朝来市で人気の和食・日本料理ベスト20
朝来市にある和食・日本料理のお店からランキングTOP20を紹介!

朝来市で人気の和食・日本料理ベスト20🚀


山城の郷
日本、〒669-5255 兵庫県朝来市和田山町殿13−1
山城の郷は竹田城跡近くのレストラン・観光案内所。現在『牡蠣フェア』を開催しており、蒸し牡蠣10個を含む『牡蠣づくし定食』など新鮮な牡蠣料理を味わえます。大きな窓からの景色も楽しめ、城下町散策の拠点としてもおすすめです。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
Kininaru-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるお店を紹介するコーナー! 今が旬の牡蠣❤兵庫県室津産のおいしい牡蠣がなんと! 朝来市の山城の郷さんで開催されている ”かきフェア”で食べられます❤❤❤ 蒸し牡蠣、カキフライ、カキの天ぷら、カキ飯などなど よりどりみどりです\(◎o◎)/! 大粒の牡蠣を一口で頬張ります♡……最高:( *´艸`):。 開催期間は2024年3月10日までなので みなさんお急ぎください!!なんてね(#^^#) 大きな窓からみえる景色もきれいでしたよ!! お腹が満たされた後は竹田城跡へ出陣!? なんと!山城の郷から徒歩40分で行けるようです✨ ※山門まで「天空バス」も利用できるそうです😁 竹田の城下町をお散歩するのもあり♬ 春になったら向かい山の🌸立雲狭🌸に行くのもありですよね~✨ 📍お店情報📍 ・店名 山城の郷 ・読み方 やまじろのさと ・ジャンル レストラン ・TEL・予約 079-670-6518 ・FAX 079-670-6526 ・住所 兵庫県朝来市和田山町殿13-1 ・交通手段 和田山ICから車で7分 ・営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30) ・定休日 火曜日 ・ホームページ https://www.zentanbus.co.jp/yamajiro/ ・カード 可 (VISA、MASTER、JCB) #朝来市 #朝来市グルメ #山城の郷 #牡蠣 #牡蠣料理 #かき #蒸し牡蠣 #定食 #定食屋 #定食ランチ #キニナル #北近畿 #kininaru


右衛門五郎
日本、〒669-5134 兵庫県朝来市山東町迫間825−1 右衛門五郎
朝来市竹山東町の『右衛門五郎』は、石臼で毎朝挽く玄蕎麦と秘伝つゆが自慢のお蕎麦店です。全国の優良産地から選ぶ玄蕎麦を使用し、冬季限定の岩津ネギ天そばやもり蕎麦を提供。広い店内は座敷・テーブル席で大人数にも対応します。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>天空の城を眺めながらの”蕎麦”がキニナル!! kininaru-キニナル-編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメを紹介するコーナー! 今回は以前もお邪魔しました朝来市竹山東町にある『右衛門五郎』さんに行ってきたのでご紹介😆 ・右衛門五郎ってどんなお店?? 国道312号線の竹田交差点から、よふど温泉に抜ける道の途中に見えてくる看板! 田園風景の中にあるお店です🏠️ 全国の優良産地からの、選りすぐりの玄蕎麦を使用したお蕎麦を食べれます😃また、使用する道具にもこだわって石臼で毎朝製粉してるようです😳 そのほか、秘伝の「つゆ」やお店の空間まで、様々なこだわりから生まれるお蕎麦が食べれるお店ですね👌 早速行ってみましょう~! 入り口を入ると、そこに広がる空間がとてもオシャレ🎵 座敷とテーブル席があり、かなりの人数でも大丈夫そうでした!お昼前に伺ったのですが、店内の写真を撮っていると次から次へと来るお客さん・・・しかも他府県ナンバーの車も多かったです🧐 平日なのにスゴイ!!有名な証拠ですね🎶 それでは注文します😍 「もり蕎麦」と冬季限定の「岩津ネギ天そば」を注文🎵 有名な岩津ネギも楽しみですが、もちろんシンプルなお蕎麦も楽しみです😃 ご対面~!! 岩津ネギの味や香りがしっかりとした味😲 もり蕎麦も、これぞシンプルイズベスト!!両方ともあっという間に完食です(笑) もり蕎麦は「並」の注文だったのですが、男性の方だと大盛りでもいいかもしれませんね👌 前菜や、蕎麦湯も美味しく最後まで楽しめたランチとなりました😋 ごちそうさまでした!また来ま~す😋


本格手打うどん 一心 竹田店
日本、〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田1523−1
朝来市竹田町の老舗手打ちうどん店・一心。自家製カレー麺と特製カレーだしのWカレーが看板です。うどんはコシがあり、素材の味を丁寧に引き出します。五目めしうどん定食など多彩なメニューが魅力。竹田城跡を望む席もあり、観光客にも優しい店です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>本格手打ちうどんの”一心”さんがキニナル! kiniaru編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメをご紹介するコーナー♪ 今回は、朝来市のうどん屋の中の「老舗」と言っても過言ではない【一心】のうどんが食べたくなり行ってきました‼ ●5月の連休中 無性に、「おいしいうどんがたべたーい!!」と思い、昔からなじみのある一心さんのうどん目当てに朝来市の竹田へ向かいました。 お店の前には食品サンプルがズラリと並んでいました。どれもめちゃくちゃおいしそうです。 店に入るとカレーうどんの香りが漂っていました。 人気のお店なので11時すぎでしたが、GWということもあってすでに満席(^ω^) 席からは遠~くに竹田城跡が見えました! ちょっとわかりにくいですが、実際に行くとちゃんと見えますよ(⌒∇⌒) ●では早速注文!! 様々な種類のうどんがあるのですごく悩みます😂 私は「まつりうどん」を注文しましたが、到着してすぐにお腹をすかせた子供たちにかまぼこをあげてしまったので見た目がくずれてしまいました。 実際はもっと美味しそうな感じで運んでくださったのですが(;^ω^)ごめんなさい ●主人は店内の香りに負けてカレーうどんを注文していました😁 味は、言うまでもなく「めちゃくちゃおいしい」です。 具材一つ一つにしっかり素材の味をひきだす味付けがされてあって、本当に丁寧に作られたお味がしました。 朝来市に立ち寄られたときは是非行っていただきたいお店のひとつです(^▽^) 竹田城跡のアクセスマップや資料なども置いてありますので観光客の方にも優しいですね🌟 因みに帰るときには店に入りたい車の行列が10台ほど続いていました・・・どんだけ~~!! みんな故郷の味を求めて来店されるのでしょうか!!? ■お店の詳細情報■ 📍一心竹田店 📍0796-74-0086 📍兵庫県朝来市竹田1523-1 📍竹田駅から徒歩10分 📍11:00~19:30 📍水曜定休日 📍予算[昼]¥1,000~¥1,999 [夜]¥1,000~¥1,999 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #朝来市 #朝来市グルメ #グルメ #うどん #カレーうどん #北近畿 #北近畿グルメ巡り #kininaru #キニナル #竹田城跡 #手打ちうどん #うどんすき


和風レストラン はっかく亭 和田山店
日本、〒669-5213 兵庫県朝来市和田山町玉置 字中井田8603
兵庫県朝来市和田山町の和風レストラン・はっかく亭は、4~6人用BOX席と奥に20名ほどの座敷を備え、宴会にも対応します。タブレット注文で、定食から居酒屋メニューまで豊富に揃います。昼11:00~15:00、夜17:00~21:00、夜久野店もございます。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>和風レストラン”はっかく亭”さんがキニナル! Kininaru-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は朝来市和田山町にある『はっかく亭』さんのご紹介♪ かなり前からこの場所にあるお店なんですが、意外にも初めての利用😆気になっていたんですが、何となくタイミングを逃していたので、かなり楽しみです♪ 新型コロナウイルス対策の影響か、営業時間は21:00までとなっていますが、忘年会の時期もあってか多くのお客さんで賑わっていました😉 店内は4~6人のBOX席となっていて、区切られたスペースでかなりゆっくりと出来ます♪プライベートな食事の空間が保たれるのはいいですよね~! 奥の方には、20名ほどは入れそうな座敷もあるので、宴会等での利用でも問題なさそうです👌 BOX席の中から、タブレットを使って注文します!これもまた便利♪ メニューも豊富で、ガッツリの定食から居酒屋メニューまであり、ディナーから飲み会まで対応されていることがわかりました! ●今回の注文は・・・ ・本マグロ刺身 750円 ・鯛刺身 750円 ・アオリイカ刺身 650円 ・鶏ハラミ炭火焼きおろしポン酢 510円 この他にも色々と注文し、食事(飲み会?😁)をゆっくりと楽しみました!! 〆のお茶漬けも濃い味で、個人的に大好きな味付けです♪ コロナウイルス対策で、忘年会や宴会は縮小されていたりすると思います💦 少人数でゆっくりと「はっかく亭」さんを利用されてみてはいかがですか?😉 はっかく亭さんは夜久野店もあるようなので、次はそこにも行ってみようと思います♪ ■お店の詳細情報■ 店名・はっかく亭和田山店 TEL・079-670-0066 住所・兵庫県朝来市和田山町玉置字中井田860-3 営業時間昼11:00~15:00(L.O.14:30) 夜17:00~21:00(L.O.20:30) 定休日・水曜日 ホームページ・https://hakkakutei.wixsite.com/mysite この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪


百翔茶屋 喜古里<きこり>
日本、〒669-5133 兵庫県朝来市山東町喜多垣294
築100年以上の藁葺き古民家が魅力の『喜古里(きこり)』は、釜飯を中心に天ぷらとお刺身を組み合わせた和食店です。つぶ貝入りの釜飯と大きな海老の天ぷら、白いかのお刺身&天ぷら定食など、ボリューム豊富なランチが楽しめます。ランチは混雑するため要予約です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
Kininaru-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は朝来市にある築100年以上の藁葺き屋根が素敵な 【喜古里】さんのランチにお邪魔しました! お店に入ると可愛いお魚さん達がお出迎えしてくれました♬ 喜古里さんは炊き立ての釜飯が食べられる人気のお店なので ・海老と野菜の天ぷら定食 ・白いかのお刺身&天ぷら定食 釜飯はつぶ貝を注文しました!!! 大きな海老の天ぷらも彩り豊かな野菜の天ぷらもサックサク 白いかのお刺身は甘味が強く濃厚な味わい🦑 天ぷらで火を通してもとっても柔らかいです 釜飯のつぶ貝もたくさん入っていて食べ応えあり 小鉢もたくさん付いていてすごいボリューム お腹も心も大大大満足です⭐︎ご馳走様でした😋 百年の歴史を刻む古民家で、 ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか ランチ時は大変混み合うのでご予約をお忘れなく😀 📍お店情報📍 ・店名 喜古里 ・読み方 きこり ・ジャンル 和食 ・TEL/予約 079-676-2790 ・住所 兵庫県朝来市山東町喜多垣294 ・営業時間 11:00~14:00(L.O.13:55) ・定休日 火曜日 #朝来市 #ランチ #ランチタイム #和食 #和食ランチ #和食ごはん #喜古里 #釜めし #釜飯 #山東町 #お刺身 #天ぷら #つぶがい #つぶ貝 #キニナル #北近畿 #kininaru


そば処・伊とう
日本、〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田517−1
兵庫県朝来市和田山町竹田の蕎麦屋伊とうは、粗挽きの手打ち蕎麦が自慢です。もり蕎麦は塩のみで風味を楽しめ、蕎麦湯は出汁と相性抜群。夏は雲海蕎麦や梅だしつけ蕎麦など季節メニューも。駐車場は竹田の無料駐車場をご利用ください。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<朝来市>竹田のお蕎麦屋さん”伊とう”がキニナル! kininaru編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメをご紹介するコーナー♪ 今回は朝来市和田山町竹田にあるお蕎麦屋さん「伊とう」のご紹介! 虎臥城公園の隣にあるので竹田の町中を観光しながら、ふらっと立ち寄れるお蕎麦屋さん。 過去の記事に虎臥城公園のお散歩シリ〜ズ♪があります! 立ち寄られる際は、公園も歩いてみて下さいね。 ●店主が研究を重ねてたどり着いた手打ちの”粗挽き蕎麦” もり蕎麦を暑い季節に、キンキンに冷えたカツオと醤油の出汁ですするのがいいんですよね〜! ★看板メニューのもり蕎麦は850円です。 伊さんのお蕎麦は、風味も良くて塩でいただくのが通なんですよ😉 粗挽きなので食感もあって食べ応えがあるんです。 最後に蕎麦湯が頂けるのですが、この出汁にめちゃくちゃ合ってまるでスープみたいでこれがまた美味しいんです! 温製メニューもあり、色んな食べ方が楽しめます♪ 他にも、暑い時期ならとろろを竹田城跡の雲海に見立てた【雲海蕎麦】や、さっぱりといただくなら【梅だしつけ蕎麦】なども✨ ●店内は奥に座敷とテーブルがありますので歩き疲れた時は座敷で寛ぎながらお蕎麦をいただいてみてはいかがでしょうか😊 駐車場が無いので、竹田まちなか駐車場(無料)に車を止めてお越しくださいね* ちなみに店主の伊とうさんは和食・洋食・フランス料理など飲食業界を40年以上経験しているんですよ笑 (なんで蕎麦職人に…?その謎はまたの機会に笑) ■お店の詳細情報■ 店名:伊とう 読み方:いとう ジャンル:お蕎麦屋 住所:兵庫県朝来市和田山町竹田517−1 交通手段:JR竹田駅から徒歩5分 ※車でお越しの際は竹田まちなか駐車場(無料)をご利用ください。駐車場から徒歩5分 営業時間:11:00~16:00 ※麺がなくなり次第終了 定休日:水曜日・第3火曜日 TEL:079-670-6770 ホームページ:https://www.sobadokoro-ito.jp 予算:¥750~¥1,300 お支払い:現金 この記事のライターは➤➤➤ @chika_matsumoto78 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #朝来市 #朝来市ランチ #朝来市グルメ #ランチ #グルメ #蕎麦 #蕎麦好き #竹田城跡 #北近畿 #北近畿グルメ #キニナル #kininaru #キニナルグルメ #北近畿グルメ巡り
竹田屋
兵庫県朝来市和田山町久世田字中川原22-1
Unknown