岐阜県で人気のスイーツベスト20
岐阜県にあるスイーツのお店からランキングTOP20を紹介!

岐阜県で人気のスイーツベスト20🚀
金蝶園総本家
日本、〒503-0887 岐阜県大垣市郭町2丁目10
岐阜県大垣市の老舗和菓子店・金蝶園総本家は創業200年以上の歴史を持つ名店です。夏の名物・水まんじゅうは冷えたモチモチ食感で、店頭で陶器から掬われる光景も涼やか。3個セットは560円。大垣駅から徒歩約2分とアクセス良好。
TikTok (@harapeko_jpn)
創業200年以上の老舗和菓子屋の水まんじゅうが最高! 店名:金蝶園総本家 最寄り駅:大垣駅(岐阜) キンキンに冷えた水まんじゅうはモチモチちゅるんとした食感でさっぱりとした甘さの餡と相性抜群! 店頭で水まんじゅうを陶器から取り出すとこを見れるのでさっぱり涼しい気持ちになって水まんじゅうを食べることができます! 水まんじゅう3個セット は560円でした! 住所:岐阜県大垣市高屋町1-17 最寄り駅:大垣駅から徒歩2分 営業時間:8時から19時 定休日:不定休 The Mizumanju from this long-established Japanese sweets shop, founded over 200 years ago, is the best! Store name: Kinchoen Souhonke Nearest station: Ogaki Station (Gifu) The ice-cold Mizumanju has a chewy and smooth texture that pairs perfectly with the refreshingly sweet bean paste! You can watch the Mizumanju being taken out of the pottery in front of the store, so you can eat them feeling refreshed and cool! A set of 3 Mizumanju was 560 yen! Address: 1-17 Takaya-cho, Ogaki City, Gifu Prefecture Nearest station: 2 minutes on foot from Ogaki Station Opening hours: 8:00 to 19:00 Closed days: Irregular #岐阜グルメ #tiktokfood #japanesefood
下呂温泉 とちの実煎餅&カフェ 千寿堂
日本、〒509-2202 岐阜県下呂市森2557−4
岐阜県下呂市の千寿堂 本店は下呂温泉・合掌村すぐそばの老舗。岐阜産のとちの実を使い手焼きの煎餅を提供。出来たては30秒後にカリカリへ変化する食感が特徴。1枚100円。カフェではとちの実モンブラン等季節のスイーツも。駐車場有、8:00〜17:00、火曜定休。
Instagram (@gacchi_gourmet)
【賞味期限30秒!?焼きたて名物せんべい】 岐阜県下呂市下呂温泉街にある『とちの実煎餅千寿堂』 地元下呂産の栃の実を使った 出来たてアツアツの栃の実せんべいや栃の実スイーツが人気のお店✨️ 今回注文したのはもちろん名物の栃の実せんべい(100円) 専用の回る機械で職人が 1枚1枚丁寧に手焼きした栃の実せんべい 焼きたては柔らかくぐにゃっと曲げることが出来30秒で冷えて固まる不思議なスイーツ😳 黒糖のような優しい甘さと 時間によって変わる食感の違いを楽しみながら美味しく頂けました😋 下呂温泉観光・旅行に絶対外せない栃の実せんべい みんなもぜひ食べてみてね🤍 ୨୧┈┈┈┈┈Shop Info┈┈┈┈┈୨୧ IG @tochinomi.sweets.senjudo 🏠 岐阜県下呂市森2557−4 🅿️ あり 💴 Paypay、クレジットカード、電子マネー可 ⏰ 8:00〜17:00(L.O.16:30) ☎️ 0576-25-4562 ㊡ 不定休 ※営業時間や定休日は変更される場合があるので 事前にお店のHPやInstagramのご確認をお願いします🙇♀️ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 愛知・岐阜を中心に東海地方で美味しいもの巡りをしているがっち夫婦です🙌 東海地方の魅力を食を通してお伝えしていきます☺️ フォロー・いいね・コメントして頂けると嬉しいです✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ #千寿堂 #下呂温泉 #下呂グルメ #下呂カフェ #岐阜グルメ #岐阜カフェ #岐阜スイーツ #カフェ#カフェ巡り #グルメ #japanesefood
cafe福
日本、〒509-6133 岐阜県瑞浪市明世町戸狩戸狩345番地1
岐阜県瑞浪市の cafe福は、軽やかな自家製ビスキュイ生地とたっぷりの生クリーム・色とりどりのフルーツが魅力のビスキュイフルーツロール(580円)が名物です。予約可・駐車場有、営業時間は9:00〜21:00、火曜定休です。
Youtube (@harapeko_japan)
ふわ軽ビスキュイ生地×たっぷりフルーツの贅沢ロールケーキ! 店名:cafe 福 最寄り駅:瑞浪駅(岐阜県) フルーツをたっぷり ...
若尾製菓株式会社 本社工場
岐阜県美濃加茂市あじさいヶ丘1-7
岐阜県美濃加茂市の若尾製菓は、全国へお菓子を届ける工場です。シルクロッシュは烏骨鶏の希少卵を100%使用した台湾カステラで、生クリームを挟みふわしゅわの食感と濃厚な卵味が魅力です。オンラインお取り寄せが可能で、春の期間限定で15%OFFです。
Instagram (@gacchi_gourmet)
【ぷるぷるドーム型台湾カステラ🥚】 岐阜県美濃加茂市にある『若尾製菓』 様々なお菓子を製造し全国各地に販売する 夢のようなお菓子工場✨️ 今回注文したのはシルクロッシュ(台湾カステラ)(6426円) 1週間~10日に1個しか産まれない、 烏骨鶏の希少卵を100%使用した 台湾カステラに生クリームをサンド! 希少卵の美しいシルクのようなメレンゲが生み出すふわしゅわとろける食感と 素材本来の濃厚なたまごの味わい そしてこっくりとした生クリームが絶妙にマッチ😍 こちらのシルクロッシュはオンライン公式サイトからお取り寄せ出来るよ🎁 特別な日に大切な人と味わいたい贅沢なスイーツ めっちゃオススメ🫶🏻 ୨୧┈┈┈┈┈Shop Info┈┈┈┈┈୨୧ IG @wakaoseika_official 🏠 岐阜県美濃加茂市あじさいヶ丘1丁目7 🅿️ あり 💴 Paypay・クレジット可(オンラインのみの販売) ⏰ 9:00〜17:00 ☎️ 0574-25-3329 ㊡ 土日・年末年始 ※営業時間や定休日は変更される場合があるので 事前にお店のHPやInstagramのご確認をお願いします🙇♀️ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 愛知・岐阜を中心に東海地方で美味しいもの巡りをしているがっち夫婦です🙌 東海地方の魅力を食を通してお伝えしていきます☺️ フォロー・いいね・コメントして頂けると嬉しいです✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ #岐阜カフェ #岐阜グルメ #台湾カステラ #カフェ #スイーツ #お取り寄せ #japanesefood
恵那川上屋 咲久舍可児御嵩インター店
日本、〒509-0212 岐阜県可児市柿田844ー1
名古屋・覚王山のおかしな大地は、ぷるぷるわらび餅に深煎り/浅煎りきな粉と栗粉、黒蜜の4味を添える栗と和菓子のカフェです。夏は栗モンブランなど季節スイーツも登場。10:00-19:00、1Fで。
Instagram (@jukananan727)
【名古屋・覚王山 おかしな大地】 名古屋にあるおかしな大地さんのきな粉と栗粉を味わうわらび餅(880円)🍡 これは店内で炊き上げるぷるぷるのわらび餅をきな粉や栗粉と一緒に食べる夏の人気メニュー! 愛知県産フクユタカの深煎りきな粉&浅煎りきな粉、焙煎された栗粉、種子島産黒蜜の4つの味が楽しめるようになっています! 冷んやりもちもち食感のわらび餅はそのまま食べてもほんのり甘くて、個人的には栗の風味と香ばしさが感じられる栗粉との組み合わせがお気に入りでした🤤 こちらのメニューは夏限定で、現在は栗5個分使用したモンブランや栗粉がたっぷりかかった栗粉餅、栗フィナンシェが食べれます🌰 気になる人はぜひ行ってみて! おすすめ! OKASHINA DAICHI Chestnut dessert cafe in Nagoya🌰 The “chestnut Warabi mochi(880yen)” is served with 2 kinds of roasted soy bean flour, roasted chestnut flour and black sugar syrup! The mochi is chilled but still soft and chewy, loved the combination with the roasted chestnut flour! The roasted soy bean flour tasted a bit strange and I honestly wasn’t a huge fan of it. This menu is summer limited, now they have autumn sweets like Mont Blanc, chestnut mochi, chestnut financier etc. Try this place if you’re a chestnut lover! Recommended! おかしな大地 𖠿 愛知県名古屋市千種区覚王山通9-15-2 DIS覚王山ビル1F ⌚︎ 10:00〜19:00 ☑︎ きな粉と栗粉を味わうわらび餅 880円 OKASHINA DAICHI 9-15-2 Kakuozan-dori Chikusa Ward Nagoya City Aichi Japan Open 10am to 7pm everyday ※営業時間やメニューの価格は変更される場合があります。事前にお店のアカウントや公式HPのご確認をお願い致します🤲 #おかしな大地 #名古屋カフェ #名古屋グルメ #愛知カフェ #愛知グルメ #mochi #japanesefood #japantrip #japantravel #nagoya #nagoyafood #japan
金蝶園 総本家 大垣駅前本店
日本、〒503-0901 岐阜県大垣市高屋町1丁目17
創業200年を超える老舗、金蝶園総本家 大垣駅前本店は地下水で冷やした水まんじゅうが名物です。3種の味を楽しめるセットは600円。店内で味わえ、駅から徒歩すぐの立地でお土産にも最適です。
Youtube (@harapeko_japan)
創業200年以上の老舗和菓子屋の水まんじゅうが最高! 店名:金蝶園総本家 最寄り駅:大垣駅(岐阜) キンキンに冷えた水まんじゅうはモチモチちゅるんとした食感でさっぱりとした甘さの餡と相性抜群! 店頭で水まんじゅうを陶器から取り出すとこを見れるのでさっぱり涼しい気持ちになって水まんじゅうを食べることができます! 水まんじゅう3個セット は560円でした! 住所:岐阜県大垣市高屋町1-17 最寄り駅:大垣駅から徒歩2分 営業時間:8時から19時 定休日:不定休 The Mizumanju from this long-established Japanese sweets shop, founded over 200 years ago, is the best! Store name: Kinchoen Souhonke Nearest station: Ogaki Station (Gifu) The ice-cold Mizumanju has a chewy and smooth texture that pairs perfectly with the refreshingly sweet bean paste! You can watch the Mizumanju being taken out of the pottery in front of the store, so you can eat them feeling refreshed and cool! A set of 3 Mizumanju was 560 yen! Address: 1-17 Takaya-cho, Ogaki City, Gifu Prefecture Nearest station: 2 minutes on foot from Ogaki Station Opening hours: 8:00 to 19:00 Closed days: Irregular #岐阜グルメ #水まんじゅう #japanesefood
さかい珈琲 本店
日本、〒500-8152 岐阜県岐阜市入舟町1丁目3−1
岐阜発祥の『さかい珈琲 本店』は岐阜市入舟町の郊外型カフェ。注文後にメレンゲと生地を合わせて1枚ずつ丁寧に焼く自家製パンケーキが自慢で、ふわふわ食感です。看板メニューの鉄板ナポリタンも人気。7:00〜21:00、年中無休。
TikTok (@gacchi_gourmet)
魅惑の抹茶大福パンケーキ🥞 全国各地に店舗を構える喫茶チェーン『さかい珈琲』 専用の銅板でじっくり焼き上げたパンケーキが大人気のお店✨ 今回注文した「抹茶パンケーキ」は 西尾の抹茶と求肥を合わせた極上の和スイーツ🤍 めっちゃおすすめ! 📍岐阜、愛知、東京、大阪、京都など さかい珈琲 抹茶パンケーキ ¥1540 #抹茶パンケーキ #パンケーキ #岐阜カフェ #抹茶スイーツ #pancakes #japanesefood
揖斐菓匠庵みわ屋
日本、〒501-0619 岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪925−9
岐阜県揖斐川町の揖斐菓匠庵みわ屋は、地元食材を生かす和洋菓子が魅力です。秋の看板栗きんとんだんご餅は利平栗のペーストを団子に包み、栗粉をまぶした贅沢な一品です。冷凍販売で、解凍は2〜3時間常温です。本店以外に道の駅パレットピア大野でも購入できます。9:00–18:00、駐車場有、PayPay対応、木曜定休です。
TikTok (@gacchi_gourmet)
即日完売!?絶品栗きんとん団子餅🌰 もちもち弾力のある団子を 岐阜の希少高級和栗『利平栗』を使った 栗きんとんペーストで包み、栗粉をトッピング 魅惑の和菓子😍 もちもちとした食感と歯切れの良さを合わせ持った団子に 濃厚でなめらかな栗きんとんの口溶けと 栗の甘い風味が口の中でふわっと溢れる この秋に絶対食べるべき至高の逸品✨️ 栗きんとんだんご餅は本店の他 電話やFAXにてお取り寄せも可能! 超オススメ🤍 📍岐阜 『揖斐菓匠庵みわ屋』 栗きんとんだんご餅 ¥1512 #岐阜グルメ #岐阜カフェ #栗 #japanesefood #tiktokfood
あまから 瑞浪店
日本、〒509-6121 岐阜県瑞浪市寺河戸町1212
岐阜県瑞浪市の老舗五平餅専門店「わあまから本店 瑞浪店」1958年創業。胡桃と胡麻が入った濃厚な醤油だれが特徴で、お米の食感を残した丸形の1口サイズを1本120円で提供。イートイン可・五平餅セットあり。駐車場有・10:00-17:00、月曜定休。
Instagram (@jukananan727)
【岐阜・瑞浪 あまから本店】 岐阜にあるあまから本店さんの五平餅(5串600円)🍡 創業65年の老舗五平餅専門店で、ここの五平餅の1番の魅力はこの超濃厚な秘伝だれ! 醤油べースのタレには胡桃と胡麻がたっぷり使用されているらしく、美容にも良く栄養満点とのこと! お米の食感を残したお餅をこの濃厚ダレにどっぷり浸け、再度焼くことでより香ばしく炙ったような食感と味わいになってて超おいしい🤤🤤 さらに一般的な五平餅とは違い、形が俵型ではなく一口サイズの丸型なので食べやすいのも嬉しかったです! 五平餅は1本120円〜注文可能、秘伝だれは単品でも売ってたから胡麻だれ系好きな人はこれ使ってドレッシング代わりにするの良さそう! 店主さんも女将さんもすごく優しくて今まで食べた五平餅は何だったんだってぐらい美味しかったから岐阜に行くたびに寄りたいお店になった! 超おすすめ! AMAKARA HONTEN 65 year old mochi shop in Gifu famous for their “Gohei mochi”🍡 “Gohei mochi” is a traditional Japanese mochi snack, a flattened rice cake skewered, flavored with miso/soy sauce and grilled on both sides. AMAKARA’s Gohei mochi is soy sauce based and uses TONS of walnuts and sesame seeds in their secret sauce. They dive the grilled mochi skewers into a pool of their rich sauce before grilling them again to bring out the savory aroma and extra flavor. The sauce was SUPER decadent but not too sweet, and has a rich nutty flavor🤤 I also loved how they skewered 3 bite size mochi on one skewer making it easier to eat than the big flattened ones. We didn’t have time to go back for more but I’m definitely coming every time I visit Gifu! Highly recommended! あまから本店 𖠿 岐阜県瑞浪市寺河戸町1212 ⌚︎ 10:00〜17:00,月曜定休 ☑︎ 五平餅 1本 120円 AMAKARA MIZUNAMI 1212 Terakawadocho, Mizunami, Gifu Japan Open 10am to 5pm, closed Mondays ※営業時間やメニューの価格は変更される場合があります。事前にお店のアカウントや公式HPのご確認をお願い致します🤲 #岐阜カフェ #岐阜グルメ #団子 #gifufood #gifu #mochi #dango #japanesefood #japantrip #japantravel #japan
まるパン ばーば
日本、〒509-0305 岐阜県加茂郡川辺町西栃井1274−11
岐阜県川辺町の『まるパン ばーば』は、手作りのまるパンが並ぶベーカリーカフェです。陽光差す店内にはキッズスペースがあり、先会計制でイートインは予約制のランチが人気。パンは12種以上と惣菜が充実、テイクアウト可。現在チョコまるパンフェア中。9:00-17:00、駐車場有、現金対応。
Instagram (@hidek125)
▼おすすめグルメ▼ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 川辺町にあるまるパンで有名な ベーカリーカフェ 久々に伺えた超お気に入りのお店 イートインは事前にDMで予約 先会計してからイートインブース に入り提供を待つ。 陽が差し込むお洒落な店内にはキ ッズスペースも完備 先ずはスープとドリンクが運ばれ 次に楽しみにしてた 1日限定12食のプレートランチが 提供。まるパンが3つと お惣菜が約10種類の超豪華な内容 で、ハンバーグやグラタン チキン、サラダなど手作りで美味 しい料理がてんこ盛り! 腹パン必至!これが1550円で食 べられるなんて凄すぎる! 豊富な種類のまるパンやサンドイ ッチ、ドリンクはテイクアウト可 現在はチョコまるパンフェアを開 催中で、ランチを食べてる間も お客さんがひっきりなしに来店さ れてて行列が出来てた。 事前予約して、ランチやテイクア ウト、是非行ってみてね♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ❝ 注文したもの ❞ ⚫︎ばーばプレートランチ/1550円 ・選べるドリンク付き (※価格は訪問時のものとなります) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ❝ 店舗情報 ❞ ◼︎店名 まるパン ばーば ( @marupanbaba ) ◼︎住所 岐阜県加茂郡川辺町西栃井1274-11 ◼︎電話 0574-42-8991 ◼︎営業時間 火・水・木・金・土 09:00 - 17:00 ◼︎定休日 月曜日・日曜日 ◼︎駐車場 敷地内 ◼︎支払方法 現金 (※変更の場合あり。店舗様へ要確認) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #岐阜カフェ #岐阜ランチ #岐阜 #岐阜グルメ #岐阜観光
御菓子 つちや 本店
岐阜県大垣市俵町39
岐阜県の店舗で販売されるみずのいろは、極薄の琥珀糖風グミッツェルです。味は梅酒、ローズヒップ&いちご、みかん、ゆず、ミント&緑茶、バタフライピー&はちみつの6種で、見た目も華やかです。お土産やギフトにも最適で、価格は2,000円です。
Instagram (@sweet_yup_sweet)
極薄グミッツェルみたいなみずのいろ!パリパリ琥珀糖みたいで美味しすぎ! ♡みずのいろ 2,000円 岐阜県の @tsuchiya.kakiyokan さんで買えるみずのいろ🍭 基本的には店頭販売なのですが、デパートの催事に来ていたので即購入✨ めっちゃ薄い琥珀糖みたいなグミッツェルみたいな感じでパリパリ爆誕でめっちゃ美味しい😋! 味は 白 梅酒味 赤 ローズヒップ&いちご オレンジ みかん 黄色 ゆず 緑 ミント&緑茶 青 バタフライピー&はちみつ 見た目も綺麗だし美味しいしお土産やギフトにもおすすめ🎁! #みずのいろ #琥珀糖 #asmr #japanesefood #viral
たまご屋さん
日本、〒504-0841 岐阜県各務原市蘇原赤羽根町3丁目27
岐阜県各務原市のたまご屋さんは、1個180円からのケーキが並び、10個以上で180円に割引。ボードには30種類以上のケーキが揃い、ホールは1,200円〜。土日限定のふわしゅわスフレチーズケーキが話題で、予約推奨です。木曜定休、駐車場あり、現金のみ。
Instagram (@maguro_daimyojin)
1個180円!たぶん日本一安いケーキ屋さん! 行ってみたくなったらシェアしてみんなにも教えてあげてね🙌 _____________________________________________ 4年ほど前から何度も通う大好きなお店 安いだけじゃなく食べ飽きないやさしい甘さと美味しさで虜です もっとたくさんの人に知ってほしくて店内撮影させていただきました🙇 ※PRや案件ではありません 先代が養鶏場から転身して25年 和食の料理人だった2代目が受け継いで5年 地元で愛され続けている連日行列の人気店です 昔はケーキ1個100円だったそうだよ😂 季節メニューまで含めると30種類以上のカットケーキに ホールケーキ、激安シフォンケーキに激安コルネまである 最近はりく◯ーおじさんっぽいチーズスフレ(1200円)も始められたそう! 動画内で安さの秘密は 『たくさん作ってたくさん売ること』 っておっしゃってたんたけど、色々とお話を聞いているとどうも違うような… ・名古屋から岐阜に引っ越したけどお店で寝泊まりしてる ・夜中の2時や3時ごろからケーキ作ってる ・21時過ぎまでケーキ作ってる ・1日16時間ぐらいケーキ作ってる ・お店にはTVやラジオもないからスタッフさんの話が情報源 ・スマホは買ったけど行方不明中(別に困ってない) ・長住町の大衆酒場やまとがお気に入り🍻 完全にオモウマ店主😂 例の番組のオファーは怖くて断ったそうです でも、ずっとケーキを作り続けているのに本当に楽しそうなんだよね 社長の楽しさが伝わるのか、スタッフさんもみなさん和気あいあいで働かれていました 普段のおやつにもお土産にも気軽に使えるお店 コスパ最高(ガチで)だからぜひ行ってみてね👍✨️ ちなみにクリスマスケーキは5号3000円からで予約受付中だそうです 店頭にも並ぶそうだからコチラも要チェックやで🤩 ※ここまで読んでくれた人だけに教えるけど【紫芋のケーキ】これも売れすぎると困るそう(小声) _____________________________________________ 📍たまご屋さんケーキ (@tamagoyasan_cake ) 📪岐阜県各務原市蘇原赤羽根町3丁目27 ☎058-389-1498 ⏰9:00〜18:00 ※11月までは平日16時まで ㉁木曜日 🚘店舗前、店舗裏、西へ50mの空き地(計40台) 💰カットケーキ180円 ホールケーキ1200円から 💳現金のみ _____________________________________________ 岐阜で一番"信頼できる"グルメアカウントを目指しています! イマイチだったお店は投稿しないから 安心して行ってみてね😉 ➡@maguro_daimyojin _____________________________________________ #岐阜グルメ #スイーツ #ケーキ #岐阜 #各務原 行ってみたくなった?🌰
うだつの上がる町並み
日本、〒501-3701 岐阜県美濃市
岐阜県美濃市の島屋食堂は、テーブル中央の鉄板で自分で焼くスタイルが特徴です。とんちゃん400円(内臓ミックス)を中心に、うどんやネギ、キャベツと一緒に味わえます。駐車場有。
Youtube (@nagoya_meshi)
リーズナブルで美味い! 『ニュー柳屋食堂』へ行ってきました。 名古屋から全国、食、カフェに困ったら→ @nagoya_meshi をフォローくださいまし。 □食べたもの とんちゃん 380円×2 キャベツ 200円 ご飯🍚 忘れた。 美濃にある老舗な雰囲気のお店、 オープンして30分後に伺うと一組待ち、 数分待って入店するとそこら中から 肉の焼ける良い香りが漂って食欲倍増。 目の前で焼いてくれるとんちゃんは プリ美味で味付けが素晴らしい🤤 他にもサガリも一緒に食べたけどお肉はどれも 美味しかったのでまた行きたい。 結構名古屋からも来る人多いらしい、 【保存】して近くに行ったら 行ってみてちょ。 ご馳走様でした。 ——————————————— □店名 ニュー柳屋食堂 □住所 岐阜県美濃市広岡町2559-14 □アクセス 美濃駅から徒歩約4分 駐車場有 □営業時間 11:00〜14:30(LO14:00). 17:00〜21:30(LO21:00) 日曜営業 定休日 月曜日(祭日営業) ——————————————— #岐阜グルメ #美濃グルメ #japanesefood #とんちゃん
RICO DOLCE
日本、〒501-2312 岐阜県山県市佐野330−5
岐阜県山県市のスイーツ店RICO DOLCEは、モンブランをはじめ栗スイーツの名店。季節限定の氷点下・栗酔いなど新感覚デザートが魅力。川沿いの水道橋と景観も楽しめ、駐車場は購入者のみ利用可。
TikTok (@nagoya_meshi)
フルーツたっぷりビスキュイフルーツロール!とTVで紹介された和栗と苺を贅沢に使ったミルクレープ ①café 福MIZUNAMI ②RICO DOLCE □食べたもの ①ビスキュイフルーツロール 生クリームにたっぷりフルーツの ビスキュイフルーツロール。 ②和栗ミルクレープ苺 テレビでも紹介された 大人気ミルクレープケーキ! 厳選された栗とイチゴがたっぷり。 ネットで購入可◎ ご馳走様でした。 ——————————————— □店名 ①café 福MIZUNAMI ② RICO DOLCE □住所 ①岐阜県瑞浪市明世町戸狩 345-1 ② 岐阜県山県市佐野330-5 □アクセス 駐車場有 ——————————————— #岐阜グルメ #瑞浪グルメ #ケーキ #岐阜カフェ #岐阜ランチ #RICODOLCE #japanesefood
イズミクレープ
日本、〒505-0123 岐阜県可児郡御嵩町古屋敷480−8
岐阜県可児郡御嵩町の Izumi Crepe は、素材にこだわった絶品クレープを提供します。パリパリとしっとりの食感が両立し、ギーシュガーがおすすめです。12:00〜18:00、月曜・金曜定休です。
TikTok (@gacchi_gourmet)
シンプルなクレープが1番美味しい! #クレープ #クレープ屋さん #岐阜グルメ #tiktokグルメ #tiktokスイーツ
コナズ珈琲カラフルタウン岐阜
日本、〒501-6115 岐阜県岐阜市柳津町丸野3丁目3−6 カラフルタウン岐阜 1F
岐阜市カラフルタウン岐阜内には、コナズ珈琲のふわふわパンケーキと塩味パンケーキ、プリンとフレッシュフルーツの組み合わせが楽しめます。隣のnoncaron岐阜店は、着色料不使用の白いマカロンと国産バターのクリームが特長です。
Instagram (@gifu_gourmet)
8月5日オープン韓国マカロン専門店✨ 京都祇園で大人気のお店が岐阜初出店!! 着色料不使用の真っ白なマカロン🤍ྀི 北海道産発酵バターを使用し、美味しいだけじゃなく、 可愛い見た目も楽しめるスイーツ◎手土産にもピッタリ◎ 【 店 名 】 noncaron 岐阜店 (@noncaron_official ) ・ホワイトチョコ ¥460 ・抹茶 ¥460 ・ブリュレ ¥490 ・ブルーベリー ¥490 ・ラズベリー ¥520 ・クッキーアンドクリーム ¥460 ・キャラメル ¥460 ・ヘーゼルナッツ ¥460 ・アールグレイ ¥460 ・バニラ ¥440 《その他のメニュー》 ・Aセット(4個) ¥1900 ・Bセット(4個) ¥1850 ・セット(8個) ¥3750 ————————————————————— 🏠:岐阜県岐阜市柳津町丸野3-3-6(カラフルタウン内1階) ☎️:058-201-7774 🚗:有り 👛:現金/PayPay/各種カード ⏰:10:00〜21:00 定休日:無休 ————————————————————— #岐阜スイーツ #岐阜ケーキ #岐阜テイクアウト #岐阜グルメ #マカロン #岐阜
岩ト屋
日本、〒506-0846 岐阜県高山市上三之町
高山市の古い町並みにある岩ト屋は、綿菓子の中にA5飛騨牛のすき焼きを閉じ込めた新感覚グルメです。無添加のザラメと四年醤油の深い甘みと風味が特徴で、甘さとお肉の旨みの意外な組み合わせを堪能できます。
Youtube (@gacchi_gourmet)
店名:茶乃芽 場所:高山古い街並(岐阜) 500円程のサイズ感 一口サイズの小さくてまん丸な子たい焼き🐟 生地はサクサクとしたパイ生地で チョコ/大納言あずき/カスタード/ウィンナー/チーズの 5種類の味から選んだ個数に応じて 好きなものを好きなだけ選ぶことが出来るよ🥰 ちなみに値段は5個で300円 15個で800円とかなりリーズナブル!! ちょうど良いサイズ感と スイーツ系からおかず系まで 様々な味が楽しめる💕 高山の古い町並みには欠かせない 食べ歩きグルメでした😋 ぜひ行ってみてね✨️ 🏠 岐阜県高山市上三之町 83 🚃JR『高山駅』より徒歩15分⏰ 10:00~16:30 ㊡ 不定休
T.9カフェ
日本、〒507-0055 岐阜県多治見市喜多町6丁目108番地
岐阜県多治見市喜多町のT.9cafeは、開放的な南国風空間と庭が魅力のカフェです。苺パフェは断面が美しく、上質な苺の甘酸っぱい味わいを楽しめます。テラス席推しで冬はグランピングも可能です。
Instagram (@hidek125)
▼おすすめグルメ▼ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 多治見にある開放感抜群の南国カフェ いよいよ苺シーズンが到来し苺パフェや 苺グラスケーキなど 5種類の苺スイーツが登場!今年は苺を 倍増させ 大量の苺にアイスやケーキを盛り合わせ た超豪華な苺パフェに。 果物の仕入れにも徹底してこだわってて 上質な苺は最高に美味しい! 冬はグランピングもあり、屋内外でスイ ーツやランチ、ドリンクなど まったりくつろぎながら楽しめる。子連 れやカップル、友達と過ごすのにも最適 苺スイーツ、味も見た目も絶対満足でき るので是非行ってみてね♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ❝ 注文したもの ❞ ⚫︎苺パフェ/1780円 ⚫︎苺グラスケーキ/880円 (※価格は訪問時のものとなります) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ❝ 店舗情報 ❞ ◼︎店名 T.9cafe ( @t9_cafe ) ◼︎住所 岐阜県多治見市喜多町6-108 ◼︎電話 0572-74-2076 ◼︎営業 火水木金 11:00~18:00 土日 8:00~18:00 ◼︎定休日 月曜日 ◼︎駐車場 敷地内 ◼︎支払方法 カード・電子マネー・現金 (※変更の場合あり。店舗様へ要確認) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #多治見 #多治見市 #岐阜カフェ #岐阜スイーツ #岐阜
栗cafe ISSADO
日本、〒508-0351 岐阜県中津川市付知町 安楽満10212−3
栗cafe ISSADOは栗をふんだんに使う和菓子とカフェの店。春〜秋に楽しめる栗粉餅ソフト、温かい栗粉餅の伸びる食感、栗きんとんソフトや栗パフェ、モンブラン氷など栗づくしの人気メニューが揃います。
Instagram (@gacchi_gourmet)
【1日に400個以上売れる!?究極の栗尽くしパフェ🌰】 岐阜県中津川市にある『栗 cafe ISSADO』 栗をふんだんに使った賞味期限3分のモンブランを始めとした栗スイーツが人気のお店🌰 今回注文したのはモンぱふぇ(1800円) 栗きんとんをふんだんに使用した濃厚ソフトクリームに栗の渋皮煮、自家製栗プリン、生クリーム、モンブランペーストを絞った栗好きにはたまらない 究極の栗尽くしパフェ🤤🤍 栗のほっこりとした優しい甘みと甘い香りを心ゆくまで楽しめるのはもちろん なめらかなモンブランペーストやプルっとしたプリン 噛めば噛むほど栗の甘味をしっかりと感じる栗の渋皮煮 濃厚な栗きんとんソフトクリームなど 形を変えた様々な栗スイーツの一体感に加えて 食感の違いがアクセントになっていて 最後まで飽きることなく美味しく頂けました☺️ 超オススメ🌰✨️ ୨୧┈┈┈┈┈Shop Info┈┈┈┈┈୨୧ IG @kuricafe.nakatsugawa 🏠 岐阜県中津川市付知町10201-1 🅿️ あり 💴 Paypay可 ⏰ 10:00~16:00 ☎️ 0573-82-4389 ㊡ 不定休(詳細はお店の公式Instagramストーリーハイライトに記載) ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 愛知・岐阜を中心に東海地方で美味しいもの巡りをしているがっち夫婦です🙌 東海地方の魅力を食を通してお伝えしていきます☺️ フォロー・いいね・コメントして頂けると嬉しいです✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ #中津川カフェ #中津川グルメ #岐阜カフェ #岐阜グルメ #モンブラン #カフェ巡り #スイーツ #japanesefood
下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋
日本、〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島 801番地2
岐阜・下呂温泉の『ゆあみ屋』は、温泉卵を温めて作るプリンとソフトクリームが名物のカフェです。足湯に浸かりながら味わえる演出と、地元牛乳と卵のコクが特徴。桶に浮かぶプリンがフォトジェニックで、下呂温泉街の必訪スポットです。
Instagram (@tonchan_travel)
詳しくは↓ グルメと旅行が好き アラサー女子のトンちゃんです @tonchan_travel 岐阜県の下呂温泉🐸 バスと電車まわれて、車なしで散策できるからおすすめ🫠🤍 かわいい食べ歩きグルメに温泉♨️も堪能できて楽しかった〜! 📍ゆあみ屋 あったかーいプリン🍮が食べられるお店 温泉卵がのったソフトクリームもおすすめ 📍GEROGERO BUTTER STAND 自家製のバターをのせた焼きおにぎりとバターサンドが名物 📍GEROGEROみるくスタンド 下呂牛丼を100%使ったドリンクが楽しめる 📍下呂プリン 店内も銭湯風でかわいい人気のお店 📍ホテルくさかべアルメリア 下呂温泉街を一望できる高台にある 大人もお子様もたっぷり楽しめるリゾートホテル 露天風呂が絶景で、夜景も綺麗だった〜⭐️ #下呂温泉 #下呂 #下呂グルメ #下呂温泉グルメ #下呂プリン #温泉旅行 #温泉旅館 #温泉宿 #岐阜グルメ #岐阜観光 #岐阜旅行 #食べ歩きグルメ #食べ歩きの旅#温泉街