豊島区で人気のサンドイッチベスト20

豊島区にあるサンドイッチのお店からランキングTOP20を紹介!

豊島区で人気のサンドイッチベスト20🚀

15件を表示
おにぎり ぼんご 大塚本店
おにぎり ぼんご 大塚本店 1
1

おにぎり ぼんご 大塚本店

日本、〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目26−3 金田ビル 1F

5(5591.7万回視聴)
サンドイッチ/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

大塚駅から徒歩2分の老舗おにぎり店ぼんご。創業55年の歴史を誇り、50種類以上の具材を米2:1で贅沢に詰めたふっくらおにぎりを1個400円〜で提供します。持ち帰り対応、カウンター握りが特徴です。

Youtube (@mogufood)

おにぎり ぼんご Onigiri Bongo Rice ball おにぎり専門店 ぼんご:Onigiri Bongo 大塚駅:Otsuka Station 〒170-0004 ...

おにぎり・とん汁 山太郎
おにぎり・とん汁 山太郎 1
2

おにぎり・とん汁 山太郎

日本、〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷2丁目10−7

5(4287.2万回視聴)
サンドイッチ, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

雑司が谷駅から徒歩2分の『おにぎりとん汁山太郎』は、昼はボンゴで修行した女将が握るおにぎり、夜は手巻き握りをつまみに日本酒を楽しめる居酒屋です。具材の組み合わせは無限大。営業時間は11:00-15:00と18:00-21:30、定休日は不定休です。

Instagram (@yuuuuto38)

雑司ヶ谷にあるおにぎりとん汁山太郎さん(@yamataro_onigiri)の 「おにぎり3個ととん汁セット」 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 雑司ヶ谷駅から徒歩4分ほどのところにある山太郎さんは、老舗おにぎり屋ぼんごで修行した店主が開くおにぎり&豚汁専門店! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 今回はおにぎり豚汁セットを注文🍙🥘 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 21種類あるおにぎりは300〜350円とお手頃価格! 注文するとカウンター越しに店主さんがすごいスピードでおにぎりを握ってくれる様子を眺めることができます! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ここのおにぎりは具材が中にもたっぷり入ったかなり大きめサイズ、ぼんご直伝のほどよい握り具合で作られているのでご飯はふんわり柔らかくめちゃくちゃおいしい🤤🤤 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ セットで頼んだ豚汁も具沢山でおにぎりとの相性もばっちりだし、お味噌の濃さを調節できる「みそたまり」という薬味や七味も卓上に置いてありました! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ おにぎり3つだとかなりボリュームがあるけど食べ切れない分はお持ち帰り用に包んで袋に入れてくれるから安心🛍 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ちなみに土日祝は整理券制で、お店の前にある機械で予約しておくと時間が近づくと呼び出してくれるので、お店の前で長時間待たなくてよいのも嬉しいポイント! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ オープンしたばかりでもう大人気になっているお店だけど、おにぎり好きな人にはぜひ一度行ってみてほしい! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ おすすめ!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ —————————————— 📍東京都豊島区雑司ヶ谷2丁目10-7 ⏰11:00〜15:00 🛌不定休 🚃雑司ヶ谷駅から徒歩4分 —————————————— #池袋グルメ #池袋ランチ #雑司ヶ谷 #山太郎 #instafood #おにぎり #豚汁 #ぼんご #onigiri

赤丸ベーカリー
赤丸ベーカリー 1
3

赤丸ベーカリー

日本、〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷1丁目7−1

1
サンドイッチ, ベーカリー, ケーキ/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

雑司ヶ谷の老舗ベーカリー・赤丸ベーカリーは大正12年創業、今年99年の歴史をもつパン店です。開店直後でも人気のクリームパン・こしあんぱん・カスタードプリンは、昭和の素朴さと洋菓子風の味わいを両立します。

HAMONI (@hifumi4)

【初訪問・99年のベーカリー in雑司ヶ谷】。 今日の初訪問は東京は雑司ヶ谷にある 老舗パン屋『赤丸ベーカリー』。 開店時間あたりに寄ったからかまだ半分くらいしか無かった中から #クリームパン 160→130円。 #あんぱん (*こしあん) 160→130円。 #カスタードプリン 160円。 最寄り駅:雑司ヶ谷駅から徒歩7分。 開店時間:午前11時〜。 . まずは訳ありパンだった ●2枚目:クリームパン。 ヌルッとしている昔ながらな舌触りですが、 味は甘々ぼて感ではなく、 たまごの優しい味と香りのするクリーミーなカスタードですね。 . 食感はレトロ。味は洋菓子屋さんのシュークリームみたいなカスタード味が心地よい。 . お次は、 ●3枚目:あんぱん (*こしあん)。 こしあんはやや渇いた舌触りに やはり甘さ控えめですが香り良く ゴマのアクセントやパン生地のしっとりさとも合う。 この"やや"がバランス良い、お手本なこしあんぱんですね。 . どちらもたっぷり中身で満足! これが焼きたてだったらさらにだろうなと。 . 最後は、 ●5枚目:カスタードプリン。 食感表面はプリッと硬めですが中は柔らかく、 味もたまごのは強過ぎず程よい甘い香りであり、 そこまでたまごの溶かしたようなツーン感はなくて クリーミーさのある味ですが クリームパンみたいなプリン。 . でも下からはカラメルの苦味が一気にぶわっときますね。 私にはちょい苦味濃いけど これが懐かしいような感にもなりましたし、 価格的にも良心的な昭和なプリン。 上からはクリームパンプリン。下からはカスタードプリン。 . ◎P.S. なんと大正12年創業のパン屋さんで今年で99年! 訪問した時間が11時(*開店時間直後)だったからか半分くらいしか無かったけど、 クリームパンもあんぱんも美味しかったし、 プリンもシンプルさがブレない。まさに老舗を貫いているかなと。 だから99年も続くんですね👍 . . #赤丸ベーカリー #アカマルベーカリー #こしあん #あんこ #プリン #カスタードクリーム #雑司ヶ谷 #雑司ヶ谷グルメ #パン屋巡り #パン屋さん #老舗パン屋 #老舗パン屋さん #東京パン屋 #大正グルメ #大正時代からの老舗 #昔ながらのプリン #昔ながらの味 #パン活 #パンスタグラム

みつわベーカリー
みつわベーカリー 1
4

みつわベーカリー

日本、〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目16−14

1
サンドイッチ, ベーカリー, ケーキ/営業時間外 • 営業開始: 金 08:00

ソラノイロ食堂の裏手、池袋西口エリアにある老舗のコッペパン専門店です。小ぶりながら味わい深く、フランクと卵パンが特に人気。チョココロネもおすすめの一品です。

HAMONI (@chihirockkun_)

コッペパンの旅10日目 みつわ@池袋西口 ソラノイロ食堂の裏、 老舗がありました。 買った時は小さいのに高いなあ、と思いましたが、 食べたら納得、美味しかった! 特にフランクと卵パンがよかったよー!チョココロネも好き🤍 #コッペパン専門店 #パン #コッペパンサンド #コッペパンサンド専門店 #コッペパンサンドイッチ

NIKI BAKERY 駒込店
5

NIKI BAKERY 駒込店

東京都豊島区駒込1-42-1第三米山ビル 1F

0
サンドイッチ, ベーカリー, カフェ/情報なし

Unknown

豊島区のおすすめサンドイッチベスト20 - 美味しい料理をご紹介!