石川県で人気のスイーツベスト20
石川県にあるスイーツのお店からランキングTOP20を紹介!

石川県で人気のスイーツベスト20🚀


板屋 本店
日本、〒920-0918 石川県金沢市尾山町10−18
石川県金沢市の老舗和菓子店・板屋本店は77年の歴史を持ち、風土を活かす風味豊かな和菓子を提供しています。看板のこもかぶりは300℃の鉄板で生地を焼き上げ、うさ耳の形に仕上げて栗の蜜漬けと自家製餡を包んだ逸品です。実演販売も見所で、香ばしく軽い生地と栗とあんこのハーモニーをお楽しみください。
Instagram (@gacchi_gourmet)
【職人が1つ1つ手作りする芸術品のような和菓子】 石川県金沢市尾山町にある『板屋本店』 創業から77年 地元金沢で愛される老舗の和菓子屋さんで 厳選素材を使い 素材の良さを活かした絶品和菓子が人気のお店✨️ 今回頂いたのは金沢の風土和菓子「こもかぶり(1個335円)」 300℃の熱い鉄板に生地を流し込んだうさ耳のような生地に 大粒の栗の蜜漬けを自家製の餡子を被せた餡玉を置き くるりと巻き上げて作り上げる 職人の熟練技を目の前で見られるよ😍 出来たてのこもかぶりは外側の生地がサクッと香ばしく 甘くほろっと崩れる栗と優しいあんこの相性バツグン! 金沢のお土産にもピッタリ✨ 実演販売は実施する日としない日があるので要注意 実施状況はお店の公式HPをチェック︎︎︎︎︎︎☑︎ ぜひ行ってみてね🤍 ୨୧┈┈┈┈┈Shop Info┈┈┈┈┈୨୧ IG @wagashi_itaya 🏠 石川県金沢市尾山町10-18 🅿️ あり 💴 現金 ⏰ 9:00〜17:30 ☎️ 076-221-0232 ㊡ 水・日 ※営業時間や定休日は変更される場合があるので 事前にお店のHPやInstagramのご確認をお願いします🙇♀️ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 愛知・岐阜を中心に東海地方で美味しいもの巡りをしているがっち夫婦です🙌 東海地方の魅力を食を通してお伝えしていきます☺️ フォロー・いいね・コメントして頂けると嬉しいです✨ ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ #金沢 #金沢グルメ #金沢カフェ #金沢観光 #石川グルメ #石川カフェ #和菓子 #日本美食 #スイーツ #グルメ #japanesefood


マルフジ
石川県小松市沖町ナ30
石川県小松市のスイーツガーデンマルフジは、初代から継ぐマロンパイを焼き上げ、渋皮栗を丸ごと使うマロンクリームが自慢です。夏はメロンボール、秋には自家製菓子とスタンプラリーなどの企画も充実しています。
TikTok (@gacchi_gourmet)
日本一売れる!丸ごとメロンケーキ🍈 メロン半玉を贅沢にくり抜いた器に 10種類のフルーツとゼリーをたっぷり詰め込んだ夏限定スイーツ🍈 仕上げには生クリームやソフトクリームを添えて 見た目も味わいもゴージャス✨ 甘く瑞々しいメロンに 多彩なフルーツとゼリーが絶妙にマッチ スプーンを入れるたびに違う味に出会える まさに“食べる宝石箱”🎁 この夏、絶対に食べたい一品😍 めっちゃおすすめ!! 📍石川 『スイーツガーデンマルフジ』 メロンボール ¥1720 メロンボールソフト ¥2200 #石川グルメ #ケーキ屋さん #メロン #japanesefood #tiktokfood


かがの湯ぷりん 加賀温泉スイーツ
日本、〒922-0424 石川県加賀市小菅波町1丁目55
石川・加賀市のかがの湯ぷりんは、テイクアウト専門店。店頭で販売される泡泡泡プリンはエスプーマで泡を重ね、賞味期限は5分・1日5食限定の幻スイーツ。席はベンチ5席のみ。
TikTok (@gacchi_gourmet)
新感覚プリン🍮 #加賀の湯プリン #プリン #石川カフェ #石川観光 #カフェ巡り #おすすめにのりたい


箔一 東山店
日本、〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目15−4
金沢・東茶屋街にある箔一は、金箔ソフトクリームの発祥店です。濃厚なミルクの味に、目の前で金箔を一枚貼る華やかな演出が特徴です。価格は891円(税込)です。観光の際にはぜひ味わいたい一品です。
TikTok (@humotti)
食べたら2023年の金運UP間違いなし⁈ 黄金の金箔ソフトクリーム ・店名 箔一 東山店 ・住所 〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目15−4 ・メニュー 金箔ソフトクリーム #石川グルメ #石川カフェ #金沢グルメ #金沢カフェ


クレープきみ屋
日本、〒920-0838 石川県金沢市観音町1丁目1−16
東茶屋街の新店、クレープきみ屋は注文後に作るできたてクレープが魅力。8種のフレーバーから選べ、上部にわらびもちとあんこ、下部に黒蜜の味変が楽しめます。座席は少なめで、金箔トッピングの特別クレープは980円です。
TikTok (@wolf.0313)
金沢にあるきみ屋の金箔乗せクレープが980円て高すぎ🥺金箔ってどんな味か知ってる?🥺#クレープ


AYAKO's KITCHEN
日本、〒927-0562 石川県鳳珠郡能登町真脇44−91
AYAKO's KITCHEN は石川県鳳珠郡能登町真脇のカフェで、アットホームな雰囲気が魅力です。サンドイッチを中心に、桃を丸ごと使ったメニューが特徴の穴場スポットとして知られています。
TikTok (@isikawa0141grume)
AYAKO's KITCHEN 〒927-0562 石川県鳳珠郡能登町真脇44−91 #石川グルメ #能登グルメ #カフェ #能登町 #真脇 #穴場グルメ #あやこズキッチン
もみの木カフェ
石川県河北郡津幡町清水チ332-2
もみの木カフェは、ベルギーモーニングセット979円とボリューム満点の4種パフェが自慢です。ワッフル付き・なしの選択肢や、シャインマスカットと巨峰のぶどうパフェなど味の組み合わせが魅力。駐車場あり、10:00〜18:30、日曜休。
Unknown


ライフ イズ スイート
日本、〒921-8151 石川県金沢市窪5丁目571
ライフイズスイートは、桃のデコレーションを中心に季節の味を楽しめる洋菓子店です。葡萄ケーキやクレープ、エディブルフラワーをあしらったデコレーション、夏のかき氷が人気。駐車場は13台で、待ち時間の案内も丁寧に対応します。
Instagram (@lis_cs_1025)
桃系の商品がそろそろ出て参りますので マンゴーパフェが終了間近です。 パフェはメロンと桃の2種に変更 マンゴーはシブーストにしてお出しする予定です。 桃系商品が全て出るタイミングで カキ氷もスタートとなります。 ショーケース内も夏向けの商品が揃って参りました。 梅雨前の良いお天気です。 是非涼みにご来店下さいませ。 #ライフイズスイート


松葉屋
日本、〒923-0931 石川県小松市大文字町69
石川県小松市の老舗・松葉屋が誇る栗蒸し羊羹「月よみ山路」は竹皮で包み蒸し、栗がぎっしり。葛と小豆餡のもっちり食感と上品な甘さで、年始の手土産にも最適。小松本店ほか金沢駅等でも販売、オンライン注文も可。
TikTok (@ryo_onoma)
郡上おどりに疲れた深夜にちょうど良いラーメン🍜頼んだメニューやお店のことは👉 #おすすめスポット #tiktokグルメ #岐阜 #おのまめし #岐阜グルメ #ラーメン #らーめん #郡上八幡 #郡上おどり #郡上 #ディナー #ランチ #グルメ #lunch #gourmet #dinner #ramen


鶴仙渓 川床
日本、〒922-0126 石川県加賀市山中温泉河鹿町ホ−8
石川県・山中温泉の鶴仙渓川床は、川辺の席で季節を感じる和カフェの体験です。ふわふわの川床ロールは塩気のあるほうじ茶香るクリームが特徴。席料には加賀棒茶が付き、道場六三郎スイーツも選べます。11月頃までの期間限定です。
TikTok (@ishikawa_kokodoko)
川床で食べるロールケーキ🍃 📍石川県加賀市「鶴仙渓 川床」 #金沢グルメ


Cafe たもん
日本、〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目27−7
金沢・東山のCafeたもんは、米粉パンケーキ専門店。グルテンフリーのふわもち食感と、宇多須神社のご神水由来井戸水×石川産米粉で香り高く仕上げます。五郎島金時のモンブランやルビーロマンのコンポートなど、季節の個性派メニューが自慢です。
Instagram (@cafetamon)
・ 当店自慢! 『五郎島金時のモンブランパンケーキ🍠』。 ぷるふわ食感の米粉パンケーキは、たっぷりのメレンゲ仕込み。 グルテンフリーで健康志向の方にもおすすめです。 宇多須神社のご神水由来の井戸水 × 石川産コシヒカリ米粉で、ふんわり香り豊かに仕上げました。 五郎島金時の濃厚な甘さと軽やかな口どけ… クセになる一皿をぜひ! △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 𝗰𝗮𝗳𝗲たもん🥞【@𝗰𝗮𝗳𝗲𝘁𝗮𝗺𝗼𝗻】 📍北鉄バス・橋場町バス停下車徒歩𝟱分 住 所:石川県金沢市東山𝟭-𝟮𝟳-𝟳 (東茶屋街宇多須神社目の前) 営業時間:𝟬𝟵:𝟬𝟬〜𝟭𝟳:𝟬𝟬(𝗹.𝗼.𝟭𝟲:𝟯𝟬) 定 休 日:なし 電話番号:𝟬𝟳𝟲-𝟮𝟱𝟱-𝟬𝟯𝟳𝟬 △▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ #エッグベネディクト #金沢カフェ #金沢観光 #金沢グルメ #米粉パンケーキ #金沢旅行


マルガージェラート 能登本店
日本、〒927-0311 石川県鳳珠郡能登町瑞穂163−1
マルガジェラート能登本店は、石川県能登町瑞穂の本店としてジェラートを中心に提供します。公式サイトはmalgagelato.comです。能登のグルメスポットとして親しまれる店舗です。
TikTok (@isikawa0141grume)
マルガジェラート能登本店 〒927-0311 石川県鳳珠郡能登町瑞穂163−1 #石川県グルメ#能登グルメ #奥能登 #能登町 #マルガジェラート #石川県お出かけスポット
きのみワイナリー
石川県鳳珠郡能登町上町イ46-6
石川県能登町の特異な赤土で育つ小粒な葡萄を、今年から委託醸造で手掛けるシャトーノット。葡萄の個性が今後どのように表れるか、期待が高まります。
Unknown


多華味屋 TAKAMIYA
日本、〒920-0838 石川県金沢市観音町1丁目1−2
築150年の町家をリノベーションした金沢・東茶屋街のカフェ、多華味屋です。焼きたてのひゃくまん焼きに能登ミルクジェラートを挟む和スイーツや、豆腐スイーツ・栗くりあんなど季節の味が楽しめます。
HAMONI (@tomo3mo)
𖤘𖥣𖥣֠ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𓍄࿐2022.11.18 𓇚 #多華味屋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 私はお店の方一押しの とうふレアチーズ♡ あかねちゃんは、 期間限定の ゴロゴロ栗くりあんを チョイス! フワフワで美味しかった! #ひゃくまん焼き #ともみの石川記録𓍄࿐ #石川旅行 #北陸旅行 #金沢旅行 #石川カフェ #金沢カフェ #北陸カフェ #ひがし茶屋街 #ひがし茶屋街グルメ #金沢テイクアウト #百万さん #豆腐スイーツ #栗スイーツ


たこ焼き金沢パンダ焼きマルコ
日本、〒921-8801 石川県野々市市御経塚3丁目231
金沢パンダ焼きマルコは店内が祭りのよう。屋台飯風のボリュームある一品と、いちご飴・パンダシューなど可愛いスイーツが充実しています。射的・わなげの縁日コーナーも楽しめ、テイクアウトもおすすめです。
HAMONI (@g_nnk__6_)
【たこ焼き金沢パンダ焼きマルコ】 @g_nnk__6_ ◀︎◀︎ フォロー&他の投稿を見る \ 店舗情報 / @maruko.pandakoyaki ▶︎住所 :石川県野々市市御経塚3-231 ▶︎営業時間 :月曜 11:00〜18:30 :火〜土曜11:00〜21:00 :定休日は日曜とインスタのカレンダー ▶︎駐車場 :店舗前、奥 ▶︎電話番号 :076-287-5299 ▶︎おすすめポイント :毎日お祭り気分を味わえるお店 :屋台飯、各種縁日コーナーあり :テイクアウトするのもおすすめ ▶︎食べたもの・ゲーム まるまる焼き 牛すじネギ焼き 背徳のローディッドポテト 練乳入りフローズンいちご飴 パンダとハートのシュークリーム 射的 わなげ 店内に入るとそこは、お祭りのような素敵な雰囲気。わくわくしてきちゃうね。 今回、まるまる焼きや牛すじネギ焼き、背徳のローディッドポテト、いちご飴、パンダでしゅーを食べてきたよ。 まるまる焼きと牛すじネギ焼きは、お好みソースたっぷりでまさに屋台飯!ぺろっと食べられるような小ぶりのサイズ感は、ランチにもおやつにもぴったり。ボリューミーなローディッドポテトは歓喜のボロネーゼチーズをセレクト。これはもう、お酒が進むやつ…。 スイーツのいちごぶどう飴は半解凍のシャリシャリがうま〜。パンダとハートのシュークリーム(要冷蔵)はおいしさはもちろん可愛さもあり、ちょっとしたお土産にもぴったり。 子どもたちは縁日コーナーのわなげと射的を楽しんできたよ。射的ではおもちゃを見事ゲットで大喜び!ヨーヨー釣りやくじ引きもあったから小さな子でも十分楽しめるよ。 ぜひ行ってみてね! #石川グルメ #石川子連れ #石川子連れおでかけ #石川観光 #石川旅行 #たこ焼き金沢パンダ焼きマルコ #北陸グルメ #北陸 #北陸観光 #石川県 #野々市市 #マイさんのグルメ記録
森八 久安店
石川県金沢市久安1-503
森八の新店舗「金沢久安店」がオープン。自社農園の無農薬紫蘇を使った久安店限定の和菓子を販売します。琥珀糖「紫蘇こはく」と上生菓子「紫蘇香る」など、爽やかな香りと上品な甘みをお楽しみください。
Unknown


サンニコラ
日本、〒921-8812 石川県野々市市扇が丘10−26
石川県野々市のパティスリー・サンニコラは、固めのクラストがもちもちとしたカヌレが自慢のお店です。プレーンは甘さが強め、オリジナルはイズニー社キャラメルソースとライムゼストを閉じ込め、世界カヌレコンクール優勝作として知られています。駐車場17台・カフェ席10席を備え、落ち着いた店内で味わえます。
HAMONI (@new_north_white)
. 石川県野々市 『パティスリー・サンニコラ』さんのカヌレ。 2023/04/09、新宿伊勢丹で開催中のフランス展で購入。 賞味期限は本日中だが プレーンに関しては翌日でもリベイクすれば良いとの事。 ୨୧┈┈ プレーン ┈┈୨୧ サイズ:中やや小ぶり 色 :濃茶 クラスト:固めもっちり(米粉に近い)甘さ強め クラム:しっかり(気泡なし) ラム酒香:弱 バニラ感:中 甘さ:強 クラストは固めだがパリパリではなくもっちりで、 まるで米粉のよう。 そしてクラストからして結構甘い。 これまでこんなにクラスト自体が甘かったカヌレは なかったな。 気泡が入ってないのも特徴。 ୨୧┈┈ オリジナル(イズニーキャラメル&ライム) ┈┈୨୧ サイズ:中やや小ぶり 色 :濃茶 クラスト:プレーン同様固めもっちりだが 底辺は一部カリカリ クラム:しっかり ラム酒香:なし バニラ感:なし 甘さ:控えめ 生クリームカスタード、チョコクリームの下に イズニー社のキャラメルソースが閉じ込められ、 上にはライムゼスト(ライムの皮のすりおろし)が かけられた、これぞ 2016年の世界カヌレコンクールで優勝されたカヌレ。 キャラメルソースは若干のほろ苦さと強いコクが特徴かな。 チョコクリームはビターではなくミルク感があり ココアの様な味に感じた。 ごちそうさまでした♪ 。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+ Pâtisserie SAINT NICOLAS(パティスリー・サンニコラ) 〒921-8812 石川県野々市市扇が丘10-26 ※駐車場17台分あり ※カフェ席数 10席 TEL: 076-248-6327 営業時間 : 月木金 10:00-19:00 火 10:00-17:00 土日祝 10:00-18:00 休業日 : 水曜、第3火曜 。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+ #サンニコラ #パティスリーサンニコラ #SAINTNICOLA #石川 #野々市 #金沢 #新宿伊勢丹 #フランス展 #カヌレ #カヌレドボルドー #カヌレ好き #カヌレ部 #カヌレ好きと繋がりたい #カヌレ好きな人と繋がりたい #カヌレ大好き #スイーツ #スイーツ部 #スイーツ好き #スイーツ巡り #スイーツ好きな人と繋がりたい #スイーツ大好き #スイーツ好きと繋がりたい #スイーツ写真 #スイーツスタグラム #スイーツすきな人と繋がりたい #スイーツめぐり #パティスリー #ブーランジェリー #パン #パン好き


道の駅 とぎ海街道
日本、〒925-0447 石川県羽咋郡志賀町富来領家町タ−2−11
金沢の道の駅桜峠では、竹炭を使った黒いカレーパンとコロッケを味わえます。能登牛カレーパンは濃厚なカレーと熱々ジューシーな生地が特長で、縦長のボリューム感があります。生地はサクサクふわふわ、店内でも外のベンチでもお召し上がりいただけます。
HAMONI (@cafefe_kuru)
🐿 @cafefe_kuru 『金沢』にある #道の駅桜峠 さんへ🏃♂️ ┈┈┈┈┈┈┈❁⃘┈┈┈┈┈┈┈┈ ☀︎店舗情報 🏡住所: 羽咋郡志賀町富来領家町タ2-11 ⏰営業時間: 9:00~17:3 🗓定休日:なし 🐥商品: 能登牛カレーパン:350円 コロッケ:250円 ┈┈┈┈┈┈┈❁⃘┈┈┈┈┈┈┈┈ 🐿カフェくるによる食レポ✓ 黒い食べ物があると聞いて車でgo!!!!!! 黒いものがなにかどんな味か気になり、黒いカレーパンをげっと!!! 黒の秘密は竹炭だからなんだとか!!! 味は竹炭だからいってあまり変わりは見受けられず、とにかくアツアツでジューシー!!! カレーの濃厚さが癖になり、1度食べると止まらない!! 生地はサクサクっとふわふわ!!! 縦長のおおきさで満足できるボリュームだったよ!!!🙆♀️ 記念にコロッケもあじくらべ!! こちらも熱々でサクサクっとしていて具がぎっしりめ!!! 店内でも外のベンチでも食べれるから食べてみてね🤭🤭💓 ┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈ カフェくる🐿では、東京カフェ以外にも、 大阪や横浜のカフェ&グルメも発信中😊 詳細は下記をタップして確認してね! @cafefe_kuru ┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈ #カフェくる巡り #石川旅行 #石川観光 #金沢カフェ #金沢旅行 #金沢グルメ #金沢ランチ #金沢スイーツ #金沢21世紀美術館 #兼六園 #21世紀美術館 #和スイーツ #東茶屋街 #東茶屋街グルメ #金沢パフェ #金沢駅前グルメ #金沢デート #能登グルメ #パフェ巡り #parfait #能登半島 #韓国風カフェ #インスタ映えスイーツ #金沢城 #福井カフェ #食べ歩きグルメ #食べ歩きスイーツ #kanazawa #石川グルメ


はづちを楽堂
日本、〒922-0242 石川県加賀市山代温泉18−59−1
山代温泉のはづちを茶店が提供する加賀パフェは、温泉地ならではの個性的な味わいが魅力です。アイスにはブロッコリー、温泉卵、棒茶、はちみつ、飴など地元の名物が組み込まれ、店ごとに構成が異なります。
HAMONI (@cake_parfait)
山代温泉のはづちを茶店で、加賀名物の加賀パフェをいただいてきました。加賀のおいしいものがいろいろ入ったこのパフェは一風変わっていて、細かい定義はいろいろありますが、アイスが名産のブロッコリーだったり、温泉卵が乗っていたり、その他にも棒茶やらはちみつやら飴ちゃんやらいろいろ名物が食べれます。お店によってもかなり異なり、今回自分が食べたのはかなりスイーツ寄りのパフェでしたが、中にはご飯寄りのパフェもあったりして、またいろいろ食べて回りたいなぁと思います。 #名古屋グルメ #名古屋カフェ #名古屋ランチ #名古屋プリン #名古屋ディナー #名古屋スイーツ #名古屋ケーキ #名古屋パフェ #加賀温泉 #加賀温泉スイーツ #加賀ランチ #加賀グルメ #加賀パフェ #山代温泉 #はづちを茶店 #パフェ #ケーキ #スイーツ #スイーツは科学です


マルガーラボ野々市
日本、〒921-8815 石川県野々市市本町6丁目13−370
マルガーラボ野々市は、白壁と虹のデザインが印象的なラボ風ジェラート店。ガラス張りのオープンキッチンで牛乳がジェラートになる工程を見学でき、季節素材と世界賞受賞のフレーバーが並びます。ダブル500円、駐車場11台。
HAMONI (@manpuku_kanazawa)
『マルガージェラート』が移転オープン! ラボをイメージした『マルガーラボ野々市』として、さらに、魅力的なスポットに生まれ変わりました✨ ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ マルガーラボ野々市 住所/石川県野々市市本町6-370 TEL /076-246-5580 営業時間/11:00−17:00 駐車場/あり(11台) 定休日/ 不定休 支払い/ 飲食店応援食事券可 柴野大造さんInstagram @taizoshibano ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ #金沢グルメ #金沢ランチ #金沢スイーツ #金沢カフェ #野々市グルメ #野々市スイーツ #マルガージェラート #マルガーラボ #マルガーラボ野々市