に佇むナベノイズムは、日本の食文化とフレンチ技法を融合したミシュラン二つ星の名店。隅田川とスカイツリーを望む落ち着いた空間で、蕎麦粉を使ったそばがきにウニとキャビアを添えるなど独創的な料理を提供。Ismの美学と未来志向を体感できるレストランです。
HAMONI (@c6cb4a6558b94a988094156114d29)
. . 浅草の雰囲気に合ったミシュラン二つ星の和フレンチ ナベノイズム@浅草 . ※過去訪問,時差投稿です . ☆ランチ予算:10,000円〜 ☆店内:2階,3階で雰囲気がかなり違う。広々間隔のテーブル席,カウンター,テラス席 . ランチショートコース(8,000円) 乾杯シャンパン(2,800円) . 食材の組み合わせ方がどれも斬新で、見た目・食感・味ともに新しかった☺︎ . 特に貝のパナッシェが、色んな貝とフランス産塩バターのコラボが最高すぎて印象的。 . サービスに関しては、渡辺シェフはとーっても良い方でしたがホールスタッフは二つ星、、、?🙄 な印象。悪くはないけど。 . . 多分このお店の本当の良さを理解するにはディナーに行った方がいいんだろうなぁ🍴 . 今回は3階席でしたが、2階席の雰囲気に惹かれました。 . . #浅草 #フレンチ #ナベノイズム #浅草フレンチ #浅草ランチ #スカイツリー #テラス席 #ミシュラン #ミシュラン二つ星 #渡辺シェフ #東京グルメ #浅草グルメ #tokyorestaurant #recommended #dinner #foodstagram #foodie #mioringourmet #食べログ #グルメ女子 #カウンター #delicious #mm浅草 #浅草デート #デートで使えるお店 #mmフレンチ


麺屋 上々
東京都台東区蔵前3-17-3SIビル 1F
蔵前の鴨出汁ラーメン店。水鴨系の澄んだスープに煮干の風味が重なる醤油仕立てが特長です。菅野製麺所の細麺と低温調理の鴨チャーシューが絶妙。鴨ニボバターご飯は土佐醤油で味わう新感覚の組み合わせです。
Instagram (@5amramen)
Tokyo’s Brooklyn? Up and coming Kuramae is well worth a visit and here’s why you shouldn’t skip the ramen while you’re here. 📍 麺屋上々 3 Chome-17-3 Kuramae, Taito City 📍 Chinese noodles new 2 Chome-18-14 Kojima, Taito City #ramen #ramenjapan #tokyoramen #tokyofood #japanfood #wheretoeatintokyo #kyotoramen #osakafood #tokyoeats #japaneats


海鮮丼ころ九
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目20−7 1階
浅草の海鮮丼店、ころ九は新鮮で風味豊かな海鮮丼が自慢です。特に〆の鯛茶漬けを注文するとご飯が無料で追加され、締めまで美味しく楽しめます。カジュアルな雰囲気で海の恵みを堪能できます。
TikTok (@koji_gourmet)
〆の鯛茶漬けを注文する時はご飯無料で追加してくれるよ!! #コージーグルメ #東京グルメ #蔵前グルメ #蔵前ランチ #ころ九


McLean-GOOD OL' PARLOR-
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目1−32 第二北條ビル 103
蔵前のアイスクリームパーラーです。自家製アイスはバニラとベリージャムを混ぜた濃厚な風味や、PB Mountainなど個性的なフレーバーが揃います。看板メニューのアイスクリームシュプリームと、焼菓子のトッピングも楽しめ、冬でも暖かい店内で一人でも入りやすい雰囲気です。
TikTok (@takuyajapanesefood0788)
📍蔵前 McLean-GOOD OL'PARLOR- 蔵前駅A2出口から徒歩1分のオシャレカフェ🍨 店内の内装、ドリンク、フード全てが可愛いくてオシャレが詰まったカフェで凄く素敵な雰囲気のお店で絶対にこれから大人気になるだろうなと思いました🍨 細部までこだわりのあるカフェって本当に見てて飽きないし素晴らしいなと改めて感じました!! 是非、行って欲しいカフェです🍨✨ 【カフェ情報】 •店舗名:McLean-GOOD OL’PARLOR- •住所:東京都台東区蔵前2-1-32 1F •営業時間:10:00-17:00 •定休日:月曜日 •支払い:現金カード、電子マネー、PayPay #蔵前カフェ #アイスクリーム #東京カフェ


feb’s coffee&scone Blucca店
日本、〒111-0042 東京都台東区寿3丁目5−9 寿町吉田ビル
蔵前の姉妹店 feb’s coffee&scone Bluccaは、浅草人気店の新拠点。落ち着いたブルッカカラーと大人の雰囲気の店内にはテラス席・犬連れ・ベビーカーOKなど、緑豊かな癒し空間が広がります。スコーンを中心に多彩なスイーツを提供。1周年記念の巾着配布も。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
← 🏮浅草周辺のランチ・カフェ情報を紹介 @kobakia_foodlog ___ 🏡 febs coffee&scone Blucca《蔵前》 @febs_blucca 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 info. 🏮雷門から徒歩13分 ▶︎アクセス 大江戸線蔵前駅から徒歩1分 ▶︎注文内容 アイスカフェラテ 600円 マンゴーココナッツアイスサンド 850円 8:30からから注文できます! ▶︎注文方法 先にカウンターで注文会計、好きな席で待つ ▶︎その他 テラス席あり、わんちゃんok ベビーカーも1台なら席によっていけそうです ▶︎入りやすさ 女性1人でも入りやすい ▶︎来店日&混雑状況 2024年8月平日12時ごろ訪問 待ちなしで入店、店内8割埋まってました 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 新作のアイスサンド食べてきました! 夏終わりだけどマンゴーとココナッツで常夏感! ほんのりココナッツが香るアイスに濃厚マンゴーソース プレーンスコーンはもちろん最高に美味しい 緑いっぱいの店内だからとっても癒される めっちゃおすすめのカフェです 平日は人多いものの、どの時間帯でもすんなりと入れます! 土日は並びがあるようです #蔵前カフェ #蔵前グルメ #蔵前散歩 #蔵前カフェ巡り #febscoffeeandsconeblucca #blucca蔵前 #蔵前ランチ #浅草カフェ #蔵前モーニング


ASAGE CAFE-カワドコCAFE & BAR- 浅草蔵前
日本、〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目1−5 1 階、2階
浅草駒形のASAGE CAFEは、リバーサイドのオープンテラスが魅力。1階テーブル、2階からは隅田川とスカイツリーを一望。テラスには500円のチャージがあり、冬はこたつ席も。ほうじ茶バスクチーズケーキとカフェラテが人気。
TikTok (@chihana_hitomi)
【蔵前】こたつ×スカイツリーという非日常の体験をぜひ✨ 📌ASAGE CAFE 土日ランチセット 1700円くらい (メイン+サラダ+ドリンク) ※ テラス席はチャージ料500円 #蔵前グルメ #ディスカバー東京キャンペーン #東京スカイツリー #tiktokfood #japnesefood