
出屋敷駅で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
味楽園(みらくえん)
日本、〒660-0875 兵庫県尼崎市南竹谷町2丁目1
焼肉, ホルモン, 韓国料理/98m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 日 17:00
尼崎市の老舗焼肉店『味楽園』は60年以上の歴史を誇り、ロースターを埋め尽くす骨付きカルビが名物です。ボリュームと濃厚な甘辛タレが特徴で、白ご飯がどんどん進みます。外国人観光客にも人気。
Instagram (@ankoloworld)
タレ焼肉好きにはたまらないお店 📍味楽園 阪神電車 出屋敷駅からすぐ 創業60年の長年愛され続けている焼肉屋さん🥩✨ 名物の骨つき特上カルビは必食‼️ 鉄板と同じサイズで圧巻🙌 予約不可で人気店なので オープン時間 の17時に行くのがオススメ☺️ 【店舗情報】 ●住所 兵庫県尼崎市南竹谷町2-1 ●営業時間 17:00〜24:00 (L.O. 23:30) ●定休日 月曜日 ●電話 06-6411-9329 #兵庫グルメ #尼崎グルメ #兵庫焼肉 #尼崎焼肉 #味楽園 #焼肉 #出屋敷グルメ


2位
焼肉・冷麺味楽園
日本、〒660-0875 兵庫県尼崎市南竹谷町2丁目1 焼肉・冷麺味楽園
焼肉/97m(徒歩1分)/情報なし
兵庫・尼崎にある老舗焼肉店「味楽園」は創業60年以上です。名物の骨付き特上カルビを目の前で豪快に焼くライブ感と、昔ながらの雰囲気が特徴です。締めは冷麺をおすすめします。
TikTok (@osaka_gourmet3)
芸能人御用達!骨付きカルビ! もうこれは焼肉ショー!プロ中のプロが目の前で焼いてくれる究極のカルビは関西いるなら一度は堪能するべき!尼崎にある『味楽園』 #大阪グルメ #関西グルメ #尼崎グルメ #tiktokfood #japanesefood #yakiniku


3位
やきたてクレープ あーる
日本、〒660-0893 兵庫県尼崎市西難波町4丁目6−16
721m(徒歩11分)/営業中: 12:00 - 18:30
やきたてクレープあーるは、パリッとした生地とボリューム満点が魅力です。1000円企画で生いちごホイップ練乳入りのクレープが味わえ、30種以上の種類と17種のトッピングから自分好みに仕上げられます。コーヒーも無料。尼崎市西難波町の店舗です。
HAMONI (@cafefe_kuru)
『#尼崎 』500円で巨大クレープが?? 商店街の外れた場所にあって 8割が500円以内で クレープの種類は30種類以上!! トッピングは17種類あってアレンジ色々!! 自分だけのクレープが作れちゃう☺️ 珈琲も無料で飲めて、クレープは結構デカめ。 それで500円以内は最高すぎだよね! Located off the shopping street 80% within 500 yen There are over 30 types of crepes! ! There are 17 types of toppings and you can arrange them in various ways! ! You can make your own crepes ☺️ You can drink coffee for free, and the crepes are quite large. So anything under 500 yen is the best! ————————————— -店舗情報- #やきたてクレープあーる 住所:兵庫県尼崎市西難波町4-6-16 最寄り:阪神尼崎駅より徒歩13分 定休日:火曜日 営業時間:12:00-18:30 (@paripari_crepe ) Address: 4-6-16 Nishi-Namba-cho, Amagasaki City, Hyogo Prefecture Nearest: 13 minutes walk from Hanshin Amagasaki Station Closed: Tuesdays Business hours: 12:00-18:30 —————————————— カフェくる🐿アカウントでは 大阪のカフェをメインで発信中✨ 追っかけしたり、おすすめなカフェがあれば、 #カフェくる巡り つけて投稿してくれると めちゃくちゃ嬉しい!!💓 —————————————— #尼崎カフェ #尼崎グルメ #兵庫カフェ #大阪カフェ #大阪カフェ巡り #神戸カフェ #神戸グルメ #関西グルメ #神戸食べ歩き #三宮グルメ #三ノ宮グルメ #関西カフェ #japanesefood #兵庫グルメ #神戸観光


4位
日新天ぷら店
日本、〒660-0871 兵庫県尼崎市建家町83
天ぷら, お好み焼き, たこ焼き, ホルモン/459m(徒歩7分)/営業中: 10:00 - 16:30
尼崎の商店街にある個性派グルメ4店を紹介します。かごもとではホルモン焼き、日新天ぷら店はでっかい鍋の豪快天ぷら、鹿児島屋はホルモン焼の老舗、きくやは建家町の味を気軽に楽しめます。
Youtube (@osaka-kansai-gourmet1)
【尼崎商店街オススメ 5選】 📍尼崎 【かごもと】 06-6413-2901 兵庫県尼崎市神田南通2-44-2 尼崎三和商店街内 https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28033761/ 【日新天ぷら店】 06-6413-2952 兵庫県尼崎市建家町83 https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28043995/ 【鹿児島屋】 兵庫県尼崎市玄番北之町39-1 https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28066919/ 【きくや】 06-6411-8487 兵庫県尼崎市建家町85 https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28016680/ ☆関西のおすすめグルメはこちら☆ @osaka_gourmet1 ☆東京のおすすめグルメはこちら☆ @tokyo_highcosper_gourmet ☆神奈川のおすすめグルメはこちら☆ @kanagawa_gourmet1 #大阪グルメ #関西グルメ #兵庫グルメ #尼崎グルメ #鹿児島屋 #ホルモン #かごもと #かごもとホルモン #出屋敷グルメ #三和本通り商店街 #三和本通商店街 #日新てんぷら店 #ホルモン焼鹿児島屋 #大阪すし #大阪鮨 #大阪寿司 #きくや #たこ焼き #お好み焼き #商店街食べ歩き #尼崎食べ歩き #食べ歩き #尼崎ランチ #尼崎ディナー #takoyaki #japanesegourmet #osakagourmet #okonomiyaki


5位
虎勝
日本、〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通7丁目250
ラーメン/600m(徒歩9分)/営業時間外 • 営業開始: 月 21:00
昭和の雰囲気の屋台風の店で、中華そば一択の素朴な味を提供します。卓上のコショウとニンニクで味変を楽しめ、替え玉は2玉まで無料。朝5時まで営業する深夜にもぴったりの一杯です。
Instagram (@ichiharajunichiro)
朝方の5時までやっている店舗みたいな屋台… いや…反対か… 屋台みたいな店舗か… ラーメンは素朴な味で屋台のラーメンが出世したような感じ ヘタ丼はチャーシューの使いにくくなった切れ端みたいなんが乗っている丼 うまい 2つで1200円 @ichiharajunichiro 🐾🐾🐾🐾 中華そば 虎勝 兵庫県尼崎市昭和通7-251 ℡ 非公開 🐾🐾🐾🐾 #大阪ごはん #大阪グルメ #오사카맛집 #gourmet#JapaneseGourmet #osakagourmet#虎勝#尼崎グルメ#尼崎ラーメン#大阪ラーメン#尼崎屋台#中華そば虎勝


6位
コロッケさたけ
日本、〒660-0893 兵庫県尼崎市西難波町4丁目6−39
カレー/634m(徒歩10分)/営業中: 10:45 - 18:00
尼崎の揚げ物店・コロッケさたけは、元プロ野球選手を生んだ名店です。80円のコロッケ、ミンチカツは肉感たっぷり、唐揚げは一晩漬け込みでジューシー、カレーは玉ねぎと人参、豚肉の無水煮込みで深い旨味。お弁当も560円〜。
TikTok (@hirotaku_gourmet)
🏠コロッケさたけ ⏰10:45~18:45 日、祝は18:15まで 📍兵庫県尼崎市西難波町4-6-39 ☎️080-8543-4565 元プロ野球選手を生んだコロッケ屋さん☀️ 80円〜と良心的なお値段で、 今回はコロッケ80円、ミンチカツ、140円、唐揚げ5個350円、カレーライス570円を注文! コロッケはじゃがいもの甘味があり、ミンチカツは肉肉しくジューシーでうますぎた! 僕のおすすめは唐揚げ😋 一晩以上漬け込まれた唐揚げは食べた瞬間ジューシーで、柔らかく、口の中に旨味が広がる! 最高に旨い唐揚げ‼️ カレーライスは玉ねぎと人参、豚肉の無水カレー🍛 長時間煮込まれたカレーも旨味がすごくこだわり抜かれた一品🌟 お弁当560円〜で全てがリーズナブル! 定期的に通いたいレベルで本気でうまいおすすめ揚げ物屋さん😋☺️ #兵庫グルメ #尼崎グルメ #兵庫ランチ #尼崎ランチ #出屋敷 #尼崎弁当 #尼崎 #兵庫テイクアウト #尼崎テイクアウト #コロッケ #ミンチカツ #兵庫カレー #尼崎カレー #カレー #コロッケさたけ #pr


7位
たこ焼の店さと
日本、〒660-0882 兵庫県尼崎市昭和南通7丁目181
603m(徒歩9分)/営業中: 11:00 - 21:00
尼崎の『たこ焼さと』では、500円でたこ焼きと明石焼きを味わえます。たこ焼きはトッピングを自由に追加して味を比べられ、明石焼きはおふくろの味の出汁が優しいのが特徴です。営業時間は11:00-21:00、火曜は定休です。
HAMONI (@cafefe_kuru)
🐿 他のグルメも探す➜@cafefe_kuru 20代元OLのカフェくる🐿です🙋♀️ 投稿を見に来てくれてありがとうやで!!! 今日の投稿は、 『#大阪 #兵庫 』の500円グルメを 厳選7店舗紹介☕️✨ 忘れないように保存しておくと、 カフェ巡りがめっちゃ充実するよ🙌 —————————————— -紹介店舗のご紹介- ☕️7. #たこ焼さと 住所:兵庫県尼崎市昭和南通7丁目181 最寄り:阪神尼崎駅より徒歩13分 定休日:火曜日 営業時間:11:00-21:00 ☕️6. #二万翁 住所:兵庫県尼崎市神田中通1-2-1 AMASTA AMASEN 最寄り:阪神尼崎駅北口より徒歩10秒 定休日:なし 営業時間:10:00-21:00 ☕️5. #かどや商店 住所:大阪府守口市東光町1-9-4 最寄り:守口市駅より徒歩15分 定休日:不定休 営業時間:9:00-20:00 ☕️4. #つばめクレープ 住所:大阪府東大阪市荒本西4丁目1-27 最寄り駅:荒本駅より徒歩8分 営業時間:17:00-22:00 定休日:月火水(自販機の営業はあり) ☕️3. #やきたてクレープあーる 住所:兵庫県尼崎市西難波町4-6-16 最寄り:阪神尼崎駅より徒歩13分 定休日:火曜日 営業時間:12:00-18:30 ☕️2. #味処くらや 住所:大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店梅田本店 B1F 最寄り:東梅田駅・梅田駅よりスグ 定休日:なし 営業時間:10:00-20:00 予算:800円 商品:定食:550円(税込) ☕️ 1. #三代目かっちゃん 住所:大阪府大阪市都島区東野田町5-9-7 最寄り:京橋駅より徒歩4分 定休日:なし 営業時間:6:00-24:00 ※食べログより ┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈ 📣カフェくる🐿アカウントでは、 大阪カフェ☕️をメインで発信中! 時々旅行先のカフェも紹介! 詳細は下記をタップして確認してね! (@cafefe_kuru ) ※ストーリーではカフェの新店情報や裏情報など 投稿してるからチェック✓してみてね! ┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈ #大阪カフェ #大阪カフェ巡り #梅田グルメ #尼崎グルメ #神戸グルメ #osakacafe #関西カフェ #大阪観光 #大阪旅行 #大阪駅グルメ #大阪グルメ #大阪たこ焼き #大阪食べ歩き #大阪クレープ


8位
らーめんStand R&R
日本、〒660-0892 兵庫県尼崎市東難波町5丁目2−19
ラーメン/715m(徒歩11分)/営業中: 11:00 - 16:00
兵庫県尼崎市を拠点に大阪にも展開する『ラーメンStand R&R』の看板メニューは、極濃の鶏白湯スープです。ドロドロとした濃度で鶏の旨味が凝縮され、麺とよく絡む濃厚な味わいをお楽しみいただけます。トッピングには鶏チャーシューや味玉、メンマなどが揃います。
TikTok (@osaka_logtaro)
🍜 【ドロダク鶏白湯の四店目】 日曜12:10 外待ち3名。 12:30に入店。外待ちは3名ほどでした。 出来て間もないのもあるけど、 外待ちする人がどう並ぶか決まってないみたいで かなりふわっと店員さんの記憶だけで 通してる感じははよ直した方が良いと思います。 絶対クレームとかミス起こると思う。笑 ・極濃スペシャル(味玉付)¥1050 ・鶏のチャーシュー丼(わさび醤油)¥380 系列店の通り(周辺だと守口夢屋台) ドロドロさは箸が立ちそうなほど高いです! 食べてみると、この濃度故なのか、 塩分は浅めに設定されてて食べやすいです。 最初からラーメンタレを一緒に出されるあたり 好みで調整してもらった方が 万人受けするって考え方は正解と思う。 味わい自体は取り立てて変わった感じではないし、 多分カエシもシンプルだと思います。 駅前ということで、 こういうみんなが安心して美味しいってなる 鶏白湯を提供してるのは良いですね。 鶏チャーシュー丼のわさびの浸かり方が良くて 僕は結構好きでした。 辛すぎないけどわさびの風味はしっかりしてて こちらも無難だけどええ感じ! スタッフさんのぎこちなさは否めないけど 一生懸命やろうとしてるし、 これから改善されるのが分かるので良いですね! 2、3ヶ月もすれば安心して 一定レベルのラーメンが食べれる店として 駅前の人気店になってると思います! 何を偉そうに(と、自分で思う) ______________________________________ 🔍検索出来ます🔍 # ログ太郎+地域 (梅田 など) # ログ太郎+商品 (ラーメン など) などで検索が可能になっています🔍 食べたいものや、地域を限定して見たい方は 是非使ってくださいね♪ ________________________________ 🏠店名: らーめんStand R&R 4号店 ⏰時間: 11:00~16:00 17:00~0:00 👀定休: 無休 🚃交通:寝屋川市駅徒歩2分 💰予算:-1500円 🍜🍥🍚🍝🍙🍢🍔🍛🍗🍣🌭🍕🌭🍱 #大阪グルメ #大阪ラーメン #寝屋川グルメ


9位
中華料理 上海花園
日本、〒660-0884 兵庫県尼崎市神田中通4丁目164−3
中華, 餃子/637m(徒歩10分)/営業時間外 • 営業開始: 日 17:00
上海花園は宮崎県日向市都町1丁目15の店舗。11:00〜15:00、17:00〜21:30の営業時間で、定休日は不定。無料駐車場を完備しています。グリークヨーグルトを手頃な価格で味わえる点が特徴で、宮崎の味の新発見として注目されています。
TikTok (@azu_miyatabi)
【上海花園】 宮崎で一番安いグリークヨーグルトは意外な場所にあった🙄 📍宮崎県日向市都町1丁目15 ____________ 時間 11:00〜15:00 17:00〜21:30 定休日 不定休 駐車場 有り(無料) ____________ #宮崎グルメ #宮崎ランチ #宮崎ディナー #宮崎観光 #宮崎テイクアウト #グリークヨーグルト #日向市 #上海花園 #miyazaki #ディスカバーキャンペーン
10位
大手橋食堂
兵庫県尼崎市昭和南通6-145
洋食, その他/596m(徒歩9分)/情報なし
阪神尼崎駅近くの大手橋食堂は、ノスタルジックな昭和の雰囲気が漂う落ち着いた空間です。鍋焼きうどんを中心に、1000円未満で楽しめます。
Unknown


11位
尼爺
日本、〒660-0884 兵庫県尼崎市神田中通4丁目164
636m(徒歩10分)/営業時間外 • 営業開始: 日 17:00
尼爺(AMA-Z)は尼崎市のラーメン店。厨房を囲むL字型カウンターと券売機を採用し、PAYPAYなど電子マネーにも対応します。看板の特製爺ラーメンは豚骨ベースの塩味でマー油がアクセント。中太麺と厚切りチャーシューがボリューム感を生み、ランチにはミニチャーシュー丼が付きます。
HAMONI (@bacch_ass)
尼爺 (AMA-Z) 兵庫県尼崎市にあるラーメン屋さん。 とある日のランチに訪問。 尼崎中央商店街から少しそれた場所にあるお店。 お目当てのカレー屋さんがお休みだった為、急遽近くで発見したこちらに。 厨房を囲むようにL字にカウンターが配置された店舗。 入り口の券売機で食券を買うシステム。 比較的新しい機械らしく、PAYPAYなどの電子マネー対応なのが嬉しい。 この日は初めての訪問だった為、一番人気と書かれた「特製爺ラーメン」に、ランチサービスの「ミニチャーシュー丼」を注文。 しばらくするとラーメンが到着。 具だくさんの見るからにボリューム満点のビジュアル。 〇スープ 豚骨ベースの濃いめの塩味で、少しぬるめ。 豚骨特有の臭みはほとんどなく、見た目ほどのパンチはない。 上にかかっているマー油との相性が良く、スープにコクを加える。 塩味が強く、人によってはしょっぱいと感じるかもしれないレベルで好みが分かれそう。 〇麺 中太のかるく縮れた麺。 スープとの相性が良く、塩味を受け止めてくれる。 〇具材 ・チャーシュー バラを使ったチャーシュー。かなりの厚さで、食べ応え満点。 ただ、脂多めの、炙りなしなので、脂が苦手な方はしんどいかも。少し臭いも気になる。 ・野菜 甘めの玉ねぎがスープとの相性も良く美味。その他は普通。 ほぼ生なので、好みは分かれるかと。 ・味付けたまご ちょうど良い仕上がりで美味。 〇チャーシュー丼 大ぶりのチャーシューが一枚のってボリューム満点。 前述のチャーシューと同じなので、脂の耐性により評価が分かれる。 うーん。 個人的にはなんともなお店。 他に行くとこなければ行くけど、わざわざ再訪はないかな。 尼爺 (AMA-Z) 〒660-0884 兵庫県尼崎市神田中通4丁目164 #尼爺 #尼爺ラーメン #尼崎グルメ #尼崎ランチ #兵庫グルメ #関西グルメ #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン大好き #らーめん #らーめん大好き #らーめん好きな人と繋がりたい #豚骨ラーメン #豚骨ラーメン好きな人と繋がりたい #豚骨らーめん #塩豚骨ラーメン #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメな人と繋がりたい #グルメ巡り #食べスタグラム #食べるの好きな人と繋がりたい #フォローミー #ふぉろーみー #food #foodporn #foodstagram #noodlelover #バッカスグルメ備忘録


12位
昭和の風 焼肉しんちゃん
日本、〒660-0882 兵庫県尼崎市昭和南通6丁目134
焼肉, ホルモン, 居酒屋/682m(徒歩10分)/営業時間外 • 営業開始: 日 17:00
昭和の風 焼肉しんちゃんは、昭和の雰囲気と七輪風ガス焼き台が特徴の尼崎の焼肉店です。入口の看板も印象的。6,000円+税の豪華和牛コースなど飲み放題付きでコスパ良好。ただしオペレーションは一人で遅れが出ることも。家族・仲間の集まりにおすすめ。
HAMONI (@bacch_ass)
昭和の風 焼肉しんちゃん 尼崎市にある焼肉のお店。 とある日のディナーに訪問。 会社の若いメンバーを連れて、安くそこそこのクオリティーのお肉を食べられるお店を検索した結果見つけたのがこちら。 飲み放題付きだと食べ放題系のお店か、予算オーバーになるお店がほとんどの中、条件にピッタリだった。 「昭和の風」と店名にあるように、昭和な雰囲気を感じる内装。 七輪風のガス焼き台がいかにもといった感じ。 また、店舗の入り口に置かれた大きな看板が面白く、印象に残る。 この日は飲み放題付で6,000円+税/人の、「豪華和牛 昭和の風コース」をオーダー。 合わせてコースにない、食べたかった一品料理と、足りなかったので追加のお肉を。 結論から言うと悪くないお店。 めちゃくちゃ美味くて大満足!っていう事はないが、飲み放題が付いて6,000円の内容だと思うと悪くない。 多少ボリュームが少ない点や、タレの味などは気になるが、値段相応といったところ。 ただ、個人的に気になったのはオペレーション。 亭主が一人で料理+肉のカットを行っている為、提供がかなり遅い。 さらに、途中でスタッフが帰ってしまうものだから、亭主独りに。 我々以外にもお客さんがいるから、料理はおろか、ドリンクすら出てこない、、、 そんなこんなで、コースの〆は諦め途中で計算をお願いした次第。 たまたまかもしれないが、 シフトや予約状況は事前に分かっている訳だから、対策打てたんじゃないの?って思ってしまった笑! そんなこんなで、悪くないお店という感想。 オペレーションの問題もあったが、連れていったメンバー達が喜んでくれたので、それがベスト。 お財布に優しいし、また利用するかも。 まあ、個人的に利用することはないけど😂 昭和の風 焼肉しんちゃん 〒660-0882 兵庫県尼崎市昭和南通6丁目134 この日のメニュー 〇豪華和牛 昭和の風コース(6,000+税) ・前菜キムチもり ・ナムルもり ・上タン 厚切り ウス切り ・サラダ ・特撰 ハラミ ・特撰 カルビ ・特撰 ロース ・本日の希少部位ステーキ(外ヒラ) ・ホルモンゴチャモリ 〇追加分 ・生センマイ ・ココロ刺し ・レアステーキ細切り ・自家製つくね ・ハネシタ #昭和の風しんちゃん #焼肉しんちゃん #尼崎グルメ #尼崎焼肉 #尼崎ディナー #兵庫グルメ #兵庫焼肉 #関西グルメ #関西焼肉 #焼肉 #焼き肉 #焼肉好きな人と繋がりたい #お肉 #お肉好きな人と繋がりたい #肉 #肉肉肉 #肉好きな人と繋がりたい #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #グルメ巡り #food #foodstagram #フォローお願いします #バッカスグルメ備忘録


13位
SPICE CURRY WANTED | スパイスカレーウォンテッド
日本、〒660-0875 兵庫県尼崎市南竹谷町1丁目40−9
カレー/117m(徒歩2分)/営業中: 11:00 - 20:00
兵庫・尼崎市のスパイスカレー専門店。阪神出屋敷駅すぐのカウンターと2階個室のこぢんまりとした店内には独特なスパイス香が漂います。定番3種+週替わり1種とトッピングの組み合わせで、好きなカレーを2種選んで1,000円。ご飯大盛無料・食後ドリンク無料でコスパも魅力です。
HAMONI (@bacch_ass)
SPICE CURRY WANTED (スパイスカレーウォンテッド) 兵庫県尼崎市にあるスパイスカレーの専門店。 5月下旬のランチに2度目の訪問。 阪神出屋敷駅からすぐの下品な竜宮城の真向かいにあるスパイスカレーの専門店。 不意にスパイスカレーがたべたくなり、ここのカレーが好みだった事を思い出したので突撃。 カウンター+2階が個室の店内は、こぢんまりとした飾りっ気のない雰囲気。 店内に香る独特なスパイスの香りが食欲をそそる。 メニューは3種の定番スパイスカレーに、週替わりのカレーが1種とトッピングのみ。 ご飯の大盛は無料。 好きなカレーを2種選んで1,000円という分かりやすい価格設定。 食後のドリンクが無料なのが地味に嬉しい。 この日は2度目の訪問だった為、前回美味しかった定番の「グリムジャッカル(チキンマサラ)」に、今週の週替わりカレーの「和風ポークビンダルー」を選択。 「ポークビンダルー」は自身にとって未知の食べ物だったが、丁寧な説明が書いたpopの用意があった為、安心して注文ができた。 決め手は「今年のグルメトレンド予想で注目されているカレー」この一言。 こんなん間違いないやん笑! 肝心の味はというと、やっぱり好み。 前回も食べた「グリムジャッカル(チキンマサラ)」が美味しかったのはもちろんだが、週替わりカレーの「和風ポークビンダルー」が思いの他好みだった事が大きな収穫。 酸味が効いた柔らかな豚肉に、カレーのスパイスのハーモニー。 適度に辛いのに、すっきりしている、なんとも不思議な味わいで美味。 お酢で手羽先を炊いた時のあのお味をイメージしてもらえば分かりやすいかな? とりあえず、一つ!また一つ!と止まらなくなるお味。 どうでも良いけど、スパイスカレーを食べた後のじんわり汗をかく感じ好きやわー。 なんか身体に良い事してる気がする笑! この日も食後は身体がポカポカに。 美味しく、身体に良いとか最高やん笑! またタイミングみてお伺いしよう。 SPICE CURRY WANTED (スパイスカレーウォンテッド) 〒660-0875 兵庫県尼崎市南竹谷町1丁目40−9 #スパイスカリーウォンテッド #spicecurrywanted #出屋敷グルメ #尼崎グルメ #尼崎ランチ #尼崎カレー #尼崎スパイスカレー #兵庫グルメ #兵庫カレー #兵庫スパイスカレー #カレー #カレー好きな人と繋がりたい #スパイスカレー #スパイスカレー好きな人と繋がりたい #スパイスカレー勉強中 #ポークビンダルー #ポークビンダル #阪神出屋敷 #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #グルメ巡り #食べるの好きな人と繋がりたい #フォローお願いします #food #foodstagram #バッカスグルメ備忘録 #バッカスグルメとカレー


14位
あじ平
2chome-26-18 Nishinaniwacho, 2丁目-26-20 西難波町 尼崎市 兵庫県 660-0893 日本
海鮮, 鍋/947m(徒歩14分)/営業時間外 • 営業開始: 日 17:00
兵庫・尼崎にある活ふぐ専門店です。養殖ふぐを使用し、5,000円のあじ平コースでてっちり・てっさ・唐揚げ・〆を楽しめます。特にぶつぎりてっさは迫力の刺身でおすすめ。自家製ポン酢と鍋の旨味が自慢で、冬は予約必須の賑わい店です。
HAMONI (@bacch_ass)
あじ平 尼崎店 兵庫県尼崎市にある、活ふぐ専門店のお店。 とある日のディナーに訪問。 今里の店舗が有名だが、今回は比較的近所のこちらの店舗に。 テーブル+座敷を合わせて30店舗ほどの店内は活気があり、冬のシーズンは常に満席。 あじ平さんの最大の特徴と言えばそのコストパフォーマンス。 メインの「あじ平コース」は、てっちりに、湯引き、てっさ、唐揚げ、〆が付いてなんと5,000円/人。 さらに、味よし、サービス良しだから文句のつけようがない。 天然物ではなく養殖のフグだからできる価格設定だが、鮮度の良い活ふぐを使っているので、大満足。 他店で天然物を食べる事を考えるとぞっとする価格になるので、これくらいが自分にはちょうど良い。 この日は、「あじ平」コースに、「ぶつぎりてっさ」、「なべ皮」、「鍋しらこ」、「白子のつくり」をオーダー。 ここに来たらぜひ食べてもらいたいのが、「ぶつぎりてっさ」。 ふぐの刺身をぶつぎりにし、白菜と薬味とともに頂く名前の通りの一品。 だれもが一度は憧れただろう、てっさの一気食い笑! あれを凌駕する塊感。 フグの引き締まった食感を、口いっぱいに味わう事が出来ます。 そんな背徳的な商品が1人前たったの1,200円というから驚きだ。 さらに鍋が美味い。 鮮度の良いフグが美味いのは当たり前だが、野菜や豆腐などそれ以外の鍋の具が美味いからたまらない。 個人的に評価が高いのはポン酢が美味い点。 鍋は美味いがポン酢は残念や、すっぱすぎるよ!というお店に当たった事があるかと思います。 こちらのあじ平さんは、フグに合わせて作った自家製のポン酢を使用している為、鍋にマッチする。 ちょうど良い酸味と塩味で鍋を引き立ててくれます。 最後の雑炊は言うまでもありません笑! 鍋の集大成。フグのエキスを存分に楽しめるやつ。 お店が厨房でちょうどよい状態に仕上げてくれるので、素人の方でも安心して食べられます。 冬場の人気は高く、予約が必須。 興味がある方は必ず予約する事をお勧めします。 あじ平 尼崎店 〒660-0893 兵庫県尼崎市西難波町2-26-18 ルネサン1F #あじ平 #ふぐ料理専門店あじ平 #あじ平尼崎店 #尼崎グルメ #兵庫グルメ #関西グルメ #ふぐ #ふぐ料理 #てっちり #てっさ #ふぐ唐揚げ #ふぐ鍋 #白子 #鍋料理 #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメ巡り #食べるの好きな人と繋がりたい #食べスタグラム #food #foodstagram #foodporn #hotpot #誰もが憧れるてっさの一気食い #それを凌駕するぶつ切り #白菜の食感が良いアクセスになっていて #めちゃくちゃ美味い #養殖やから出来る贅沢な食べ方 #バッカスグルメ備忘録


15位
麺家 徳 尼崎本店
日本、〒660-0892 兵庫県尼崎市東難波町5丁目3−17
736m(徒歩11分)/営業時間外 • 営業開始: 日 17:00
兵庫・尼崎市の麺家徳尼崎本店は、国産食材にこだわる自家製麺の二郎系ラーメンが自慢です。非乳化のまろやかなスープに細麺がよく絡み、野菜と一緒に食べ応えがあります。チャーシュー・味玉・背脂のトッピングも充実。
HAMONI (@mypace_tiger)
🍥【麺家 徳 尼崎本店(兵庫県尼崎市)】 🏠国産の食材に拘った自家製麺で作る二郎系ラーメンを 頂ける塚口にも支店も展開している’16年に開業したお店 Date. '24.1.10 🍜ラーメン ¥1300 📢麺・小盛 野菜・ちょいマシ 背脂マシ ■スープ 淡☆☆☆★☆濃 動物系の丸みのある旨味にコクのあるかえしを合わせて 背脂から来る甘味とキュッとソフトに酸味を効かせている ■麺 細☆☆☆☆★太 食べ応えのあるワシワシ食感でモチッとした歯応えで 低加水による芯から小麦の風味と味わいが広がる □トッピング ・チャーシュー ホロリとした食感で塩味を強めに効かせた旨味が広がる ・味玉 適度にタレを効かせてまろやかな黄身の旨味と重ねる ・もやし ・キャベツ ・背脂 ◇寅レポ◇ 非乳化のサラリとした口当たりのまろやかなスープに 食べ応えのあるコシの強い自家製麺が程良く絡んで 野菜と一緒に食べるとより味わいが引き立つ 二郎系ラーメンを頂きました! 🏠#麺家徳 #尼崎 🍜#二郎系ラーメン #醤油ラーメン 🗾#兵庫ラーメン #兵庫グルメ #関西ラーメン ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #ラーメン #中華そば 📝#ramen #noodles #ramennoodles #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #麺活 #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメン巡り #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #飯テロ #食べ歩き foodporn #yummy #gourmet #ramen_cp #sarah_gourmet @のーてんの寅 ●instagram ●Twitter ●YouTube ●TikTok ●Threads ●sarah ●食べログ でもラーメンレポ公開中。


16位
あんことコーヒーの出逢い 阪神尼崎中央商店街店
日本、〒660-0884 兵庫県尼崎市神田中通5丁目200
568m(徒歩9分)/情報なし
尼崎中央商店街の新店『あんこと珈琲の出逢い』は、和と珈琲を楽しむテイクアウト専門店です。十勝餡珈琲は珈琲に餡を溶かし、団子は餡バター珈琲ソースで提供。ふわふわ抹茶金時かき氷も人気。10:00-18:00、不定休。
HAMONI (@masarun0601)
兵庫•尼崎 5月1日オープン㊗️ 【あんこと珈琲の出逢い】さん あんこと珈琲にこだわったお店で「和•珈琲」をコンセプトにドリンクやかき氷、団子がテイクアウトで気軽に楽しめる新ジャンルのお店で運営は株式会社コズミックマーケティングさん プレオープンにお邪魔してきました! ・十勝餡珈琲 650円 「餡子×珈琲」の次世代ドリンク! 珈琲に溶かした餡子が入っており、底にもこし餡が入っていて、太いストローで餡子も一緒に吸って食べる飲む餡子😊 餡子好きの僕には嬉しい1杯 ・とろける団子(1本) 290円 こちらはお店前で団子を焼きながら目の前で「餡バター珈琲ソース」というオリジナルの餡をかけてくれます! これが甘すぎず団子の餅米の食感も味わえるので食べ歩きにオススメ! ・ふわふわ抹茶金時 880円 これからの暑くなる季節に嬉しいかき氷🍧 抹茶クリームと小豆がトッピングされていて和なかき氷! ふわふわなんで頭が痛くならないやつ😊 この度はご馳走様でした! 尼崎中央商店街にあって食べ歩きにピッタリ! 買って近くのえびす神社で食べてほしい😊 元々は#天使のわらび餅 を運営してる会社でここがうまくいけばこちらもお店が増えていく予定なので楽しみです😊 ☕️【あんこと珈琲の出逢い】さん #PR (@anko_and_coffee ) 🏠兵庫県尼崎市神田通5-200 尼崎中央商店街内 🚃阪神本線「尼崎駅」を西へ9分 アーケード商店街の中を西へ 🗓10:00〜18:00 定休日 不定休 #あんことコーヒー #あんこと珈琲の出逢い #餡子#あんこ#飲むあんこ#団子#抹茶#かき氷#抹茶かき氷#和スイーツ#尼崎中央商店街#阪神尼崎#尼崎グルメ#尼崎スイーツ


17位
あたりや
日本、〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町1丁目22
お好み焼き, ラーメン/149m(徒歩2分)/営業中: 11:00 - 21:30
尼崎の下町に長年続く老舗のお好み焼き・焼きそば店です。自分で鉄板を焼くスタイルが新鮮で、看板は『お好み焼き』『焼きそば』のみ。特にチャンポン焼きは海老・イカ・タコ・豚が具沢山で中太麺の香ばしさが魅力。マヨネーズとショウガは別料金です。
HAMONI (@bacch_ass)
あたりや 尼崎にあるお好み焼きの老舗店。 とある日のディナーにお伺い。 阪神出屋敷駅からほど近い場所にある老舗のお好み焼き専門店。 不意にソース焼きそばが食べたくなり、近隣で見つけたのがこちらのお店。 テーブル+お座敷の店内は、お世辞にも綺麗と言えない老舗の風格漂う一軒屋。 店内には60年以上前からこの場所で営業をしている内容の掲示物があるくらい。 メニューは「お好み焼き」と「焼きそば」に飲み物のみ。 「お好み焼き」は玉子の有無で値段が50円変わる。 マヨネーズとショウガは有料らしく、それぞれ30円。 この日は焼きそば気分だった為、焼きそばを2種類に、お好み焼きを1種類注文。 ・お好み焼き → 「イカブタ玉焼き」 ・焼きそば → 「チャンポン焼き」、「肉焼き」 の内訳に、追加で目玉焼き用の玉子を2個。 まずは最初に驚いたのはそのスタイル。 焼いて持ってきてくれるのではなく、自分で焼くスタイル。 3種を同時に頼んでしまったから、一気にテーブルが手狭に笑! 最後にお好み焼きを焼いたのいつだろうか笑? とりあえず記憶を頼りに焼く事に。 肝心の味はというと、焼きそばとお好み焼きのどちらもかなり美味い。 キャベツ以外の具もたっぷりと入っており、この値段で利益残るのかな?って心配になるレベル。 特に印象に残っているのは焼きそばの「チャンポン焼き」 たっぷりの「海老」「イカ」「タコ」「豚」が入った具沢山な贅沢焼きそば。 麺の中にラードが少量入っており、焼きそばに香ばしさをプラス。 このメニューの「ちゃんぽん」 勝手に「ちゃんぽん麵」の「ちゃんぽん」やと思ってたけど、どうやら色んな具材が入っている方の「ちゃんぽん」 メニューが届いてからその事実に気付いたけど、具材がたっぷりだったので大歓迎。 太目の中太麺にソースの旨味が絡む間違いのないお味。 2mmくらいかな?厚めに切られた豚肉の存在感が半端ない。 焼きそばの、 カリカリしたところが好きなので、少し食べてから、あえて時間をかけて焦がしてみる。 具材の食感と、カリカリになった麺の食感のコントラストが口の中で小気味よく踊る。 小さなコテですくって、ハフハフしながら口に運ぶ。 そこにビールを流し込んだら。 うーん、幸せ。 安くて美味い! さすが、尼崎の下町で長年続く老舗だけあるわ。 ただ、サービスって意味ではほぼ無いもどうぜん笑! まあ、望んではいけないんだろうけど、おしぼりくらいは欲しいかな? あと、背中の仕切がペタペタしてるのはどうにかして欲しい笑! 本当は追加したかったけど、店内が暑過ぎたから3品で撤退。 夏場のお好み焼きは色々と覚悟が必要でした笑 あたりや 〒660-0876 兵庫県尼崎市竹谷町1丁目22 #あたりや #出屋敷あたりや #出屋敷グルメ #尼崎グルメ #尼崎お好み焼き #兵庫グルメ #焼そば #焼そば好きな人と繋がりたい #焼きそば #焼きそば好きな人と繋がりたい #ソース焼きそば #お好み焼き #お好み焼き好きな人と繋がりたい #お好み焼 #お好み焼好きな人と繋がりたい #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #食べるの好きな人と繋がりたい #グルメ巡り #food #フォローお願いします #キタナシュラン #バッカスグルメ備忘録


18位
街かど屋 尼崎昭和通
日本、〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通8丁目278
その他/588m(徒歩9分)/営業中: 04:00 - 03:00
尼崎昭和通店は、24時間営業の街かど屋定食店です。ご飯おかわり無料と漬物が付き、豚汁定食(720円)には豚汁・だし巻き・鯖の塩焼きが揃います。朝定食や季節メニューも充実しており、ガッツリ派にもおすすめです。
HAMONI (@masarun0601)
兵庫•尼崎 【街かど屋 尼崎昭和通店】さん お馴染みスーパーライフの定食ブランド! 24時間営業の定食屋さんで ご飯はおかわり無料! 東海&関西に40店舗展開してます! 🔸豚汁定食 720円 豚汁、だし巻き、鯖の塩焼きの定食! ご飯何杯でもいけるやつやん😍 寒いから豚汁は温まるし、だし巻き&鯖とご飯に合う合う! 米好きにはたまらん😍 漬物も無料やから箸止まらんのちゃう?笑 日本人でも良かったぁ〜 24時間営業なので朝定食やランチメニューなどもあります! もちろんガッツリ肉や揚げ物、季節限定なども充実! 近くの店舗探してぜひ行ってみてね〜 🍚【街かど屋 尼崎昭和通店】さん 🏠兵庫県尼崎市昭和通8-278 🚃阪神本線「尼崎駅」を西へ10分ほど 🚗大きな駐車場あり 🗓️24時間営業 定休日 なし #街かど屋 #🍚#白米大好き#ご飯好き#24時間営業#尼崎グルメ# 尼崎ランチ#尼崎定食


19位
豊家
日本、〒660-0892 兵庫県尼崎市東難波町5丁目3−14
とんかつ/751m(徒歩11分)/営業中: 11:00 - 20:00
兵庫県尼崎市東難波町のカツ丼専門店・豊家。昭和レトロな店内で、メニューはかつ丼のみとシンプル。丼は価格一律・サイズ別、特盛はカツ2倍。ふわとろ玉子カツ丼並盛は出汁が利く上品な味わい。
HAMONI (@gourmet.ranking)
【尼崎グルメTOP5】 今回は「尼崎グルメTOP5」をランキング形式で紹介!! シェアしてお友達と絶品グルメを共有しよう! ※コロナの影響でメニューや値段が変更している 可能性があります🙇♂️🙇♀️ご注意ください🙇♂️🙇♀ 【#新ちゃん】 @masastagram_osaka 【#ジャックスピザアンドバーガーズ】 @ag0g0g0g 【#本格さぬきうどん穂乃香】 @furusato_gourmet 【#豊家】 @匿名 【#ラーメン大戦争尼崎店】 @mitsunobu4 この投稿が分かりやすいと思ったら👍 保存して忘れないようにしよう!! . . . 関グルは”休日に行きたい”をテーマに 関西の絶品グルメをランキング形式で発信中です! @gourmet.ranking では紹介させていただくグルメを大募集中🍰 #関グル のハッシュタグ、タグ付けしてくれたら、あなたの一押しグルメを掲載させていただきます!! ✂︎------------------------------------------ #大阪グルメ #大阪テイクアウト #大阪ランチ #大阪ディナー #尼崎ランチ #尼崎ディナー #尼崎グルメ #尼崎テイクアウト #塚口ディナー #塚口ランチ #関西グルメ #関西ディナー #関西ランチ #大阪市ランチ #大阪市ディナー #大阪市グルメ


20位
鶏壱番隊
日本、〒660-0877 兵庫県尼崎市宮内町1丁目26−1
ラーメン/194m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 日 17:00
尼崎市のまぜそば鶏壱番隊は、8席のカウンターとエメラルドグリーンの店内が印象的な油そば専門店です。先払い制で紙エプロンと噛むブレスケアが用意され、鶏油と甘いたれのタレが絡む中太麺と低温熟成チャーシュー、オニオンフライをシンプルに楽しめます。
HAMONI (@bacch_ass)
まぜそば鶏壱番隊 尼崎市にある油そばの専門店。 とある日のランチに訪問。 阪神電車出屋敷駅近辺で、サクッとランチの必要があった為、こちらを利用。 カウンター8席の店内は、お店のコンセプトカラーと思われるエメラルドグリーンを全面に出しており、独特の雰囲気。 なんだろう、油そばやさんで落ち着く必要はないのだろうけど、それにしても落ち着かない笑! 場所がらだろうか、料金は注文後の先払い制度で、料理の提供前に支払うシステム。 紙エプロンのサービスと、カウンターに置いてある「噛むブレスケア」が地味に嬉しい。 メニューは非常にシンプルで、油そばのサイズ違いとトッピング、ご飯類のみ。 にんにくが入るみたいで、有無を聞かれる。 この日は初めての訪問だった為、「鶏醤油まぜそば」の大(250g)と、気になったレアチャーシュー丼を。 注文するとすぐに無言で卓上に生卵が。 油そばに乗せる為の物だとは分かるが、なんか一声欲しい。 とりあえず卵白と卵黄を分離させながら待つこと5分くらいで、油そばが到着。 〇麺 中太のストレート麺。 250gとあったが量は少なく感じる。 茹で加減があまいのか、粉っぽさが残るねちゃねちゃとした食感。 麺自体に小麦の香りなどの主張はなく、かなり中立的。 甘めのタレとの相性が良く、それなりに美味なのだが、どうしても食感が気になってしまう。 〇タレ 鶏油と甘めのかえしが、1対1配分のタレ。 東京の油そば屋さんで例えると、ブブカより珍珍亭に近い感じ。 鶏油が香る。 コッテリしながらもあっさり目で美味。 麺がちゃんとしていれば美味い気がする。 〇具材 低温熟成のチャーシューに、ネギと、オニオンフライ。 オニオンフライが良い仕事をしているが、それ以外は存在感がない。 〇レアチャーシュー丼 とりあえず米がべちゃくちゃで不味い。 そこが気になってしまい、もはや具材の味は覚えていない。 とりあえずご飯残した。 うーん。微妙笑! 油そばと丼で1,000円越え。 正直値段対する満足感はない笑! 毎回食べる度に思うが、油そばの粗利ってえげつないよね~笑! なかなか美味しいお店に出会えないけど、繁盛店は行列できるくらい売れるもんね。 あー。東京の珍珍亭の油そばが食べたい笑 まぜそば鶏壱番隊 〒660-0877 兵庫県尼崎市宮内町1−26−1 #鶏壱番隊 #まぜそば鶏壱番隊 #尼崎グルメ #尼崎ランチ #兵庫グルメ #関西グルメ #まぜそば #油そば #まぜそば専門店 #油そば専門店 #まぜそば好きな人と繋がりたい #鶏油まぜそば #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメな人と繋がりたい #グルメ巡り #食べスタグラム #食べるの好きな人と繋がりたい #フォローミー #ふぉろーみー #food #foodporn #foodstagram #noodlelover #followme #油そばの粗利の高さに驚かされる #バッカスグルメ備忘録