津幡町で人気のお店ベスト20
津幡町にあるお店からランキングTOP20を紹介!

津幡町で人気のお店ベスト20🚀


ミエル
日本、〒929-0342 石川県河北郡津幡町北中条2丁目15
石川県河北郡の店「miel」は、オムライスが自慢です。こだわりの味を丁寧に仕上げております。
TikTok (@ishikawa_kokodoko)
ここのオムライスうますぎ。 #金沢グルメ 📍石川県河北郡 miel
ふぁすとふーど&お米パン miron
石川県河北郡津幡町津幡ニ504-1
Unknown


あまやどり
日本、〒929-0421 石川県河北郡津幡町原11−4
津幡町原の米粉スイーツの人気カフェ『あまやどり』では、石川産米粉を使ったケーキと焼菓子が楽しめます。木の温もりある店内で靴を脱いでくつろげ、テイクアウト可。駐車場有。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
@manpuku_kanazawa←他の投稿はここをタップ🤗 行ってみたかったカフェに初訪問してきましたよ~🤗米粉を使ったケーキや焼き菓子が楽しめる『あまやどり』さん。 津幡町のはじっこにあり、周りを木々や田んぼに囲まれた、静かな雰囲気。 ケーキやおやつはどれも、石川県産こしひかりの米粉を使用しています🍚 洋食店や青果店のデザート部門で勤務していた店主さんが、ご主人の実家がお米農家だったこと、小麦粉アレルギーの子が身近にいたことがきっかけで、体に優しいスイーツのレシピを開発したのだそうです。 ☑️ フルーツショートケーキ 480円、抹茶シフォンケーキ 430円、コーヒー 450円 フルーツショートケーキはいちごの他、キウイやみかんもトッピングされたかわいいビジュアル💕 スポンジがふわっと口どけがよくて、すごい美味しい~!米粉だと言われなければわかんないかも? むしろこっちの方が優しい味わいでめちゃ好みのケーキでした。クリームも甘さ控えめでいい感じ😋 シフォンケーキは上には紫芋のペーストがトッピングされていて、鮮やかな色~✨ しっかりした甘さのお芋クリームに、抹茶が香る生地。ショートよりはもっちりめだけどふんわりとした食感が美味しい~! そしてなんといっても、イートインスペースの雰囲気がよい~😆 靴を脱いで入るんだけど、木の床に木の家具でリラックスできるし、窓から自然を感じられて、ほんと癒やされる~🌳 ちょうど雨がふったりやんだりの日だったので、店名通り、ステキな雨やどりをさせてもらった気分になりました☕️☔️ もちろんケーキはテイクアウトもOK! 他のケーキも気になるし、特にショートケーキが美味しかったから、誕生日とかにホールでお願いしてみたいな~🎂 落ち着く空間で美味しくて体に優しいおやつがいただける『あまやどり』。 ぜひ、癒やしの時間を過ごしに足を運んでみてはいかがでしょうか? さらに詳しい情報は、ブログ記事でも紹介しているのでチェックしてみてくださいね😊 プロフィールのリンクからアクセスできます👉@manpuku_kanazawa ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ あまやどり @amayadori_cafe_ishikawa 住所/石川県河北郡津幡町原11-4 TEL/076-205-7267 営業時間/11:00〜16:00 駐車場/あり 定休日/木曜、金曜+不定休 支払い/各種QR決済可、クレジットカード可、各種電子マネー可 ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ このアカウントでは、安くて美味しいのものが大好きな金沢在住の食いしん坊ぷくこ😋が、金沢市とその近郊を中心に、カフェ・スイーツ・パン屋さんなどのグルメ情報を発信しています☕️🍰🥖 新店情報もご紹介🆕グルメ好きの方、ぜひつながって情報交換しましょー🤗フォローよろしくお願いします! #金沢グルメ #金沢カフェ #金沢スイーツ #石川スイーツ #石川カフェ #津幡カフェ #津幡グルメ #津幡スイーツ #あまやどり #米粉スイーツ #ぷくこのおすすめ


GONJIRO
日本、〒929-0327 石川県河北郡津幡町庄ホ−79−1
石川県河北郡の『ゴンジロウ』は、ホタルイカを使ったパスタが自慢のお店です。パスタはつゆだくだくにして味わうのがおすすめで、海の幸の旨味を存分に楽しめます。
TikTok (@ishikawa_kokodoko)
パスタはつゆだくだくに限る👍✨#金沢グルメ 📍石川県河北郡 ゴンジロウ
もみの木カフェ
石川県河北郡津幡町清水チ332-2
もみの木カフェは、ベルギーモーニングセット979円とボリューム満点の4種パフェが自慢です。ワッフル付き・なしの選択肢や、シャインマスカットと巨峰のぶどうパフェなど味の組み合わせが魅力。駐車場あり、10:00〜18:30、日曜休。
Unknown
麺屋大河 金澤タンメン
石川県河北郡津幡町字庄ホ32-1
金澤タンメンは、2025年4月から醤油らーめんを追加した味噌タンメン専門店です。清湯の鶏ガラスープに炙りチャーシューの香ばしさが重なり、脂身多めの豚バラは口の中でとろけます。麺はストレート細麺で啜り心地はバリカタ級。肉盛り醤油らーめんは1,280円、大盛りは150円です。
Unknown


MOCHA STAND
日本、〒929-0327 石川県河北郡津幡町庄イ−21−3
石川県津幡町の MOCHA STAND/おまん茶屋は、自家焙煎コーヒーと手作りスイーツが楽しめるカフェです。クラモト氷業の氷を使うかき氷は、ジャリ感とふんわり感を両立し、イチゴ本来の甘さを引き出す自家製シロップが魅力です。店内ではアンティーク食器の展示販売も行っており、おまん小豆のあん団子やプリンなど和洋の味わいが楽しめます。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
津幡町のカフェ『MOCHA STAND』は、自家焙煎珈琲が楽しめる居心地のよいカフェ。 自家製プリンや特産のおまん小豆を使ったスイーツも楽しめます! ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ MOCHA STAND(モカスタンド) @mocha_stand 住所/石川県河北郡津幡町庄イ21-3 TEL /070-8390-5540 営業時間/11:00〜18:00 駐車場/あり 定休日/不定休 支払い/PayPay可 ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ #金沢スイーツ #金沢カフェ #石川カフェ #石川スイーツ #津幡カフェ #津幡スイーツ #モカスタンド


いちいちかわいいCAFE
日本、〒929-0327 石川県河北郡津幡町庄ヘ へ72-3
石川県津幡町のいちいちかわいいCAFEは、店内がかわいくフォトジェニック。2月メニューのてり唐チキンとチーズテリーヌ、自家製レモネードなどランチも充実しており、インスタ映え間違いなしのカフェです。
HAMONI (@n_kou52)
. かふぇ備忘録☕️⋆* ●いちいちかわいいCAFE (@ichiichikawaiicafe ) ・てり唐チキン(2月メニュー) ・チーズテリーヌ ・自家製レモネード …津幡町にあるインスタ映え間違いなし のフォトジェニックなcafe☕*° スイーツ?だけだと思っていたけど、 ランチもすごく充実🍽✨ とにかく店内がかわいいです☺️ #石川県 / #津幡町 / #石川 / #津幡 / #石川県グルメ / #津幡グルメ / #金沢カフェ / #カフェ巡り / #石川県カフェ / #津幡カフェ / #cafe / #カフェ巡り好きな人と繋がりたい / #カフェスタグラム / #cafestagram / #sweet / #sweets / #スイーツ / #津幡スイーツ / #スイーツ好きな人と繋がりたい / #sweetstagram / #おしゃれさんと繋がりたい / #石川カフェ / #石川カフェスタ部 / #石川インスタ部 / #庄 / #いちいちかわいいcafe / #いちいちかわいいカフェ / #cute / #cat


またいキッチン
日本、〒929-0331 石川県河北郡津幡町中橋イ−167
石川県津幡町のキッズスペース付きのバル風レストラン。昼はママが集うカフェ&ランチ、夜は賑やかなバー風に。タコライス、海老とカマンベールのアヒージョ、鶏のたたき、にんにくとベーコンのピザなど多彩なメニューが楽しめます。
HAMONI (@n_kou52)
. ぐるめ備忘録 - ̗̀ 🍽𓈒𓂂𓏸 ●またいキッチン (@matai_tsubata ) ・タコライス ・海老とカマンベールチーズのアヒージョ ・鶏のたたき ・にんにくとベーコンのピザ …石川県津幡町の、キッズスペースがある バル風レストラン🍴 子連れでも安心して利用できます✨ 昼はママが集まるカフェ&ランチ☀️ 夜はサラリーマンがわいわい楽しめるバル🌙*゚ #石川県 / #津幡町 / #津幡 / #いしかわくらし / #石川インスタ部 / #石川県グルメ / #津幡グルメ / #津幡ランチ / #津幡カフェ / #津幡ディナー / #またいキッチン / #金沢キッズスペース / #タコライス / #アヒージョ / #pizza / #いいねした人で気になった人フォロー


おい!なんだこれは!津幡店 ミスターシェフ 津幡店(サンドイッチ全品330円均一)
日本、〒929-0342 石川県河北郡津幡町北中条6丁目91
石川・津幡の高級食パン専門店『おい!なんだこれは!』のお店です。発酵バターと北海道はちみつを使い、もちふわの生食パン『おい!なんだソフト』やレーズンパンが特徴です。併設のサンド店『Mr.Chef』のサンドは全品330円で、コスパも魅力です。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
食パンブームがちょっと落ち着いた感ありますが、そんな中でも根強い人気なのが、高級食パン専門店『おい!なんだこれは!』。 併設のサンドイッチ専門店『Mr.Chef(ミスターシェフ)』のサンドが気軽に買いやすくなったと聞いておじゃましてきました! 発酵バターをたっぷり使用し、上品な風味とコクがプラスした食パンは、特殊製法で焼き上げているので、耳までやわらか!しっとりふわふわ🍞 そんな高級食パンを使ったサンドイッチがなんと全品330円(税込)にリニューアル‼️ フルーツサンドブーム最高潮の時って、一つ400円とか500円とか、それ以上とか・・・😅 レジでびっくりすることもあったけど、これなら安心して買えちゃいます♪ さっそく、人気上位のサンドをいくつか試食させていただきました! ☑️フルーツサンド人気No1🥇 いちごサンド🍓 おおきな粒のいちごは「フルーツ坂野」から厳選して仕入れたもの。 マスカルポーネ入りクリームは甘さ控えめだからフルーツの美味しさが引き立ってます! 甘酸っぱいいちごにあっさりめのクリーム、ふわふわしっとりパンになじんで文句なしの美味しさ~🥰 ☑️ フルーツサンド人気No2🥈 フルーツミックス🥝🍊🍍 色んなフルーツがサンドされてて、迷ったらコレを選べば間違いなし! ☑️ フルーツサンド人気No3🥉 オレオバナナサンド🍌 クリームの中にオレオクッキーが混ぜ込まれていて、ちょっと甘さとビターな風味がプラスされています。 バナナと合うよね~!お子さんも好きそう♪ ☑️ フルーツサンド人気No4✨ みかんサンド🍊 ジューシーなみかんがまるっと半分! がぶっとかぶりつくと、じゅわっと爽やかな果汁が口の中に広がります。 マスカルポーネと柑橘の相性もすごくいい😋 人気のお惣菜サンドもどれも美味しかった! カツなどは店内で揚げたてで、海老カツはぷりぷり!フライドチキンも照り焼きソースがめちゃ好み😋BLTもあっさり食べやすいけど食べ応えありでしたー😊 均一価格にして少しボリュームは抑えめにしたそうですが、 高級食パン使ってるし、プロが目利きしたフルーツ使ってたり、具材に合わせてクリームやソースを変えていたり、手間暇かかっててこの価格はお得感ある~😆 ちょっとしたランチにも、お花見やピクニックにもいいですよね~🌸 🉐そして、この投稿見た方にうれしい特典🉐 1,500円以上購入すると、動画内のクーポン掲示で、さらにお好きなサンドイッチがもう1個もらえちゃう‼️ ぜひ、お得に美味しいサンドイッチを味わってくださいね~!


ビストロカズ
日本、〒929-0342 石川県河北郡津幡町北中条2丁目8
津幡町北中条の住宅街にあるビストロbistro kazu。ランチはパスタセット1400円でサラダ・パン・ドリンク付き、デザートは+200円。帆立和風とあさりトマトの2種、どちらもアルデンテ。駐車場有、11-14時ランチ・18-20時ディナー、日曜休。店内は広く清潔だが窓際席はやや寒い。
HAMONI (@lilemon_ktd)
🇫🇷bistro kazuさん@河北郡津幡町🇫🇷 【住宅街にある便利なビストロ♫】 津幡に用事があったので帰りにランチでもと思っていたのですが、お目当てのお店がまさかの定休日😂 パスタの気分になってしまっていたので、 急いで探してうかがったのが今回のお店#bistrokazu さんです。 アルプラザのすぐ裏にあるのでわかりやすいです🚘 11時40分着で先客1名。 12時を超える頃には席数を減らしていることもあり、満席になっていました✨ 年齢層は高め。地元のマダム達が通っているようでした。 店内は空間を広く取っていて清潔感もあり良い感じですが、窓際の席のためかやや寒い❄️ ランチメニューはパスタセットの他、 お魚やお肉のセットメニュー等もありましたよ♪ 今回は2人ともパスタセット💴1400円に。 パスタセットには、サラダ+パン+ドリンクが付いており、 +💴200円でデザートを付けることもできます。 🙋♂️パスタセット(帆立貝の和風パスタ)💴1400円 🙋♀️パスタセット(あさり貝のトマトパスタ)💴1400円+50円 サラダはセットのサラダにしては量もしっかりあって満足🥗 そしてパンが2種類あったのも嬉しかったです🥯 お待ちかねのパスタは、湯気が立っていて熱々でした♡ 殻付きアサリが3個しかなくてビックリしたら、実は剥き身が沢山入っていました♡良かったー♫ 剥き身だと手も汚れないし嬉しい😆 一口食べて、アサリ‼️ アサリの旨味がソースに出ていて美味しかったです♪♪ 麺はアルデンテ♡ さいの目切りのズッキーニやパプリカもコロコロ入っていました🥒 粉チーズもかかっていてうまうまでした♡ 帆立のパスタより浅利のパスタの方が美味しかったです🍝✨ 量は私でちょうど良かったので、男性だと少ないかも? 津幡町でランチに困ったら行くかなん🚘 ただホールの店員さんに愛想がなく居心地は微妙でした。 笑顔で味が変わるわけではないけれど、明るく温かい気持ちにはなると思うので。 お仕事はテキパキ完璧にこなされていた分ちょっと残念。 きっと常連になれば違うのだろうなぁ〜。 ご馳走様でした。 ーーbistro kazuーー 📍 石川県河北郡津幡町北中条2-8 🚘 駐車場あり ☎️ 076-288-3909 💴 パスタランチ1400円〜 💴 gotoeat使用可能 🍽 ランチ11時〜14時、ディナー18時〜20時 ❎ 日曜定休 🍽 テーブル席 #ビストロカズ #津幡グルメ #石川県グルメ #北陸グルメ #グルメ #津幡ランチ #津幡パスタランチ #津幡パスタ #パスタランチ #ランチ #金沢旅行 #金沢グルメ旅行 #グルメ旅 #kanazawagourmet #gourmet #kanazawa #りりれもんグルメ #りりぐる #りりぐる_津幡 #りりぐる_フレンチ #良くも悪くも普通って事で


もくぞうこ
日本、〒929-0317 石川県河北郡津幡町谷内エ−ヱ15-3 中善工務店津幡営業所敷地内
石川県津幡町谷内にある中善工務店が運営するコミュニティカフェです。現在は期間限定で志賀町のイグレックさんのランチが味わえ、カルツォーネプレートや米粉のプレーンチーズケーキなど、地元素材の組み合わせを楽しめます。
HAMONI (@n_kou52)
. かふぇ備忘録☕️⋆* ●もくぞうこ (@mokuzouko ) ・イグレックランチ -カルツォーネプレート ・米粉のプレーンチーズケーキ …石川県津幡町谷内にある #中善工務店 さんが 運営されているコミュニティカフェ☕*° ▶︎ @nakazenkoumutenn 現在は、期間限定で #志賀町 にある #イグレック さんのランチをいただくことができます𓌉◯𓇋 𓈒 𓏸 ▶︎ @bistroigrek #石川県グルメ / #津幡グルメ / #ishikawa / #cafe巡り / #津幡カフェ / #カフェ巡り好きな人と繋がりたい / #おしゃカフェ / #cafe / #coffee / #coffeetime / #cafetime / #cafestagram / #津幡ランチ / #石川ランチ / #金沢カフェ / #志賀町グルメ / #志賀町ランチ / #志賀町 / #津幡 / #津幡町 / #北陸グルメ / #工務店 / #カルツォーネ / #スイーツ / #チーズケーキ / #スイーツ巡り / #スイーツスタグラム


牧場アイス工房ラグーン
日本、〒929-0343 石川県河北郡津幡町南中条ト−182
津幡駅前にある牧場直営のジェラート専門店。素材の味が濃く濃厚で、黒ごま×ココナッツ+ピスタチオやキウイ×イチゴ+ゴロゴロクッキーなど個性的なフレーバーが自慢。ダブル注文で1フレーバー分おまけ付き。
HAMONI (@babanbabani)
牧場アイス工房 ラグーン @lagoon20200320 ・ジェラートダブル 450円 🍨黒ごま&ココナッツ+ピスタチオ 🍨キウイ&イチゴ+ゴロゴロクッキー 津幡駅前にある牧場直営のジャラート店でジェラートを頂きました。 ジェラートブームが来てます。 ジェラートはどれも素材の味が濃く、濃厚。 黒ゴマとピスタチオの主張の強さがクセになります。 ダブルで注文しても、1フレーバー分おまけで楽しめるのも嬉しいポイント。 ゴールデンウィークの17時過ぎの閉店直前の訪問だったのでショーケース内の種類は少なかったですが、今回選んだのはどれも当たりでした。 ミルク系のフレーバーや、インスタで見かけた牧草ジェラートが気になりすぎているので、次は早い時間にチャレンジします。 #牧場アイス工房ラグーン #ラグーン #牧場アイス工房 #ジェラート #黒ゴマ #ココナッツ #ピスタチオ #キウイジェラート #いちごジェラート #黒ゴマアイス #津幡スイーツ #津幡グルメ #金沢スイーツ #金沢ジェラート #金沢グルメ #ジェラート屋さん #ジェラート専門店 #金沢スイーツ巡り #石川スイーツ #石川グルメ #石川ジェラート #津幡町 #津幡
らーめん全日本 津幡店
石川県河北郡津幡町横浜ろ64-1
Unknown
マロニエ
石川県河北郡津幡町字加賀爪ヌ3-5
Unknown
オズ
石川県河北郡津幡町太田ヘ-48-10
Unknown
金むす アル・プラザ津幡店
石川県河北郡津幡町北中条1-1
Unknown
たい焼 いのうえ
石川県河北郡津幡町浅田丙19-4
Unknown
はる
石川県河北郡津幡町清水チ-354-2
Unknown
軽食・お茶処 たいほう
石川県河北郡津幡町津幡ニ558-3
Unknown