大垣市で人気のお店ベスト20
大垣市にあるお店からランキングTOP20を紹介!

大垣市で人気のお店ベスト20🚀
金蝶園総本家
日本、〒503-0887 岐阜県大垣市郭町2丁目10
岐阜県大垣市の老舗和菓子店・金蝶園総本家は創業200年以上の歴史を持つ名店です。夏の名物・水まんじゅうは冷えたモチモチ食感で、店頭で陶器から掬われる光景も涼やか。3個セットは560円。大垣駅から徒歩約2分とアクセス良好。
TikTok (@harapeko_jpn)
創業200年以上の老舗和菓子屋の水まんじゅうが最高! 店名:金蝶園総本家 最寄り駅:大垣駅(岐阜) キンキンに冷えた水まんじゅうはモチモチちゅるんとした食感でさっぱりとした甘さの餡と相性抜群! 店頭で水まんじゅうを陶器から取り出すとこを見れるのでさっぱり涼しい気持ちになって水まんじゅうを食べることができます! 水まんじゅう3個セット は560円でした! 住所:岐阜県大垣市高屋町1-17 最寄り駅:大垣駅から徒歩2分 営業時間:8時から19時 定休日:不定休 The Mizumanju from this long-established Japanese sweets shop, founded over 200 years ago, is the best! Store name: Kinchoen Souhonke Nearest station: Ogaki Station (Gifu) The ice-cold Mizumanju has a chewy and smooth texture that pairs perfectly with the refreshingly sweet bean paste! You can watch the Mizumanju being taken out of the pottery in front of the store, so you can eat them feeling refreshed and cool! A set of 3 Mizumanju was 560 yen! Address: 1-17 Takaya-cho, Ogaki City, Gifu Prefecture Nearest station: 2 minutes on foot from Ogaki Station Opening hours: 8:00 to 19:00 Closed days: Irregular #岐阜グルメ #tiktokfood #japanesefood
金蝶園 総本家 大垣駅前本店
日本、〒503-0901 岐阜県大垣市高屋町1丁目17
創業200年を超える老舗、金蝶園総本家 大垣駅前本店は地下水で冷やした水まんじゅうが名物です。3種の味を楽しめるセットは600円。店内で味わえ、駅から徒歩すぐの立地でお土産にも最適です。
Youtube (@harapeko_japan)
創業200年以上の老舗和菓子屋の水まんじゅうが最高! 店名:金蝶園総本家 最寄り駅:大垣駅(岐阜) キンキンに冷えた水まんじゅうはモチモチちゅるんとした食感でさっぱりとした甘さの餡と相性抜群! 店頭で水まんじゅうを陶器から取り出すとこを見れるのでさっぱり涼しい気持ちになって水まんじゅうを食べることができます! 水まんじゅう3個セット は560円でした! 住所:岐阜県大垣市高屋町1-17 最寄り駅:大垣駅から徒歩2分 営業時間:8時から19時 定休日:不定休 The Mizumanju from this long-established Japanese sweets shop, founded over 200 years ago, is the best! Store name: Kinchoen Souhonke Nearest station: Ogaki Station (Gifu) The ice-cold Mizumanju has a chewy and smooth texture that pairs perfectly with the refreshingly sweet bean paste! You can watch the Mizumanju being taken out of the pottery in front of the store, so you can eat them feeling refreshed and cool! A set of 3 Mizumanju was 560 yen! Address: 1-17 Takaya-cho, Ogaki City, Gifu Prefecture Nearest station: 2 minutes on foot from Ogaki Station Opening hours: 8:00 to 19:00 Closed days: Irregular #岐阜グルメ #水まんじゅう #japanesefood


麺屋みつる
日本、〒503-0983 岐阜県大垣市静里町143
岐阜県大垣市の麺屋みつるで朝ラーメンが名物。低加水の細麺と魚介風味のあっさりスープに、朝限定の高菜ごはんが絶品。味玉付きの朝ラーメンは990円、朝7:00–9:45、昼11:00–14:00、水曜定休。
HAMONI (@nagoyfood)
・ 基本名古屋食べ飲み歩き日記🔥 東海地方グルメ👉@nagoya_soul_food 他県・海外はこちら✈️👉@mogu_soul_food ・ ▽食べたもの 朝ラーメン 小 750円 朝ラーメン 味玉 小 850円 高菜ごはん 150円 ・ 朝は旨こくしょう油ラーメン!! 朝と昼ではラーメンの味が違うとか🥺 次はお昼に伺いますっっ ・ ラーメン小を選びましたが普通にでかい!笑 絶対小で十分だと思います✨✨ ・ 朝でもするっと食べれちゃう😋 飲んだ朝帰りなどにももってこいの味! 胃に沁みますね😋 ・ 高菜ご飯の高菜は少し脂が多めでこってりです! ・ ——————————————— ▽店名 麺屋みつる ▽住所 岐阜県大垣市静里町143-1 ▽営業時間 [月・木~日] 7:00~10:00(L.O.9:45) 11:30~14:00 [火] 7:00~10:00(L.O.9:45) ▽定休日 水曜日 ——————————————— #朝ラー #朝ラーメン #早朝ラーメン #朝食 #朝ラー巡り #大垣市朝ラー #大垣グルメ #岐阜県モーニング #岐阜朝ラー #岐阜朝ラーメン #岐阜グルメ #朝活 #gifu #グルメニスタ #歩く食べログ #食べ歩記録 #foodstagram #foodporn #Instafood #genic_food
御菓子 つちや 本店
岐阜県大垣市俵町39
岐阜県の店舗で販売されるみずのいろは、極薄の琥珀糖風グミッツェルです。味は梅酒、ローズヒップ&いちご、みかん、ゆず、ミント&緑茶、バタフライピー&はちみつの6種で、見た目も華やかです。お土産やギフトにも最適で、価格は2,000円です。
Instagram (@sweet_yup_sweet)
極薄グミッツェルみたいなみずのいろ!パリパリ琥珀糖みたいで美味しすぎ! ♡みずのいろ 2,000円 岐阜県の @tsuchiya.kakiyokan さんで買えるみずのいろ🍭 基本的には店頭販売なのですが、デパートの催事に来ていたので即購入✨ めっちゃ薄い琥珀糖みたいなグミッツェルみたいな感じでパリパリ爆誕でめっちゃ美味しい😋! 味は 白 梅酒味 赤 ローズヒップ&いちご オレンジ みかん 黄色 ゆず 緑 ミント&緑茶 青 バタフライピー&はちみつ 見た目も綺麗だし美味しいしお土産やギフトにもおすすめ🎁! #みずのいろ #琥珀糖 #asmr #japanesefood #viral
cafe-rest nico
日本、〒503-1614 岐阜県大垣市上石津町一之瀬1235
岐阜・大垣市の移築古民家を改装したカフェ Nicoは、20種以上の野菜を盛る野菜プレートランチが名物です。野菜本来の旨味を活かす自家製ソースで味を変え、ヘルシー志向におすすめ。予約は前日または当日のお電話で確認が必要です。
Instagram (@hidek125)
▼おすすめグルメ▼ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大垣市上石津町にある古民家カフェ 久々に行きたくて数週間前から度々 予約の電話をする事10回… 満席や定休日などで振られ続けてよ うやく行けました(笑) オーダーをし約30分!久々お目にか かる野菜プレートランチは 20種以上の野菜が山盛りで、改めて その凄さに驚愕! 野菜は絶妙な揚げ加減で野菜ってこ んなにも美味しいの?ってくらい 素材本来の旨みが最大限に引き立て られた感動の味だった。 自家製ソースや塩などを付け好みの 味で楽しめるし 野菜好きや健康志向の方にはたまら ないランチ。 予約必須で前日又は当日にお電話を し確認が必要 岐阜、いや、日本でも稀に見る野菜 プレートランチ! 機会あれば、是非食べてみてね♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ❝ 注文したもの ❞ ⚫︎野菜プレートランチ/1600円 (※価格は訪問時のものとなります) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ❝ 店舗情報 ❞ ◼︎店名 カフェ レスト ニコ ◼︎住所 岐阜県大垣市上石津町一之瀬1235 ◼︎電話 090-6587-0053 ◼︎営業時間 12:00〜(予約制) ◼︎定休日 不定休 ◼︎駐車場 敷地内 ◼︎支払方法 現金 (※変更の場合あり。店舗様へ要確認) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #大垣 #岐阜 #岐阜ランチ #岐阜グルメ #岐阜観光
柏屋つちや
日本、〒503-0857 岐阜県大垣市美和町1766
岐阜県大垣市美和町1766の和菓子店 柏屋つちやは、琥珀糖の表面をまとったkasaneのお団子を季節ごとに味と色を変えて販売します。4本入り756円。初夏はミント・マスカット・青リンゴ、梅雨はベルガモット・レモン・巨峰。9:00–18:00。
Instagram (@sweet_yup_sweet)
キラキラ可愛い琥珀糖お団子🍡カリカリ爆誕で美味しすぎ! ♡kasane 756円 岐阜で有名なお菓子屋さん『柏屋つちや』さんのkasane🍡 @kashiwaya.tsuchiya たまたま日本橋高島屋で発見!! 青空のかけらの味は上からライチ、レモン、グレープフルーツ🍋 個人的にはグレープフルーツ味が好きだった😊💓 季節によってフレーバーが変わるからまた違う時期に食べてみたい✨ 📍岐阜 柏屋つちや #琥珀糖 #和菓子屋 #kohakutou #jelly #dango #japanesefood #japanesesnacks #viral #asmr #mukbang
餅惣
日本、〒503-0887 岐阜県大垣市郭町1丁目61
岐阜県大垣市の老舗菓子店・餅惣は1862年創業の江戸時代から続く和菓子店です。夏の看板商品「水まん氷」は、水まんじゅうをのせたかき氷とあんこの優しい甘さが絶妙に調和します。駐車場有り・大垣駅から徒歩圏内。
Instagram (@humozii)
【1862年創業 江戸時代から続く大垣の老舗水まん氷】 今日、紹介するお店は岐阜県の大垣市にある"餅惣" 注文したのは"水まん氷" 水の街 大垣市で江戸時代からある超老舗和菓子店の餅惣さんの夏に絶対食べたい水まん氷! 冷たいかき氷に水まんじゅうをトッピングしたシンプルで食べやすいかき氷です! たっぷりかけた蜜の優しい甘みのかき氷と水まんじゅうのぶるもち食感とあんこの優しい甘みがまっちして美味しかったです!(*´ω`*) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・店名 餅惣 ・住所 岐阜県大垣市郭町1丁目61 ・営業時間 【月〜日】 8:30〜17:30 ・定休日 水曜日 ・メニュー 水まん氷 920円 ・予約 予約不可 ・席 テーブル席 ・駐車場 あります。 ・電話番号 0584-78-3226 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #岐阜グルメ #岐阜カフェ #大垣グルメ #japanfood #ふもグル
中華そば 中村屋
日本、〒503-0865 岐阜県大垣市寺内町2丁目58−1
岐阜・大垣の名店だった中村屋が安八町へ移転、店名を中華そば坂井田として再開。ランチ中心・200食限定のプレオープン。伝統の味を再現し、ガチブタ汁なしなど新メニューも登場予定。地元との撮影協力も特徴です。
Instagram (@maguro_daimyojin)
200食限定プレオープンやります‼️ プレオープンの日時が決まったらこの投稿で告知するよ! 見逃さないように保存しておいてね👍 ※10月後半までには報告します ※ストーリーズでもこの投稿をシェアしてお知らせします ※店舗住所と営業時間も同じタイミングで更新するよ _____________________________________________ 今年の6月 なんの前触れもなく閉店した 大垣の名店【中村屋】 閉店の理由はめちゃくちゃ長くなるので割愛するけど ネガティブな理由ではないので安心してください! どうしても気になる方は新店舗でご本人の口から直接聞いてみてね 常連さんからの再開を望む声も多く ご本人も長年食べ続けてきた唯一無二の味を復活させるべく 地元の安八町へ移転&屋号を変えて11月上旬にオープンします! 気になるメニューと価格は中村屋時代と全く同じ 当面はランチタイムのみの営業で大人気だったおにぎりサービスも継続! 【メニュー】 ・中華そば(900円) ・つけ麺(1000円) ・ごまつけ麺(1030円) ・海老辛つけ麺(1070円) 元店主の坂井田さん 見た目は色黒(僕より黒い)でめっちゃ陽気なおじさんなんだけど 実は岐阜のラーメン業界では凄い人😳 元同僚や後輩には今の岐阜ラーメン界を支える有名店が多数! 今回はその中でも地元大垣に店を構える 【我一豚(ガチブタ)】さんにも撮影協力していただいたよ @GACHIBUTA_SINCE2011 1日限定で中村屋さんのつけ麺を復活させたことでも話題になったよね? 閉店時の中村屋にあったまだ使える食材を買い取っていたそうで、15年ぶりにガチで中村屋の味を再現されたそう 元店主さんも大絶賛する美味しさでした ※元店主さんならもっと美味いもん作れるよね?😁 店主の山崎さんにとって中村屋は家族のような存在 いろんなエピソードを教えていただいたんだけど坂井田さんの伝説を紹介するね! ・東京でのラーメン食べ歩きで7杯食べてた ・しかも全部チャーシュー麺 ・しかも全部大盛り ・食べ歩きの合間にソフトクリームも食べてた ※ご本人曰くソフトクリームを挟むとお腹がリセットされるそうw 心底ラーメンが好きなんだなってことが伝わるエピソードやね😂 動画内で気になった人も多いと思うけど ガチブタさん新メニューの ・ガチブタ汁なし(900円) ブラックペッパーを主体とした特製のスパイスがアクセントで これもめちゃめちゃ美味いからぜひ食べてみてほしい👍 みんなが待ち望んでいたあの味の復活まであと少しです! このアカウントでも続報を紹介していくから楽しみにしててね。 ※もしかしたら中華そば坂井田オリジナルグッズの販売もあるかも🤭 _____________________________________________ 📍中華そば坂井田 (@CHUKASOBA_SAKAIDA ) 📪(プレオープン決定後に公開) ☎(プレオープン決定後に公開) ⏰当面はランチ営業のみ ㉁未定 🚘9台+向かいの空き地に5台 💰中華そば900円から 💳現金のみ(新札対応券売機) _____________________________________________ 岐阜で一番"信頼できる"グルメアカウントを目指しています! イマイチだったお店は投稿しないから 安心して行ってみてね😉 ➡@maguro_daimyojin _____________________________________________ #岐阜グルメ #大垣グルメ #ラーメン #つけ麺 #岐阜県 どれが食べたい??🍜
栗屋町49
日本、〒503-0902 岐阜県大垣市栗屋町49
岐阜県大垣市の飛騨焼肉ホルモンぼたんは、飛騨牛を500円台から楽しめる焼肉店です。低温調理ユッケが期間限定で復活、名物アカ・シロや飛騨牛カルビなど看板メニューが充実。セルフ飲み放題60分500円でお酒もお得、個室ありで家族連れにも優しい店です。
Youtube (@nagoya_meshi)
名古屋 愛知、岐阜で食、カフェに困ったら→ @nagoya_meshi をフォローくださいまし。 大垣駅から徒歩約3分にあります、 焼肉ホルモンぼたん へ行って参りました。 □食べたもの 厚切りタン 1,280円 レアステーキユッケ 980円 炙りユッケ 780円 ネギ巻きカルビ 380円(ジン 2店舗専用) 名物アカ 280円 名物シロ 380円 飛騨牛カルビ 680円 石焼きビビンバ 780円 飛騨牛薄切りカルビ盛り合わせ 780円 昔ながらの雰囲気の 大衆感たっぷりのホルモン酒場ってのがたまらない、 リーズナブルな価格で飛騨牛焼肉が食べれて こだわりのタレがまた美味い。 レアステーキユッケはお肉が美しく、 厚切りタンも食べ応え抜群🤤 個人的にはタンが美味しくてオススメ。 また酒好きにはたまらない 60分セルフ飲み放題がなんと500円! 駅から近いし夕方 ネギ巻きカルビは姉妹店ジン @jinnoginomori @yakinikujin_kumano でしか食べれないけど行ったら食べてみてちょ。 ご馳走様でした。 ——————————————— □店名 焼肉ホルモンぼたん @yakinikubotan □住所 岐阜県大垣市栗屋町49 □アクセス 大垣駅から徒歩約3分 駐車場無、近隣に有料P有 □営業時間 16:00~22:00 年中無休 ——————————————— #岐阜グルメ #岐阜焼肉 #大垣焼肉 #大垣グルメ #大垣駅グルメ

力亭
岐阜県大垣市南頬町2-77-2
大垣市民病院近くの老舗和食店・力亭。50年の歴史を守りつつ新しい料理を取り入れる店主の丁寧なもてなしが特徴。名物の味噌かつは厚切り肉をラードで揚げ、自家製味噌をかけて提供。定食は1260円で昼夜問わず楽しめ、刺身や焼き物などお酒にも合う品揃え。
Unknown
兎夢
日本、〒503-2204 岐阜県大垣市池尻町878−8
岐阜県大垣市の会席料理店『兎夢』は、カジュアルながら品数豊富なランチが魅力です。名物の田楽ランチは6種の田楽や前菜、茶碗蒸し、味噌汁、ご飯、デザート3種がつく贅沢セット。予約必須・テイクアウト対応・駐車場有。
Instagram (@hidek125)
▼おすすめグルメ▼ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大垣にあるカジュアルな会席料理店 他ではなかなか味わえない品数豊富 なランチが人気のお店で 名物!田楽ランチをはじめ、大きな エビフライランチや 刺身、ハンバーグ、飛騨牛網焼きに 予約制の会席コースなど 優しい味付けで見た目も華やかなお いしいランチが楽しめる。 注文した田楽ランチは6種類の田楽 に前菜、味噌汁、茶碗蒸しや 3種類の豪華デザート付きで大満足の 内容だった。 予約必須。テイクアウトもやられて ます。是非一度行ってみてください♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ❝ 注文したもの ❞ ⚫︎田楽ランチ/2000円 (※価格は訪問時のものとなります) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ❝ 店舗情報 ❞ ◼︎店名 兎夢 ( @onjaku___tomu ) ◼︎住所 岐阜県大垣市池尻町878-8 ◼︎電話 0584-71-0887 ◼︎営業時間 11:30〜14:30 ◼︎定休日 月曜日 ◼︎駐車場 敷地内 ◼︎支払方法 カード・QR・現金 (※変更の場合あり。店舗様へ要確認) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ #大垣 #岐阜ランチ #岐阜グルメ #岐阜 #岐阜観光
寿し吉
岐阜県大垣市高屋町1-51-1
岐阜・大垣市の寿し吉は創業100年以上の老舗で、回らない寿司店として地元で有名です。天然物仕入れにこだわり、元旦のみ休み。昼は900円台のにぎり・ちらしが充実します。目の前で握る職人技とシャリの美味しさが自慢です。昼会席2700円、海鮮ちらしセット2200円。クレカ・電子マネー対応、駐車場有りです。
Instagram (@maguro_daimyojin)
土日祝もOK!1000円以下なら岐阜最強の寿司ランチ! 行ってみたくなったらシェアしてみんなにも教えてあげてね🙌 _____________________________________________ 大垣で1番古い回らないお寿司屋さん 創業100年以上の老舗 天然物の仕入れにこだわっていて 休みは元旦のみという変態っぷり(褒め言葉) ランチは5種類で ①にぎり寿司 900円 ②穴子ちらし 900円 ③サーモンちらし 900円 ④海鮮ちらしセット 2200円 ⑤昼会席 2700円 ※①〜③は赤だしとデザート付き ※茶碗蒸しと一品が付くグレードアップもあり 今回はにぎり寿司ランチ ネタは定番だけど目の前で大将のにぎりたて! ほろりとくずれるシャリも絶妙 激安の寿司ランチはいままでにも紹介してきたけど 間違いなくここが岐阜で一番美味いと思う! 今回は昼飲み利用だったので 名物の穴子(2000円ぐらい)とあんこう鍋(3000円)ぐらいもオーダー 驚くほどふわふわの穴子が悶絶レベルで美味しかったし お店で捌きたてのあんこう鍋も笑える美味さだった😂 一品物はちょっとお値段高めなんだけど 味とランチのコスパは間違いのないお店 せひ行ってみてねー👍✨️ 次回は穴子ちらしランチ全力🔥 _____________________________________________ 📍寿し吉 📪岐阜県大垣市高屋町1丁目51 ☎0584-78-5451 ⏰10:30〜23:00 ㉁元旦のみ休み 🚘近隣にコインパーキングあり 💰ランチ900円から 💳各種クレカ、電子マネー、QRコード決済使えます _____________________________________________ 岐阜で一番"信頼できる"グルメアカウントを目指しています! イマイチだったお店は投稿しないから 安心して行ってみてね😉 ➡@maguro_daimyojin _____________________________________________ #岐阜グルメ #ランチ #寿司 #和食 #岐阜 食べてみたくなった?🍣


カレー専門店アリクイ
日本、〒503-0012 岐阜県大垣市三津屋町1丁目24−2
岐阜・大垣のカレー専門店アリクイは、店内にアリクイの人形が並ぶお洒落で癒される空間が魅力です。10種以上のスパイスを用いた自家製カレーと、焼きたてナンの相性が抜群。ランチはナンorごはんを選び、サラダ・スープ・デザート・ドリンクのセットも充実。テイクアウト可で、女性やカップルに人気のお店です。
HAMONI (@0.afq93.0)
- カレー専門店アリクイさんのあいがけカレー! 左側がオリジナルスパイスカレーで、 右側はほうれん草とチキンの週替わりカレー。 他にもバターチキンカレーとグリーンカレーがあった◎ セットにするとサラダ・スープ・唐揚げ付きで1500円👏🏻 ライスかナンにするかも選べるよ。 辛さは好みに合わせて調整出来て、 市販のカレー中口くらいが1か2。私は3にしてみた。 スパイスカレーよりほうれん草の方が少し辛く感じた🔥 . #カレー専門店アリクイ #アリクイ #カレー #カレー専門店 #ほうれん草カレー #スパイスカレー #グリーンカレー #バターチキンカレー #あいがけカレー #ナン #岐阜グルメ #岐阜カフェ #岐阜ランチ #大垣グルメ #大垣カフェ #大垣ランチ #大垣 #ランチ #kutsulog #HAMONI
讃岐釜揚げうどん 小塚屋
日本、〒503-0022 岐阜県大垣市中野町5丁目147
岐阜県大垣市の釜揚げうどん小塚屋は、冬季限定のピリ辛ホルモンうどんが自慢です。打ち立て茹でたてのコシと黄金出汁に和牛脂が溶け込むスープが絶品。モーニングにはドーナツ付きもあります。
Instagram (@maguro_daimyojin)
ぷるぷる牛ホルモンうどん!知る人ぞ知る大人気メニュー! ※20日〜23日までお店はお休みです!忘れんように保存しといてー🙇 食べてみたくなったらシェアしてみんなにも教えてあげてね🙌 _____________________________________________ 冬季限定の絶品うどん! かつお、サバ、ムロアジ、いりこなどを独自の配合でブレンドした黄金出汁に 和牛の甘みを感じる脂が溶け込んだスープ 打ち立て茹でたてのコシのあるうどんがたまらない美味しさ! すっきりとした辛味で後味は驚くほど爽やか 今しか食べられない味をぜひ食べてみて欲しい👍✨️ ・ピリ辛ホルモンうどん (並)980円 (大)1140円 (特大)1300円 ホルモン増し+590円 ここでしか食べられないドーナツ付きうどんモーニングもおすすめやで😋 _____________________________________________ 📍釜揚げうどん小塚屋 (@kamaageudonn_odukaya ) 📪岐阜県大垣市中野町5-147 ☎0584-47-7566 ⏰7:00〜21:15 ※モーニングは10:45まで ㉁水曜日 🚘あり 💰ドーナツモーニング550円から 💳現金のみ _____________________________________________ 岐阜で一番"信頼できる"グルメアカウントを目指しています! イマイチだったお店は投稿しないから 安心して行ってみてね😉 ➡@maguro_daimyojin _____________________________________________ #岐阜グルメ #大垣グルメ #うどん #ランチ #岐阜県 #大垣市 行ってみたくなった?🐂✨️
盛田屋
岐阜県大垣市東外側町1-24
創業昭和9年の大垣の老舗・盛田屋は、関西風の上品な出汁と手打ち麺が自慢。岐阜市中心部で愛される裏メニューの天ぷら中華を大垣でも味わえる貴重なお店です。中華そばに天ぷらを乗せるのは+200円、麺類は+350円で2段重定食にもできます。
Instagram (@gifu_gourmet)
地元で愛される大垣の老舗うどん屋🍜 【店名】 盛田屋 (@moritaya09 ) ・ラーメン定食 ¥930 くその他のメニュー> ・うどん ¥500 ・中華そば ¥580 ・味噌煮込み ¥950 ・玉子丼 ¥750 ・親子丼 ¥800 ————————————————————— 🏠:岐阜県大垣市東外側町1丁目24 ☎️:0584-78-3986 🚗:有り 👛:現金/ PayPay ⏰:11:00〜14:30 17:00〜19:30ラスト 定休日:日曜日、第3月曜日 ————————————————————— #岐阜うどん #岐阜ラーメン #岐阜ランチ #岐阜グルメ #岐阜 #大垣
中華山本
日本、〒503-0836 岐阜県大垣市大井4丁目41第3 末永ビル 101
岐阜県大垣市の中華山本は、朝ラーメン日曜限定・昼夜とも500円のワンコインセットが魅力の町中華です。自家製メンマと国産叉焼、野菜は大将の父作、米は親戚の農家産を使用。麺とご飯の組み合わせが豊富で夜のメニューもお得です。
TikTok (@tiroteki)
朝も昼も夜も激安すぎる町中華!詳細は👇 ************************************************** メニューや住所は下にあるよ↓ 後から見返せるように保存しといてね! 【岐阜・愛知の飲食店食べ歩き】 過去の投稿はこちらから→ @tiroteki 👈 ************************************************** ここは大垣市にある激安町中華。 朝ラーメンとワンコインランチは以前紹介したことがあるんだけど、いつの間にか夜にもワンコインセットの提供が始まっとったよ😳 ここ多分日本一安いんちゃうか!? 時間帯によってメニューが少し変わって、 ________________________________________________ 【朝メニュー】※日曜限定 ラーメン にんにくラーメン 台湾ラーメン にんにく台湾ラーメン 炒飯 にんにく炒飯 チャーシュー目玉丼 トマト無水カレー ※単品は各400円 麺類とご飯もののセットで500円 大盛りは+200円 ________________________________________________ 何回見ても朝のメニューじゃないんだよなw 前回の自家製メンマと国産叉焼のラーメンも美味しかったけど、今回注文した台湾ラーメンも本格的でデラウマやったよ🤤 炒飯はチャーシューがゴロゴロ入ったしっとりタイプ。 アクセントに入っとる水菜が良いなーと思ったら、大将の親父さんが作った野菜だそう! いつもあるわけじゃないけど、ある時はサービスで入れとるんやってさ😍 米も親戚が農家さんのやつだそうで、大盛りにしたらやべーくらいの盛りで出てきたよ😂 これで+200円はサービスしすぎやで、お腹に余裕があったら頼んでみてな! ただし、腹パンすぎて朝から一日が終わる可能性もあるww ________________________________________________ 【昼メニュー】 ニラ玉ラーメン ラーメン 台湾ラーメン にんにくラーメン にんにく台湾ラーメン 炒飯 にんにく炒飯 納豆炒飯 ニラ玉+ライス 油淋鶏+ライス ※麺類とご飯もののセットで500円 他に単品料理が付く800円のコスパランチもあり ________________________________________________ ランチだとラーメンもご飯物もメニューが少し増えて、油淋鶏とかも注文できるようになるよ! この油淋鶏のタレも最高やった🤤 ________________________________________________ 【夜メニュー】 ・スーパーコスパ夜セット 500円 500円ランチと同じものが夜にも注文できる ・極スーパーコスパ夜セット 980円 ランチのワンコインセットに下記の単品料理をプラスした3品セット 麺大盛り無料 大唐揚げ ギョーザ 油淋鶏 ニラ玉 叉焼目玉焼き エビ玉 他に単品料理も多数 ________________________________________________ なんと夜にもランチと同じメニューが500円で注文できちゃう!!! 職場が近くやったら確実に毎日帰りに寄ってるな😍 腕の良い大将だから何を食べても間違いなし👍 美味しくてお値打ちすぎるお店だからぜひ行ってみてね! おすすめです😆 店名 中華山本 ************************************************** 住所 岐阜県大垣市大井4丁目41 TEL 0584-89-2341 朝ラーメン 6:00〜11:00(日曜限定) 通常営業10:00頃〜13:30 18:00〜23:00 定休日 不定休 駐車場 あり ************************************************** #岐阜グルメ#大垣市#町中華#tiktokfood

中華園
岐阜県大垣市竹島町80-2
Unknown

十六兆
岐阜県大垣市十六町松の木624
岐阜県大垣市の鮎料理専門店 十六兆は、地下水を張った生簀で育てた鮎を注文後に調理します。塩焼き・刺身・握り・骨唐揚げなど鮎の全てを味わえ、生簀を眺める川床風の店内が魅力です。夏〜秋のみ予約制で会席も充実しています。
Unknown
masu cafe
日本、〒503-0903 岐阜県大垣市東外側町2丁目9 広瀬第二ビル 1F
岐阜県大垣市のMasu Cafeは、升を中心としたカフェです。店内は壁も机も升で埋め尽くされ、升の器で提供されるわらび餅と自家製コーヒーゼリーが名物。木の温もりある癒しの空間です。
TikTok (@usanavi_date)
甘党彼氏×辛党彼女による グルメ・旅先・デートスポットを 東海地方中心に全国ご紹介してます👫💕 @usanavi_date 【今日ここ行きたいっ!】と思って貰えたら いいね👍+フォローしてくれたら嬉しいです✨️✨️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 岐阜県大垣市【masu cafe 】 マス!枡!マス! マスだらけのカフェに行ってきた時の わらび餅が美味しすぎたから聞いて🤤 本当は別のお店目的のために大垣に 行ったんだけど、残念ながらやってなくて ぶらぶらしてたら見つけたこちらのお店! 店内はマスだらけで、 壁や机も枡で埋め尽くされてた😂 いろんな商品があってジョッキ🍺型もあって凄かった😍😍 今回はわらび餅を注文してみた!! マスの中にわらび餅が入ってて それを出す時の瞬間が快感になっちゃった☺️笑 きな粉は自分の好きな分だけかけれて それもめっちゃ美味しかったよー! わらび餅冷たくて美味しいから これからの季節にもぴったり! みんなもぜひ行ってみてね! 【住所】 岐阜県大垣市東外側町2-9広瀬第二ビル1F 【営業時間】 平日11:00~16:00(LO.15:30) 土日祝10:00~17:00(LO.16:30) 定休日 水曜日 ※臨時休業あり 【駐車場】 店舗駐車場なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #岐阜#大垣#岐阜グルメ#大垣グルメ#カフェ#わらびもち#japan#Japanesefood#枡
カフェ待夢
日本、〒503-0815 岐阜県大垣市直江町240−1
岐阜県大垣市のカフェ待夢は、モーニングがドリンク代のみ550円で200種類以上の豊富なメニューが魅力。大盛り・オムレツ追加・トッピングなど自分好みにアレンジ可能。朝6:00〜17:00営業。
Youtube (@mokumeshiosaka)
この度、黙飯のガイドブックを双葉社さんから発売されました! 全国68店を紹介させて頂きます。 アマゾン https://amazon.co.jp/dp/4575318639 楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17727014/ 過去に取材した飲食店さんのマップは↓こちら もくめしマップ https://mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi... ___________________________________ 店名:カフェ待夢 場所:〒503-0833 岐阜県大垣市直江町240−1 https://maps.app.goo.gl/Gmo7y3QgkPbnhKwX7?g_st=il (黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。