ラーメン/932m(徒歩14分)/情報なし
弘前市の『らぁ麺 くろ田』は自家製麺と鶏だしスープが自慢。手もみ太麺と細麺を使い、醤油・塩・濃厚鶏そばの3系統。店内は灯ろうが映える清潔空間、駐車場あり。現金のみ。
TikTok (@soratabi_aomori)
行きたい!と思ったら…
【保存】がおすすめ!✨
青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori
今回の青森デートは、
弘前市にある【らぁ麺 くろ田】さんです!
お店のアカウント【@ramen_kuroda】
《詳細》
🏠店名 : 鶏そばと自家製麺の店 らぁ麺 くろ田
📍住所 : 弘前市山崎3-5-8
🚗アクセス: 弘前駅から車で15分
🚌バス停 : 聖愛高校前かな?
⏰時間 : 11:00〜15:00 / 18:00〜22:00
📞電話 : -
🗓️定休日 : なし
🅿️駐車場 : あり
💵お支払い: 現金
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☺︎👧🏻の感想☺︎
津軽地方や弘前のラーメンといえば
まず浮かぶのは煮干しラーメンですよね💡
このお店も、最初は煮干しラーメンを提供していましたが
他と違う、ここだけのラーメンを作りたい!ということで
脱・煮干しをして、鶏だしラーメンを始めたのだそう🔥
この夏リニューアルオープンしたので
お伺いしてきました🙌
店内はとっても綺麗!!
開けた瞬間目を惹く灯ろうが鮮やか〜🌈
ゆったりとしたテーブル席と、カウンター席、
壁向きのお一人様席もありました🙆♀️
お子様用の椅子もあったはず!
ここの推しポイントは
麺もスープもトッピングも、完全自家製なこと🤩
麺は、お店の奥で製麺しています👍🏻
手もみ麺は極太なので、機械ではなく手作業で切って
全体重をかけて揉むと
ここでしか食べられない食べ応えある麺が完成!
手もみ麺は、スープに長く浸かってると
最後の方よりもちもちになって好みでした🫶🏻
細麺はストレートなので
喉越し良くてちゅるちゅる食べれる✨
大きなお鍋で鶏ガラ、モミジ、ゲンコツを炊いた
旨み凝縮スープに合わせるのは
3種類の醤油をブレンドしたカエシや
昆布ベースの塩ダレ。
器に結構油浮いてるな〜と思うかもですが、
食べてみるとめっちゃあっさりだし
すべてのバランスが最高すぎる…🥺
そしてブレンダーできめ細かくなった
鶏そばもぜひ食べてほしい🔥
濃厚ですがしつこさも臭みもなく
洋風だけどガツンと鶏!🐓
女性ウケ良さそうですね❣️
あとチャーシューも!美味しすぎたの!!
豚肩ロースは低温調理した後に燻製した
ほんのりスモーキー感がたまらない…。
最初割とレアな食感ですが
これもスープに浸かってると熱が通って
食感の違いを楽しめるのも良かった!☺️
鶏チャーシューは絶妙な低温調理で超しっとり🤤
どちらも食べるのもったいない💦
そしてお店おすすめの組み合わせは
醤油×手もみ麺
塩×細麺
鶏そば×細麺
だそうです!!
大きく3種類あって、何にするか結構迷いますが
どれを頼んでもめちゃ美味しい!!まじで!!
結構弘前トップクラスで好きだったし
煮干しじゃなくても、
こんなに好みのラーメンに出会えるんだって感動🥹
リピートして同じの食べたい…って気持ちと
新しいのも食べたい…の葛藤に揉まれそうです、🤣
あとそうだ!中高生は大盛無料だって!!!📣
☺︎📝注文メニュー☺︎
・醤油(手もみ)
・塩(細麺)
・濃厚鶏そば
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼そらたびの挑戦
見てくれてありがとうございます✨
\青森の魅力を届ける弘大生カップル/
県外出身🙋♂️と青森出身🙋♀️が
全力で青森を盛り上げていきます🔥
皆さん1人1人からの応援の
▶︎いいね
▶︎コメント
この2つが本当に力になります🥲✨
皆さんと一緒に!🍎
青森を盛り上げていきたいので
おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら
お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀
最後まで見てくれてありがとうございます☺️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#青森 #青森デート #青森グルメ #青森ランチ #弘前ランチ #弘前グルメ #弘前ラーメン #くろ田