紀の川市で人気のお店ベスト20

紀の川市にあるお店からランキングTOP20を紹介!

紀の川市で人気のお店ベスト20🚀

120件を表示
MAISON FLEURIR(メゾン フルリール)
MAISON FLEURIR(メゾン フルリール) 1
1

MAISON FLEURIR(メゾン フルリール)

日本、〒649-6124 和歌山県紀の川市桃山町市場309−2

3(10.6万回視聴)
イタリアン, ベーカリー, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 08:00

桃山町のベーカリーレストラン、MAISON FLEURIR。パン食べ放題付きランチと季節のパフェが魅力。肉・魚・パスタのメインを選べ、パンコーナーでおかわり自由。白い外観の店内は落ち着いたカフェスペースです。

TikTok (@wakayama.travel)

『MAISON FLEURIR(メゾンフルリール)』 お洒落なベーカリー𖤐˒˒ カフェではランチやスイーツも楽しめます🌟 場所はJR「下井阪駅」から車で約10分˖* 岩出市バイパスから井阪橋を渡って 真っ直ぐ進むと右手にお店があります☘️ 駐車場はお店の敷地内にあり🚗 お店に入った瞬間パンのいい香り💕 店内は入ってすぐのところにパンが並んでいて 奥がカフェになっています🌼 もちろんパンの購入のみやカフェ利用のみもOK🙆‍♀️ パンの種類もたくさんあったよ🍞 カフェの席は4人気掛けのテーブル席が2つ、 2人掛けのテーブル席が5つ、 カウンター席が5席ありました🙌🏻 メニューはパン食べ放題が付いたランチ、 スイーツ、ドリンクなど💗 今回はお肉のランチ、魚のランチ、 マンゴーとブルーベリーのパフェ(ドリンクセット)、 シャインマスカットと巨峰のパフェ(ドリンクセット)を注文❣️ ランチメニューは前菜、パン、メイン、 珈琲or紅茶、ミニカヌレのセット☕️ メインはお肉、魚、パスタから選べて メインの種類もそれぞれ3〜4種類ずつあったよ😍✨ 私はビーフシチューとアクアパッツァ をいただいたんだけど ビーフシチューのお肉がめっちゃ柔らかかったし お魚もめっちゃ美味しかった💓 パンが食べ放題なのも最高🥖 はじめにお皿に乗ったパンが提供されて おかわりする場合はお店の人を呼ぶスタイル♪ ソフト系やハード系、甘い系など いろんなパンが食べられたよ🍞 マンゴーとブルーベリーのパフェは 甘いマンゴーとブルーベリーの酸味が良く合っていて爽やか👍🏻✨ 中にはマンゴーシャーベットが入ってたよ🥭 シャインマスカットと巨峰のパフェは 新しく始まったメニューで めっちゃ甘くて美味しいシャインマスカットと 巨峰が美味しかった🍇 こちらの中にはバニラアイスが! どちらも上にはマカロンが乗っていて 見た目もお洒落✨✨ コーンフレークがチョコレートなのも嬉しかった🩷 ランチもパフェも美味しくて最高でした🫶🏻 パフェはその時の旬のフルーツを使っていて 季節によって変わるから何回も行きたくなる🫧 お店のパンも美味しそうなのがいっぱいあったよー🥐 お店は満席の場合もあるからぜひ予約して行ってね🌈 予約は電話、店頭、メール、公式LINE、 インスタのDMで受け付けているよ♪ そして今回 和歌山トラベルを見てくださっている 皆さんに使っていただけるお得なクーポンを 特別にご用意してもらいました🧡 内容は \ランチ700円OFF/ \パフェ&ドリンクセット半額/ ご注文時にクーポンを提示していただくと ランチは700円OFFに、 パフェ&ドリンクセットは半額になるよ😆✨ ランチのみ、パフェ&ドリンクセットのみの注文もOK❣️ ここまでお得すぎるのは 和歌山トラベルのクーポンだけ💓 お得なクーポンをゲットしたい方は 和歌山トラベルのインスタのホーム画面にある ハイライトの「プレゼント🎁」をチェックしてね🍴 クーポンは9月29日(日)までの期間限定なので お得なこの機会にぜひ行ってみてね💕 ▣ 𝐼𝑛𝑓𝑜𝑚𝑎𝑡𝑖𝑜𝑛 ▣ MAISON FLEURIR 📍和歌山県紀の川市桃山町市場309-2 📞0736-66-3233 🕰️営業時間: パン販売:8:00〜18:00 カフェ:11:30〜16:30 ※ランチは11:30〜13:00、13:15〜14:30の2部制 ※カフェタイムは14:30〜16:30 🗓️定休日:月曜日、火曜日(祝日は営業) 💰PayPay 🅿️あり 🍴アクセス JR「下井阪駅」から車で約10分 🍴ORDER LIST ・ランチセット ¥1,950 ・マンゴーとブルーベリーのパフェ&ドリンクセット ¥1,500 ・シャインマスカットと巨峰のパフェ&ドリンクセット ¥1,500 #PR #和歌山旅行 #和歌山観光 #和歌山ランチ #和歌山カフェ

JA紀の里 ファーマーズマーケットめっけもん広場
JA紀の里 ファーマーズマーケットめっけもん広場 1
2

JA紀の里 ファーマーズマーケットめっけもん広場

日本、〒649-6445 和歌山県紀の川市豊田56−3

2(2.7万回視聴)
ベーカリー, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

和歌山県紀の川市にあるあら川の桃直売所 2号店は、茶箱と呼ばれる少し傷がある桃を市場に出せない分お買い得に提供します。朝早くから新鮮で甘い桃を直売しており、果物の産地ならではの濃厚な味わいをお楽しみいただけます。

Youtube (@sayutatomonpuchi)

こんにちは😄ご覧いただきありがとうございます。 先日7月20日、【竹内父ちゃん】さんからの情報をいただき和歌山県紀の川市に行ってまいりました。 何でもここは、日本でも有数の桃の産地だとのこと。 中でも茶箱と呼ばれる、ほんの少し傷がついたため市場に出せない桃がメチャクチャお買い得らしい。 というわけで朝五時にお家を出発してあらかわの桃を買いにやってきました。 さてさて、美味しい桃はゲットできるのでしょうか・・・。 #和歌山県  #紀の川市 #あらかわの桃 00:00 【あら川の桃直売所 2号店(第一桃生産組合)】 11:21 びっくりドンキーでお昼ご飯 12:50 【あら川桃の直売所 室谷青果】 15:48 【JA紀の里 ファーマーズマーケットめっけもん広場】 17:16 【八旗農園桃直売所】 19:48 エンディング ご視聴ありがとうございました☺ 【あら川の桃直売所 2号店(第一桃生産組合)】和歌山県紀の川市桃山町元156−9                      https://www.arakawadaiichi.com/ 【あら川桃の直売所 室谷青果】和歌山県紀の川市下井阪122−3               https://murotanimomo.shopselect.net/ 【JA紀の里 ファーマーズマーケットめっけもん広場】和歌山県紀の川市豊田56−3                          https://www.ja-kinosato.or.jp/01_mekkemon 【八旗農園桃直売所】 和歌山県紀の川市桃山町最上640−1           https://www.hakkifarm.com/           八月の営業日は、3日 5日 7日のみとの情報ありです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ あんま更新しないけどツイッター(X)もやってるよ★ https://mobile.twitter.com/goMc0P7r8ODV8lX オフショット満載のインスタも見てみてね(´◉◞౪◟◉) https://www.instagram.com/fuwatoro_channel/ カピ子のラインスタンプはこちら。 https://store.line.me/search/ja?q=sayutayan ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

サンスイ
サンスイ 1
3

サンスイ

日本、〒649-6623 和歌山県紀の川市藤崎341

2(4.2万回視聴)
喫茶店/営業時間外 • 営業開始: 金 06:30

和歌山・紀の川市のカフェ&レストラン「サンスイ」は、レトロ喫茶ながらホテル風の上質な空間。営業時間は6:30-18:00で、ビッグサイズのデコ付きスイーツが700円とコスパ最高。朝から人気のスポットです。

HAMONI (@ayaakaaa0427)

カフェ&レスト サンスイ🍒 紀の川市の名手駅近くの創業51年 朝6時半から営業、フルーツポンチが人気の 豪華庭園のある喫茶店でモーニング。 ⁡ ⁡ 店名が書かれた大きな建物が目立つので お店はわかりやすいです。 店内は広々としていてとてもゴージャスな雰囲気。 薄暗い感じですが 豪華なシャンデリア、ふかふかのソファ そして何より鯉が泳ぐ豪華な庭園は見もの。 お席は4人がけテーブル13 6人がけテーブル2で 手前が喫煙席、奥が禁煙席になっています。 ⁡ ⁡ メニューは ピザ、グラタン、ドリア、スパゲッティ カレー、ピラフ、オムライス トースト、サンドイッチなど軽食や エビフライ、ステーキ、ハンバーグ カキフライ、ヘレカツ、親子丼、和食など定食や 日替わり、レディース、ヤングランチも。 ⁡ ⁡ ケーキセット、ホットケーキ、パフェ、アイスなど デザートも豊富で ドリンクはコーヒー、紅茶、生レモンスカッシュ ミックスジュース、フロートも充実。 とにかくメニューが豊富です。 ⁡ ⁡ ⁡ 今回いただいたのは ⁡ ✔️フルーツポンチ(税込700円) ✔️和食モーニング +コーヒー(900円) ⁡ ⁡ ⁡ サンスイさんの代名詞とも言える 名物のフルーツポンチは フルーツたっぷりのメロンソーダ的な感じで とにかくインパクト抜群! 結構かき氷も入っていてシャリシャリ食感。 生クリームは少しなのでさっぱり食べられます。 冬場はちょっと寒いかもですが グラスも二重になっていてなんだか変わっていて 見た目も可愛くておすすめ。 ⁡ ⁡ モーニングは2種類ですが 8時から終日いただける和食の方にしました。 鮭、カレーコロッケ、ウインナー、たけのこの土佐煮 ポテサラ、キャベツ、トマト、ご飯、お味噌汁 お漬物、海苔、緑茶付のモーニングで 鮭がふっくらおいしく、コロッケも分厚いです。 お味噌汁の具はわかめでした。 ⁡ ⁡ 和食モーニングは ドリンクなしで800円 コーヒー、紅茶、ミルク付で900円 その他のドリンクだとドリンク代+300円。 ⁡ ⁡ 朝6時半から営業されていて無休なのもすごい! 豪華な雰囲気の中で優雅な気分に浸れるので 紀の川市方面の中でも特に人気で テイクアウトもできておすすめの喫茶店。 プレミアム付商品券も使えます!! ⁡ ⁡ ⁡ 📍 和歌山県紀の川市藤崎241 📞 0736-75-4270 ⌛️ 6:30~18:00 (L.O.17:30)   ※モーニング11:00まで   (和食は8:00〜終日) ※ランチ11:00〜14:00 📴 無休 💺 64席(テーブル)、個室なし 💸 〜999円、現金のみ   ※プレミアム付商品券◯ 🅿️ 店舗前、横25台程 ⁡ @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama ⁡ ⁡ ⁡ #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山カフェ#和歌山カフェ巡り#和歌山モーニング#和歌山喫茶巡り#和歌山喫茶店#紀の川市#紀の川市グルメ巡り#紀の川市グルメ#紀の川市モーニング#紀の川市喫茶巡り#紀の川市喫茶店#喫茶巡り#喫茶店#モーニング#フルーツポンチ#カフェアンドレストサンスイ#サンスイ#morning#wakayama

鶏SOBA SUZURAN
鶏SOBA SUZURAN 1
4

鶏SOBA SUZURAN

日本、〒649-6405 和歌山県紀の川市東大井348

1
営業中: 11:00 - 21:00

和歌山県紀の川市の落ち着いた店内で、女性店主が鶏中華そばを提供します。2023年3月オープンの鶏SOBA SUZURANは、香ばしい醤油だれと鶏の旨味が調和し、細麺はスルリと喉を滑ります。ロール状の鶏もも肉が個性を引き立てる一杯です。

HAMONI (@mypace_tiger)

【鶏SOBA SUZURAN(和歌山県紀の川市)】 ▲落ち着いた雰囲気の店内で女性店主がラーメンを 提供されている’23年3月にオープンしたお店 Date. '23.3.15 ⁡ ★鶏中華そば ¥800 ⁡ ■スープ 淡☆☆☆★★濃 醤油の香ばしさとカドを立たせたかえしにまろやかで 甘味ある油分とじんわりとくる鶏のふくよかな旨味を 合わせてキリッとした味わいに仕上げている ⁡ ■麺 細★★☆☆☆太 しなやかなコシで艶やかでプリッとした張りのある肌から スルリと滑る啜り心地から程良くスープを運んで モチッとした食感から低加水による風味が広がる ⁡ ‪□トッピング‬ ・鶏肉 ロール状に巻かれたもも肉にタレを優しく効かせて 噛む程に肉の旨味を活かした味わいが重なっていく ・メンマ コリッとした柔らかめの食感で塩味と仄かな甘味が 噛むとじわじわと広がっていく ・ネギ ⁡ ◇寅レポ◇ ジワリとくる鶏の旨味を醤油と重ねていくスープが 程良く運んで風味を伝えてくる麺に徐々に馴染んでいく ロール状の鶏もも肉が個性を出している 鶏中華そばを頂きました♪ ⁡ ラーメン グルメ ‪ ⁡ @のーてんの寅 ●instagram ●Twitter ●YouTube ●livedoorブログ ●アメーバブログ ●sarah でもラーメンレポ公開中。

日に向かう cafe&bar
日に向かう cafe&bar 1
5

日に向かう cafe&bar

日本、〒640-0413 和歌山県紀の川市貴志川町神戸395−3

1
営業時間外 • 営業開始: 金 19:00

貴志川の隠れ家風カフェバーです。オーナーご家族が半年かけてDIYした内装はシックで暖かく、低い入口ドアに注意してください。カウンター10席と小上がりの休憩スペース、紙コップライトの演出が印象的です。16:00〜カフェ、18:00〜バーです。おつまみ系とピザ、ノンアルカクテルも充実しています。ジャズが流れる落ち着きの空間です。

HAMONI (@ayaakaaa0427)

日に向かうcafe & barさん☕️🍷 6/15 貴志川にOPENされた 隠れ家的雰囲気のおしゃれなカフェバー。 なんと16時からオープンしてます。 ⁡ ⁡ 貴志川にカフェバーなんて珍しいなと思い 行ってみました。 外観はかなり分かりにくいんですが おしゃれな薄暗いドアを開けると 素敵空間が広がります。 ドアの高さが低めなので 背の高い方は頭をぶつけないように 気をつけてくださいね。笑 ⁡ ⁡ お席はカウンター10席で シックだけど暖かみのある雰囲気でおしゃれ。 オーナー様が半年かけてDIYされたそうで あちこちセンスの光る内装になっています。 ライトは紙コップでできていると聞いて びっくりしましたが 紙コップとは全くわからない程雰囲気あります。 ⁡ ⁡ カウンターの後ろには 小上がりの休憩できるスペースも。 2.3人座れそうかな。 ⁡ ⁡ オーナーのお母さんと息子さんでされていて 気になるお店の名前は 息子さんのお名前にちなんでいるそうです。 ⁡ ⁡ ドリンクメニューは ビール、焼酎、カクテル、ウイスキー、ワイン ノンアル、ソフトドリンクなど。 コーヒーもあります。 フードメニューは 味玉、もやしナムル、砂ずり 燻製チーズポテサラなどおつまみ系とピザ。 ⁡ ⁡ ⁡ 今回いただいたのは ⁡ ✔️お豆腐ガトーショコラ ✔️わさびと海苔のピザ(900円) ✔️ノンアルカクテル ⁡ ⁡ ⁡ お通しはジャイアントコーンが出てきました。 ミホズキッチンさんのお豆腐ガトーショコラは お豆腐と米粉のグルテンフリースイーツで もっちもちの食感がおもしろいです。 薄くてパリパリのピザはおやつ感覚で。 わさびと海苔がまた合います。 お酒の肴に抜群です。 ⁡ ⁡ 私はドライバーだったので ノンアルカクテルの甘いやつでお願いし いちご味のドリンクを作ってくれました。 コースターがレコード風でまた可愛い。 ⁡ ⁡ 私はノンアルでしたが 軽く飲んで1人1900円でした。 チャージはバータイムの18時〜300円。 お酒が飲めない方でも ジャズが流れるしっとりした雰囲気の中で コーヒーも良さそう。 ⁡貴志川のニューカマー、要チェックです!! ⁡ ⁡ 📍 和歌山県紀の川市貴志川町神戸395-3 📞 記載なし ⌛ カフェ16:00〜18:00 バー 18:00〜0:00 (L.O.23:30) 📴 不定休、インスタにて告知 💺 10席(カウンター)、個室なし 💸 1000〜2999円 🅿️ 店舗前2台程+テナント向こうの原っぱ ⁡ ⁡ インスタ▶︎ @hinimuka_cafebar @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama ⁡ ⁡ ⁡ #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山カフェ巡り#和歌山カフェ#紀の川市#紀の川市グルメ#紀の川市グルメ巡り#紀の川市カフェ巡り#紀の川市カフェ#カフェ巡り#カフェバー#カフェ#バー#日に向かうカフェバー#cafe#bar#cafeandbar#wakayama

パン・ド・パニエ
パン・ド・パニエ 1
6

パン・ド・パニエ

日本、〒649-6417 和歌山県紀の川市西大井143−6

1
ベーカリー/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

Pain de Panierは創業19年のパン屋で、黄色い外観が目印です。50種ほどのパンは甘い系が中心ながら惣菜・サンドも豊富です。沖縄直送のしまうたソーセージ・塩パン、波照間黒糖レーズンなど個性的です。ハロウィンパンやかわいい動物パンも多数です。予約対応です。

HAMONI (@ayaakaaa0427)

Pain de Panier (パンドパニエ)さん🍞 打田駅近く、喫茶雅園さん横のパン屋さん。 ⁡ ⁡ 雅園さんのオーナー様が経営されている 創業19年のお店です。 工事中で外観はこんな感じになっていますが 黄色の建物でよく目立ちます。 駐車場のパンのイラストと 銀色のトレーが小学校の給食みたいで可愛いです。 ⁡ ⁡ 50種類ほどのパンが並んでおり 甘い系のパンがメインですが お惣菜系やサンドイッチもいろいろあります。 ハード系も少し。 ⁡ ⁡ ハロウィンパンや渋皮マロンのクロワッサン パンプキンロールなど季節もののパンや 沖縄から直送のしまうたソーセージ 沖縄天然塩の塩味パン 波照間島の黒糖レーズンボールなど 沖縄好きの店長さんならではのパンも。 カツカレードーナツや 人気No.1の米粉入りもちふわ食パンなど 気になるパンがたくさん。 ⁡ ⁡ ⁡ 今回いただいたのは ⁡ ✔️ハロウィンフランクソーセージ(税込194円) ✔️2色のスイートポテトロールパン(194円) ✔️ハロウィンのメロンパン(194円) ✔️おばけパン(チョコ) (216円) ✔️おさんぽカメさん(216円) ⁡ ⁡ ⁡ ハロウィンパンや カメさん、クマさん、あんぱんまんなど 可愛いパンが多くてつい手が伸びがち!笑 でも本当に可愛いんです! ⁡ ⁡ 一見普通の目玉付きメロンパンは 中が紀州備長炭入りの真っ黒なパンでインパクト大。 おばけパンはかぼちゃとチョコクリームの2種類。 かなりたっぷりクリームが入っています。 それぞれお顔が違うのも可愛い。 ⁡ ⁡ スイートポテトロールは さつまいも餡がたっぷり練り込まれ 上にはお芋がのっている お芋好きにはたまらないお芋づくしのパンです。 ⁡ ⁡ お店のインスタに載っていた ハロウィンのちぎりパンも衝撃的な可愛さ! 私も予約したかったんですが忘れてしまい残念。 お誕生日やパーティなどにもおすすめだそうです。 通パンも始められていますので お店に行くのが難しい方はぜひ。 ⁡ ⁡ ⁡ 📍 和歌山県紀の川市西大井143-6 📞 0736-77-3307 ⌛️ 9:00〜19:00 📴 日祝 💺 テイクアウト 💸 〜999円 PayPay○ クレジットカード× 🅿️ 店舗横4台 ⁡ ⁡ インスタ▶︎ @paindepanier ⁡ ⁡ @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama ⁡ ⁡ #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山パン屋#和歌山和歌山パン#紀の川市グルメ巡り#紀の川市グルメ#紀の川市パン屋#紀の川市パン屋#パン屋#パン#パンドパニエ#bakery#paindepanier#wakayama

洋菓子工房もみの木
洋菓子工房もみの木 1
7

洋菓子工房もみの木

日本、〒649-6213 和歌山県岩出市西国分186−9

1
営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

和歌山県岩出市の洋菓子工房もみの木は、黄色い外観が目印の狭い店内です。ケーキは約20種で全品380円と分かりやすく、抹茶や苺ババロアも楽しめます。似顔絵ケーキは15〜30cmで、フルーツは苺・栗・みかん・ブルーベリー・洋梨から選べます。最短翌日渡しも可能です。

HAMONI (@ayaakaaa0427)

👑お気に入り店 洋菓子工房もみの木さん🍰 岩出の似顔絵ケーキがすごいケーキ屋さん。 ⁡ ⁡ 黄色の外観が印象的なお店で店内は狭め。 この日はケーキが20種類程、シフォンケーキ シュークリーム5種類、プリンが並んでいました。 ケーキが全て380円と分かりやすいです。 チーズ系やチョコ系が多めですが 抹茶のケーキや苺ババロアなど少し珍しいものも。 トリュフや焼き菓子もありホワイトデーにも良さそう。 ⁡ ⁡ 今回は、歌の発表会に出た私の似顔絵ケーキを 作っていただき、お祝いしてもらいました。 ⁡ ⁡ ✔️オリジナルケーキ 生チョコ21cm (税込5000円) ⁡ ⁡ ⁡ インスタにキャラクターの似顔絵ケーキが たくさんupされているのを見て すごいなぁとずっと思っていて 人物画はキャラクターに比べると少ないですが 何枚かupされていたのでお願いすることに。 店員さんいわく シェフは人物画が苦手なんですがいいですか?と。 全然そんなことないのに謙遜でおっしゃってました。 ⁡ ⁡ ※携帯の画像や、人物の写真そのままはダメ 人物のイラストが必要 とのことで ToonAppという写真をイラスト風にするアプリで 私そっくりのイラストの出来上がり。 それをコンビニで写真にして再度持ち込み。 ⁡ ⁡ 注文時に ⁡ ・サイズ ・生クリームor生チョコ ・中のフルーツ ⁡ を選びます。 ⁡ ⁡ サイズは15〜30cmまであり 21cmは割と大きめの7号くらい(8人分程度) 生クリームよりも生チョコの方が少し料金up。 中のフルーツは イチゴ、栗、みかん、ブルーベリー、洋梨から 選べます。 ⁡ ⁡ 初回に限り最短で翌日の受け渡しが可能とのこと。 ※通常は3.4日前に持ち込み こんな早くに出来上がるの?!とびっくり。 翌日楽しみにしながら受け取りに。 ⁡ ⁡ めちゃくちゃ素敵に仕上げてくださっていて クオリティの高さにびっくり!! 要望の【マイクを持っているところ】も 忠実に再現してくれています。 本当に可愛いケーキをありがとうございます! 食べるのはもったいなかったんですが いただきました。 ⁡ ⁡ 甘さ控えめのチョコクリームと きめ細かいスポンジがすごくおいしくて 何個食べてもしんどくならなさそうな くどくないケーキ。 甘いの苦手な方でもこれならいけるかも? すごく好みの味でした。 フルーツはイチゴ、キウイ、みかんで 飾り付けしてくれています。 お土産に紅茶マフィンまでいただきました。 ⁡ ⁡ インスタにたくさん オリジナルケーキが上がっているので ぜひ皆さんチェックしてみてください! お子様にキャラクターのケーキなんか すごく喜ばれると思います。 ⁡ ⁡ ひな祭りのケーキも可愛いのが並んでいました。 予約受付中なのでそちらもぜひ。 お気に入りのお店になりました! ⁡ ⁡ ※3/3はひな祭りのため営業 3/4は振替でお休み ⁡ ⁡ ⁡ 📍 和歌山県岩出市西国分186-9 📞 0736-61-5935 ⌛️ 9:00〜19:00 📴 木曜   ※3/3営業、3/4休み 💺 テイクアウト 💸〜999円 🅿️ あり(店舗横数台) ⁡ インスタ▶︎ @mominoki7513 @mominoki.short @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab ⁡@tro_wakayama #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山テイクアウト#和歌山ケーキ屋#和歌山ケーキ#岩出市#岩出市グルメ#岩出市グルメ巡り#岩出市テイクアウト#岩出市ケーキ屋#岩出市ケーキ#テイクアウト#ケーキ屋#ケーキ#似顔絵ケーキ#洋菓子工房もみの木#もみの木#takeout#cake#wakayama

稲垣 農園
稲垣 農園 1
8

稲垣 農園

日本、〒649-6122 和歌山県紀の川市桃山町元148−5

1
営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

和歌山・桃山町の桃の直売所です。稲垣農園では桃ソフト(カップまたはコーン)350円、桃生ジュース500円を販売します。桃生ジュースは注文後にミキサーで作ります。牛乳感が強い場合は水で調整します。季節の桃を使用、テイクアウト可。10時開店、不定休。駐車場5台。

HAMONI (@ayaakaaa0427)

稲垣農園さん🍑 桃山町にある桃の直売所で 桃ソフトと桃スムージーがいただけます。 ⁡ ⁡ ⁡ ✔️桃ソフト(税込350円) ✔️桃生ジュース(500円) ⁡ ⁡ ⁡ 桃ソフトはカップorコーンで選べます。 暑い中いただくソフトクリームは格別! ほんのり桃の爽やかな甘味が感じられました。 すぐ溶けちゃうので撮影はほどほどに。 お持ち帰り用のカチコチに凍ったものも販売中。 ⁡ ⁡ 桃生ジュースは 注文してから一つずつミキサーで作ってくれます。 牛乳感が結構強いので 苦手な方はミネラルウォーターで作ってくれますよ。 桃の季節のみの商品なので気になる方はお早めに🍑 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 📍 和歌山県紀の川市桃山町元148-5 📞 0736-66-2538 ⌛ 10:00〜 📴 不定休 💺テイクアウト 💸 〜999円 🅿️ 店舗横5台 ⁡ ⁡ @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama ⁡ ⁡ ⁡ #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#紀の川市#桃山町#紀の川市グルメ巡り#紀の川市グルメ#桃スイーツ#あら川の桃#桃#桃ソフト#桃ジュース#稲垣農園#peach#wakayama

セントゼファー
セントゼファー 1
9

セントゼファー

日本、〒640-0302 和歌山県和歌山市永山1076−7

1
イタリアン, カフェ/営業中: 10:00 - 21:00

大池エリアの木造カフェ。薪窯で一分焼きのクリスピーピザと生パスタが看板メニューです。水牛モッツァレラや契約農家の野菜を使用します。窓際・テラスからは池と桜が楽しめ、個室も備えています。

HAMONI (@ayaakaaa0427)

大池カフェ ST.ZEPHYR さん🍕 (セントゼファー) ⁡ ⁡ 大池遊園にあるロケーション抜群の 人気カフェでランチ。 かなり久しぶりの訪問でしたが 相変わらずの人気っぷりで数日前だと予約取れず。 飛び込みで伺うと少し待ちましたが 席数は多いので割とすぐ案内してくれました。 ⁡ ⁡ 木造のお店で、お店の外の 薪でできたトトロが可愛すぎる! トトロと写真を撮っている方も多いです。 店内はとても広々としていて この時期は池とともに桜が眺められるので 窓際のお席とテラス席が大人気。 テラスから眺める景色が最高です!! ⁡ ⁡ テラスは2人がけカウンター2と 4人がけテーブルが8くらい。 店内にもカウンターと2.4人がけテーブルがたくさん。 個室みたいなお部屋は6人がけテーブルが2 つで 店内にはトータル20近くはテーブルがあります。 案内された個室のお部屋からも 窓があるので桜が眺められました🌸 ボートを漕いでいる方もいてとにかく優雅。 ⁡ ⁡ ランチメニューは ピザ9種類とパスタ5種類で Aセットは前菜付+330円 Bセットは前菜、ドリンクバー付+660円 Cセットはケーキ、ドリンクバー付+990円 ⁡ ⁡ スイーツは パフェ、シフォンケーキ、ケーキ、プリン コーヒーゼリー、ジェラートなど。 季節限定でいちごのシフォンケーキや いちごのデニッシュフレンチトースト 桜クリームソーダなど春らしいメニューが登場中。 ドリンクはコーヒー、紅茶、生フルーツジュース ノンアルカクテル、スムージーなど。 ⁡ ⁡ ディナーは上記に加え サーロインステーキや魚介ブイヤベースなど 一品料理もちょこちょこあります。 要予約、平日限定で税込3080円で オーダーバイキングもされていて 小学生は1980円、小学生未満は無料。 2970円のカジュアルプランや 4070円のステーキ付のスタンダードプランも。 お酒はカクテル、ワインが中心。 ⁡ ⁡ トースト、フレンチトースト、サンドイッチなど モーニングもされています。 ⁡ ⁡ ⁡ 今回いただいたのは ⁡ ✔️石狩川ベーコンと半熟卵のカルボナーラ(税込1430円) ✔️水牛モッツァレラのマルゲリータ(1870円) ✔️Aセット(+330円) ⁡ ⁡ ⁡ 前菜はサラダ、ポテサラ、生ハム、南蛮漬けなど。 そしてセントゼファーさんのメインはピザ! 1分で焼き上げるピザはクリスピー生地で かなり薄めで耳もパリパリ! セントゼファーさんの薪釜は日本でも最大級で 日本でも数店舗しかない本格的な 本場ローマのピザが楽しめます。 ⁡ ⁡ 特に水牛モッツァレラは毎週イタリアから空輸 野菜は契約農家さんの採れたてのものを使用。 素材にもこだわられています。 直径33センチあって結構大きいので ピザは1つにしてシェアがおすすめ。 テイクアウトもできます。 ⁡ ⁡ 5種類あるパスタの中でも 唯一生パスタがいただけるカルボナーラは パスタがもっちもちでめちゃくちゃおいしくて好み! ピザもおいしいけど、私はこの生パスタ推し!! ソースは濃厚というよりもシャバシャバな感じで あっさりした感じのお味でくどくないです。 半熟卵とベーコン入り。 春キャベツとイカのオイルソースや 海老とアスパラガスのジェノベーゼスパゲティなど 春らしいメニューも登場中! ⁡ ⁡ 桜は今日の時点でもう満開🌸 あと数日楽しめるかな?と思います。 かなり混み合うので待ちますがおすすめです!! ⁡ ⁡ ⁡ 📍 和歌山市永山1076-7 📞 073-494-5050 ⌛️ 10:00〜21:00 ※土日祝9:00〜 ※モーニング〜11:00 ※ランチ11:30〜14:00 ※ディナー17:30〜21:00 (L.O.20:30) 📴 無休 💺 多数(カウンター、テーブル、テラス)、個室あり 💸 昼1000〜2999円 夜3000〜3999円 PayPay◯ クレジットカード◯ 🅿️ 店舗周辺多数 ⁡ ⁡ インスタ▶︎ @st.zephyr ⁡ ⁡ #和歌山#グルメ巡り#グルメ#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山ランチ巡り#和歌山ランチ#和歌山カフェ巡り#和歌山カフェ#和歌山市グルメ#和歌山市グルメ巡り#和歌山市ランチ巡り#和歌山市ランチ#和歌山市カフェ巡り#和歌山市カフェ#ランチ巡り#ランチ#カフェ巡り#カフェ#ピザ#パスタ#お花見#桜#大池カフェセントゼファー#セントゼファー#lunch#cafe#cherryblossom#stzephyr#wakayama

LIFE
LIFE 1
10

LIFE

日本、〒649-6426 和歌山県紀の川市下井阪455−3

1
営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

和歌山の野菜を多く使うお弁当専門店です。元はカフェで、現在はお弁当のみです。9種類のラインナップは唐揚げや生姜焼きなどで、焼き野菜が彩り豊かです。厚揚げ豆腐とコールスロー付きで、価格は690〜790円。テイクアウト可、在庫はInstagramで告知しています。

HAMONI (@ayaakaaa0427)

LIFEさん🥑 下井阪駅近くにある 地元の野菜を取り入れたお弁当専門店。 元々はカフェでしたが現在はお弁当のみ。 ⁡ ⁡ お弁当は9種類で 唐揚げ、油淋鶏、チキン南蛮 ハンバーグ、和風ハンバーグ、チーズハンバーグ メンチカツ、焼鮭、豚の生姜焼き。 お値段は690〜790円。 ご飯大盛りは+100円、焼き野菜抜きは−50円。 カレー、カツカレーもあり、この日はシフォンケーキも。 ⁡ ⁡ ⁡ 今回いただいたのは ⁡ ✔️豚の生姜焼き(690円) ⁡ ⁡ 焼き野菜が彩り豊かで綺麗なお弁当で目にも楽しめます。 お弁当ってあまり野菜が入っていないなぁと 思うことが多いんですが 和歌山の野菜が多く摂れるのは嬉しいです。 厚揚げ豆腐やコールスローサラダ、ご飯付き。 生姜焼きもおいしい。 ⁡ ⁡ お弁当の残数はインスタで 状況をupしてくれているので要チェック! ⁡ ⁡ ⁡ ※3月は21日は月曜ですが祝日なので営業 22〜25はお休みです。 ⁡ ⁡ ⁡ 📍 和歌山県紀の川市下井阪455-3 102 📞 0736-78-3550 ⌛️ 11:00〜15:00 (L.O.14:30) 📴 月、火、不定休   ※インスタにて告知   ※ 3月は21日は営業、22〜25はお休み 💺 テイクアウト 💸 〜999円 🅿️ あり(店舗前4台) ⁡ ⁡ インスタ▶︎ @life_wakayama ⁡ @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama ⁡ ⁡ #和歌山#グルメ#グルメ巡り#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山テイクアウト#和歌山お弁当#和歌山市#和歌山市グルメ#和歌山市グルメ巡り#和歌山市テイクアウト#和歌山市お弁当#お弁当#弁当#テイクアウト#カフェライフ#ライフ#takeout#cafelife#life#wakayama

PRANA FOOD
PRANA FOOD 1
11

PRANA FOOD

日本、〒640-0405 和歌山県紀の川市貴志川町岸宮331−5

1
営業時間外 • 営業開始: 日 12:00

和歌山・貴志川に12月オープンしたPRANA FOODは、ローチョコ9種とCBD、ヘンプウェアを扱う新感覚の専門店です。ナチュラルで落ち着く店内、テイクアウトも可能。オンラインストアとギフト対応あり。

HAMONI (@ayaakaaa0427)

PRANA FOOD (プラナフード)さん🍫 12月に貴志川にOPENされた オリジナルローチョコレートとCBD、ヘンプウェアのお店。 ⁡ ⁡ ▷ローチョコレートとは カカオ豆を焙煎せず 非加熱で処理して作られたチョコレート。 加熱に弱い栄養素もまるごと摂れるので 生のカカオから100種類以上もの栄養素が 摂取できると言われています。 ⁡ ⁡ ▷CBDとは 大麻草に含まれる成分の一つで リラックス感が人気となり いま世界的に話題になっている流行りの成分。 大麻と聞くと、え?!って思いますが もちろん危なくないやつです。笑 ⁡ ⁡ ▷ヘンプウェアとは 大麻草を用いた古代から伝わる自然素材の衣服。 保温性、速乾性、消臭性、抗菌性が高く 人にも環境にも優しいと言われています。 ⁡ ⁡ ⁡ 和歌山で、しかも貴志川で このようなコンセプトの最先端のお店が できたことにびっくり!! ロースイーツは和歌山でも最近ちょこちょこ 聞くようになりましたが CBDやヘンプウェアはかなりめずらしいです。 私も最初ヘンプウェアって なんのことだかわかりませんでした。 ⁡ ⁡ とてもおしゃれでナチュラルな雰囲気のお店で 4人がけのテーブルが1つあるので テイクアウトもイートインも両方できます。 ゆったりした音楽が流れ 床に映るお店のロゴの影も可愛いです。 ディスプレイにはチョコレート CBDアイテムやヘンプウェアが並んでいます。 ⁡ ⁡ メニューはテリーヌショコラを含め ローチョコレート9種類と ルイボスチャイやルイボスティー、フルーツジュース CBDをスプーンで飲むワンショット。 ⁡ ⁡ ローチョコレートはどれも見た目が可愛く それぞれ効能も違っているので その時の自分の気分や調子に合わせて選ぶのが◎ 説明書きも詳しくかいてくれていて お姉さんも丁寧に教えてくれるので迷った時でも安心。 私もお姉さんに聞きました。 ⁡ ⁡ ⁡ 今回いただいたのは ⁡ ✔️カーム&ドルフィン(税込900円) ✔️フォーカス&ドルフィン(900円) ✔️野生のルイボスティー(500円) ⁡ ⁡ ⁡ チョコレートは お姉さんに聞いておすすめしてもらった イルカエッセンスというものが入った CBD入りの方にしました。 CBDの効果なのか 私がいつも眠いからなのかわかりませんが チョコレートを食べたあとは強烈な眠気に襲われました。 ⁡ ⁡ 栄養たっぷりのローチョコレートで なかなか高級なものなので 1粒1粒噛みしみていただきました。 唇のチョコレートは3000円以上の購入で インスタの配信を見たと言うと プレゼントしてくれたもので 見た目がとても可愛くおいしかったです。 チョコレートは1粒から購入できます。 ⁡ ⁡ ドリンクは私はルイボスティーにしましたが チョコレートと一緒にいただくのにおすすめな ノンカフェイン、ノンシュガーの 宇宙ルイボスチャイというドリンクもあります。 ⁡ ⁡ 営業日は水曜、日曜と インスタで告知してくれるスペシャルデーのみで ハードルは高いお店ですが 日曜の今日は営業されています。 行くのが難しい方は お店のインスタのプロフィールにのっている オンラインストアでチョコレートや ヘンプウェアの購入もできます。 ⁡ ⁡ ギフトもあるので ちょっと特別なバレンタインにいかがですか?🍫 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 📍 和歌山県紀の川市貴志川町岸宮331-5 📞 記載なし ⌛️ 12:00〜16:00 📴 月、火、木、金、土   (水、日、スペシャルデーのみ営業) (スペシャルデーはインスタにて告知) 💺 4席(テーブル)、個室なし 💸 1000〜3999円   PayPay◯ クレジットカード◯ 🅿️ 店舗前4.5台 インスタ▶︎ @pranafood_rawchocolate ⁡ ⁡ @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama ⁡ ⁡ #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山カフェ#和歌山カフェ巡り#和歌山スイーツ#和歌山テイクアウト#和歌山チョコレート#紀の川市#紀の川市グルメ巡り#紀の川市グルメ#紀の川市カフェ#紀の川市カフェ巡り#ローチョコレート#チョコレート#プラナフード#cafe#rawchocolate#chocolate#cbd#CBD#pranafood#PRANAFOOD#wakayama

台湾カフェ 枸杞花(くこはな)
台湾カフェ 枸杞花(くこはな) 1
12

台湾カフェ 枸杞花(くこはな)

日本、〒649-6414 和歌山県紀の川市打田1334−1

1
営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

和歌山・紀の川市の台湾カフェ『枸杞花』は、古民家風の落ち着いた外観と店内のシーサー・飾りが魅力。ランチは要予約で部屋ごとに内容が違い、主菜はルーローハン/ジーローハン/サーチャーチャオメンから選べます。ミニスイーツ付セットがあります。

HAMONI (@ayaakaaa0427)

⁡ 那賀病院近くに10/11 OPENした台湾カフェ、枸杞花(くこはな)さんでランチ🇹🇼 外観は落ち着いた古民家で、店内入るとお祝いのお花がずらり。 シーサーや台湾っぽい飾りが飾られています。 ランチは現段階では要予約で、お部屋によって食べられるランチの内容が違います。 ⁡ ⁡ ・花の間→メインが選べる枸杞花ランチセット ・雀の間→えびワンタンメンセット ⁡ ⁡ 今回いただいたのは ⁡ ✔️枸杞花ランチセット(1500円)   +ミニスイーツ(300円) ⁡ ⁡ メインは ⁡ ・ルーローハン ・ジーローハン ・サーチャーチャオメン ⁡ の3種類から選べます。 ⁡ ⁡ 今回はルーローハンに。 豚肉が甘辛く煮られ、ご飯が進む一品。 肉まん、焼売、春巻き、酢の物、和え物、薬膳スープがついています。 薬膳スープは、きのこと白菜がたっぷり入った、身体があったまりそうな一品。 割とヘルシーなメニューでした。 ⁡ ⁡ サーチャーチャオメンは牛肉の焼きそばで、結構辛かったので、辛いのお好きな方には良いと思います。 雀の間では、エビワンタンメンセットに、ルーローハンもしくはジーローハンのミニ丼がつきます。 ⁡ ⁡ ミニスイーツは 豆花と杏仁豆腐&マンゴープリン🥭 豆花は台湾の代表的スイーツ。 豆乳が主原料で、お豆腐のような感じのものに、白きくらげ、ピーナッツ、タピオカ、あずきがトッピングされたものです。 日本人向けに食べやすくしているみたいですが、私の口には合わずでした。 マンゴープリンは普通においしいです。 ⁡ ⁡ ミニスイーツではなく、普通のカフェメニューのスイーツは、台湾カステラ、あんバター春巻き、ごま団子などあります。 ドリンクもいただきました。 ランチとのセットメニューもありますが、今回は単品で。 ⁡ ★セットメニュー ドリンク+200円、スイーツ+300円 ドリンクとスイーツ+500円) ⁡ ⁡ ✔️季節の果茶(600円) ⁡ ⁡ いまはイチジクです。 写真左はマンゴージャスミンティー。 中国茶やタピオカ、青島ビール、紹興酒など、向こうの雰囲気が感じられるメニューが豊富で、スイーツだけでなく、ドリンクも楽しめます。 ⁡ ⁡ オープンほやほやの台湾カフェ、ランチは予約をして行ってみてください! ⁡ ⁡ ⁡ 📍 和歌山県紀の川市打田1334-1 📞 0736-79-3336 ⌛️ ランチ11:30〜14:30(L.O.14:00) ※要予約 カフェ 14:00〜18:00(L.O.17:30) 📴 木曜 💺 テーブル、カウンター   個室なし 💸 1000〜1999円 🅿️ あり(店舗前) ⁡ ⁡ インスタ▶︎ @kucohana_wakayama ⁡ @wakayama.style @wakayama_select ⁡ ⁡ #和歌山#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山カフェ巡り#和歌山カフェ#和歌山ランチ#紀の川市#紀の川市グルメ#紀の川市グルメ巡り#紀の川市カフェ巡り#紀の川市カフェ#紀の川市ランチ#カフェ巡り#カフェ#台湾カフェ#台湾#スイーツ#デザート#ランチ#ルーローハン#豆花#cafe#lunch#wakayama

cafe kupono
cafe kupono 1
13

cafe kupono

日本、〒640-0415 和歌山県紀の川市貴志川町長原560−21

1
営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

和歌山・貴志川町の cafe kupono は、古民家をリノベした靴を脱いで寛ぐアットホームなカフェです。ありのままを意味する店名の通り、人とつながる場づくりを大切にします。野菜たっぷりのランチとスパイスカレー、ロースイーツのチョコタルトなど健康志向のメニューが揃います。窓際席からは電車も見え、和みます。

HAMONI (@ayaakaaa0427)

cafe kupono (クーポノ)さん🌈 6/10 貴志川にOPENされた 身体に優しいランチやロースイーツのカフェ。 ⁡ ⁡ 元々は海南でお店をされていたようです。 古民家をリノベーションされており 店内は靴を脱いで上がるので おうちのような感じでアットホームな雰囲気。 ハワイアンな音楽も流れ、ゆったりしています。 店名のクーポノは、ハワイ語でありのままという意味です。 人をつなぐをテーマにされているお店で 福祉作業所や支援学校で作られた雑貨も 販売されています。 ⁡ ⁡ お席は 2.4人がけテーブル各2 2〜4人がけくらいの円卓1 円卓は直接フローリングに座るタイプで お子様メニューもあるので 小さなお子様連れでも行きやすいです。 お店が線路の真横にあるため 窓際のテーブルから電車が見れるのも楽しいです。 ⁡ ⁡ メニューは看板にかいてあります。 ランチメニューは 野菜たっぷりプレートとスパイスカレー。 カフェメニューは シフォンケーキや ロースイーツのチョコタルトやトリュフ ジンジャーアイスなど。 ドリンクはコーヒー、紅茶、チャイ、酵素ジュースなど。 ⁡ ⁡ ⁡ 今回いただいたのは ⁡ ✔️野菜たっぷりプレート(税込1500円) ✔️スパイスカレー(1500円) ✔️濃厚チョコタルト(500円) ✔️酵素ジュース(ランチに+100円) ⁡ ⁡ ⁡ この日のお野菜プレートのメインは ロコモコ風ハンバーグ。 小ぶりのハンバーグが2個入りでした。 北インドのお野菜カレーは 独特な辛さで酸味もありました。 地元のお野菜がたくさん使われていて 彩り豊かで綺麗なプレートは目でも楽しめます。 ⁡ ⁡ ロースイーツのチョコタルトは 普通のチョコタルトとは全然違っていて 超濃厚、ずっしりです。 ドライフルーツやアイス付き。 ヘルシーに甘いものをたべられて最高です。 ⁡ ⁡ 【ロースイーツって何?】という方はこちら↓ ⁡ 小麦粉、白砂糖、生クリーム、卵など不使用で 加熱せず生のままいただくスイーツのこと。 壊れやすいビタミンなどをそのまま摂取でき 栄養素をまるまる得られるのがメリット。 ⁡ ⁡ ⁡ kuponoさんでは 味噌、発酵ドリンク、ロースイーツ 韓国語の教室もされています。 イベントに出店されていることも多いので 情報はお店のインスタで要チェック! 周りの道が狭いのでお気をつけください。 お盆も通常通りの営業です。 ⁡ ⁡ ⁡ 📍和歌山県紀の川市貴志川町長原560-21 📞 070-8975-4613 📴 火〜木 ⌛️ 11:30〜17:00 (L.O.16:00) 💺14〜16席(テーブル)、個室なし 💸 1000〜1999円 🅿️ 店舗横車庫2台 ⁡ ⁡ インスタ▶︎ @cafekupono ⁡ @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama ⁡ ⁡ ⁡ #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山ランチ巡り#和歌山ランチ#和歌山カフェ巡り#和歌山カフェ#紀の川市#紀の川市グルメ巡り#紀の川市グルメ#紀の川市ランチ#紀の川市カフェ巡り#紀の川市カフェ#ランチ巡り#ランチ#カフェ巡り#カフェ#ロースイーツ#lunch#cafe#curry#rowsweets#cafekupono#wakayama

豆日和 Coffee Roaster
豆日和 Coffee Roaster 1
14

豆日和 Coffee Roaster

日本、〒640-0415 和歌山県紀の川市貴志川町長原132

1
営業時間外 • 営業開始: 金 10:30

紀の川市の自家焙煎コーヒー専門店・豆日和 Coffee Roasterは、遠赤外線焙煎の12種類の豆から好みを選べます。香り高い店内で100g単位で購入可能。カフェオレはブラジルチョコレート豆使用、インドネシア マンダリン豆も楽しめます。

HAMONI (@ayaakaaa0427)

⁡ ⁡ 紀の川の甘露寺前駅近くの、自家焙煎機のあるコーヒー専門店、豆日和 Coffee Roasterさん☕️ フォロワーさんに教えていただき、即かけ込みました。 遠赤外線で焙煎された12種類の豆から、自分好みのものを選べる本格的なコーヒー屋さん。 店内入った瞬間、豆の香りが広がります。 伺ったのが16時で、もう3.4種類しか豆がなかったので、行かれる方は早めがおすすめです。 ⁡ ⁡ 今回いただいたのは(税込) ⁡ ✔️カフェオレ(400円) ⁡ ⁡ 渋くない甘めのものと好みを伝え、豆選びはお店の方にお任せ。 豆が少なかったので、ご無理を言ったにも関わらず、おいしいカフェオレを作ってくれました。 ブラジルチョコレートという豆を使用されています。 ちなみに奥のコーヒーは、インドネシアマンダリンという豆。 ⁡ ⁡ ドリンクはコーヒー以外にも、紅茶やレモネードもあります。 フードメニューは夏限定メニューがありましたが、もう終わってしまったので今はないのかな。 ドリンクはテイクアウトもできます。 豆は100g〜購入可能。 お店の方もとても気さくにお話してくださり、雰囲気のいいカフェでのんびりできます。 ⁡ ⁡ ⁡ 📍 紀の川市貴志川町長原132-1 📞 0736-67-8150 ⌛️ 10:30〜18:30 📴 火、水、第2土・日 💺 8席(カウンター、テーブル)、個室なし 💸 〜999円 🅿️ あり(店舗前) ⁡ ⁡ インスタ▶︎ @mamebiyori__ @wakayama.style @wakayama_select ⁡ ⁡ #和歌山#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山カフェ巡り#和歌山カフェ#紀の川市#紀の川市グルメ#紀の川市グルメ巡り#紀の川市カフェ巡り#紀の川市カフェ#カフェ巡り#カフェ#コーヒー専門店#コーヒー#カフェオレ#豆日和#豆日和coffeeroaster#cafe#coffee#wakayama

ふみ
ふみ 1
15

ふみ

日本、〒649-6542 和歌山県紀の川市東野64

1
親子丼, その他/営業中: 17:00 - 21:00

和歌山・紀の川市のふみは昭和の雰囲気が残る定食店。鉄板焼きそばが名物で、熱々の鉄板から響くジュージー音と甘めのソースが特徴。キャベツたっぷりでボリューム満点、ニラ炒めも脂っこさ控えめ。座席42席、定食も充実。

HAMONI (@ayaakaaa0427)

お食事処 ふみさん🍳 紀の川市にある鉄板焼きそばが有名な食堂。 ずっと気になっていて夜ご飯に伺いました。 ⁡ ⁡ 昭和感あふれる雰囲気の食堂で 店内は4人がけテーブル7と 14人座れる大きなテーブルがあります。 お客さんが次から次に来る人気店です。 他府県からも来られたりしているみたいです。 ⁡ ⁡ メニューは 定番の鉄板焼きそばをはじめ うどん、ラーメン、丼もの、餃子、茶粥 炒め物、串カツ、ヘレカツ、からあげなど。 石焼きそば飯、生姜焼き、スタミナ定食など 定食メニューもたくさん。 半チャン焼きそば(うどん)や 半そば(うどん)ドライカレーなど 半分ずつのセットもあります。 ⁡ ⁡ ⁡ 今回いただいたのは ⁡ ✔️鉄板焼きそば(税込820円) ✔️ニラ炒め(700円) ⁡ ⁡ ⁡ やっぱり定番の鉄板焼きそばは外せません! 鉄板の上のジュージューと音が鳴る 熱々の焼きそばがたまりません。 焼きそばってあまり家で食べないので 屋台の焼きそばの味のイメージが強いんですが 今まで食べてきた焼きそばは 一体何だったんだと思うほど全く別物! 一線を画しています。 本当においしい。 ⁡ ⁡ ソースが甘くてまろやかなお味で 焼きそばの塩辛いイメージはありません。 キャベツモリモリで食べても食べても なかなかなくならない。笑 にんじん、紅生姜、卵入りで上には青のり。 見た目以上にかなりボリューミーなので 焼きそばだけでお腹いっぱいになります。 ニラ炒めも脂っこくなくて でもパンチがあっておいしかったです。 ⁡ ⁡ 今回行ってみて ふみさんが人気な理由がよくわかりました。 少し遠くても行く価値あります! 特に焼きそばに興味がない方も 熱々鉄板焼きそば、めちゃくちゃおすすめです! ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 📍 和歌山県紀の川市東野64 📞 0736-73-6800 ⌛ 11:30〜14:00 16:30〜21:00 (開店が17:00になることも) 📴 火曜夜、その他不定休 💺 42席(テーブル)、個室なし 💸 〜999円 🅿️ 店舗前8台 ⁡ ⁡ インスタ▶︎ @mhirotugu @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama ⁡ ⁡ ⁡ #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山ディナー#紀の川市#紀の川市グルメ巡り#紀の川市グルメ#紀の川市ディナー#焼きそば#お食事処ふみ#dinner#wakayama

中華そば しま彰
中華そば しま彰 1
16

中華そば しま彰

日本、〒640-0415 和歌山県紀の川市貴志川町長原102−3

1
営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

和歌山・紀の川市の中華そばしま彰は、濃厚な豚骨醤油スープに細麺、豚バラ煮チャーが組み合わさる一杯です。価格は500円とコスパ抜群で、魚粉の風味がコクを添えます。

HAMONI (@chihirockkun_)

しま彰@和歌山 和歌山ラーメンといえば、 井出系か車庫前系両巨頭。 ですが、1番美味しいと評判が良い店は、 うらしま(食堂)さん。 紀の川にあるうらしまさんには8〜9年前に一度行って感動した記憶があります。 今回はそのうらしまさんに行くも、臨時休業😢 気持ちを切り替えて向かった先はこのしま彰さん。 うらしまさんで修行されたお店らしく大人気のお店。 スープは濃厚でかなりまったりしているが、少し魚粉のような風味も感じるので食べやすい。 麺はストレート少し硬めのシコシコ系。 チャーシューはバラに煮豚! これで500円とは驚き。 常連さんばかりで、替え玉をする人もいました。 和歌山ラーメンはまだまだ紹介したい店がたくさんあり、奥が深いですー。 #和歌山ランチ  #和歌山ディナー  #和歌山グルメ  #あなたの笑顔の理由になりたい #和歌山ラーメン #ramen #noodles #麺 #女子力高くないから #女子力

ちゃあちゃん カフェ
ちゃあちゃん カフェ 1
17

ちゃあちゃん カフェ

日本、〒640-0415 和歌山県紀の川市貴志川町長原102−5

1
営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

和歌山・紀の川市の小さなアットホームカフェ。カウンター4席と4人掛けテーブル2卓で落ち着いた雰囲気。オムライスはトマト・デミ・和風など7種のソース。週替わりランチは小鉢多めの手の込んだ内容で1000円、弁当は500円とコスパ良好。ヘルシーで体に優しい料理と、気さくな接客が魅力。

HAMONI (@ayaakaaa0427)

ちゃあちゃんかふぇさん🐥 貴志川の甘露寺前駅近く、ラーメンのしま彰さんお隣の オムライスが人気のカフェでランチ。 ⁡ ⁡ こじんまりした感じのアットホームなお店で お席はカウンター4席と 4人がけテーブル2 ちゃあちゃんらしき方の絵が飾ってあり とても似ていました。 ひざかけを置いてくれていたり 細かな気遣いの感じられるお店。 ⁡ ⁡ メニューは オムライス7種類、週替わり、焼肉丼、タコライス。 オムライスはトマト、デミグラス、ケチャップ ビーフシチュー、クリーム、和風あんかけと いろんなソースのお味が楽しめます。 デザートはケーキセットやパンケーキ スムージーやクリームソーダも。 ⁡ ⁡ お弁当もされていて チキン南蛮、煮込みハンバーグ チキンと野菜の甘酢炒め、豚生姜焼きが500円! 副菜でお野菜もとれて、彩り豊かなお弁当が ワンコインなのは本当にコスパ良すぎます! お店が近くにあったら毎日頼みたいくらい!! 焼肉弁当やタコライスもありました。 そんなわけでお弁当の注文の方も人気みたい。 ⁡ ⁡ ⁡ 今回いただいたのは ⁡ ✔️週替わりランチ(税込1000円) ✔️オムライス(ジャーマンライス) (800円) ⁡ ⁡ ⁡ 週替わりランチは 小鉢がたくさんついた手の込んだお料理の数々。 この日のメインはトマトソースのハンバーグで 肉厚ジューシーで食べ応えあり。 ほうれん草のごまあえ、ふろふき大根、グラタン ポテサラ、春巻き、お味噌汁、玄米ご飯付。 これだけいろんなおかずがついて 1000円はすごいです!! ⁡ ⁡ お味噌汁がお豆腐、揚げ、お野菜もたっぷりで 特においしかったです。 柿はサービスで出してくださいました。 オムライスは昔ながらのオーソドックスな感じで 中をジャーマンライスに変えました。 ⁡ ⁡ 身体に優しいヘルシーなお料理で お正月明けの疲れた胃腸にもおすすめ。 お店の方も気さくで優しく居心地がいいです。 ほっこりしたい時にぜひ!! ⁡ ⁡ ⁡ 📍 和歌山県紀の川市貴志川町長原102-1 📞 0736-60-2952 ⌛️ 11:00~16:00 (L.O.15:30) 📴 月曜、第1.3日曜、第2.4火曜 💺 12席(カウンター、テーブル)、個室なし 💸 〜999円 PayPay◯ クレジットカード× 🅿️ 店舗前共用多数 ⁡ ⁡ インスタ▶︎ @reoanzu123 @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama ⁡ ⁡ #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山カフェ巡り#和歌山カフェ#和歌山ランチ巡り#和歌山ランチ#和歌山#紀の川市#紀の川市グルメ巡り#紀の川市グルメ#紀の川市カフェ巡り#紀の川市カフェ#紀の川市ランチ巡り#紀の川市ランチ#カフェ巡り#カフェ#ランチ巡り#ランチ#ちゃあちゃんかふぇ#lunch#cafe#wakayama

ユープラス TAKOYAKI&CAFEBAR
ユープラス TAKOYAKI&CAFEBAR 1
18

ユープラス TAKOYAKI&CAFEBAR

日本、〒649-6418 和歌山県紀の川市久留壁22

1
営業時間外 • 営業開始: 金 18:00

和歌山の週末限定たこ焼き&カフェバー。黄色の外観とたこ焼きモチーフのロゴが目印で、ドライフラワーと観葉植物が飾られたおしゃれな店内はカフェ寄りの雰囲気。たこ焼きは6個で岩塩など5種の味、無料トッピングも豊富。クラフトビールやカクテルなどお酒も充実し、テイクアウトも可能です。

HAMONI (@ayaakaaa0427)

ユープラスさん🐙 8/20 打田駅近くにOPEN 週末限定営業のたこ焼き&カフェバー。 ⁡ ⁡ 以前夜が満席で入れなかったので お昼に伺いました。 営業時間は曜日により違うのでお気をつけください。 ⁡ ⁡ 黄色の外観と たこ焼きをモチーフにしたお店のロゴが可愛い。 たこ焼き屋さんのイメージで伺いましたが 予想以上におしゃれな店内で ドライフラワーや観葉植物が飾られ カフェ寄りの女子ウケしそうな雰囲気。 お席はカウンター6席と 4人がけテーブル1つのみなので夜は予約必須。 ⁡ ⁡ たこ焼きは6個入りで ぼうず、岩塩(税込400円) ソース、醤油、ポン酢(430円)の5種類。 マヨネーズ、七味、柚子胡椒、ごま油は無料 明太マヨ、チリソース、塩ダレ、キムチ、ネギは+50円 ネギMAXは+100円でトッピング可能。 ⁡ ⁡ 軟骨唐揚げ、枝豆など居酒屋さんぽい一品や バスチー、ポップコーン、台湾カステラ 生チョコタルトなどスイーツも。   ⁡ ドリンクはコーヒー、濃厚ミルクティー 抹茶ミルク、ソーダ系。 カフェバーだけあり クラフトビール、カクテル、チューハイ ワイン、ハイボール、ジンなどお酒も豊富。 ⁡ ⁡ ⁡ 今回いただいたのは ⁡ ✔️たこ焼き岩塩(税込400円) +ネギMAX (100円) ✔️生チョコタルト(350円) ✔️巨峰ソーダ(350円) ✔️コーヒー(300円) ⁡ ⁡ ⁡ 大きめのたこ焼きで 中が感動するくらい本当にとろっとろ!!! このとろとろさを伝えるべく 汚いですが中身を割って撮影しました。 たこ焼きはとろとろ派の私にとっては めちゃくちゃ好みの味でおいしすぎます!! これはハマりました。 ⁡ ⁡ 生チョコタルトもチョコがとろけておいしいし ドリンクは巨峰サイダーが 綺麗なグラデーションでおしゃれ。 しかも350円ってリーズナブル! たこ焼きやドリンクはテイクアウトできるので 週末にぜひ!すごくおすすめです! ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 📍 和歌山県紀の川市久留壁22 📞 090-3947-8889 ⌛️ 金曜 18:00〜23:00 土曜 11:00〜14:00 / 16:00〜23:00 日曜 11:00〜20:00 📴 月〜木 (金土日営業) 💺 10席(カウンター、テーブル)、個室なし 💸 〜999円   PayPay○ クレジットカード× 🅿️ 店舗横数台 ⁡ ⁡ インスタ▶︎ @u_plus2022 ⁡ ⁡ @wakayama.style @wakayama_select @wakayamalab @tro_wakayama ⁡ ⁡ ⁡ #和歌山#グルメ巡り#グルメ#わくわく編集部#なんて素敵な和歌山なんでしょう#和歌山ラボ#とろ和歌#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山テイクアウト#和歌山カフェバー#和歌山たこ焼き#和歌山市#和歌山市グルメ巡り#和歌山市グルメ#和歌山市テイクアウト#和歌山市カフェバー#和歌山市たこ焼き#テイクアウト#カフェバー#たこ焼き#ユープラス#takeout#uplus#wakayama

さかい珈琲 紀の川店
19

さかい珈琲 紀の川店

和歌山県紀の川市東国分475

1
ケーキ, カフェ/情報なし

和歌山県紀の川市東国分の紀の川店は、4名以上で利用できる個室とテラス席を備え、ワンちゃん用のリードポールも設置しています。季節限定パンケーキも登場。全国38店舗を展開する、世界一のパンケーキを目指す喫茶店です。

Unknown

ブランメゾンのモコアイス
ブランメゾンのモコアイス 1
20

ブランメゾンのモコアイス

日本、〒649-6124 和歌山県紀の川市桃山町市場273−1

1
情報なし

和歌山・紀の川市桃山町の夜専用テイクアウトアイス店。外で注文・現金支払い、受け取り。17種の味と多彩なトッピング。ふわりと軽い口どけとぴえんの目が名物。金土の深夜営業中心。

HAMONI (@ayaakaaa0427)

⁡ 桃山町に8/4にOPENした、インスタで話題の夜のアイス屋さん、ブランメゾンのモコアイスさん🍦 夜のって響きがなんだか素敵🤍 韓国でブームになったアイスです。 ⁡ ⁡ 平日はなかなか和歌山市内からは遠いし、土曜の営業時間は0時〜深夜3時なので、ずっと機会を逃していましたが、念願の初訪問。 平日20:30頃伺うと、混んでるわけではないですが、次から次にお客様が! だいぶ夜は寒くなってきたのに人気です。 ⁡ ⁡ 以前はイートインもできたみたいですが、現在はテイクアウトのみ。 おしゃれな洋風のお店の1階でされていて、昼間はイタリアンのお店みたいです。 外からオーダーし、現金支払い、その後アイスを受け取るシステム。 メニューは17種類。 チョコ、アフォガード、さつまチップス、いちご、キャラメル、黒蜜きなこ、抹茶、ほうじ茶、マンゴーなど。 トッピングもいろいろできます。 ⁡ ⁡ ⁡ 今回いただいたのは ⁡ ✔️チョコまみれソフト(500円)   +目トッピング(50円) ⁡ ⁡ 普通のアイスと何が違うんだろうとずっと気になっていたんですが、違いはふわっと軽い口どけかなと思いました。 本当に軽いです。    ソフトクリームにココアがかかっていて、周りにはブラウニー、チョコポッキーも。 中の方はチョコチップやコーンフレークも入っています。 もちろんこちらのお店の代名詞とも言える、ぴえんの目もかかせません🥺 苺ブラウニーソフト(500円)も、上が生クリームで周りは苺で囲まれていて可愛かったです。 ⁡ ⁡ まだOPENして間もないですが、11/27に現店舗は閉店し、移転されるそうなので、深夜のアイスクリーム屋さんのインスタを要チェック!! ⁡ ⁡ ⁡ 📍和歌山県紀の川市桃山町市場273-1 📞 0736-66-9077 ⌛️ 水曜18:00〜24:00 金曜18:00〜25:00(1:00) 土曜 0:00〜27:00(3:00) 📴 月、火、木、日 💺 テイクアウト専門 💸 〜999円 🅿️ あり(店舗前と向かいの砂利のところ) ⁡ ⁡ ⁡ インスタ▶︎ @mocoice12 ⁡ @wakayama.style @wakayama_select ⁡ ⁡ #和歌山#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#和歌山カフェ巡り#和歌山カフェ#和歌山テイクアウト#紀の川市#紀の川市グルメ#紀の川市グルメ巡り#紀の川市カフェ巡り#紀の川市カフェ#紀の川市テイクアウト#桃山町#深夜営業#テイクアウト#スイーツ#デザート#夜のアイス屋#深夜アイス#韓国アイス#アイスクリーム#アイス#ブランメゾンのモコアイス#icecream#takeout#wakayama

紀の川市のおすすめ店舗ベスト20 - 美味しい料理をご紹介!