山梨県で人気の和食・日本料理ベスト20
山梨県にある和食・日本料理のお店からランキングTOP20を紹介!

山梨県で人気の和食・日本料理ベスト20🚀


湖山亭うぶや
山梨県南都留郡富士河口湖町浅川10
TikTok (@otonatokodomo_trip)
冬に行きたい! 家族の記念日の思い出作りに最適な 都心からも行きやすいお祝いの宿。 「人生を祝う宿」として家族の思い出作りに最適な宿です。 子連れにも優しくアメニティや遊び場も充実で、館内で遊び尽くせます。 富士山の絶景も圧巻! 子供とくす玉でお祝いしたり、記念写真を撮影したり、温泉卓球で遊んだり、一緒に特別な一日を過ごしてみてね♪ うぶや 📍〒401-0303 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川 10 気になったら保存してね♪ #冬がすぎたら #PR #TikTokpresents


渓流 流しそうめん・ほうとう 円右衛門
日本、〒400-1217 山梨県甲府市猪狩町423
昇仙峡渓流沿いの円右衛門は、清流を流す流しそうめんと地元大会優勝のほうとう名人の味を楽しめる涼やかなスポットです。名水仕立てのそうめんを石テーブルで味わい、夏にぴったりの体験。10:30–17:00、年中無休、整理券制・予約不可。駐車場有り。
TikTok (@we_travelog)
中学の幼なじみふたりで、26歳OLの週末旅👩🏻💻👩🏼💻 旅とカフェ、ちょっと贅沢な時間をゆるくシェアしています~°* . 今日は... \山梨県にある流しそうめん/ ーーーーーーーーーーーーーーーーー 📍山梨・昇仙峡の渓流沿いにある「円右衛門(えんえもん)」は、夏にぴったりの涼スポット。 ここでは、清流の音を聞きながら本格的な“流しそうめん”が楽しめます。そうめんは名水仕立てで、渓流の石テーブルの上をくるくる回ってくるユニークなスタイル。さらに、山梨名物の「ほうとう」も絶品で、地元の大会で優勝経験のある“ほうとう名人”の味を堪能できます🍜 ⏰営業時間は10:30〜17:00(L.O. 16:00)で、年中無休。 ただし、天候により休業することもあるので要注意です。予約はできず、iPadで整理券を発行する受付方式。GWや夏休み、紅葉シーズンの土日祝はかなり混み合い、最大で1〜2時間待ちになることも。早めの来店がオススメです! 🚗アクセスは、甲府駅からバスで約50分+徒歩5分。 車の場合は、甲府昭和ICから昇仙峡方面へ約40分です。 🍃自然の中でリフレッシュしながら、涼やかに流しそうめんと郷土料理を味わえる贅沢体験。山梨観光の際はぜひ立ち寄ってみてください✨ -------------- 次回も、幼なじみ2人のリアルな旅とお出かけスポットをお届けします👩🏻💻👩🏼💻✨ 質問・おすすめスポットがあればコメントやDMで是非是非どしどし教えてください〜♡" -------------- . #山梨 #山梨旅行 #山梨グルメ #円右衛門 #流しそうめん #昇仙峡グルメ #ほうとう #山梨カフェ #避暑地グルメ #渓流グルメ #26歳OL旅 #幼なじみ旅 #カフェ好き #週末旅 #ちょっと贅沢旅 #旅vlog #女子旅 #コスパ旅 #プチ贅沢旅 #大人女子旅 #旅好きOL #旅する私たち


ホテル甲子園
山梨県笛吹市石和町市部977-7
山梨県石和温泉の銘庭の宿ホテル甲子園は、広い客室にプライベートプール・露天風呂・サウナを完備。都心から車で90分、夜は中庭のライトアップと花火が非日常を演出。夕食は山梨の郷土料理、朝はほうとうで温まる。
Instagram (@yamanashi_select)
行きたいと思ったら「♨️」とコメントしてね! 【銘庭の宿 ホテル甲子園】 @hotelkoushien 📍東京から車で90分! 「銘庭の宿 ホテル甲子園」が 夏の家族旅行にぴったりすぎた…✨ 一宮御坂ICを降りてすぐのこの宿 正直、もっと早く知りたかった…! 🏡お部屋は広々×バリアフリーで 露天風呂つきだから親子三世代でも快適ステイ♨️ 🍽️夜は山梨の味覚を楽しんで ⛰️風と音に癒されながらテラスで夕涼み… \しかも今なら!/ 🎆【7月23日〜8月17日】の毎週 水・木・土・日 20:50〜 歩いて15分の川沿いで【夏の花火】が楽しめる🌌 あとで「知らなかった…」って後悔しないように 【保存】して夏休みの予定に入れといてね! —————————————— 📍 住所:山梨県笛吹市石和町市部977-7 📞 電話番号:055-263-3211 🏨 Hotel Name: Meitei no Yado Hotel Koshien 📍 Address: 977-7 Ichibe, Isawa-cho, Fuefuki City, Yamanashi Prefecture 📞 Phone: 055-263-3211 —————————————— #山梨旅行 #石和温泉 #銘庭の宿 #温泉旅行 #花火 #家族旅行 #YamanashiTrip #IsawaOnsen #LuxuryStay #JapaneseRyokan


甲州ほうとう小作 山中湖店
日本、〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中234
山梨・山中湖の郷土料理店「甲州ほうとう 小作 山中湖店」は、看板のかぼちゃほうとうを中心に、季節限定の牡蠣ほうとうや辛口ほうとうなどが楽しめます。モチモチの麺と濃厚スープが魅力。11:00-21:00、駐車場35台。
Youtube (@shiyago)
パイナップルのような味わいの希少な日本酒『鷹ノ目』はこちら: https://bit.ly/3Eng2gn 今回は鷹ノ目を作っている株式会社Forbulさまの提供での動画です! お酒が気になった方はぜひチェックしてみてください♪ 今回は提供だったのでふだんは泊まらないようないいお宿で撮影してみました☺️ 宿泊したのは富士マリオットホテル山中湖というホテルです! 1番グレードの低いお部屋(もちろん温泉なし)を予約したのに、お部屋の空き状況で良いお部屋にしていただいたり、ほかにもたくさんサービスしていただきました🙇♀️ 富士マリオットホテル山中湖:https://www.fuji-marriott.com/ ────── 【お店】甲州ほうとう 小作 山中湖店 【場所】〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中234 【食べたもの】 豚肉ほうとう 1500円 ────── 高評価やコメント、SNSのフォローしてもらえたらうれしいです😊 ✴️しやごのインスタグラム https://instagram.com/shiya_go/ ✴️しやごのTwitter https://twitter.com/shiya_go?s=21 ────── ※緊急事態宣言ではない時期に行っています。 ※店内での撮影は許可をいただいています。 ────── 他の動画はしやごのチャンネルページ↓ https://youtube.com/channel/UCL_ZYXcb07HM4wobK58PcEA または YouTubeで「しやご 熊本」「しやご ラーメン」など キーワードで調べると、見たい動画を検索できます。 ────── BGM: 最後の歌付きの曲 ハヤシユウ さんの「ワンダーランド」 https://dova-s.jp/_contents/author/profile064.html #温泉旅行 #グルメ #山梨


ふたば食堂
日本、〒400-0412 山梨県南アルプス市東南湖130
南アルプス市のふたば食堂は家庭の味を大切にする定食屋です。チャーハンはふわ玉子とパラリとした米の組み合わせが魅力です。日替わり定食や野菜豊富な一杯も人気です。清潔で温かい接客、駐車場多数です。11:30-14:00/17:30-21:00、水曜定休です。
Instagram (@aka.yamanashi)
常連さんで賑わう ...詳細↓ 何度か行ったけどオープン15分以内で満席で入れなかったお店に、遂に入れた~‼︎ (10分前から待機したけどこの日(クリスマス)は徐々に埋まっていった印象) カウンター席もあっておひとり様が多かったり、広いテーブル席もあるから複数名でも入れる👥✨ ザ・定食屋!って感じだけど、店内はかなり綺麗で清潔感あった🫶 一気に来店があっても、店員さんみんな温かい接客で素敵な空間💭 お料理も1品1品こだわってるのが伝わる美味しさ‼︎ ランチ迷ったらここにする😂! 𓂃Order 日替わりランチ 1,210円 ☑︎チキン南蛮定食 ☑︎エビレモンマヨネーズ ⭐︎ランチ限定デザートセット(ドリンク・デザート付) 715円 ____________________________ 【Instagram】 @futaba_shokudou 【住所】 山梨県南アルプス市東南湖130 【アクセス】南アルプスIC・増穂ICから車10分弱 【電話】055-284-0255 🅿️有り ____________________________ ココ行ってみたい!と思ったら保存がオススメ◎ ▶︎山梨の美味しいを発信✨ ▶︎オシャレカフェ・スイーツも紹介してます‼︎ 最新情報なども載せていきますので フォローして次の投稿をお楽しみに😍 他のお店探し→@aka.yamanashi ストーリーでは限定情報公開👀 ______________________________ #山梨県 #山梨グルメ #山梨カフェ #山梨観光 #南アルプス市 #南アルプス市グルメ #南アルプス市ランチ #定食屋 #ランチ定食 #yamanashi #japanesefood #gourmet


手打ち蕎麦 専心庵
日本、〒400-0042 山梨県甲府市高畑1丁目13−18
山梨県・南甲府の蕎麦店「専心庵」は、土日限定で四種類の十割蕎麦の食べ比べを提供します。蕎麦湯は後半が特に濃厚で話題です。蕎麦通にもおすすめの一軒です。
TikTok (@ryo_onoma)
後半のドロドロの理想的な蕎麦湯を見て欲しい✨お店の詳細は改行ができるコメント欄に固定☺️ #TikTokグルメ #蕎麦 #おすすめスポット #勝手にpr #食レポ #foodtiktok #tiktokグルメマップ #山梨県 #甲府 #山梨グルメ #蕎麦グルメ #お蕎麦 #鴨 #セルフ解説


西湖いやしの里 根場
日本、〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 根場 2710
西湖いやしの里根場は、茅葺きの古民家20棟を復元した観光集落です。着物・忍者衣装の撮影、手作り工芸体験、甘味処で富士山を望む景観が魅力。入場料500円、9:30-16:30、ペット可、河口湖からバス30分です。
TikTok (@deeinachanseo6)
【観光地名】 西湖いやしの里 根場 【入場料】 500円 【住所】 〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 根場 2710 【営業日】 月曜日ー日曜日 9時30分ー16時30分 【定休日】 なし 【駐車場】 あり #観光 #山梨#グルメ #癒し #富士山


柳原うどん
日本、〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草1192−1
忍野村の柳原うどんは、コシのある麺とダシが効いたあっさりつゆが特徴です。焼肉定食が人気の一方、かけうどんも好評で、吉田のうどん系の風味を楽しめます。
Youtube (@mokumeshi)
📢柳原うどんさんの詳しい情報はもくめしマップから↓ https://mokumeshi-tokyo.com/gourmet/gourmet-2306/ 店名:柳原うどん 場所:〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草1192−1 https://goo.gl/maps/U6NCEa4tFxXroNwFA 取材した飲食店さんをマップ化しました! もくめしマップ https://mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi-map/ 0:00 ダイジェスト 2:02 本編 (黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。
吉田のうどん とがわ
日本、〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2丁目5−1 Q-STA 地下1階
吉田のうどん とがわは、デカ盛りを楽しめる名店として評判です。太めの麺とコクのある出汁が特徴で、ボリューム満点の一杯を提供します。
Unknown


小淵沢 井筒屋
日本、〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町1035
山梨・小淵沢の熟成鰻の老舗・井筒屋は、1927年築の木造古民家を活かした落ち着いた空間と竹の器が魅力。熟成鰻を自家製タレで三度漬け焼きの関東風。脂の乗る鰻とねっとりした旨味、白飯は武川米。
TikTok (@tokyodate.pote)
良すぎたので紹介させてください。 番外編 山梨県 📍小淵沢 井筒屋 山梨県の小淵沢にある「井筒屋」 食べログ100名店にも選ばれた行列のできる鰻專門店。 約100年前からある古民家で、その昔ながらの雰囲気で落ち着きのある空間です。 竹の器で出てくる鰻が風情溢れる。 #山梨#山梨観光#古民家#山梨グルメ#山梨ディナー#山梨ランチ#山梨観光 #日本#デート#デートスポット #旅行#japan#japanfood #japantiktok #japanesefood
どてやき下條
山梨県甲府市中央4-2-15
山梨県甲府市のどてやき下條は、じっくり煮込んだどて焼きを中心に、深い旨味とコクを味わえるお店です。落ち着いた雰囲気の店内で、ゆっくりとお食事をお楽しみいただけます。
Unknown
沢のそば 灯
山梨県笛吹市八代町竹居5740-267
山梨県笛吹市の沢のそば 灯は、元イタリアンのシェフが蕎麦と融合させた創作そばが自慢。山間の景色を望む落ち着いた店内。ランチはコース制で予約推奨。夜は1組限定の完全予約、駐車場有。
Unknown


手打うどん 麺許皆伝
日本、〒403-0032 山梨県富士吉田市上吉田東1丁目4−58
山梨県富士吉田市の人気店、麺許皆伝です。コシのあるうどんと出汁の旨さが魅力で、肉ちく天うどん550円が定番。欲ばりうどんがおすすめですが、数量限定の特大かき揚げも話題です。富士山駅近くでアクセス良好。
TikTok (@baetabi_kento)
山梨県のうどん屋ならここ!場所は麺許皆伝!#山梨 #穴場スポット #tiktokで旅をしよう #japan #うどん屋 #グルメ#富士吉田 #美味しい


のんきばぁーば
日本、〒405-0018 山梨県山梨市上神内川846−1
山梨市の『のんきばぁーば』は、本場のほうとうを1,300円/人で提供します。新鮮な野菜がたっぷりで食べ応えがあり、焼きほうとうもおすすめです。馬刺しも味わえ、温かな接客とユーモラスな店名の雰囲気が特徴です。
HAMONI (@mekegakuen)
ほうとう@山梨🍲 価格:1,300円/人 山梨市にある【のんきばぁーば】で山梨といえばのほうとうを💪 まずお店の名前で笑ってしまいました😁 のんきばぁーばのお姉様方が接客してくださいました🙆♂️ 他にも馬刺しを頼みました🐴 やっぱり本場のほうとうは美味しいですね✨ 野菜が新鮮で食べまくってしまいました😳 焼きほうとうも美味しそうでした🤔 山梨旅行の際は是非💨 #グルメ #おいしいもの #おいしいものさがし隊 #ほうとう #のんきばぁーば #馬刺し #山梨グルメ #山梨ランチ #ランチ #山梨


黒駒楼
日本、〒400-0867 山梨県甲府市青沼1丁目3−13
山梨県甲府市の老舗鰻店・黒駒楼は、国産うなぎを使用しており、身はふわふわで脂がのり、タレは甘く香り高いのが特徴です。看板メニューのうな重は4,200円で、落ち着いた雰囲気の中、丁寧に仕上げられた鰻を味わえます。
HAMONI (@GURUNEKO)
#黒駒楼 #くろこまろう 中はふわふわ✨脂がのっててタレが甘くてとっても美味しかったです(o・∇︎・o) ✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―― #うな重 4200円 ✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―― 山梨県甲府市青沼1-3-13 ✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―― #うなぎ #山梨うなぎ #甲府うなぎ #山梨 #甲府 #山梨グルメ #甲府グルメ #山梨ランチ #甲府ランチ #群馬大好き部 #ふわふわ #鰻 #ウナギ #うな重 #国産うなぎ #老舗の鰻 #国産鰻 #ふわふわ鰻 #鰻屋 #うなぎ屋 #うなぎ屋さん #鰻重 #鰻屋 #鰻屋さん


まんぷく
日本、〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口517−4
味処まんぷくは、もみじ回廊近くの和食店で、天丼が特に人気です。具はなす・海老・さつまいも・いんげん・玉ねぎ・かぼちゃで、サラダ・冷奴・漬物・味噌汁が付きます。出汁は干ししいたけと昆布の旨味が効き、ボリュームがあり若い方にも支持されています。
HAMONI (@taka_ka758)
富士五湖旅行!番外編 【味処まんぷく】に行って来ました。 もみじ回廊の会場から、ほど近いところにあります。 とろろ・焼肉定食・とんかつ定食など…地元の和食屋さんって感じです。 コチラの人気メニュー『天丼』を目当てに来ている方が多いと思います。 本日は、その 『天丼』 を注文!! この日の天丼の具材は… [なす・海老・さつま芋・いんげん・玉ねぎ・かぼちゃ] サラダ・冷奴・漬物・味噌汁も付いています。 天ぷらにかけられた甘めの丼つゆで、御飯がどんどん進みます。 根菜類はしっかりとした厚みで、食べ応えもバッチリ!! 店名通り、お腹がまんぷく!! 味噌汁の具材は… [大根・人参・豆腐] 干ししいたけ、昆布の出汁が効いていて美味しい味噌汁でした。 ボリュームがしっかりあるので、客層は意外に若い方が多かったですよ! 美味しかったです。 御馳走様でした。 #山梨グルメ #静岡グルメ #長野グルメ #山梨ランチ #静岡ランチ #長野グルメ #山梨観光 #山梨旅行 #富士五湖 #富士五湖グルメ #愛知グルメ #もみじ回廊 #河口湖グルメ #河口湖ランチ #河口湖もみじ回廊 #河口湖紅葉祭り #河口湖観光 #天丼 #まんぷく #おなかいっぱい #味処まんぷく #和食堂まんぷく


清里レストラン&コテージ睦(BOKU)
日本、〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545−2411
清里レストラン&コテージ睦は、ペット同伴OKのレストランとドッグラン付きコテージを併設。手打ち麺と自家製つゆのほうとうおざらや、夏季名物の開うんク・ソフト、生チーズソフトが自慢。室内2席・テラス6席はペット可。
HAMONI (@taka_ka758)
山梨県清里高原にある【清里レストラン&コテージ睦】 . ペットとゆっくり郷土料理が楽しめるお店 . JR小梅線🚉清里駅から🚗で6分 JR小梅線🚉甲斐大泉駅から🚗車で12分ほどのところにあります。 . 国道141号線沿い、「この地に決めた!」と創業したのが1985年。 〝ペットと泊まれるドッグラン付きコテージ〟やレストラン・お土産屋を営まれています。 女将さんが刈谷市出身という事もあり、話が弾んでしまいました。 もともと併設された土産屋「味匠」は、別の方がやられていたそうですが、「引き継ぎませんか?」と言われたのをきっかけに継承。 その際「開うんク・ソフト」なる、品がなさすぎる代物まで引き継ぐかどうかまで悩んだそうですが、現在は大人気商品だという! 2020年〝月曜日から夜ふかし〟などメディアにも取り上げられ、わざわざ「開うんク・ソフト」だけを目当てに来られる方も多いようですよ! . . ********************* 住所:山梨県北杜市高根町清里3545-2411 電話:0551-48-3068〈予約可〉 営業時間 昼の部:am11:00 〜 pm14:30(L.O) 夜の部:pm17:00 〜 pm19:30(L.O)※ ※夜の部は予約のみ営業 定休日:水曜日(SNSにて情報発信) 駐車場:あり(店舗前) その他 店内2テーブル・テラス6テーブル→ペット可 〈わんちゃんフードメニューあり〉 ********************* . . 今回注文したのは ◆おざらほうとう 1,190円(税込) ◆開うん「ク・ソフト」 550円(税込) ◆生チーズソフト 450円(税込) 番外編pic7枚目 〈ペットメニュー〉 ◆ほぐしささみ〈50g〉 500円(税込) . 〝ほうとう〟は有名ですが、暑い夏場では麺を冷やして、温かい醤油ベースのつゆにつけて食べる〝おざら〟があります。 〝睦さん〟は「麺も手打ち」「自家製のつゆ」に拘り、すべて手作りとの事です。 お椀の中には素揚げされた〝さつまいも〟〝かぼちゃ〟その他〝つくね〟〝ゴーヤ〟〝キクラゲ〟〝筍〟など具沢山! 麺の厚みも通常の〝ほうとう〟より薄いですし、一度麺を湯がいてあるので喉越しも良く〝きしめん〟感覚で食べられるかと思います。 麺と一緒に茹でた白菜など、とにかく野菜のボリュームもしっかりあるので、「天ざるきしめん」以上にお腹も満たされますよ! . あと、開うん「ク・ソフト」ですが… 〝軟○ん〟のような見た目になっていますが… 安心して下さい! チョコレート味の美味しいソフトクリームでした♫ おざらも勿論美味しかったですよ! 清里に行かれた際は、是非足を運んでみてください。 ご馳走様でした。 . . ********************* #山梨県グルメ #山梨県観光 #山梨県北杜市 #清里グルメ #清里高原 #山梨県ランチ #北杜市ランチ #清里ランチ #ほうとう #おざら #ペット入店可 #ペットメニュー #わんちゃんメニュー #わんちゃんと一緒 #わんちゃん入店ok


手打ち蕎麦 はな花
日本、〒405-0031 山梨県山梨市万力1094
HAMONI (@elleair523)
大海老おろし蕎麦


渡辺うどん
日本、〒401-0512 山梨県南都留郡忍野村内野545−2
忍野村の富士吉田エリアにある渡辺うどんは、太く不揃いな麺と優しい出汁のつゆが魅力です。味噌と醤油を合わせたあっさり系のつゆが麺に良くからみ、モチモチと香り高い吉田うどんを堪能できます。美味しんぼにも登場した名店です。
HAMONI (@naoyuki_glorious20)
今回は〈渡辺うどん〉さんです👏👏👏 こちらは忍野村にあります😃 富士吉田市よりも情報が少なく、道を迷いながらなんとか到着😭 早速かけうどんを注文😆味噌と醤油の合わせたあっさり目のつゆに太くて不揃いの麺がよく合う🤣🤣 足を運んだ甲斐がありました😊 後で分かったのですが、漫画「美味しんぼ」に出ていたそうです😲😲😲 #吉田のうどん #渡辺うどん #うどん好きな人と繋がりたい #忍野村 #美味しんぼ #吉田のうどんマイスター


くれちうどん
日本、〒403-0001 山梨県富士吉田市上暮地1丁目18−22
吉田のうどん『くれちうどん』は、温と冷のセットがある珍しい提供形式で、並盛がセットになり実質ボリューム満点です。麺はコシがあり、つゆは醤油ベースであっさり派に嬉しいです。限定のカレーうどんも魅力です。
HAMONI (@naoyuki_glorious20)
2021吉田のうどん巡り 【上暮地3部作】第2部 17軒目は〈くれちうどん〉さんです👏👏 くれちうどんを頼むつもりが、温と冷のセットがあることが判明😋 ハーフサイズ同士だろうと思っていたらこれが大間違い😲並盛がセットになって出てきた😭😭 完結するなら大満足だけど連戦の場合には堪える量😥でも味は文句無し🤣 麺もコシがあり、つゆも醤油ベースであっさり派には嬉しい一杯🤣🤣 限定のカレーうどんには心揺さぶられましたのでそちらはまたの機会に😊 【上暮地3部作】も次回で最終回🤗 そこには大変な苦労と発見がありました😢😃 #吉田のうどん #くれちうどん #吉田のうどんマップ #吉田のうどんマイスター