青森県で人気のカレー・丼ものベスト20

青森県にあるカレー・丼もののお店からランキングTOP20を紹介!

青森県で人気のカレー・丼ものベスト20🚀

120件を表示
焼肉厨房 いっしん
焼肉厨房 いっしん 1
1

焼肉厨房 いっしん

青森県弘前市大字駅前3-2-1イトーヨーカドー弘前店 B1F

3(10.8万回視聴)
うどん, 親子丼/情報なし

弘前市のシーナシーナ弘前地下1階・フードコート内にある焼肉厨房いっしんは、焼肉レストラン一心亭系列のお店です。看板のブラックピンク丼は極厚サーロインを低温調理・黒パン粉で包んだ逸品。月見カルビ丼や石焼ビビンバなども楽しめ、テイクアウトにも対応しています。

TikTok (@taku_aomorigurume)

【弘前市】焼肉厨房いっしん|黒パン粉を使った極厚サーロイン牛カツ丼 2025年2月26日にオープンしたシーナシーナ弘前のフードコート内にある「焼肉厨房いっしん」をご紹介。フードコートには授乳用給湯器や離乳食専用カウンターも備えられており、小さなお子様連れでも安心。 今回は、2月3日から提供されている数量限定の「ブラックピンク丼(1,969円)」を注文。極厚のサーロインステーキを低温調理し、黒パン粉で仕上げた一品。黒パン粉は初めて見たので、思わずしばらく眺めてしまいました…😳 ご飯(はれわたり)と牛カツの間には卵とじが挟まれており、味噌味ではないものの、貝焼き味噌に入った卵のようなふんわりとした食感。これだけでもご飯が進みます!牛カツは極厚で4切れ入り。少食の方はご飯少なめをおすすめします。 3月6日までの期間限定で、ロピアOPEN記念セール中。カルビ丼が通常価格の20%OFFとなる695円で提供されていてお得です。 「焼肉厨房いっしん」は、焼肉レストラン「一心亭」の系列店でもあり、お肉の美味しさは間違いなしなので、ぜひシーナシーナ弘前のフードコート内にある「焼肉厨房いっしん」へ足を運んでみてください! ┈(店舗情報)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 🏠店名  :焼肉厨房いっしん 📍住所  :青森県弘前市駅前3丁目2-1 シーナシーナ弘前 地下1F フードコート内 ☎️電話  :0172-55-0429 ⏰営業時間:10:00〜20:00 😴定休日 :無し 🅿️駐車場 :あり(シーナシーナ弘前) 💰支払方法:現金、クレジットカード各種 🪑座席  :あり(フードコート) 🖥インスタ:@yakiniku_chubo_isshin 📝その他 :テイクアウト可能 店舗情報は来店時(25年2月27日時点)のものです。 最新情報は店舗の公式SNS・HPをご確認ください。 ┈(今回食べたメニュー)┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・ブラックピンク丼(1,969円) ・月見カルビ丼(979円) ・チーズ石焼ビビンバ(1,089円) ┈(プロフィール)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 青森県のグルメ情報を紹介。 老舗の食堂〜おしゃれカフェまでなんでも紹介🔍 お店探しの参考にぜひフォローお願いします! 👉🏻@taku_aomorigurume #弘前グルメ #弘前ランチ #シーナシーナ弘前 #焼肉厨房いっしん #青森グルメ #青森ランチ #青森観光 #japan #japanesefood

カレー&コーヒー かわしま
カレー&コーヒー かわしま 1
2

カレー&コーヒー かわしま

日本、〒036-8182 青森県弘前市土手町136 2F

3(11.2万回視聴)
カレー/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

弘前市の老舗カレー店『カレー&コーヒー かわしま』は、丁寧で上品な接客と、野菜と肉の旨みが凝縮された王道カレーが魅力。トッピング自由・辛さ3段階・紅生姜がポイント。ボリュームも満点。

TikTok (@taku_aomorigurume)

【 店舗詳細 】 店名  :カレー&コーヒー かわしま 住所  :青森県弘前市土手町136 電話  :0172-34-8800 営業時間:11:00~17:30 定休日 :木曜日 駐車場 :なし(店舗隣に有料P有り) 支払方法:現金 座席  :カウンター、テーブル 子連れ :可能 インスタ:@kawashima.curry 【 メニュー 】 エビフライカレー(1200円) カツカレー(1200円) ポテトサラダ・サラダ付き。 #青森 #青森グルメ #青森ランチ #青森旅行 #青森観光 #カレー

みなと食堂
みなと食堂 1
3

みなと食堂

日本、〒031-0812 青森県八戸市湊町久保45−1

3(51.6万回視聴)
海鮮丼, その他/営業時間外 • 営業開始: 金 06:00

八戸市・市場感あふれる食堂。朝6時開店で名物の平目漬け丼とせんべい汁のセットを楽しめます。新鮮なヒラメを卵黄と特製つけだれで味わう、香りとツヤが魅力の一杯です。

TikTok (@tori_sendai)

行ってみたいと思ったら「🐟」とコメントしてね! 行列ができる平目漬丼🍚 これを食べに青森まで行きたい… 青森県八戸市「みなと食堂」🐟 朝6時から開店してるお店☀️ 名物は「平目漬丼」 ニンニク醤油で漬け込んだヒラメの漬け丼で 第1回全国丼グランプリの海鮮丼部門で1位に輝いたメニュー🍚 ツヤツヤで美しすぎる…✨ 見ても食べても美味しい幻の海鮮丼🫠 黄身に絡めたり、付いてくるめかぶとろろと食べたり、最後の最後まで楽しめます! 八戸の郷土料理「せんべい汁」も セットで楽しめるんだけど これも美味しくて…🤤💯 駅でせんべい汁用のせんべいを買って帰りました🛍️ 気になったらぜひチェックしてみてね! __________________________________ みなと食堂 📍 住所  青森県八戸市湊町久保45−1 ⏰ 営業時間  6:00-14:00 ☁️ 定休日  日曜日、月曜日 __________________________________ #みなと食堂 #東北#東北旅行 #青森#青森グルメ #八戸 #八戸グルメ #青森観光 #青森旅行 #tohoku

日本の味俵屋&しんぶんカフェ
日本の味俵屋&しんぶんカフェ 1
4

日本の味俵屋&しんぶんカフェ

日本、〒031-0072 青森県八戸市城下1丁目3−18

2(7.4万回視聴)
海鮮丼, カフェ/営業中: 17:00 - 21:00

青森県八戸市の海鮮丼の名店・俵屋は、JR本八戸駅北口すぐ。八戸ばくだんとサバトロ漬け丼が味わえ、グランプリセットには両丼のハーフとせんべい汁、自家製さばソーセージなど豪華に詰まっています。

TikTok (@tohokugourmet)

グランプリにも輝いた俵屋の海鮮丼が美味すぎた! 【東北グルメ】日本の味 俵屋 〒031-0072 青森県八戸市城下1丁目3-18 八戸ばくだん 2,200円 #short #青森グルメ #東北グルメ #青森 #八戸 #海鮮丼 #海鮮丼チャレンジ

海席料理処 小舟渡
海席料理処 小舟渡 1
5

海席料理処 小舟渡

青森県八戸市鮫町小舟渡平10

2(4.2万回視聴)
和食・日本料理, 海鮮, 海鮮丼/情報なし

海席料理処 小舟渡は八戸・鮫町の海辺に佇む絶景食堂。新鮮な三種のお刺身付きのざる中華と小ライスでミニ海鮮丼に変わる珍しいセットが魅力。太平洋を正面に眺めつつ、麺と海鮮の贅沢コンボを味わえます。11:00〜14:30、月曜定休。12月中旬〜3月中旬は冬期休業。

TikTok (@mikeru_kanagawa)

↓詳しい情報はコチラ↓ 動画を見てくれてありがとう! 神奈川発のお出かけ情報を発信してる「みける」です! 今回はちょっと足を伸ばして青森のおすすめスポット10選をご紹介🌿✨ 絶景もグルメも、このリストだけで青森旅行が完成しちゃう! 📍青森おすすめスポット 1️⃣ 蕪島神社 — ウミネコの繁殖地として有名な縁結びのパワースポット 📌青森県八戸市鮫町鮫56 2️⃣ 海席料理処 小舟渡 — 海の目の前で新鮮な海鮮を贅沢に味わえるお店 📌青森県八戸市鮫町小舟渡平10 3️⃣ 葦毛崎展望台 — 太平洋を一望できる絶景ビュー 📌青森県八戸市鮫町日蔭沢 4️⃣ 種差海岸 — 芝生と海のコントラストが美しい海岸線 📌青森県八戸市鮫町棚久保15−2 5️⃣ 奥入瀬渓流 — 四季折々の自然美を感じられる癒しの渓流散策 📌〒034-0301 青森県十和田市奥瀬栃久保183 6️⃣ 十和田湖 — 青く澄んだ湖面と紅葉の名所 📌青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486 7️⃣ 赤のれん — 青森名物「バラ焼」の人気店 📌青森県三沢市中央町2丁目1−23 8️⃣ 館鼻岸壁朝市 — 国内最大級の朝市でグルメ食べ歩き 📌青森県八戸市新湊3丁目 館鼻岸壁内 9️⃣ 八甲田ロープウェイ — 山頂から広がる大パノラマは圧巻 📌青森県青森市荒川寒水沢1−12 🔟 八食センター — 新鮮な魚介を買ってその場で炭火焼きも楽しめる市場 📌青森県八戸市河原木神才22−2 絶景とグルメ、青森は旅の宝庫✨ 次の旅行先に迷ったら、ぜひチェックしてみてね! 他のお出かけ投稿もチェックしてね! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ @mikeru_kanagawa #神奈川 #神奈川お出かけ #青森 #青森グルメ #八食センター #十和田湖 #蕪島神社 #八戸 #奥入瀬渓流

まんじゅや
6

まんじゅや

青森県下北郡佐井村佐井大佐井112アルサス2階

1
海鮮丼/情報なし

食事処まんじゅうやは、佐井港を眼前に望むロケーションで、名物のウニ丼を港の景色と一緒に味わえます。アルサス2階の近隣には手作りマートがあり、アピオスや佐井村の加工食品など特産品も充実。営業時間11:00〜14:00、駐車場あり。

Unknown

魚喰いの大間んぞく
7

魚喰いの大間んぞく

青森県下北郡大間町大間大間平17-377

1
海鮮, 海鮮丼, その他/情報なし

大間の魚喰い大間んぞくは、山盛りのウニ丼が口に運ぶと甘じょっぱさと粒感が残りつつ、なぜかあっという間にとろけます。ご飯とウニの比率がちょうどよく、マグロ丼もとろける食感。追加のマグロの胃袋はほろりとおいしいです。

Unknown

鶴亀屋食堂
8

鶴亀屋食堂

日本、〒039-3501 青森県青森市浅虫蛍谷293−14

1
海鮮, 親子丼, その他/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

青森市の鶴亀屋食堂は、壁天井いっぱいに貼られたマグロステッカーが圧巻の店です。名物のマグロ丼に加え、ムラサキウニがたっぷりのウニ丼を提供します。3月後半〜9月末までの季節限定で、浅虫温泉・湯の島を眺めながら味わえます。

Unknown

民宿 海峡荘 本館
民宿 海峡荘 本館 1
9

民宿 海峡荘 本館

日本、〒039-4601 青森県下北郡大間町大間大間平17−734

1
海鮮, 海鮮丼, その他/情報なし

海峡荘は本州最北端・大間町で味わう生マグロが自慢の魚介料理店です。マグロ丼にイクラ・エビをトッピングした贅沢丼と、からつき生ウニの濃厚さが人気。脂のりと赤身の旨味が絶妙で、遠くてもまた訪れたくなる味です。

HAMONI (@norimasa_0612)

* 【海峡荘】 本州最北端の地で食べる大間の生マグロ! まぐろ丼にトッピング丼(マグロ、イクラ、エビ)、からつき生うにをオーダー✨ トロ、中トロはしつこくない脂と旨味♪赤身は全然臭みを感じず旨い!!マグロってこんなに美味しいもんかと感動🥺 生うには臭みがなく濃厚なのにあっさりしている!旨味も凄くていくらでも食べれる😆笑 なかなか遠くて行けないけど、また行きたい♪ . 🔻オススメ店舗はこちらから🔻 👉 @norimasa_0612 他の投稿も見に来て頂けると嬉しいです✨ グルメ情報の共有もお待ちしてます🙇‍♂️ . . ------------------------------------------- 店名:海峡荘 住所:青森県下北郡大間町大字大間字大間平17-734 電話:0175-37-3691 営業時間:[3月~10月]営業 定休日:11月~4月中旬まで冬季休業 ------------------------------------------- . . 🔻お気に入り店舗はこちらから🔻 👉 #かめグルメ🐢 #かめグルメ日記 いいね!・フォロー大変嬉しいです❤️🤲 . #海峡荘 #大間町 #定食 #食堂 #魚介料理 #海鮮料理 #海鮮丼 #大間マグロ #大間マグロ丼 #大間マグロ刺身 #大間マグロ好き #大間マグロ料理 #大間鮪 #大間まぐろ #海鮮丼 #ランチ #大トロ #海鮮 #中トロ #いくら #トロ #魚 #本マグロ #ウニ #丼 #赤身 #ホタテ #中落ち

浜寿司
浜寿司 1
10

浜寿司

日本、〒039-4601 青森県下北郡大間町大間大間69−3

1
寿司, 海鮮丼, その他/営業中: 17:00 - 21:00

大間町の浜寿司は、本場・大間の本鮪を使い、マグロのあらゆる部位を味わえる『マグロコース』が名物です。握り・丼も絶品。コースはネット予約制、マグロコース7,900円。

HAMONI (@bacch_ass)

大間 浜寿司  コロナによる外出自粛の為、時差投稿。 1年以上前の東北弾丸旅行の時の写真。  塩釜のめばち鮪では満たされなかった為、車中泊をしながらわざわざ本鮪を食べに大間に笑!  意外にも大間にお寿司屋さんはそんなに多くなく、調べた中で一番まともそうだった浜寿司さんへ。 こちらで扱っている鮪は全て大間で獲れた本鮪だそうで、大間の鮪が有名になる前から、大間の鮪に惚れ込み、こだわりを持って営業されてるとのこと。  もちろん注文したのは本鮪握り盛り合わせ。 この日はイカを餌にしている、100キロくらいの大間で獲れた本鮪(正確な重量覚えてません、、、) うーん。たしかに美味い!ただ、思ってたほどではなかったというのが率直な感想。 色々なお店で食べた今だから分かるけど、シャリ・ネタの温度などの寿司を美味しく出す為の工夫がなかった事が原因なんだろうなと思う。  ただ、大間の本鮪をこの値段で食べれるのはとても貴重。 #浜寿司 #大間浜寿司 #大間のマグロ #大間グルメ #青森グルメ #寿司 #鮨 #sushi #sushilovers #鮨好きな人と繋がりたい #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #食べスタグラム #foodstagram #過去pic

ナン・カレーハウス
11

ナン・カレーハウス

青森県弘前市駅前町9-20ヒロロ 4F

1(1113回視聴)
カレー, 海外料理/情報なし

弘前市のヒロロキッチン内にあるロイヤルインドカレーハウスでは、本格インドカレーとナンの組み合わせを楽しめます。バターチキンカレーを味わえる店です。

Unknown

喫茶マロン
喫茶マロン 1
12

喫茶マロン

日本、〒030-0803 青森県青森市安方2丁目6−7

1
カレー, ケーキ, 喫茶店/営業時間外 • 営業開始: 金 07:00

喫茶マロンは朝7時〜11時のモーニングが魅力。ドリンク注文でトーストとゆで卵が無料、+100円で厚切りに。リンゴジャムなど青森らしい選択肢と深煎りコーヒーが好評です。朝の人気店です。

HAMONI (@chokobitto)

・ 喫茶マロン 朝ごはんであんバタートースト トーストは厚切りで ・ #喫茶マロン#喫茶店#food#foodstagram#foodiesofinstagram#いいね返し#カフェ巡り#カフェ好きな人と繋がりたい#美味しいもの#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ#グルメ女子#グルメ垢#食垢#青森グルメ#gourmet#青森市#美味しいもの好きな人と繋がりたい

あさの食堂
13

あさの食堂

青森県下北郡風間浦村下風呂12-1

1
海鮮, 親子丼/情報なし

風間浦村のあさの食堂は、下風呂産のふのり・岩海苔を使う味噌汁やおにぎりとウニ丼が自慢です。甘く上品なウニと海苔の香りが引き立ち、店前のそりで干すひじきも地元の恵みを感じさせます。旬は3月〜9月。

Unknown

浦町珈琲店
浦町珈琲店 1
14

浦町珈琲店

日本、〒030-0823 青森県青森市橋本3丁目15−11

1
イタリアン, カレー, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

浦町珈琲店は、オムライスとミートソースのパスタが看板のカフェです。オムライスは食べた瞬間に広がる甘みと、薄色のケチャップライスながら味はしっかり。コーンの懐かしさが特徴です。

HAMONI (@chokobitto)

・ 【浦町珈琲店】 ⚪︎オムライス ⚪︎ミートソースのパスタ いつものオムライスやっぱり安定🦤🦤🦤 #food#foodstagram#いいね返し#カフェ巡り#カフェ好きな人と繋がりたい#美味しいもの#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ#グルメ女子#グルメ垢#gourmet#オム好き#浦町珈琲店

ぶた丼 とん善
ぶた丼 とん善 1
15

ぶた丼 とん善

日本、〒034-0001 青森県十和田市三本木本金崎373−16

1
親子丼/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

とん善は肩ロース豚丼が看板メニューです。780円(税込)で提供され、ボリュームがあり大満足の一杯。味は美味しく、満足感の高い食事体験を楽しめます。

HAMONI (@chokobitto)

・ 《とん善》 #肩ロース豚丼 食べました 美味しかった😊 ・780円《税込》 ボリュームもあり大満足 ・ #とん善#豚丼#肩ロース#豚#たべすたぐらむ#食べ物垢#肉

汐風ドライブイン
汐風ドライブイン 1
16

汐風ドライブイン

日本、〒038-2731 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町赤石町大和田38−1

1
海鮮, 海鮮丼, ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

海の恵みを活かすドライブイン汐風の看板メニュー『イトヒラ丼』は、イトウとヒラメを二種盛りにした贅沢丼です。新鮮で締りのある魚と卵黄を混ぜると深みが増し、味わいは宇宙のように広がります。

HAMONI (@chokobitto)

・ 【ドライブイン 汐風】 ⚪︎イトヒラ丼 ・イトウとヒラメの贅沢にも二種盛り🐟魚の締まりがぎゅっとしてて新鮮に感じた✨卵黄混ぜると濃く深さ広がって宇宙みたいだった🤤 ・ 〒038-2731 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町赤石町38−1 ☎︎0173-72-3401 ・ #海鮮丼#イトヒラ丼#ヒラメ漬け丼#鯵ヶ沢#좋아요#팔로우#카페#먹방#맛집#인스타푸드#푸드스타그램#먹스타그램#food#foodstagram#いいね返し#美味しいもの#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ#グルメ女子#グルメ垢#gourmet

きらく亭
17

きらく亭

青森県三沢市本町2-71-1

1
親子丼, ラーメン, その他/情報なし

三沢市の『きらく亭』が提供する冬季限定ほっき丼は、12月〜3月の旬だけ味わえる一品です。生のほっきのコリコリと、ボイルしたほっきのしっとり感を、わさび醤油で整えて旨味を引き出します。

Unknown

True
True 1
18

True

日本、〒030-0862 青森県青森市古川1丁目16−1 一郎屋ビル 1F

1
カレー, 喫茶店, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

青森市のカレー店の看板メニューは、香り高いハーブ風味のフランクを使ったハーブのフランクカレーです。風味豊かなフランクと深いカレーの相性が良く、ジューシーな食感が特徴です。

HAMONI (@chokobitto)

・ true ハーブのフランクカレー🍛 風味はしっかりした整ってるフランクが本当美味しかった! trueのカレー初めて食べれてよかった❣️ ・ #青森カレー#青森市#青森グルメ#青森カフェ#美味しいもの#食べ物グラム#グルメ#食べログ#食べるの好きな人と繋がりたい#美味しいもの巡り#いいね返し

カレーとコーヒー King
カレーとコーヒー King 1
19

カレーとコーヒー King

日本、〒038-0024 青森県青森市浪館前田3丁目27−27

1
カレー, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

青森市のカフェ「カレーとコーヒー KING」は3種のカレーとコーヒーのセットを1750円で。営業時間は11:00-16:00/17:00-20:30(日曜は11:00-17:00)、月曜定休。落ち着いた店内でテーブル・カウンター席、駐車場あり。スパイス香るカレーと爽やかなコーヒーが魅力です。

HAMONI (@chokobitto)

・ 【カレーとコーヒー king】 ・ ⚪︎お肉のカレー チキンがゴロっと❗️ カレーの旨味が凝縮されてた おうちではなかなか作れない ・ #좋아요#팔로우#카페#먹방#맛집#인스타푸드#푸드스타그램#먹스타그램#food#foodstagram#いいね返し#カフェ巡り#カフェ好きな人と繋がりたい#美味しいもの#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ#グルメ女子#グルメ垢#gourmet#カレーとコーヒー#king

レストラン森のドア
レストラン森のドア 1
20

レストラン森のドア

日本、〒036-1411 青森県中津軽郡西目屋村田代神田

1
そば, カレー, その他/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

森のドアは道の駅にある人気店で、期間限定のマザーツリーそばが味わえます。舞茸・しめじ・なめこがたっぷりで香り高い一杯。津軽ダムカレーも人気で、価格はおおよそ1000円前後。弘前駅からのアクセスも便利です。

HAMONI (@korin)

白神山地のマザーツリーを見に行く途中の道の駅で🚗💨 期間限定でマザーツリーそばがあったので注文しました😂舞茸、しめじ、なめこがたくさん🍄津軽ダムカレーが人気らしく、多くの人が注文していました✨ ・ 🍛森のドア 💰〜¥1000 🧸食べログ 3.30 🚃弘前駅 ・ #森のドア #青森 #津軽 #道の駅 #そば #マザーツリーそば #白神山地 #旅行グルメ #食スタグラム #飯テロ #食べログ #グルメ #グルメ女子 #グルメ好きと繋がりたい #instafood #instagood #instagram #followme #instalike #foodpic

青森県のおすすめカレー・丼ものベスト20 - 美味しい料理をご紹介!