サンドイッチ, ベーカリー, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
山奥のログハウス風パン屋・ドーシェルは紀美野町の人気店。ハード系パン中心で価格は150〜200円台。ランチは週末プレートが看板、バインミーが主役。無農薬レモングラスのハーブティーと山並みの眺望を楽しめます。予約不可で日曜は混雑必至。
紀美野町の山奥にある、紀美野町の人気の火付け役とも言える人気パン屋、ドーシェルさんでランチ🥖
6年ぶりくらいの訪問です。
予約不可なのでランチが始まる11:00に合わせて到着。
ログハウスのような外観です。
日曜だったのでもうすでに満席で、少しだけ待ちました。
パン購入は待たずにいけていましたが、相変わらずの人気っぷりですね。
この日あったパンは17種類。
こちらのパンは過半数がハード系で、レーズン、ひまわりの種、オリーブ、くるみ、白イチジクなど。
残り半分は甘い系のメニュー。
あんぱん、ココナッツメロンパン、ジャムパン、あんずスコーン、黒糖パン、コーヒーブレッド、オレンジトーストなど。
お惣菜系は全くありませんでした。
価格は150円〜200円(税込)のものが多く、良心的です。
今回はランチをいただきました。
ランチメニューは
・週末プレート(1200円)
・サンドイッチ(700円)
・ピザ(マルゲリータ)(850円)
・ベーコンピザ(1200円)
今回いただいたのは
✔️週末プレート(1200円)
パンが3種類あり、バインミーというベトナムのサンドイッチがメインのプレートです。
バインミーの中身は、豚肉、ゴーヤ、にんじん、もやし、ナッツ。
本場のものとはまた違うそうですが。
ゴーヤの苦みを少し感じながらも、ガツンとした食べ応えのあるものでした。
パンはライ麦パン、フランスパンなど全てハード系。
白いクリームのようなものはナスとヨーグルトのクリームだと言われましたが、酸味はあったのでヨーグルトはわかりますが、ナスはわかりませんでした。
あとはサラダ、紫キャベツのマリネ、にんじんのラペ、かぼちゃのペーストなど、身体に優しいものばかり。
食後には
✔️桃とびわのパンナコッタ
ドーシェル農園無農薬レモングラスのハーブティーと一緒にいただきます。
さっぱり爽やかな味でした。
窓側の席から180度見渡せる山々がきれいで、それを眺めながらお食事が楽しめました。
ハード系のパンがお好きな方にはおすすめです。
予約不可+人気店なので早めに行くほうがいいです。
📍 和歌山県海草郡紀美野町釜滝417-3
📞 073-489-5324 ※予約不可
⌛️ 木、金 11:00〜16:00
土、日、祝 10:00〜17:00
※ランチは11:00〜
📴 月、火、水
💸 1000〜1999円
💺 テーブル、個室なし
🅿️ あり
インスタ▶︎ @dooshel_wakayama
@wakayama.style
@wakayama_select
#和歌山#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山パン屋#和歌山カフェ#和歌山ランチ#紀美野町#紀美野町グルメ#紀美野町グルメ巡り#紀美野町パン屋#紀美野町カフェ#紀美野町ランチ#カフェ巡り#カフェ#ランチ#パン屋#パン#ベーカリー#ドーシェル#dooshel