石川県で人気のそばベスト20
石川県にあるそばのお店からランキングTOP20を紹介!

石川県で人気のそばベスト20🚀


道の駅 とぎ海街道
日本、〒925-0447 石川県羽咋郡志賀町富来領家町タ−2−11
金沢の道の駅桜峠では、竹炭を使った黒いカレーパンとコロッケを味わえます。能登牛カレーパンは濃厚なカレーと熱々ジューシーな生地が特長で、縦長のボリューム感があります。生地はサクサクふわふわ、店内でも外のベンチでもお召し上がりいただけます。
HAMONI (@cafefe_kuru)
🐿 @cafefe_kuru 『金沢』にある #道の駅桜峠 さんへ🏃♂️ ┈┈┈┈┈┈┈❁⃘┈┈┈┈┈┈┈┈ ☀︎店舗情報 🏡住所: 羽咋郡志賀町富来領家町タ2-11 ⏰営業時間: 9:00~17:3 🗓定休日:なし 🐥商品: 能登牛カレーパン:350円 コロッケ:250円 ┈┈┈┈┈┈┈❁⃘┈┈┈┈┈┈┈┈ 🐿カフェくるによる食レポ✓ 黒い食べ物があると聞いて車でgo!!!!!! 黒いものがなにかどんな味か気になり、黒いカレーパンをげっと!!! 黒の秘密は竹炭だからなんだとか!!! 味は竹炭だからいってあまり変わりは見受けられず、とにかくアツアツでジューシー!!! カレーの濃厚さが癖になり、1度食べると止まらない!! 生地はサクサクっとふわふわ!!! 縦長のおおきさで満足できるボリュームだったよ!!!🙆♀️ 記念にコロッケもあじくらべ!! こちらも熱々でサクサクっとしていて具がぎっしりめ!!! 店内でも外のベンチでも食べれるから食べてみてね🤭🤭💓 ┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈ カフェくる🐿では、東京カフェ以外にも、 大阪や横浜のカフェ&グルメも発信中😊 詳細は下記をタップして確認してね! @cafefe_kuru ┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈ #カフェくる巡り #石川旅行 #石川観光 #金沢カフェ #金沢旅行 #金沢グルメ #金沢ランチ #金沢スイーツ #金沢21世紀美術館 #兼六園 #21世紀美術館 #和スイーツ #東茶屋街 #東茶屋街グルメ #金沢パフェ #金沢駅前グルメ #金沢デート #能登グルメ #パフェ巡り #parfait #能登半島 #韓国風カフェ #インスタ映えスイーツ #金沢城 #福井カフェ #食べ歩きグルメ #食べ歩きスイーツ #kanazawa #石川グルメ


更科藤井
日本、〒920-0999 石川県金沢市柿木畠3−3
柿木畠の更科藤井は、喉越しの良い細い蕎麦と雲丹蕎麦が自慢。黒板メニューのうにそばは3000円、すだちおろしそばは1550円。季節の野菜を使ったかき揚げと金時草の風味も楽しめます。
HAMONI (@guruguru)
【更科藤井】 柿木畠にあるお蕎麦屋さん✨ 写真は、甘海老と季節の野菜のかき揚げと冷たいお蕎麦🍤 サックサクのかき揚げも、お蕎麦も美味しかったぁ❣️ 蕎麦は喉越し最高で、あっという間に食べ終わってしまいました😋 かき揚げの季節の野菜は百合根かなぁー⁉︎ ほくほくした食感や、サクサク衣で最後まで楽しめました💕 #金沢 #グルメ #金沢 #kanazawa #金沢旅行 #金澤グルメ #美味しい #yummy #美食 #金沢ランチ #グルメ #女子旅 #ランチ #石川県 #北陸 #金沢観光 #金沢グルメ情報 #フォローお願いします #インスタグルメアワード2021 #インスタグルメ #蕎麦 #天ぷら #天ぷら蕎麦 #かき揚げ #更科藤井 #更科藤井蕎麦


手打ち蕎麦 十六文亭
日本、〒920-0212 石川県金沢市北間町ハ−186−1
金沢市のこだわり蕎麦店・十六文亭は、門前産蕎麦粉を100%使用し、つなぎに加賀れんこんを採用。石川県産にこだわるコシのある蕎麦と、天ぷらやサバの味噌煮などがついた蕎麦御膳(1,200円)は1日20食限定です。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
・ こだわりの蕎麦店「十六文亭」をご紹介! 門前産蕎麦粉を100%使用、つなぎには加賀れんこんを使うなど、石川県産にこだわったお蕎麦はコシがあって一口ごとに噛みしめて味わいたくなります😊 お蕎麦の他に、天ぷらやサバの味噌煮など色々ついた蕎麦御膳(1,200円)がお得‼️ 1日20食限定ですよー😄 詳しいレポはブログ記事もぜひチェックしてみてくださいね!プロフィールのリンクからアクセスできます👉@manpuku_kanazawa #十六文亭 #手打ち蕎麦十六文亭 #蕎麦 #そば #十割蕎麦 #蕎麦御膳 #金沢 #金沢市 #石川県グルメ #石川グルメ #金沢ランチ #石川ランチ#金沢ランチ巡り #金沢グルメ#金沢市グルメ#金沢デート #金沢グルメ情報 #金沢ランチ情報 #食べるの大好きな人とつながりたい#食べスタグラム #金沢は美味しいものだらけ #金沢ごはん#kanazawa #kanazawacity #金澤


自家製麺 杵屋 金沢エムザ店
日本、〒920-0855 石川県金沢市武蔵町15−1 金沢エムザ B1F
金沢エムザ地下の自家製麺店です。うどんと蕎麦の組み合わせが楽しめる定番セットと、もちもち食感のうどんが特徴。カレーうどんはこだわりの味で、カツトッピングは現在なし。エムザ開店時間に合わせて利用しやすい点も魅力です。
HAMONI (@guruguru)
【自家製麺 杵屋】 金沢エムザ地下にあるうどん ・蕎麦のお店✨ ここのうどんがもちもちで好き‼︎ カレーうどんのこのカレーの味も好みの味なんです🍛 いろんな丼もの、うどんや蕎麦の組み合わせができるけど、やっぱりいつもこのセットにしてしまう😋 前は、カレーうどんにもカツをトッピングしていたけどカツのトッピングがなくなってしまったんです😭またダブルカツで食べたい😆 金沢エムザ営業中はずっと開店しているので、そこもまた利用しやすくて良いですね❣️ #金沢 #グルメ #金澤 #kanazawa #金沢旅行 #金澤グルメ #美味しい #yummy #美食 #金沢ランチ #金沢グルメ #女子旅 #ランチ #石川県 #北陸 #金沢観光 #金沢グルメ情報 #フォローお願いします #インスタグルメ #お取り寄せ #うどん #蕎麦 #定食 #カレーうどん #カツ丼 #杵屋


手打蕎麦 こより
日本、〒920-0043 石川県金沢市長田2丁目20−13
HAMONI (@53achi)
「手打蕎麦 こより」 📍石川県金沢市長田2丁目20−13 @koyori_soba 営業時間 11:30〜15:00 定休日 水・木曜日 電話番号 076-205-4591 @kyu_foods_627 さんと 私の「ヘルシーなものを食べたい」という要望を叶えてくれました、感謝🙏 開店前からお客さんが並ぶ超人気店🥳 どのメニューも美味しそうすぎる〜 若竹煮は絶対に食べると決めていたので迷わずオーダー 季節のお蕎麦と大好きな鴨と迷いに迷った、そして鴨 ○鴨ざるそば あったかい鴨汁に冷たいおそばが最高の組み合わせすぎる あっという間に食べ終わって、大盛りでも余裕でぺろりと食べられそうだ ○筍と天然わかめの炊き合わせ 旬のものは旬のうちに頂きたい 優しい鰹出汁が染み染みでうまうま ○そばの香プリン お蕎麦屋さんにあったら絶対食べるメニューNo.1 固めのプリンでちょうど良い苦さのカラメル そばの実がプチプチでアクセントになっていて良い 6食限定の稲荷寿司のセットが食べられなかったの悔しすぎてリベンジしたい #ぐーぐるめ #ランチ#グルメ#カフェ巡り#金沢グルメ#石川グルメ#金沢ランチ#金沢ランチ巡り#石川ランチ#金沢グル巡り#ヘルシーランチ#金沢ヘルシーランチ#金沢そば#そば#蕎麦#鴨ざるそば#プリン手打蕎麦こより#戸隠そば#手打ち蕎麦##金沢蕎麦#こより#kanazawa #yummy#foodporn#instagood#foodstagram#japaneserestrant#japanesefood


和食麺処サガミ 小松店
日本、〒923-0802 石川県小松市上小松町乙139−1
石川県小松市の和食麺どころサガミは、和食と麺料理を提供する店です。特にシャインマスカットがたっぷり乗ったパフェが看板デザートで、見た目も味も満足できる一品です。
HAMONI (@gurumeshiba10)
石川県小松市にある『和食麺どころサガミ』です! テニスの試合の後に入りました! たくさんシャインマスカットが乗ったパフェです! 見た目も良く味も美味しかったです! #金沢スイーツ #スイーツ #グルメ #サガミ #和食 #石川県 #金沢旅行 #小松市 #石川旅行 #japan #japanesefood #sweets #シャインマスカット #パフェ #kanazawa #ishikawa
八ッヤエ門
石川県白山市河原山町ハ-60
大自然の中に佇むカフェで、心を込めて作られた料理がどれも絶品です。とくにプリンは忘れられない味。11:00〜15:00、月・火曜休み。駐車場あり、現金のみ。ドライブがてらお越しください。
Unknown


手打ち蕎麦 山桜
日本、〒923-0331 石川県小松市上荒屋町に−2−番
裏難波の『鮨 山桜』は、コストパフォーマンス抜群で美味しい寿司が楽しめる店です。カウンター席で大将の楽しいトークを聞きながら、数種類のコースを味わえます。新鮮なネタと上質な雰囲気が魅力です。
TikTok (@yuuta0104gurume)
裏難波にあるコスパよく美味しい鮨が食べれる「鮨 山桜」 コースも数種類あってカウンターで 大将の楽しいトークを聞きながら食べる鮨は絶品です!! #詳細はインスタに載せてます #グルメ王 #デートにおすすめ #大阪グルメ #鮨山桜


自家製粉石臼手打ち蕎麦処 草庵
日本、〒920-2112 石川県白山市鶴来日吉町ロ−32
石川県白山市・鶴来の蕎麦店 草庵は、名店100選にも選ばれた、白山のお水で打つ細打ちの10割蕎麦が自慢です。天せいろや鴨ロース焼きが人気で、季節の山菜天ぷらも香り高く、40席。昼時は混むため開店直後がおすすめです。
HAMONI (@gurumeshiba10)
石川県白山市にある蕎麦屋さん『草庵』です! 名店100選に選ばれているお店です! 白山の美味しいお水を使っており細麺でとても美味しいです! おすすめは10割蕎麦とだし巻き卵が美味しかっですよ! 席は40席あり、平日のみ予約可能です! お昼時は満席になるので開店と同時くらいに行くといいですよ! #金沢グルメ #白山 #蕎麦屋 #草庵 #お蕎麦 #美味しい #おいしい #ランチ #そば #石川県 #旅行 #金沢旅行 #名店100選 #kanazawa #ishikawa #soba #japan #japanesefood #hakusan #travel #和食 #蕎麦巡り #グルメ巡り好きと繋がりたい #白山巡り


蕎麦山猫と キジトラコーヒー研究所
日本、〒920-2331 石川県白山市瀬戸寅132−4
白山エリアのカフェ「蕎麦山猫とキジトラコーヒー研究所」自家焙煎コーヒーソフトにコーヒー粉を振りかけて食感を楽しめます。そば茶ソフトと蕎麦の実のカリカリトッピングも魅力。ワッフルも好評で、ドライブのお供にぴったりです。
HAMONI (@kuromi_kstgrm)
"蕎麦山猫とキジトラコーヒー研究所" 石川県の白山にあるカフェ☕️ お店が作る自家焙煎コーヒーソフト🍦 コーヒー粉をかけていただきます。 コーヒー粉をかけることにより 食感も楽しめました◎ ワッフルも美味しかったです◎ 白山へドライブに行った際はぜひ🚗


蕎味 櫂
日本、〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目23−10
金沢・東山の趣ある町家で味わう蕎麦懐石。ミシュラン北陸一つ星の店として、昼は5500円・8800円のコース。そばがき・河豚白子・鴨つみれ・天麩羅・細打ち蕎麦など、繊細な盛り付けを堪能できます。夜はすっぽん・鴨鍋のコースも。
HAMONI (@lilemon_ktd)
🍶蕎味 櫂さん@金沢市 東山🍶 【金沢で蕎麦懐石を楽しむならここ🍶】 雪が残るなかやって来たのは、ひがし茶屋街の奥の方にあります、 蕎麦懐石のお店#蕎味櫂 さんです。 ミシュランガイド北陸2021で一つ星を獲得されています⭐️ お店は大正初期に建てられた、趣のある町屋で雰囲気から楽しめます。 お昼は💴5500円と8800円。 夜は💴11000円〜。 夜はすっぽん鍋や鴨鍋のコースもあるそうです🤤 5500円と8800円のコースの違いは、お造りとお椀とのこと。 お造りがいらなかった私たちは5500円のコースにしました。 初めての蕎麦懐石にワクワク🥳 💴5500円のコース ■そばがき ■河豚白子と蕪の摺流し ■八寸 ■合鴨のつみれ ■才巻き海老の天麩羅 ■蕎麦 ■苺大福 ■蕎麦焼酎お湯割り💴750円 ■廣戸川 1合💴1100円 蕎麦懐石ってこんなに美味しいんですか?!!これ普通なん? 一品一品繊細で美しく本当に美味しかったです✨ 特に天麩羅は、衣が薄くてカリッと揚がっていて、海老の本来の甘さもしっかり感じられて本気で美味しかったです✨ 鴨つみれも白子と蕪の摺流しも。 美味しいでしかなかった😂 鴨濃密ー柔らか♡この2つは本当に私の好みの味付けでした❤️ この懐石はお酒を飲んだ方がさらに御料理が美味しくなる気がします😂🍶 〆の細打ち蕎麦は香り高くお上品でした✨ 夜のコースに出るらしい、 からすみ蕎麦が気になっているので次は夜に行きたいです✨ 蕎麦好きでお酒好きな方行きましょう😂 ちなみに、そばがきの味がわかるほど大人ではなかったです😂 蕗味噌は苦味があっておいしかったです〜♡ そろそろ春の山菜の季節。苦味が最高なんですよね〜楽しみ♡ ご馳走様でした。 ーー蕎味 櫂ーー 📍 石川県金沢市東山1-23-10 🚘 駐車場なし。 🚌 橋場町バス停より徒歩5分 ☎️ 076-252-8008 ⚠️ 前日までの完全予約制 💴 1人7500円程度 💳 クレジットカード可(Visa)、電子マネー不可 🍽 ランチ12:00~最終入店13:00 ディナー18:00~最終入店19:00 ❎ 日曜、第一月曜定休 🍽 テーブル席 🍽 @kyomi_kai_kanazawa #キョウミカイ #蕎麦懐石 #蕎麦 #蕎麦コース #ミシュラン #ミシュラン一つ星 #ひがし茶屋街グルメ #金沢グルメ #石川県グルメ #北陸グルメ #グルメ #金沢ランチ #ひがし茶屋街ランチ #グルメ備忘録 #グルメ旅 #金沢グルメ旅 #金沢旅行 #石川旅行 #ひがし茶屋街 #金沢 #金沢は美味しいものだらけ #麺活 #japanesefood #soba #kanazawagourmet #kanazawa #りりぐる #りりぐる_金沢 #りりぐる_蕎麦


生そば槐(きそばえんじゅ)
日本、〒926-0211 石川県七尾市能登島向田町118−25
能登島・七尾市の生蕎麦槐は、10割蕎麦を三種盛りで楽しめる老舗です。更科・挽きぐるみ・田舎蕎麦それぞれの風味と香り、香り高いそば茶を味わえます。縁側と庭を眺めながら待つ穏やかな時間、家族経営の温かい雰囲気。ミシュラン北陸ビブグルマン掲載。
HAMONI (@lilemon_ktd)
🍶生蕎麦 槐さん @石川県能登島🍶 大人の休日〜🚘フーディ3人集まれば自然と食い倒れツアーに😂✨最初の目的地は能登島にあります、生蕎麦槐さん。生蕎麦(いわゆる10割蕎麦)なのでダイエット中の人にも嬉しいですね😊✨ 槐さんは、外観が同じ様な民家が沢山ある中にひっそりと佇んでいました。駐車場は10メートル位離れた所にあります。 お店には縁側もあり田舎のお婆ちゃんの家に遊びに来たかのようなのんび〜りとした空間でした✨開放的で気持ち良かったです。 到着したのが12時ちょっと前。既に更科は売り切れで、三色盛りの量であれば一人前提供可能ということで、こちらは即決✨ ■三色盛り(更科・挽きぐるみ・田舎の盛りそば三種)💴1980円 ■レディースランチ(女性・平日限定)挽きぐるみ+海老と野菜の天ぷら+デザート💴1870円 ■鴨南蛮 💴2640円 提供されたお茶はそば茶でした。このお茶、香りがとってーも良くて。そば茶ってこんなにそばの香りがたっていたっけ?というくらい✨とても美味しかったです😊✨ 三食盛りの中で左が更科。特徴は兎に角真っ白。こんなに真っ白なお蕎麦は初めてです✨蕎麦の芯だけを使用しているとのこと。癖がなくスルスル食べれちゃう。食感を楽しむお蕎麦でした。 真ん中は挽きぐるみ。レディースセットもこちらの蕎麦です。蕎麦の実から鬼殻を取り除き丸ごと石臼で挽いたお蕎麦です。飽きなく食べる事ができて、1番鰹出汁のおつゆに、あっていた気がしました。 右の濃い色のお蕎麦が田舎。鬼殻がついたまま石臼で挽いているとのこと。3種の中では特に、蕎麦の香りと風味とコシがあって私は田舎が1番好きでした✨✨ 天麩羅はお塩でいただきます。サクサクで美味しかったです✨😊 鴨南蛮は言わずもがなの安定の美味さ✨特にスープがとっても美味しかったです。良い出汁出てる〜‼︎‼︎これで一杯いけちゃいます笑 ご夫婦で営まれているため提供は早くはないですが、お庭を眺めながら、ぼーっとできる空間なので待つ時間も苦では全くありませんでした。 またのんびりしたい時に行きたいです。 ご馳走様でした。 ーーー生蕎麦槐ーーー 📍 石川県七尾市能登島向田町118-25 🚘 駐車場有り(3台,4台) 💴 2000円程度(現金のみ) 🍽 11時〜15時(なくなり次第終了) ❎ 水曜定休 🍽 ミシュランガイド北陸2021 ビブグルマン #生蕎麦槐 #生そば槐 #槐 #生蕎麦 #10割蕎麦 #蕎麦 #蕎麦ランチ #能登島ランチ #石川県ランチ #能登島グルメ #石川県グルメ #グルメ #ミシュランガイド掲載店 #ミシュランビブグルマン #石川グルメ旅 #グルメ旅 #食いしん坊 #食い倒れの旅 #飲兵衛 #japanesefood #japanesesoba #gourmet #foodstagram #りりれもんグルメ


とうふ 伝好
日本、〒920-2331 石川県白山市瀬戸寅138−3
道の駅瀬女にあるとうふ伝好は、朝どれ豆乳を味わえる豆腐づくしの店です。限定20食のとうふ膳や豆腐ステーキ、胡麻豆腐はもちもちで、玉ねぎの付け合せでさっぱりとお召し上がりいただけます。
HAMONI (@53achi)
「とうふ伝好」 📍石川県白山市瀬戸寅138−3 @denko_hakusan 営業時間 9:00〜17:00 定休日 木曜日 電話番号 076-256-7325 道の駅瀬女にある 美味しい豆腐が味わえるお店 どれも絶品でした ○とうふ膳 限定20食の!!!! そんなん言われたら食べたくなるよね〜 豆腐ずくしでどれも美味しかった〜 朝どれ豆乳がいただけるのも魅力的 豆乳の胡麻豆腐がもちもちぷるぷるすぎて愛おしい ○豆腐ステーキ とうふ膳には入っていなくて、でも食べたくて友達と相談して注文 甘辛い味噌が美味しい 結構くどいんだけど付け合わせの玉ねぎであっさり食べられるよ〜 お米に合うやつ 豆腐好きな人は絶対に好きやし 私の心には刺さりまくった #ぐーぐるめ#ぐーぐるめ金沢 #ランチ#グルメ#カフェ巡り#金沢グルメ#石川グルメ#金沢ランチ#金沢ランチ巡り#石川ランチ#金沢グル巡り#金沢カフェ#石川カフェ#金沢カフェ巡り#道の駅瀬女#とうふ伝好#ヘルシーランチ#豆腐メニュー#道の駅巡り#限定メニュー#kanazawa #yummy#foodporn#instagood#foodstagram#japaneserestrant#japanesefood
お多福 明光店
石川県白山市七原町リ-11-13
Unknown
蕎麦処 やぶかぶれ
石川県輪島市河井町弐部208
Unknown
みのすけ
石川県白山市白峰口168
Unknown
ビオ・ダイニング
石川県能美市旭台2-1石川ハイテク交流センター 1F
Unknown
手打ちそば山崎
石川県能美市緑が丘3-143
Unknown
能登 手仕事屋
石川県輪島市門前町門前新建22
Unknown
お多福 御園店
石川県野々市市稲荷4-147
Unknown