青森県のおすすめスイーツベスト20

青森県にあるスイーツのお店からランキングTOP20を紹介!

青森県で人気のスイーツベスト20🚀

120件を表示 / 全337
NATURE CAFE
NATURE CAFE (1)

https://www.tiktok.com/@taku_aomorigurume/video/7479090212488957192

1

NATURE CAFE

日本、〒030-0823 青森県青森市橋本2丁目19−13

3(17.1万回視聴)
ケーキ, カフェ/営業中: 11:00 - 16:00

青森市橋本のナチュールカフェが4月10日リニューアルオープンします。新メニュー「にくぼ」は5種のチーズとカルボナーラにローストビーフが約15枚の迫力です。パンケーキ・生パスタ・クロワッサン・チーズケーキ・プリンも自慢です。緑の一番星の卵をセルフで割って混ぜる演出です。席は90分制、11時〜16時です。

TikTok (@taku_aomorigurume)

【青森市】ナチュールカフェ|ランチデートにおすすめなカフェ 月替りメニューが人気なランチデートにおすすめのお店「ナチュールカフェ」。 今回は、25年3月限定メニューをご紹介。 ■25年3月限定メニュー
☑ パンケーキ
ハート型のチョコがたっぷりでホワイトデーにぴったりな豪華なパンケーキ。 ☑ 生パスタ
エビ・帆立・イカを使った魚介ペペロンチーノ。 桜えびやパプリカ・アスパラをトッピングした春らしいパスタ。 ☑ クロワッサン
ブリュレしたバナナとたっぷりホイップをニューヨークロールでサンド。見た目も可愛くSNS映え間違いなし! ┈(店舗情報)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 🏠店名  :ナチュールカフェ 📍住所  :青森県青森市橋本2丁目19-13 ☎️電話  :017-752-1761 ⏰営業時間:11:00~16:00(席のご利用は90分制) 😴定休日 :水曜日・お盆・年末年始 🅿️駐車場 :あり(店舗前) 💰支払方法:現金、キャッシュレス 🪑座席  :テーブル、カウンター 🖥インスタ:@nature.cafe.aomori 📝その他 :フードラストオーダー(15:00)        ドリンクラストオーダー(15:30) 最新情報は店舗の公式SNS・HPをご確認ください。 ┈(今回食べたメニュー)┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・パンケーキ(プリセンスのホワイトデー)  1,958円(シングル)  2,288円(ダブル) ・プレミアムニューヨークサンド(バナナブリュレ)  1,188円税込み   ・生パスタ(桜エビと帆立と海老の春風味ペペロンチーノ)  2,178円    ※提供期間3月1日~3月31日まで  ※各種1日5食限定 ┈(プロフィール)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 青森県のグルメ情報を紹介。 老舗の食堂〜おしゃれカフェまでなんでも紹介🔍 お店探しの参考にぜひフォローお願いします! 👉🏻@taku_aomorigurume #青森カフェ #青森グルメ #青森ランチ #青森 #青森観光 #青森旅行 #ナチュールカフェ #japan #japanesefood

クラフト&和カフェ 匠館
クラフト&和カフェ 匠館 (1)

https://www.tiktok.com/@7408871943556776961/video/7526878058297462034

2

クラフト&和カフェ 匠館

青森県弘前市上白銀町8

3(17.4万回視聴)
かき氷, カフェ/情報なし

弘前市のクラフト&和カフェ匠館は、和と工芸を楽しめるカフェ併設のギャラリーです。年中味わえるかき氷はマンゴー杏仁が定番で、自家製マンゴーソースが魅力。津軽びいどろ等の工芸品も見学可能。駐車場有、現金・キャッシュレス対応。

TikTok (@soratabi_aomori)

行きたい!と思ったら… 【保存】がおすすめ!✨ 青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回の青森デートは、 弘前市にある【クラフト&和カフェ 匠館】さんです! お店のアカウント【@craft_wacafe_takumikan】 《詳細》 🏠店名  : クラフト&和カフェ 匠館 📍住所  : 弘前市上白銀町8-1 考古館1階 🚗アクセス: 弘前駅から車で10分 🚌バス停 : 市役所前 ⏰時間  : 9:30〜16:30(LO16:00) 📞電話  : 0172-36-6505 🗓️定休日 : なし(年末年始12/29〜1/3を除く) 🅿️駐車場 : あり 💵お支払い: 現金、キャッシュレス ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ 私の二大好きな食べ物、マンゴーと杏仁豆腐を 同時に堪能できるという私得すぎるかき氷🍧 去年一緒に食べたら、彼も 「初めてこういうかき氷美味しいと思った」と大絶賛🥹 というわけで、この夏もいただいてきた!! 一年中、季節ならではのかき氷わ楽しめるここは 桜やお盆の時期は特に混みますが 開店後すぐはわりと空きがあると思います🙆‍♀️ 店内にはかき氷やランチはもちろん 津軽びいどろをはじめとするたくさんの工芸品があって 見学だけもできるそうです👀 ぜひ一度涼みに行ってほしい✨ 今回は、お目当てのマンゴー杏仁の他に 夏いちごのかき氷もいただきました🍓 マンゴー杏仁は 自家製のマンゴーソースが中にも外にもたっぷりで とろける濃厚杏仁豆腐と最強の組み合わせ🤝 側面にあるマンゴー果肉も大粒で美味しいです🥭 いちごは、ザ・お砂糖の甘さは全くなく いちごそのものの甘酸っぱさにキュンとします🫰 注文後に生いちごを潰すんだそう…! そして氷の中にはダイスのいちごがたっぷり🤤 氷にミルクor練乳の甘さをほんのり感じる程度なので 甘いものが得意でない方にも、 夏でさっぱりしたい方にも激推ししたい!!🍓 純粋な氷を使っているので 油断しているとどんどん溶けてしまいますが 溶けたものをストローで飲むのはお店推しの食べ方! マンゴーミルクやいちごミルクのようで美味しいです😋 食べ終える頃にはすっかり体もクーリングされて 外に出たときの「暑さに強くなったぞ感」が ちょっと気持ちよかったです。笑 庭園内は他にも見どころがたくさん! 暑さ対策をしながら、ぜひ散策を楽しんでください☺️ ☺︎📝注文メニュー☺︎ ・マンゴー杏仁豆腐みるく氷  ・夏いちごみるく氷 1300円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋‍♂️と青森出身🙋‍♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森県 #青森グルメ #青森デート #弘前カフェ #弘前城 

田さ恋いむら 田舎館店
田さ恋いむら 田舎館店 (1)

https://www.instagram.com/p/DOm5mJ1kp8s/

3

田さ恋いむら 田舎館店

日本、〒038-1113 青森県南津軽郡田舎館村田舎舘東田160−1

3(34.2万回視聴)
ラーメン, スイーツ, プリン, カフェ, その他/営業時間外 • 営業開始: 火 09:00

青森県田舎館村の田さ恋いむらは、幻の蟠桃を中心に津軽の桃農家が育てる希少な桃を扱うカフェ食堂です。ぺたんこ形が特徴の蟠桃と、100%桃ジュース、フルーツサンド、トマトソフトを楽しめます。

Instagram (@tasakoimura)

トマトラーメンとやすたかラーメンの美味しさを伝えたかったのに、グダグダになっちゃったよー🤪 ・ ・ 田さ恋いむら 青森県南津軽郡田舎館村大字田舎館字東田160-1 tel/0172-88-7020 ・ ・ #田さ恋いむら#田さ恋#食堂#cafe食堂

喫茶室baton
喫茶室baton (1)

https://www.tiktok.com/@7408871943556776961/video/7461953737121205524

4

喫茶室baton

青森県弘前市下白銀町1-6弘前市民会館 2F

2(5.7万回視聴)
イタリアン, ラーメン, ケーキ, カフェ/情報なし

弘前市民会館M2階の喫茶室 batonは、美しいステンドグラスを眺められるレトロと現代が調和した空間です。看板の五色ゼリーポンチ『青の時間』は青とシュワシュワ感が爽やかで700円。ドリンク・スイーツ・軽食が豊富で、4〜11月はテラス席も楽しめます。

TikTok (@soratabi_aomori)

青森ガイド🍎→@soratabi._.aomori 今回の青森デートは、 弘前市にある【喫茶室baton】さんです! お店のアカウント【@cafe_baton】 《詳細》 🏠店名  : 喫茶室baton 📍住所  : 弘前市下白銀町1-6弘前市民会館M2階 🚗アクセス: 弘前駅から車で10分 🚌バス停 : 市役所前 📞電話  : 0172-88-8928 ⏰時間  : 11:00〜17:00(L.O.16:00) 💤定休日 : 第3月曜日(祝日の場合は翌日) 🅿️駐車場 : あり 💵お支払い: 現金、キャッシュレス🙆‍♀️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎👧🏻の感想☺︎ 弘前4年目にして 初めてbatonさんへ行ってきました👍🏻 一度お店に伺ったのが開店後10分くらいだったのですが… 遠くから見た感じほぼ満席🤣 だったので、後日リベンジ💪 開店10分前くらいに行ったら すでに2組くらい先客がいらっしゃって 開店後も続々と席がうまりました😳 やっぱり人気店ですね〜✨ でも、お客さんの回転は早い気がしました! 少し待てば入れると思います🙆‍♀️ ここはとにかく、メニューが豊富なんです👀 スイーツやドリンク、軽食にランチも🍞 今回は3品注文しました! 🩵五色のゼリーポンチ「青の時間」 弘前市民会館といえばのステンドグラスをイメージした 光に透けて綺麗なドリンク✨ ゼリー自体もシュワシュワで、サイダーも爽やか! さくらんぼの赤🍒とレモンの黄色🍋、ゼリーの青の レトロ感がたまりません🫣 🍓苺のホットケーキ 厚焼きホットケーキは表面カリッと、中はふかふか🥞 ほんのりした甘さとスポンジのような食感が 彼は超気に入ってた模様😆 トッピングもいちご、クリーム、 ラズベリーシャーベットとたっぷり🤤 あっという間になくなっちゃいます。笑 🍳オープンサンド 名前忘れました…すみません🙇‍♀️ ベーコン、目玉焼き、サラダ、粉っぽいチーズ って感じでした! チーズはクセが少なくて食べやすいし なんといってもこの組み合わせは間違いない🤩 4〜11月はテラス席もあるみたいです👍🏻 弘前公園をお散歩した休憩にもぴったり!! 厚焼きホットケーキ(プレーン)とコーヒーのセットを 600円で食べられちゃう券ももらいました😀 早速使いに行っちゃおうかな〜!🥞 ☺︎📝注文メニュー☺︎ ・五色のゼリーポンチ「青の時間」 700円 ・苺のホットケーキ 1080円 ・ベーコンと卵のオープンサンド 880円 (👆ちゃんとした名前は忘れました…すみません🙇‍♀️) ☺︎💡おすすめポイント☺︎ 洗練されながらもレトロ感のあるおしゃれ空間✨ メニューが豊富なのでどんなシーンにもおすすめ👀 ☺︎⚠️注意点☺︎ 私たちがお伺いしたときは お席の利用は70分まででした! 一品一品の量は少なめかもです🤔 でもその分、いろいろ味わえるのがうれしい✌🏻 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋‍♂️と青森出身🙋‍♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森グルメ #青森ランチ #青森デート #青森カフェ #弘前グルメ #弘前カフェ #弘前ランチ #喫茶室baton

ソフトクリームのめへや
ソフトクリームのめへや (1)

https://www.tiktok.com/@7088739773464265730/video/7518340052586450184

5

ソフトクリームのめへや

青森県弘前市湯口一ノ安田47-2

2(2.6万回視聴)
アイスクリーム/情報なし

弘前市のソフトクリームのめへやは、甘さ控えめで食べやすいソフトクリームが自慢の専門店です。名物の大入りソフト(4巻)はボリューム満点でお手頃価格。ふわっと軽い食感で後味すっきり。テイクアウト専門、10:00〜18:00。

TikTok (@taku_aomorigurume)

【青森・弘前市】ソフトクリームのめへや|甘さ控えめで食べやすい!ボリューム満点の人気スイーツ 弘前市(旧相馬村)にあるソフトクリーム専門店「ソフトクリームのめへや」さんへ! 今回は名物の大入りソフトクリーム(4巻)を注文🍦 
4巻きもあるからボリューム満点!しかもお手頃価格! 甘すぎず後味さっぱり。ふわっと軽い食感で、ペロッと食べられる◎ 店主さんも気さくで、すごく話しやすい雰囲気。おひとりさまでも気軽に立ち寄れるお店です! 📢【お得情報】
・150円ごとにスタンプ1個
・15スタンプでミニソフトと交換OK!
\日曜日はスタンプ2倍/
→大入りソフト3つ買うとミニソフト1つ無料に 近くには「りんご公園」もあるので、ドライブや子連れのお出かけにもおすすめ🚗夏の青森スイーツを探している方、ぜひチェックしてみてね🍦🌞 ┈(店舗情報)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 🏠店名  :ソフトクリームのめへや 📍住所  :青森県弘前市湯口一ノ安田47-2 ☎️電話  : ⏰営業時間:10:00~18:00 😴定休日 :- 🅿️駐車場 :- 💰支払方法:現金 🪑座席  :テイクアウトのみ 🖥インスタ:- 📝その他 :- 店舗情報は来店時(25年6月時点)のものです。 最新情報は店舗の公式SNS・HPをご確認ください。 ┈(今回食べたメニュー)┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・大入りソフトクリーム(450円) ┈(プロフィール)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 青森でカフェやランチ、デートに使えるお店を探している方必見👀 老舗食堂からおしゃれカフェまで、青森グルメを毎日紹介中🍴 気になる方は【@taku_aomorigurume】をフォローしてチェック✅ 「青森のグルメ情報」はこのアカウントで完結! #弘前グルメ #弘前スイーツ  #青森グルメ #青森スイーツ  #青森観光 #aomori #ソフトクリームのめへや

ビーチにしめや
6

ビーチにしめや

青森県中津軽郡西目屋村村田代神田219-1

2(1.5万回視聴)
アイスクリーム, カフェ/情報なし

青森・津軽・南部の堅豆腐づくりの伝統を守る店舗群。硬さと濃厚な大豆風味が特徴で、道の駅津軽白神ビーチにしめや、カフェ白神とうふ、田畑豆腐店、アグリキッチンCafeなどで味わえます。

Unknown

STOKED Donghnuts
7

STOKED Donghnuts

青森県八戸市鮫町字鮫86-2

2(1.7万回視聴)
ドーナツ, カフェ/情報なし

八戸市鮫町のStoked doughnutsは、2023年開店の新しく清潔なお店。蕪島から徒歩4分の好立地で、見た目も味もふわふわ。米粉には青天の霹靂産の米を使用するこだわり。観光の休憩にぴったり。営業時間11:00〜17:00、月・火定休。

Unknown

吉田ベーカリー もんぶらん本店
吉田ベーカリー もんぶらん本店 (1)

https://www.instagram.com/p/DMz_S2gJ7Mu/

8

吉田ベーカリー もんぶらん本店

青森県むつ市新町9-25

2(7.0万回視聴)
ベーカリー, ケーキ/情報なし

むつ市の吉田ベーカリーもんぶらん本店は、最寄り駅が下北駅で、住所は青森県むつ市新町9-25にあります。地元で愛されるパンの名店として、本格的な焼きたてパンを提供しています。

Instagram (@mu_mi_k)

レトロな雰囲気と老舗の昔ながらのパンに惹かれて 吉田ベーカリーに行ってみた🍞 入るなりもうお店の方がめちゃめちゃ優しい! 楽しい時間を過ごさせてもらいました🥪 もちろんパンも素朴ながらしっかり美味しい🤤 コロッケパン、中にコールスロー入ってて美味しい🤤 揚げパンはあんこ入ってて驚き!うますぎるって! カレーパン買っとけばよかったなぁ…🍛 コロッケパン食べてきなって出してくれたんだけど 皿が食パン😂洗わんでいいからって確かに😂

ホロンバイル
9

ホロンバイル

青森県八戸市大字鮫町字先祖ケ久保10-3

1
アイスクリーム/情報なし

青森県八戸市の葦毛崎近くにあるカフェテラス・ホロンバイルは、店内利用のほか外でソフトクリームを購入できます。特製バナナ味は香りと濃厚なミルクのハーモニーを堪能でき、620円。青森3大ソフトのひとつとして知られています。

Unknown

Malasada&Shake KOKO
Malasada&Shake KOKO (1)

https://www.instagram.com/p/DL92bNEzK2i/

10

Malasada&Shake KOKO

青森県八戸市下長1-4-27

1
ドーナツ, カフェ/情報なし

Instagram (@ailton_1981)

🍴 八戸までお出掛け③🎶🚙💨 . ランチタイムはポンドリゼールさんへ🎶🍴( ´∀`) . ポークロースチーズパン粉焼きと言う おシャンな1品✨🐷🥩(゚∀゚*) . 小鉢も色々付いてるけど 肉豆腐と煮物で和食なのねw(・∀・) . 色々な種類食べれて満腹満足✨(*´Д`)💨 . 満腹だが、デザートも色々種類あったので 食べようかな〜🎶🍰(゜.゜) . と思て、すみませ〜ん(・o・)✋️ と呼ぶも誰も出て来ずw(´ . .̫ . `) . も一回、すみませ〜〜〜ん(・o・)✋️ と呼ぶもやっぱり誰も出て来ずwww(´ . .̫ . `) . 次のカフェもあるから…来ないならいっかw(・∀・`) . とお店を後に(´ω`) . すぐ近くにマラサダのお店があったので ドーナツお持ち帰り🎶🍩🍩🍩🍩( ´∀`) . お店のお姉さんが、NYでダンスとかラップしてそうな 見た目でめっちゃ格好良い〜✨(*´艸`*) 🍴 🍴 #青森#八戸#八戸ランチ#ビストロポンドリゼール #ビストロ#ポークステーキ#マラサダ#ドーナツ

クー デ ラパン
クー デ ラパン (1)

https://www.instagram.com/p/DMy7UqSzlhq/

11

クー デ ラパン

青森県北津軽郡鶴田町大字鶴田字小泉309-1

1
ケーキ/情報なし

Instagram (@hiyoppiy)

最近食べたおいしいものと、購入したプリンくんチョコ、パンダオレオ♡ くら寿司は、初日に予約したけど、外まで大行列… 予約からさらに1時間以上待って、無事にGET 一番欲しかった集合のお皿は無くなったけど、お皿もらえただけでも良かったかな? #青森県 #平川市 #大光寺カフェ #パフェ #かき氷 #八戸市 #432factory #うみねこソーダ #鶴田町 #クーデラパン #ソフトクリーム #マカロン #あざらしパン #五所川原市 #おむすびokomeちゃん #おにぎり #弘前市 #花一華 #蓮桜 #焼肉弁当 #秋田県 #道の駅ふたつい #どはち #福田珈琲 #笹団子 #男鹿市 #レストラン園 #ポムポムプリン #くら寿司 #ちいかわ

レストラン セーブル
レストラン セーブル (1)

12

レストラン セーブル

日本、〒036-8184 青森県弘前市松森町73 キングビル 2F

1
パフェ, 喫茶店, カフェ/営業中: 11:00 - 21:00

弘前市のレストラン セーブルは、昔ながらの洋食の趣を残しつつ、そば・寿司なども楽しめるオールジャンル店です。濃厚クリームのパスタやカルボナーラ、デザートには白玉入りパフェとクリームソーダが人気。テーブル・小上がり席で子連れも安心、駐車場あり、営業時間は11時〜21時、現金のみです。

HAMONI (@chokobitto)

・ レストラン セーブル 以前こちらでオムライスを食べてから2回目の訪問でした。昔ながらの由緒正しき洋食屋というイメージながら、そば、寿司などオールジャンルで楽しめるお店。 私はカルボナーラを頂きました。これぞ本格的な濃厚クリームのパスタだなと感動しました🥺❣️ 2枚目は叔母が頼んだシーフードピラフ🦐 また行く機会があれば次はドリアに挑戦したい、、 ・ #レストランセーブル#弘前ランチ#弘前市#food#foodstagram#foodiesofinstagram#いいね返し#カフェ巡り#カフェ好きな人と繋がりたい#美味しいもの#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ#グルメ女子#グルメ垢#食垢#青森グルメ#gourmet#青森市#美味しいもの好きな人と繋がりたい

カフェ・ルーラル
カフェ・ルーラル (1)

https://www.tiktok.com/@7408871943556776961/video/7412250139483507985

13

カフェ・ルーラル

青森県中津軽郡西目屋村田代字神田166-3

1
オムライス, ケーキ, カフェ/情報なし

TikTok (@soratabi_aomori)

今回お伺いしたのは、 西目屋村にある【Cafe Rural】さんです! お店のアカウント【@cafe.rural】 《詳細》 🏠店名  : Cafe Rural 📍住所  : 中津軽郡西目屋村田代神田166-3 🚗アクセス: 弘前市から車で約20分 📞電話  : 0172-85-2213 ⏰時間  : 10:30〜16:00(L.O.15:30) 💤定休日 : 火、水、木(冬季間休業) 🅿️駐車場 : あり(数台) 💵お支払い: 現金のみ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☺︎🙋‍♀️の感想☺︎ 毎年4月から9月までしか営業しない、 穴場中の穴場、カフェ・ルーラルさん。 「12歳以下の方のご利用はご遠慮いただいております」 とのことで 心なしか恐る恐る入ったのですが、 ドアを開けた瞬間、その答えがわかります。 まさに大人のためのお店です。 もう落ち着くとかを超えて、 本当に時が止まったかのように 時間がゆったりすぎる空間。 そこに 足音、時計の音、氷の音、ひとつひとつが響いて 自然と感覚が研ぎ澄まされる感覚。 最初はちょっぴり緊張してしまいましたが (私がまだまだ子どもな証拠ですね。笑) バタバタと過ごす毎日ではなかなか向き合えない、 身近などんなものにも備わる魅力を 丁寧に楽しめるような気がします。 飾ってある絵も、植物も、電気も、呼び鈴でさえも全部、 そこにある細かい線や色がすっと腑に落ちて 見惚れちゃう感じです。 なかなか言葉だけでは伝わりにくいですね…💦 忙しい日々の中にも、 自分で向き合おうとすれば こんなに綺麗な世界もあるのだなあと思わされました。 そして肝心のお料理! オムライスは動画で言ったとおり とにかくとろとろで、おいしくて、飲めます。 ソースの味付けが 全く濃くなくてむしろ優しい味なのに、 ケチャップやバターではなく 白米がいちばん合うのがとにかく不思議でした。 シンプルな見た目のカレーは トマト、スパイシーさ、食感が楽しいきのこ。 こちらも飲みたいくらいの美味しさでしたが こうしてゆったり一口ずつ味わうのもいいです☺️ 私は食後に水出しコーヒーをいただいたのですが、 酸味が全くなくて美味しすぎました…。 普段ブラックなんて飲めたことないのに こちらは全く格好つけることなく 「ブラックコーヒー飲めるよ!」って言い張れます。笑 コーヒーを飲んでくつろぐ、っていう感覚を たぶん初めて体験できたのが嬉しかった☺️ (やっぱり子どもすぎる私…) そして今回頼めなかったけれど ケーキもどれもおいしそうすぎる…。 今年の営業が終わるまでには リベンジしたいなと思っております🥺 パパママさんにとっては 小さなお子さんとの来店は厳しいかもですが、 子育ての合間にでも ほっと一息つきにぜひ訪れてほしいお店です✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▼そらたびの挑戦 見てくれてありがとうございます✨ \青森の魅力を届ける弘大生カップル/ 県外出身🙋‍♂️と青森出身🙋‍♀️が 全力で青森を盛り上げていきます🔥 皆さん1人1人からの応援の ▶︎いいね ▶︎コメント この2つが本当に力になります🥲✨ 皆さんと一緒に!🍎 青森を盛り上げていきたいので おすすめのお店や紹介したいスポットなどありましたら お気軽にDM、コメントなどで教えてください👀 最後まで見てくれてありがとうございます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #青森 #青森県 #青森観光 #青森旅行 #青森グルメ #青森カフェ #青森ランチ #カフェルーラル #西目屋村 #地元愛 #青森を盛り上げる #地元を盛り上げたい #地元応援 #地方創生 #地方創生プロジェクト #地域創生 #地域創生プロジェクト #そらたび

神戸風月堂 さくら野百貨店八戸店
14

神戸風月堂 さくら野百貨店八戸店

青森県八戸市三日町13さくら野百貨店八戸店 B1F

1
ケーキ/情報なし

八戸店さくら野百貨店 イタリア展で、カフェオスピターレの生スフォリアテッラを焼き立て販売中。ナポリ直伝の味を、ピスタチオ・チョコ・シチリアレモン・あまおう・キャラメルなど多彩にご用意。数量限定の博多バリバリピスタチオとセミフレッドピスタチオも登場。

Unknown

羅針盤
羅針盤 (1)

15

羅針盤

日本、〒038-1311 青森県青森市浪岡大字浪岡稲村137−5

1
アイスクリーム, 喫茶店/営業中: 11:00 - 20:00

羅針盤の看板メニューはオムライス。トロトロでふわふわの食感と、ケチャップとソースを合わせたような濃厚な味わいが特徴です。700円で提供され、疲れを吹き飛ばす美味しさです。

HAMONI (@chokobitto)

・ 「羅針盤」 #羅針盤オムライス 700円 ・ 羅針盤の看板メニューといってもいいオムライス。トロトロでふわふわで美味しかった!かかってるソースがケチャとソース?を合わせたような味めちゃ美味しかった!味がしっかり濃いめで疲れ吹っ飛んだ~❤︎ ごちそうさまでした! #青森グルメ#青森オムライス#オム#オム好きさんと繋がりたい#オムライス好き#グルメ好きな人と繋がりたい#グルメ女子#食べるの好きな人と繋がりたい#食べ物グラム#美味しいもの巡り#美味しいもの#いいね返し#l4l#fff

赤い林檎 本店
16

赤い林檎 本店

青森県青森市新町2-6-15

1
ケーキ/情報なし

青森市新町の『赤い林檎 本店』は、2階のイートインスペースで落ち着いて過ごせるカフェ。ハート型アップルパイ(490円)とバタークリームのショートケーキ(335円)など、ケーキ中心のラインアップ。営業時間9:30–18:00、火曜日定休。駐車場あり、テイクアウトも可。

Unknown

喫茶マロン
喫茶マロン (1)

17

喫茶マロン

日本、〒030-0803 青森県青森市安方2丁目6−7

1
カレー, ケーキ, 喫茶店/営業中: 07:00 - 17:00

喫茶マロンは朝7時〜11時のモーニングが魅力。ドリンク注文でトーストとゆで卵が無料、+100円で厚切りに。リンゴジャムなど青森らしい選択肢と深煎りコーヒーが好評です。朝の人気店です。

HAMONI (@chokobitto)

・ 喫茶マロン 朝ごはんであんバタートースト トーストは厚切りで ・ #喫茶マロン#喫茶店#food#foodstagram#foodiesofinstagram#いいね返し#カフェ巡り#カフェ好きな人と繋がりたい#美味しいもの#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ#グルメ女子#グルメ垢#食垢#青森グルメ#gourmet#青森市#美味しいもの好きな人と繋がりたい

大湊吉田ベーカリー
18

大湊吉田ベーカリー

青森県むつ市大湊新町4-2

1
ベーカリー, スイーツ, 弁当/情報なし

Unknown

ミルク工房ボン・サーブ
ミルク工房ボン・サーブ (1)

19

ミルク工房ボン・サーブ

日本、〒035-0021 青森県むつ市田名部内田42−606

1
アイスクリーム/営業中: 10:00 - 17:00

むつ市のミルク工房ボン・サーブは、斗南丘牧場が営むソフトクリームとヨーグルトを販売しています。濃厚でコクがありつつ後味はさっぱり、ボリュームとコスパも魅力です。10時~17時、年末年始以外は営業しています。

HAMONI (@norimasa_0612)

* 【ミルク工房 ボン・サーブ】 青森の三大ソフトクリーム🍦 鯵ヶ沢のアビタニアジャージーファーム、八戸のボロンバイルとこちらのお店! 下北半島のむつ市郊外にある✨斗南丘牧場が営むソフトクリームやヨーグルトの販売店🐄 濃厚なのにサッパリとコクのあるソフトクリーム♪あっさりと優しい甘さで、いくらでも食べれそうw 結構な量もあってコスパもいい😍 . 🔻オススメ店舗はこちらから🔻 👉 @norimasa_0612 他の投稿も見に来て頂けると嬉しいです✨ グルメ情報の共有もお待ちしてます🙇‍♂️ . . ------------------------------------------- 店名:ミルク工房 ボン・サーブ 住所:青森県むつ市田名部字内田42-606 電話:0175-28-2888 営業時間:10:00~17:00 定休日:4~12月無休(ただし年末年始を除く) 1~3月毎週火曜定休日 ------------------------------------------- . . 🔻お気に入り店舗はこちらから🔻 👉 #かめグルメ🐢 #かめグルメ日記 いいね!・フォロー大変嬉しいです❤️🤲 . #ミルク工房ボンサーブ #ボンサーブ #赤川 #アイスクリーム #むつアイス #むつicecream #むつスイーツ #むつソフトクリーム #むつおやつ #むつジェラート #デザート #美味しい #チョコレート #🍦 #バニラ #sweets #アイス部 #🍨 #インスタ映え #おいしい #gelato #ice #生クリーム #コーヒー #ジオジェラート #ミルクソフト #ヨーグルト #プリン

ひら埜
ひら埜 (1)

https://www.instagram.com/p/DPd5cZ1CTkT/

20

ひら埜

青森県つがる市柏稲盛岡本54

1(4096回視聴)
スイーツ, カフェ/情報なし

Instagram (@hiraya___)

. 10月限定スイーツ。 旬のかぼちゃがゴロゴロ入った バスクチーズケーキ。 提供直前に表面をキャラメリゼして 外はパリッ、中はなめらかな仕上がりに。 ほろ苦さとほっくりやさしい甘みの 奥深い味わいをおたのしみください。🍂 かぼちゃのバスク ¥680 #ひら埜 #hiraya_aomori

青森県のおすすめスイーツベスト20