朝来市で人気のお店ベスト20
朝来市にあるお店からランキングTOP20を紹介!

朝来市で人気のお店ベスト20🚀


THE PERCH 153
日本、〒679-3331 兵庫県朝来市生野町栃原1784−153
兵庫県朝来市生野町のTHE PERCH 153は、朝8時からのご褒美モーニングが魅力。モーニングD/B各1100円で、フレンチトーストと自家製パン、オーガニックコーヒー付き。テラス席と紅葉の景色、ビーガンバターとリンゴジャム入りパンが特徴。QR注文、店内はカウンターとテーブル2席。夜は完全予約制ディナー。
TikTok (@ryomai_odkk)
山の上にできたツリーハウスカフェ【THEPERCH153】#tiktok教室 #tiktok動画コンテスト #飲食業を応援


播磨屋本店 生野総本店
日本、〒679-3302 兵庫県朝来市生野町口銀谷 円山 字京田 30
播磨屋本店 生野総本店は、朝来市にある知る人ぞ知るおかきの名店です。3,000円以上お買い上げでぜんざいが無料、コーヒーやお茶も無料と、買い物だけでなく休憩もお得に楽しめます。
TikTok (@cocotte_hyogo)
おぜんざいが無料!? ♡ … * … * … * … ♡ 今回は『朝来市』の 『無料サービスが凄すぎる日本一のおかき屋』をご紹介♡ ♡ … * … * … * … ♡ 仲良し岩田さん( @iwata_style )とお出かけシリーズ笑 今回は朝来市にある知る人ぞ知るおかき屋さん、播磨屋本店 生野総本店に行ってきたよ! 3,000円以上買うとぜんざいが無料😊 コーヒーやお茶も無料! ドライブに立ち寄ってみて✨🚗 保存して行ってみてねー! ◾️施設情報 播磨屋本店 生野総本店 兵庫県朝来市生野町円山字京30 営業時間: 10:00〜18:00 定休日: 毎週木曜日 ♡ … * … * … * … ♡ @cocotte_hyogo 兵庫のおでかけなら、ここっと兵庫 \ "休日どこいこ?"を解決!/ ◎兵庫のことならお任せ📢 ◎イベント情報 /穴場スポット/ 映えグルメ ◎おでかけに迷ったら気軽にDMしてね😊 💁♀️兵庫生まれ兵庫育ち30代女性 🚃年間100ヶ所以上巡り厳選した情報 ♡ … * … * … * … ♡ これからいっぱい投稿していくのでフォローしてね😍 #ここっと兵庫 #兵庫 #兵庫県 #兵庫観光 #兵庫旅行 #兵庫県観光 #朝来市 #播磨屋本店


海鮮せんべい但馬
日本、〒669-5262 兵庫県朝来市和田山町市御堂19−2
朝来市和田山町の海鮮せんべい但馬は、香ばしい海鮮せんべいが並ぶお土産スポットです。かにせんべい・えびおどりなどが人気。工場見学コーナー・休憩コーナー・無料コーヒーサービスもあり、家族でゆっくり楽しめます。
TikTok (@cocotte_hyogo)
無料サービスが凄すぎるせんべい屋さん ♡ … * … * … * … ♡ 今回は『朝来市』の 『せんべいとコーヒーが無料のドライブ立ち寄りスポット』をご紹介♡ ♡ … * … * … * … ♡ 今回は、朝来市にある 海鮮せんべい但馬に行ってきたよ! 淡路島にも、たこせんべいの里という似た施設があるんやけど、 ここもせんべいの工場がある施設内で試食無料のせんべいが豊富にあった! しかも驚いたのはコーヒー無料 和田山ICに近いので、ドライブ途中に立ち寄りたくなる場所やった✨ それにしても店舗も駐車場も広がった笑 兵庫北部・但馬にお出かけの際にぜひ保存して行ってみてね😊✨ ◼️施設情報 海鮮せんべい但馬 兵庫県朝来市和田山町市御堂19-2 駐車場あり @kaisen_senbei 営業時間: 9:00〜18:00 定休日: 年中無休 ※ 12月31日/9:00~16:00 1月1日/10:00~16:00 ♡ … * … * … * … ♡ @cocotte_hyogo 兵庫のおでかけなら、ここっと兵庫 \ "休日どこいこ?"を解決!/ ◎兵庫のことならお任せ📢 ◎イベント情報 /穴場スポット/ 映えグルメ ◎おでかけに迷ったら気軽にDMしてね😊 💁♀️兵庫生まれ兵庫育ち30代女性 🚃年間100ヶ所以上巡り厳選した情報 ♡ … * … * … * … ♡ これからいっぱい投稿していくのでフォローしてね😍 #ここっと兵庫 #兵庫 #兵庫県 #兵庫観光 #兵庫旅行 #朝来市


レストラン マロニエ
日本、〒679-3324 兵庫県朝来市生野町小野33−5
朝来市生野町の『レストラン マロニエ』は、生野銀山お土産館2Fにあるリニューアル1周年の店。但馬牛入りハヤシライスが名物で、サラダとスープ付き。静かで広い店内と窓の景色も魅力。11–15時、火曜定休。駐車場は銀山敷地内。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>リニューアルオープン1周年『レストラン マロニエ』さんがキニナル!! kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメをご紹介するコーナー♪ 今回は朝来市生野町にある「レストラン マロニエ」のご紹介! コロナ禍で営業を泣く泣く一度閉められてから、オーナーが変わり昨年リニューアルオープンして営業を再開! 7月1日でようやく1周年を迎えられたそうで地元民の私が行ってきました! ●外観は昔と変わらずでわかりやすいですね* レストランはお土産館の二階になります 会館に入り、すぐに二階に上がる階段の前にメニューのブロックボードがありました😄 おっと、メニューが可愛らしくお洒落になってる気がする…笑 色々ありますがやっぱり生野と言えば「ハヤシライス」ですかね! 早速二階へ行ってみます!(エレベーターは無いのでゆっくり上がってください) メニューの数はだいぶ減っており、食券機がなくなって店内は静かで広々としていました。 前はごちゃごちゃしていたのでスッキリしていい雰囲気になっています。 意外と二階からの窓から見た景色が高くていいので、セミが鳴くと夏らしくて気持ちよさそうです。 シンプルにハヤシライスを注文してみました サラダとスープがついていいですね☺ お肉はなんと但馬牛! 結構しっかり入ってました! すっごく美味しくてぺろっと食べちゃいました笑 「ハヤシライス美味しかったです〜*」と定員さんにお伝えすると 「手間暇かけて丁寧に作ってるんですよ。ぜひ今度はオススメのオムハヤシライスの方も召し上がってくださいね〜。」 と教えてくださいました😄 マロニエさんが復活してよかったですね! オススメの他に… お子さまランチ兼レディースランチ(デザート、ドリンク付き)が880円なのが人気だそうです! 生野町名物のハヤシライスが食べたい時や、生野銀山を観光したらぜひ寄ってみてくださいね* ■お店の詳細情報■ 📍レストラン マロニエ 📍レストラン・定食屋さん 📍079-679-2610 📍兵庫県朝来市生野町小野33−5/生野銀山・お土産館2F 📍11:00 〜 15:00 📍火曜定休日 📍予算 ¥480~¥1,380 📍駐車場 生野銀山の敷地内 📍https://www.facebook.com/profile.php?id=100076840391394 📍現金 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #朝来市 #朝来市ランチ #兵庫 #ランチ #グルメ #ハヤシライス #兵庫グルメ巡り #但馬牛 #生野 #生野銀山 #kininaru #キニナル #北近畿


そらしーど
日本、〒679-3341 兵庫県朝来市生野町黒川472
兵庫県朝来市生野町黒川のカフェ「そらし〜ど」は、水曜限定の大豆ミート入りハヤシライスが名物です。地元農家の旬野菜を使う日替わりランチと、焼きたての手ごねパンを選べる、居心地の良い自宅改装カフェです。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>水曜日限定のハヤシライス”そらし〜ど”さんがキニナル! kininaru編集部メンバーが 北近畿のキニナルグルメをご紹介するコーナー♪ 今回は朝来市生野町黒川にある 「そらし〜ど」のご紹介! だんだん寒くなり、生野町では少しずつ紅葉がチラホラ…? 但馬でも紅葉巡りを楽しめる 季節になってきましたね😄 水曜日はそらし〜どさんの 「ハヤシの日」 だいぶ前になるのですが、 黒川のそらし〜どさんで 水曜日限定のハヤシライスを 食べに行ってきました! そらし〜どさんは 大豆ミート料理が食べられるので 軽くて胃もたれしないのが嬉しいのです😆 黒川地区の秋のドライブは気持ちいいので、再度ご紹介しちゃいます! ●早速、いただきますよ〜! 旬の朝来市のお野菜を使ったランチメニューは毎週変わっておりますよ😁 夏はズッキーニが豊作だったようで、メニューにたくさんズッキーニがありました笑 今は山東町のパパイヤを使った小鉢があったりします。 手ごねのパンが可愛い! 黒川で育てた炊きたてのごはんか、 焼き立ての手ごねパンか… 究極の選択ですが、パンにしました笑 ふんわりといい香りで、食べてしまうのが勿体なかったです😅 大豆ミートのハヤシライスの味ですが、 大豆ミートの食感はプチプチしていてサラリとしてました。 お肉じゃないって新鮮ですね!トマトの酸味がとっても美味しかったですよ* 最後に独特な香ばしさが楽しめる 35コーヒーと限定カボチャスイーツで大満足😊 水曜日は向かいにある黒川温泉の 定休日なので温泉は入れませんが、 生野銀山湖をぐるっとドライブして 紅葉や景色を楽しめますよ😊 ここは、店主の西村さんが とっても明るい方で1人でも フラッと行っちゃうお気に入りのカフェです* この時期はキャンプを楽しんでおられたり、 バイクやロードバイクの方をよく見ますね! ダム周辺の道は狭いので 景色を見るときはよそ見しない ように気をつけてくださいね😅 ぜひ、水曜日は”そらし〜どさんのハヤシライス”を目指して行ってみてください* ⬇︎インスタグラムはこちら @sorasee_d ■お店の詳細情報■ 📍店名 そらし〜ど 📍ジャンル カフェ 📍住所 兵庫県朝来市生野町黒川472 📍交通手段 生野駅から車で30分/青垣ICから車で20分(駐車場有り) ※山奥なのでどちらの道も一部、道が狭くなる箇所があります。 📍営業時間 11:00~16:00(水曜日)/11:00~20:00(金・土曜日) 📍TEL・予約 080-9540-4638 📍予算 ¥450~¥1,200 📍お支払い 現金・Paypay #朝来市 #朝来市グルメ #カフェ #朝来市カフェ #カフェ巡り #スイーツ #ハヤシライス #北近畿 #kininaru #キニナル #北近畿カフェ巡り


町屋カフェ 和ゆき
日本、〒679-3324 兵庫県朝来市生野町小野1758
兵庫・朝来市生野町の町屋カフェ和ゆきは、築100年超の町家をリノベした落ち着くカフェです。週替りランチはボリュームと彩り豊かで、半熟卵のスコッチエッグやヤンニョムチキンがメイン。副菜のれんこんまんじゅうと自家製ハムが特におすすめ。ご飯の量を選べ、駐車場あり。緑の暖簾と外のクリスマスツリーが目を引きます。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>生野町で話題の”町屋カフェ 和ゆき”さんのランチがキニナル! kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメをご紹介するコーナー♪ さて、今回は朝来市からご紹介です😄 kininaru北近畿で「chika_matsumoto78」もご紹介した「町屋カフェ 和ゆき」さんでおすすめのランチが どうしても食べたかった食いしん坊、早速行ってきました♪ ●お店の看板は緑の暖簾の写真です♫ お店の外には町屋の雰囲気ぴったりなクリスマスツリーがありますよ😆 メニューのディスプレイがとてもアットホーム感があります😉 どれも美味しそうで、食いしん坊はしばらく立ち尽くしました(笑) ちなみにお店の前が駐車場になっております。 お客様がいらっしゃいましたので、今回も食いしん坊目線から撮影させていただきました☆ ●おじゃまします!! 食いしん坊の目の前には、美味しそうなフルーツビネガーがありました😚 もう釘付けですね(笑) 今日は週替わりランチと決めていたので、次回はカフェメニューを いただこうと思っております!! ●では、いただきます!! 写真をご覧いただいた通り、ボリューム+彩り溢れるランチです! ご飯がどんどん進むヤンニョムチキン!!普通盛りにした事を食いしん坊は後悔しました。。。 実は食いしん坊、和ゆきさんのInstagramを拝見しており、 週替わりメニューをチェックしておりました😁 ※和ゆきさんのInstagramはこちらです⇨ @cafe.wayuki 今週の週替わりランチのメインが、但馬どりのヤンニョムチキンと情報収集し、お伺いしました♪ 副菜はどれも美味しかったのですが、食いしん坊がダントツでまた食べたいと思ったのが れんこんまんじゅうと自家製ハムです🤤🤤 れんこんまんじゅうのふんわりとした食感とワサビのツン!が絶妙ですし、 自家製ハムはもっと食べたくなるくらい美味しかったです!! ご飯は写ってないですが、ご飯の量を選べるのがとても嬉しいところです😋 ごちそうさまでした! ▼来年から定休日が変更になるそうです!▼ 定休日:日・月・火曜日(2021年1月より) お店のInstagramにも記載がありますので、これから行くご予定の方は 定休日を含めてご確認することをおすすめします! ■お店の詳細情報■ 店名:町屋カフェ 和ゆき 読み方:まちやかふぇ わゆき ジャンル:カフェ TEL:079-679-4659 住所:兵庫県朝来市生野町小野1758 交通手段:生野駅から車で 10分(駐車場あり) 営業時間:11:00~17:00(16:30 LO.) 定休日:木・日曜日(臨時休業あり) Instagram:https://www.instagram.com/cafe.wayuki/?r=nametag @cafe.wayuki 予算:¥400~¥1,200 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #朝来市 #朝来市グルメ #グルメ #ランチ #日替わりランチ #但馬どり #ヤンニョムチキン #自家製ハム #週替わりメニュー #キニナル #kininaru #北近畿 #北近畿グルメ


FUDABA kitchen
日本、〒669-5267 兵庫県朝来市和田山町法興寺51
FUDABA kitchenは朝来市のカフェ。ボリューム満点のサンドイッチが名物で、ランチBOXやアメリカンクラブハウスなどテイクアウト対応。パンは焼きたて温かく、トレーシングペーパーで包まれます。予約はLINE/Instagram、駐車場有。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>サンドイッチで話題のFUDABA kitchenさんがキニナル!! kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメをご紹介するコーナー♪ ではでは、今回は朝来市からご紹介です😄 kininaru北近畿で「宮ちゃん」もご紹介した「FUDABA kitchen」さんでおすすめのサンドイッチが どうしても食べたかった食いしん坊、早速行ってきました♪ ●今回はテイクアウトでお伺いしました♫ 今回当日のテイクアウトとなり、お店へ確認しテイクアウトをお願いしました😆 テイクアウトのメニュー・受け取りの時間・氏名・連絡先(電話番号)をお伝えし、 受け取り時間にお店へ伺いました😉 入店からすぐに受け取りができ、とてもスムーズでしたよ☆ ●テイクアウトメニューは写真に上げてます!! 目をひくのはやっぱりBIG SANDWICHですよね😚 もう食いしん坊は釘付けでした(笑) 今回はランチBOXとアメリカンクラブハウスと メニューが既に決まっておりましたので、次回はBIG SANDWICHを いただこうと思っております!! ★では、いただきます!! 写真をご覧いただいた通り、ボリューム感あるサンドイッチです! 具がぎっしり詰まっています!! ランチBOXのサンドイッチはBASIC SANDWICHから1種類選ぶことができますよ😄 ※一部選べないメニューがありましたので、その都度お店へ確認が必須ですね アメリカンクラブハウスのサンドイッチはパンが焼いてありました❣ ほんのりですが、あたたかく食べることができました!! 一個一個がトレーシングペーパーで包んでありますので、とても食べやすいですよ♪ ごちそうさまでした! お店の公式LINEとInstagramからもご予約可能だそうです! @fudaba.kitchen ■お店の詳細情報■ 店名:FUDABA kitchen 読み方:フダバキッチン ジャンル:カフェ TEL:079-672-6830 住所:兵庫県朝来市和田山法興寺51-1 ビジネスインアサゴ 交通手段:和田山ICから養父市方面を車で 10分(駐車場あり) 営業時間:モーニング 7:00~10:00 ランチ 11:00〜16:00(土・日・祝17:00) 定休日:なし Instagram:https://www.instagram.com/fudaba.kitchen/?hl=ja @fudaba.kitchen 予算:〜¥1,000 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #朝来市 #カフェ #朝来市カフェ #テイクアウト #サンドイッチ #サンドウィッチ #アメリカンクラブハウス #ランチBOX #ランチ #北近畿 #kininaru #キニナル


そば処 伏見さらしな
日本、〒669-5261 兵庫県朝来市和田山町枚田779
朝来市和田山町枚田の新店、伏見蕎麦処さらしなは4月開店の純手打ち二八蕎麦が自慢です。つなぎ入りで喉越し良く、ひんやりザル蕎麦が夏にぴったり。天ぷらやうなぎ丼ミニうどんセットも楽しめ、注文はタブレットでスムーズです。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>”伏見蕎麦処 さらしな”さんがキニナル!! kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメを紹介するコーナー♪ 今回は、朝来市和田山町に今年4月にオープンされたばかりの「伏見蕎麦処 さらしな」さんです! 以前「お好み焼き偶」さんのあった所ですね😉 ●早速お邪魔します!! 店内へと入り、テーブル席へ。すると・・・ 注文がタブレット!!😲勝手な想像だったのですが、お蕎麦屋さんでまさかのハイテクに出会ってしまい、ビックリしました🤣 だんだんと便利になるんだな~・・・と思いながらも、対面を減らす事で業務の効率化も、コロナ対策にも繋がるのか!?とも考えてしまってました(笑) ●今回の注文は・・・ ・純手打ち二八蕎麦「天ざるそば」1400円 ・うなぎ丼 ミニうどんセット 1540円 さらしなさんのうどんは、粗挽きの二八蕎麦が売りのようですよ! 二八蕎麦とは、蕎麦が80%・つなぎが20%で作られる製法のようで、「十割蕎麦」とかよく聞きますね。 しなやかな食感で、食べやすい事も特徴なのですが、しっかりとコシもあるのが二八蕎麦の良い所! 十割蕎麦も美味しいですが、二八蕎麦も食べやすくてとても美味しいです♪ つなぎが入っていることから、プツプツと切れる事もなくツルツルと喉越しも良い感じです👌 暑い季節になってきたこともあって、ひんやりとしたザル蕎麦が最高の季節!!蕎麦好きの私にはたまらないお店がまた一つ増えました(笑) ●天ぷらも美味しく、一瞬で完食です~😁 4月にオープンされたばかりのお店なので、まだ行った事無い人は是非行ってみて下さいね♪ ■お店の詳細情報■ 店名:伏見蕎麦処 さらしな ジャンル:蕎麦・うどん TEL:079-666-8874 住所:兵庫県朝来市和田山町枚田779 交通手段:北近畿豊岡自動車道和田山ICから車で5分 営業時間:11:00~20:00 定休日:火曜日 この記事のライターは➤➤➤@seller_link この記事が気に入ったら いいね! お願いします #朝来市 #朝来市ランチ #朝来市グルメ #和田山 #和田山ランチ #和田山グルメ #さらしな #蕎麦 #ソバ #蕎麦好き #北近畿 #北近畿グルメ #北近畿グルメ巡り #kininaru #kininaruグルメ #キニナル #キニナルグルメ


シャディ・サラダ館 和田山店
日本、〒669-5203 兵庫県朝来市和田山町和田山町寺谷338−1
朝来市のサラダ館和田山店は、マグカップやハンドクリームなどおしゃれなギフトが豊富で、韓国コスメの品揃えも充実しています。クリスマスギフトにも最適で、子ども向けのおもちゃや可愛い服も揃い、店内にはキッズスペースがあります。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
Kininaru-キニナル-編集部メンバーが 北近畿の気になるお店を紹介するコーナー!! 日頃からお世話になっている方へ 感謝を伝えるためのプチギフトを求めて 朝来市の【サラダ館和田山店】さんへ行ってきました⭐︎⭐︎⭐︎ マグカップやハンドクリームなど オシャレなギフトが盛りだくさん!! 店内をうろうろしていると…韓国コスメ発見! しかもラインナップがすごい!! 可愛いクリスマスギフトもありましたよ! さらに子供のオモチャや可愛い服などもあり 幅広い年齢層のプレゼントがGETできちゃいます⭐︎ 余談ですが… 店内設置のキッズスペースがあります♬ 目の届く距離で子供達が遊んでいる間に ゆっくり店内を見ることができました!! クリスマスや忘年会シーズンのギフト選びにいかがでしょうか♪ #朝来市 #サラダ館 #ギフト #プレゼント #クリスマス #プチギフト #韓国 #韓国コスメ #韓国コスメ #韓国コスメ大好き #韓国コスメ好き #コスメ #キニナル #kininaru #北近畿


兵庫の秘湯 黒川温泉 美人の湯
日本、〒679-3341 兵庫県朝来市生野町黒川457−1
兵庫県朝来市生野町の黒川温泉 美人の湯はアルカリ性で肌がつるつるに。露天から冬の雪景色を眺める時間が格別。ダムをモチーフにしたダムハヤシなどご当地グルメも充実。大人650円、11:00-19:00、車40分のアクセス。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>生野町にある黒川温泉〜美人の湯〜は、1/2(日)から営業開始です! kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルスポットをご紹介するコーナー♪ ●年始の温泉の予定はここで決まり! 今回は朝来市生野町にある「黒川温泉〜美人の湯〜」のご紹介! なんと生野から黒川へは車で40分もかかるんです。黒川はまさに秘境の地。 銀山湖をぐるっとドライブがてら走るのも楽しいのですが、この美人の湯を求めて来られる方のなんと多いこと! 新年初風呂は2日からということで、お正月休みは黒川温泉に足を伸ばしてみませんか!? 私のオススメする黒川温泉についてご案内いたしますね😁 ●〜美人の湯〜と言われている由来 炭酸水素イオンを大量に含む泉質には、お肌がしっとりすべすべに なる効能があり、これが美人の湯と呼ばれている由縁のようです! 泉質:アルカリ性単純温泉 効能:冷え性・関節痛・筋肉痛うちみ・消化器病·疲労回復 アルカリ性の温泉は肌の不要な角質をとるはたらきがあり、ツルツル肌になるのです。 お風呂から上がったらお肌がスッキリして気持ちがいいんです〜* お風呂はそんなに広くはないのですが露天風呂から見る外の景色が気持ち良くて。 特に冬なんかは雪景色が綺麗でついつい長風呂しちゃいます🥰 お風呂の写真は撮影できなかったのでホームページから引用させて頂きました。 詳細は黒川温泉のホームページからご覧ください😊 公式HP:https://hyogo-kurokawaonsen.com ●施設の中にある食堂もいい感じのラインナップなんです! あまごフライ定食、シシカツ定食、ミニボタン鍋定食、生野名物のハヤシライス、うどん、そば、おでんetc… シェフが腕じまんなので、ジビエもなんでもあります!!笑 毎回何食べようか悩みますがなんだかんだ黒川温泉といえばダムハヤシを食べている気がします笑 生野名物ハヤシライスにワカサギのフライや唐揚げ、サラダ、温泉たまごなど豪華なワンプレート!(季節によってトッピングが変わります)これがまた、コクがあって甘酸っぱくて濃いめの味がご飯が進みます😋 めっちゃ美味しい! ■ダムハヤシのモデルになっている黒川ダムについては、以前ライターの「しーちゃん」が紹介してます! 冬だからこそめちゃくちゃ美味しく感じるおでんもいただきました。 どれでも一つ100円なのですが具材が大きいですし、お出汁がしみしみで美味しい😍 実はビールやサイダー、アイスなどの喉をスッキリとさせてくれるものもあります笑 今回は運転手でしたのでノンアルコールビールをいただきました🍻 控えめに言って、最高です!! 黒川温泉で過ごす時間が凄く好きで、大自然の中で気持ちいお風呂に浸かって美味しいご飯を食べてリフレッシュしてます。 お風呂上がりに寛げるスペースもありますので 今年のお正月は、黒川温泉でゆっくりお風呂に使って身体をあっためてのんびりしてくださいね😊 この記事のライターは➤➤ @chika_matsumoto78 ■お店の詳細情報■ 店名:兵庫の秘湯 黒川温泉 美人の湯 読み方:くろかわおんせん ジャンル:温泉・食堂 TEL:079-679-2067 住所:兵庫県朝来市生野町黒川457−1 交通手段:生野駅から車で40分 営業時間:11:00~19:00 定休日:水曜日 ホームページ:http://hyogo-kurokawaonsen.com/ 入浴料金:大人:650円/子供300円/幼児100円 お支払い:現金のみ この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #朝来市 #生野町 #黒川温泉 #温泉 #温泉好き #アルカリ性 #黒川ダム #美人の湯 #ハヤシライス #お風呂 #北近畿 #kininaru #キニナル


tea room kotori
日本、〒679-3322 兵庫県朝来市生野町奥銀谷1513
朝来市生野町の tea room kotori は、古民家を改装した静かなティールームです。2019年開店の紅茶専門店で、地元産の生野紅茶と季節のケーキ・スコーン・キッシュを楽しめます。アフタヌーンティーは季節で内容が変わり、テラス席あり。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>生野町にある”tea room kotori”!?がキニナル!! kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメをご紹介するコーナー♪ 今回は朝来市生野町にある「tea room kotori」のご紹介! ●種類豊富で本格的な紅茶がいただけるカフェ 古民家を改装しており、とても落ち着いた雰囲気が素敵ですよ♪ 特に、地元産の『生野紅茶』をこちらでいただくことができるのでオススメです! ライターの私も生野で打ち合わせやお友達とお茶するならココって決めているんですよ* ●生野町奥銀谷にあるティールーム 2019年に元地域おこし協力隊の加藤さんがオープンした紅茶専門店 毎週、いろんな手作りケーキ、スコーン、キッシュなどがいただけます 生野町でこんな可愛いアフタヌーンティーがいただけるなんて珍しいでしょ〜😊 ちなみにシーズンに合わせてアフタヌーンティーセットの内容が変わりますよ! 写真は春の桜アフタヌーンティーセット🌸🌸🌸 ★(数量限定)¥2,000 ・ハーフサイズのケーキ 2種 ・スコーン ・カップデザート ・ハヤシ ・サラダ ・キッシュ ・ティー とりあえず迷ったらコレ! ★アソートプレート(¥700)※ケーキのみ ・ハーフサイズのケーキ 2種 ・プレーンスコーン 1個 ・クロテッドクリーム ・ジャム 先日、ちょっと暑くて…アイスチャイが飲みたかったのですが売り切れ! 店員さんに「アイスティーがご用意できますよ😉」 と、声をかけていただけたのでレモンティーを注文しました〜🍋 わっ!お花が可愛い〜🥰 レモンの甘さと、紅茶の風味がよくて飲みやすかったです* ●店内の落ち着く空間に癒されました〜 あったかくなってきてますのでテラス席も(店内と表にあります)気持ちよさそう♪ この日はテラス席でお茶を楽しんでおられた方が多かったです! 隠れ家のような…こじんまりしてるけど落ち着ける空間に、つい長居しちゃいます〜 (写真は、表のテラス) ●FOODメニューもありますので小腹が空いた時に* ★キッシュとスコーン(¥1,000) ・本日のキッシュ ・プレーンスコーンとお好きなスコーン ・スープ ・サラダ ・ドリンク ちなみに キッシュもとっても美味しいので、オススメな逸品です! 寒い日に暖かい紅茶と一緒に注文したりしてます〜😋 スコーンはお持ち帰りもできますよ♪ スコーンは¥200くらいなので手土産やもっと食べたいな〜って時に買って帰れますよ😋 ⬇︎どんなスコーンが並ぶのかはInstagramをチェックしておくといいかもしれません! @tearoomkotori ぜひ生野銀山・黒川温泉・生野町の町歩きなどの観光と一緒にゆっくり紅茶を楽しんではいかがでしょうか♪ お手軽な値段なので、ちょっとお茶したいな〜って時にオススメです* ちなみに、新作の紅茶パフェがスタートしてますよ! 暑い日にはぴったりですね😋 ■お店の詳細情報■ 店名・tearoomkotori TEL・090-6378-5282 住所・兵庫県朝来市生野町奥銀谷1513 営業時間・9:00~17:00(木金土日月) 定休日・火、水曜日 ホームページ https://tearoomkotori.wixsite.com/kotori 予算 ¥800~¥2,000 カード 不可・現金のみ この記事のライターは➤➤➤@chika_matsumoto78 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #朝来市 #朝来市カフェ #生野町口銀谷 #生野町カフェ #紅茶 #紅茶専門店 #北近畿 #北近畿カフェ #kininaru #キニナル


ほり花店
日本、〒679-3301 兵庫県朝来市生野町口銀谷726−1
朝来市生野町の小さな定食店「花」は、女将さんの優しさと家庭的な味が魅力。日替わり定食は700円で豪華、濃いめのお惣菜がご飯を進ませます。狭めの店内はカウンターとテーブル席、昼は一人でもふらりと入りやすく、夜は馬刺しや鳥の唐揚げなど気になる一品も。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>女将さんの優しさたっぷり!”花”さんの日替わり定食がキニナル! さたっぷり!”花”さんの日替わり定食がキニナル! kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメをご紹介するコーナー♪ 今回は朝来市生野町にある 「花」さんのご紹介! 生野町で働く方々はここの日替わり定食が 大好きなんじゃないでしょうか? ハスキーボイスがかっこいい女将さんが 1人で切り盛りしております。 そんな生野町民に愛されている 花さんのご紹介! スナック感溢れるこのこじんまりした 外観に吸い込まれる様に入ります笑 カウンターとテーブル席があります。 お店は少し狭いのですが ひっそりとした感じが好きな方にはいいですね。 メニューもたくさんあり、 とにかく安いのがお財布に嬉しいんです🤩 特に日替わり定食がとってもおすすめで、 700円でこんなに豪勢な定食なんですよ* 女将の味って感じで、ちょっとお惣菜の味は 濃いめでご飯がよく進みます笑 バランスの良い家庭的な定食なので、 お昼休みに1人でもフラッと お昼食べに来ている方も多いみたいです😄 女将さんの気まぐれで、たまに追加で 「これも食べや〜」ってオカズが どんどん増えたりします笑 ほんと良心的な値段なのでありがたくて、 地元に愛されているお店ですので 是非行ってみてください😄 また来ますね! (おっと、チラッと夜の営業の一品のメニューを見ていると馬刺しや鳥の唐揚げなどキニナルものが…😁🍻) ■お店の詳細情報■ 📍店名 花 📍読み方 はな 📍ジャンル 定食・居酒屋 📍住所 兵庫県朝来市生野町口銀谷801 📍交通手段 駐車場は近くのカラミ石観光駐車場か生野支所に停めてください 📍営業時間 11:00~20:00 📍TEL・予約 079-679-3299 📍予算 ¥600~¥1,000 📍お支払い 現金 #生野町 #ランチ #生野町ランチ #グルメ #北近畿 #北近畿グルメ #グルメ巡り #kininaru #キニナル #女将の味


ボンパン
日本、〒669-5242 兵庫県朝来市和田山町宮田247−1
兵庫県朝来市和田山町の隠れ家風パン屋 BONPAIN VENT CIEL MER。ふわふわ生地からハード系まで品ぞろえ豊富で、ジェノベーゼはベーコンとチーズが絶品。フレンチトーストと瀬戸内レモンのクリームパンもおすすめ。イートインあり、10:00〜19:30、日・祝休み。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>和田山町の”BONPAIN VENT CIEL MER”さんがキニナル!! Kininaru-キニナル-編集部メンバーが 北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー!! ●今回紹介するお店は BONPAIN VENT CIELMER(ボンパンバンシェルメール)さんです。 国道から少し入ったところにある隠れ家のような可愛いパン屋さん ふわふわの柔らかそうな生地のパンから、 しっかりしたハード系のパンまで種類が豊富で全て美味しそうでした! 悩みに悩んで筆者が選んだのは・・・ ジェノベーゼ、フレンチトースト、瀬戸内レモンのクリームパンです! ジェノベーゼはごろごろベーコンとたっぷりチーズが最高でした!! フレンチトースト、瀬戸内レモンのクリームパンも美味しかったです♩ イートインスペースもありゆっくり寛げましたよ😆 美味しかったです!ごちそうさまでした! ■お店の詳細情報■ 📍店名 BONPAIN VENT CIEL MER 📍読み方 ボンパン バンシェルメール 📍ジャンル パン 📍TEL 079-670-2560 📍住所 兵庫県朝来市和田山町宮田247-1 📍営業時間 10:00~19:30 📍定休日 日曜日・祝日 #朝来市 #朝来市カフェ #朝来市グルメ #朝来市和田山 #パン屋 #パン屋さん #パン屋巡り #パン屋めぐり #パン屋さん巡り #パン屋さんめぐり #北近畿 #キニナル #kininaru


Hemp Palm(ヘンプ パーム)
日本、〒679-3311 兵庫県朝来市生野町真弓660−3
兵庫県朝来市生野町の女性限定エステ、Hemp Palmは自宅の一室を改装したハワイアンロミロミとホットストーンのサロンです。足浴付きで50〜60℃の石を優しく滑らせる温めほぐしが特徴です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>生野町でハワイアンなエステサロン!? ロミロミ&ホットストーンHemp Palmさんがキニナル! kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルお店をご紹介するコーナー♪ 今回は朝来市生野町にあるエステサロン 「Hemp Palm(ヘンプ パーム)」さんのご紹介! セラピストの渕本由香さんはセラピスト歴10年! 姫路で指圧マッサージ・リンパドレナージュをしてましたが 今年の6月から生野町のご自宅の一室をエステサロン(ハワイアン)に変えてスタートしました! 自分自身が経験のある”揉み返しによる痛み”が悩みだった時に、 『からだを温めてほぐす』施術を知り痛く無いマッサージ 『ハワイアンロミロミ&ホットストーン』のセラピスト資格を取られたそうです😊 オープンしたのは知っていたのですが、 こういったエステサロンって実際どうなの? と気になるもなかなか踏み込めない私…ホットストーンの エステサロンと聞いてかなり気になっていたところ たまたまご縁があり、どんなエステサロンなのか教えてもらえました! ●ホットストーンとは? 50℃〜60℃に温めた大小さまざまな石(玄武岩)を 使用したオイルトリートメントで、 自然療法のひとつでこちらではアリゾナ産と中国産の ストーンで施術をしていきます。 オイルをなじませた体の上で温めた石を滑らせるように マッサージを行い、体をトリートメントしていく 優しい施術なので気持ちいいんですよ😊 ストーンとオイルについて渕本さんに丁寧に説明していただけました* オイルは、国内精製しているマカダミ屋さんから仕入れていて ボディは 肌なじみが良く栄養価の高い ゴールデンホホバオイル✨ フェイシャルは ターンオーバーを促す成分を多量に含んだ マカダミアナッツオイル✨ カサカサのかかとやくるぶしには 肌を柔らかくするスクワランオイル✨ とお客様の状態によって様々なオイルを使い分けているそうです😆 少しだけ体験させてもらえましたが、すっごく気持ち良い〜! じんわり温かいストーンで撫でているので、全く痛くなくてむしろ効いてるのかな? と不安になりますが、実はたまったリンパはゴシゴシ、ガシガシと一生懸命擦らなくても撫でるだけでも十分流れるそうです! オイルは皮膚に馴染んでいくので拭き取らなくても大丈夫* 悲しいことに、寒い時期には乾燥していくのでお肌がカサカサになってしまいます😅 特に腰やくるぶしのあたりのケアには大助かりですね😆 全てのコースに足浴がついています! 『温めてほぐす』と言う方法として、いきなりホットストーンからではなく 最初は足浴で足元から温めるそうです!ハーブティーを飲みながらカウンセリングなどを受けていきます😃 足をお湯から上げた後、すっごくサラサラになってびっくりしました笑 そして、置き石(温めたホットストーン)を10分ほど体に置いてから 施術コースをスタートしていくと言う流れだそうです* ●ロミロミ・ホットストーン 60分 ¥7,800 90分 ¥9,800 120分 ¥11,800 ●デコルテ・フェイシャルリフト 40分 ¥4,800 ●オプションフェイシャルリフト 20分 ¥1,800 ●足のむくみとり 40分 ¥4,800 ●コアエナジー・メソッド(骨盤矯正) 70分 ¥4,800 カウンセリング・ボディチェック込み 延長30分 ¥1,100 足浴付きで、頭から足まで全身施術の値段なのですっごくいいですよ! コース+足浴/カウンセリングなので実際は結構ガッツリです笑 それに、わざわざ京阪神まで行かなくても本格的な オイルマッサージが受けれるなら交通費も掛からなくて、ラッキーかも?! 渕本さんの腕がすごく良くてファンも多いとのことです! 足浴中にカウンセリングを受けてからなので、すごく丁寧に施術してくださり心も身体もすっきりしちゃいますよ* ★最後にお知らせです! 冬のスペシャルキャンペーンがスタートしました😆 どんなキャンペーンなのかはHemp Palm(ヘンプ パーム)さんの Instagramから公式LINE登録をしてください✨ @hemppalm そしてLINEに「冬のキャンペーンに参加する」「フルネーム」を送ってください🤗 エステサロンの予約はInstagramに載せている公式LINEを登録して『エキテン』からお願いしますとのことでした* 電子マネーはもちろん、あさご元気応援券など あらゆるお支払いが可能なので嬉しいですね! 是非クリスマス前や、仕事帰りの疲れた身体に、むくみとりに… お尻のシェイプアップや骨盤調整探していた方には特にお勧めしたいですよ😄 ※エステは女性限定です。 ■お店の詳細情報■ 📍店名 Hemp Palm 📍読み方 ヘンプ パーム 📍ジャンル 女性限定・エステサロン 📍住所 兵庫県朝来市生野町真弓660-3 📍交通手段 駐車場有り 📍営業時間 10:00~20:00 📍TEL・予約 090-3271-7674 📍予算 ¥4,800~¥11,800 #朝来市 #エステ #エステサロン #ホットストーン #北近畿 #キニナル


カフェルーム ホリー (Coffee&Light meet Holly)
日本、〒669-5131 兵庫県朝来市山東町柊木420−1
兵庫県朝来市柊木のカフェルーム ホリーは穏やかな店内と可愛いインテリアが魅力。モーニングはトーストと目玉焼き、サラダ、柿など栄養バランス良好。席数27、和室の個室とカウンター、駐車場前に1台。9:00-18:00、火曜定休。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>カフェルーム ホリーさんのモーニングがキニナル!! kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルカフェをご紹介するコーナー♪ さて、今回は朝来市山東町からご紹介です😄 kininaru北近畿でも前回「りえか」がご紹介した「カフェルーム ホリー」さんでおすすめのモーニングが 食べれると聞き、食いしん坊は早速行ってきました♪ ●おじゃまします!! 店内はとても穏やかな雰囲気です😊 お1人様でも全然大丈夫ですよ〜(食いしん坊は1人で来店しました😉) 店内に流れる音楽も心地よく、食いしん坊は個人的に何度か仕事の休憩で訪れています! ●メニューは3、4枚目です!! 一番肝心なモーニングの価格が見えづらいですよね😂 パン好きな食いしん坊は、ホットドックとバケットサンドも キニナル。。。🤤🤤🤤 次回のお楽しみにしまして、今回はおすすめのモーニングを注文しました!! ★いただきます!! 食べやすい大きさにカットされているトースト トーストをカットしてくださるお心遣いに感激しました!! そして、、、、 食いしん坊好みの両面焼きの目玉焼きです〜🤤 トーストだけではなくサラダと今回は秋の旬である柿がありました♫ 栄養バランスの良いモーニングを朝から堪能しました😊 ごちそうさまでした!! 食いしん坊個人的な嗜好ですが、朝はカフェオレ派です♫ モーニングではお好みの飲み物が選べますよ〜! ちなみに駐車場ですが、お車でお越しの際はお店の前に駐車場がありますよ〜 ■お店の詳細情報■ 店名:カフェルーム ホリー 読み方:かふぇるーむ ほりー ジャンル:カフェ TEL:079-676-2112 住所:兵庫県朝来市柊木420-1 交通手段:梁瀬駅から2,683m 営業時間:9:00~18:00(L.O.17:30) 定休日:火曜日 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #朝来市 #朝来市カフェ #朝来市グルメ #モーニング #北近畿 #北近畿カフェ巡り #カフェ #カフェ巡り #モーニング好き #食いしん坊 #キニナル #キニナルカフェ #kininaru


にぎり十兵衛
日本、〒669-5261 兵庫県朝来市和田山町枚田618
朝来市和田山長に新規オープンの寿司店、にぎり十兵衛。312号線沿いの看板が目印で、駐車場は混雑するほど人気。回転レーンはなく、注文用紙で個別注文、コロナ対策も徹底。100円〜580円のネタ群の中でも、うなぎ580円の大ぶりネタが特におすすめ。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>新しいお寿司屋さん!?”にぎり十兵衛”さんがキニナル!! Kininaru-キニナル-編集部メンバーが実際に食べたグルメを紹介するコーナー「キニナルグルメ」 さて、今回は朝来市和田山長にオープンされた『にぎり十兵衛』さんのご紹介! 最近オープンされたようで、「海舟丸」と認識されておられる方も多いのではないでしょうか?店名変更っぽいように友人から聞きましたが、とにかく新しいお店には行ってみたい私(笑) 312号線を走っていると見えてくるこの看板が目印!近くには「すき家」さんや「ファーマーズマーケット」さんがあり、車の通りも多いところ😀 この日は11時半前に行ったのですが、すでに駐車場もいっぱい・・・😲人気がうかがえますね~♪ ●早速入りま~す 店内に入り、受付表に名前を書いて待つこと10分!!ようやく呼ばれました~♪ カウンター席はしっかりとソーシャルディスタンスが取られ、店員さんがマメに消毒作業をされているのがわかります😉 コロナ対策でしょうか!?回転レーンにはお寿司は流れずに、個々に注文用紙を書いて注文する方法! 料金は100円~580円と、様々なネタで楽しめます♪100円寿司が流行っているので、若干高めに感じますが、そこがまた期待させるところかもしれませんね😍 今回の注文の一部を紹介しま~す!! ※カメラの調子が悪く、画像が汚くてすみません💦 ごく一部ですが、こんな感じ♪中でも私のおススメは・・・ ●ウナギです🤩 思っていたよりも大きな身で、「うな重」を食べているのかと錯覚するほどの美味しさでしたよ😋 580円のお皿でしたが、この味なら納得です!他にも、トロ・イカ・エビ・・・など、いろんな物を全て美味しくいただきました🎶 行列が出来るのも納得ですね~ὄ食べている間にも次々とお客さんが入ってきて、「少し早めに来てよかったね~」なんて言いながら、おなか一杯になりました♪ 店内のご紹介もしたかったのですが、お客さんでいっぱいだったため、写真が撮れませんでした💦 キニナル!!という方は、ぜひ行ってみてくださいね~👍


中華料理 常来園
日本、〒669-5241 兵庫県朝来市和田山町土田420−1
朝来市和田山町の中華料理 常来園は、靴を脱いで入る掘りごたつ式の個室が多数。感染対策にも配慮があり、700円台のランチやチャーハン定食などボリューム満点でリーズナブルです。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>中華料理”常来園”さんがキニナル!! kininaru-編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメを紹介するコーナー♪ 今回は朝来市和田山町にある「中華料理 常来園」さんのご紹介!! ※お店でも感染防止対策はされておられますが、個人でも十分ご注意ください。 数年前にオープンされ、それこそ気になっていたのですが・・・今回ようやくお邪魔することが出来ました😄以前はBAR?スナック?があったように記憶していましたが、最近流行の台湾料理系では無いようですよ😯 ●早速行ってみましょう~ 緊急事態宣言の間は、通常の営業時間から変更もありますのでご注意ください! 玄関を入って思ったこと・・・靴を脱ぐのか~😳中華料理屋さんって、何となくこういうイメージ無くないですか?靴のままテーブル席や座敷に向かうような? なんてことを思いながら、いざ席へ!! 店内にはカウンター席が一つと、あとは全て掘りごたつ式のテーブル個室! この個室もかなり多くの席があって、また感染症対策にも良いような気がしますね😉 もちろん、こうなっててもお客さんを出来るだけ遠ざけての案内をされておられましたよ!個室+この配慮は嬉しいです👍 メニューは、250円のライスから1000円台前半で食べれるメニューばかり! 目移りしてなかなか決めれないときに見つけた、ランチメニューがこちら♪ ●今回は、このAランチ(700円)とチャーハン定食(700円)を注文します! どちらも700円とリーズナブルながら、ボリュームもバッチリ!!これなら安くお腹もいっぱいになること間違いなし♪ もちろん味もバッチリですよ👌メニューもたくさんあるので、何回も来て楽しめそうでしたよ~。 ■お店の詳細情報■ 店名・中華料理 常来園 TEL・0796-68-9133 住所・〒669-5241 兵庫県朝来市和田山町土田420-1 営業時間・11:30~14:00 17:00~22:00 ※緊急事態宣言中は要確認 定休日・木曜日 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪


パンケーキ&コーヒーぽわん
日本、〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田370
朝来市のパンケーキとコーヒー「ぽわん」は、古民家を活かしたカフェです。ガラス張りの店内は落ち着き、かわいらしいディスプレイと竹田城跡の写真が楽しめます。小さくても開放感があり、ゆっくり過ごせます。期間限定の「りんごと紅茶のパンケーキ」や「ホットゆず」がおすすめです。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>パンケーキ&コーヒー”ぽわん”さんがキニナル! KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は、朝来市にあるパンケーキとコーヒーのお店「ぽわん」さんにお伺いしてきました😉 竹田城跡でも有名な竹田の町には、古民家を利用したカフェや雑貨店など、キニナルがたくさん! かわいらしい名前にも惹かれ、今回は「ぽわん」さんへ初突撃~😎 今回選んだのは…「りんごと紅茶のパンケーキ」と「ホットゆず」。 期間限定の文字を見つけたら注文しないと😁 ガラス張りで、外の様子も良く見えますね。 店内は、とても落ち着けるほっこりした雰囲気のお店です🎶 小さなお店ですが、むしろ広く感じました👌 店内の可愛らしいオシャレディスプレイも素敵です! 竹田城跡のお写真もありますよ~🏯 女性客だけでなくカップルもいらっしゃってて、ゆったりした空間。スイーツ男子も是非😊 素敵なお店に出会えて満足な一日になりました‼️ 美味しいパンケーキ、食べに行ってみてくださいねー😋


道の駅 但馬のまほろば
日本、〒669-5153 兵庫県朝来市山東町大月92−6
朝来市山東町にある道の駅但馬のまほろばは、全国の道の駅の中で重点道の駅に選ばれた拠点です。新鮮な地元野菜や但馬牛など特産品を幅広く取り扱い、岩津ねぎ商品やげんぶ堂コーナーも人気。食事コーナーには但馬牛ランチがあります。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>🚗 道の駅但馬のまほろば🚗 へ行ってきました🎵 KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になる話題やおでかけ情報をあれこれを紹介するコーナー! 今回は、朝来市山東町にある『道の駅但馬のまほろば』さんへ行ってきたのでご紹介😆 但馬牛レストランやランチで人気の『但馬のまほろば』さんは、「重点道の駅」のひとつのようですよ🎶 竹田城跡で有名な兵庫県の朝来市にある但馬のまほろばは「但馬の玄関口」として、新鮮な地元の野菜や但馬牛など、食材を幅広く特産品を取り扱っています。 並ばないと買えない超レアスイーツが期間限定で取り扱われることもあるようです!! その取り組みが評価され、地域を盛り上げる重要な拠点として 全国に数多くある道の駅から重点「道の駅」に選ばれました💪 今回は、出かける途中でしたがこの <但馬の玄関口>へ寄ってみる事にしました😊 早速行ってみましょ~! お正月の連休中(?)という事もあってか、スゴイ人・・・😲 駐車場もいっぱいで、お店に入ってもまるで都会のような(笑)感じでした~。 なんとか人の少ない瞬間を狙ってましたが・・・無理ですね😅 でも、本当にスゴイ人気!!但馬からUターンの方が多いようで、但馬のお土産を購入される人が多かったようです🎵 多く購入されていた商品はこちら🧐 朝来市の特産「岩津ねぎ」を使用した数々の商品に、但馬牛の商品。 また、おかきで有名な「げんぶ堂」さんのコーナーもたくさんの人で賑わっていました🎶 本当に人がすごくて、あまり写真が撮れませんでしたが、その他のお土産コーナーにもかなりのお客さんでいっぱいでした😄 但馬に住んでいるとなかなか寄ることが少ないかもしれないですが・・・改めて寄ってみると、但馬の特産の多さにビックリでした! 食事コーナーには『但馬牛ランチ』も🎶 都会の人も、但馬に住んでいる人も、ぜひ一度行ってみて下さいね~😉👌


ラーメン 冨貴
日本、〒669-5261 兵庫県朝来市和田山町枚田593−5
朝来市和田山町枚田593-5に移転したラーメン冨貴さん。看板の魚介醤油ラーメンは煮干し出汁が効いた上品な味わいです。豆乳冷やしラーメンもおすすめ。店内は広々でグループ席多、座敷3つ・カウンター完備。粉もんメニューも継続、ベビーチェアあり。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
Kininaru-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 寒い時にはラーメンでしょう! ラーメン冨貴さんが移転されてから何度か通っているのですが、 ついに『但馬玄牛骨ラーメン』が登場しました!! 優しくて、あっさり系なのに脂の旨味たっぷりな一品をご紹介しちゃいます 但馬玄牛骨のスープの旨味がすごい! 口に広がる但馬玄の脂と甘めな醤油スープであったまります トッピングにはニンニクスライスが入っていて これがなかなかパンチが有りました 麺もスープもこだわっていて、とにかく優しい一杯。 スープの見た目はあっさりなのに、もうとにかく口の中が旨味だらけ とっても美味しくて大満足な一杯でした! ついに朝来市では“岩津ねぎ”も発売されましたね〜! ラーメン冨貴さんでは『但馬玄牛骨ラーメン』に岩津ねぎのトッピングもできますので是非この時期だけのご当地ラーメンを食べに行ってみてはいかがでしょうか?? あ、ライターの余談なのですが・・・ こちらのお店のたこ焼きも大変おすすめで、めちゃくちゃ美味しいので合わせて注文してください! もしくはお持ち帰り必須です笑 📍お店の詳細情報📍 ・店名ラーメン冨貴 ・読み方ラーメンふき ・ジャンルラーメン屋・粉もん ・TEL079-668-9321 ・住所兵庫県朝来市和田山町枚田593−5 ・営業時間11:00〜15:00(Lo14:30)/17:00〜22:00(Lo21:30) ・定休日毎週水曜日と第3火曜日 ・ホームページhttps://www.ramen-fuki.com #ラーメン #ラーメン倶楽部 #岩津ねぎ #富貴 #ふき #和田山 #朝来市 #キニナル #北近畿 #kininaru