
小田原市で人気のスイーツベスト20🚀
1~16件を表示 / 全16件


1位
ういろう
日本、〒250-0012 神奈川県小田原市本町1丁目13−17 ういろう
スイーツ, 和菓子, 喫茶店/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
小田原のういろう専門店です。錦甘露は小豆・抹茶・柚子・梅・芥子・胡麻の6種類を求肥で包んだもちもち食感が魅力。テイクアウト可で、季節の上生菓子『秋桜』もおすすめです。
TikTok (@kanagawa_food)
桜の季節限定スイーツ🌸スイーツの分類としては何になるんだろ😳4/9日くらいまで食べられるよ☺️😊😊#神奈川グルメ #横浜グルメ #小田原グルメ #小田原 #小田原カフェ


2位
Pistacchieria
日本、〒256-0815 神奈川県小田原市小八幡3丁目12−29
ケーキ/営業中: 10:00 - 19:00
小田原市のピスタチオ専門店です。去年オープンし、ケーキ・プリン・焼菓子・ジェラートなどを取り扱います。特にカラーが美しいピスタチオ焼菓子とレモン焼菓子、ピスタチオシュークリームが人気です。
HAMONI (@sakaibuu)
🦄神奈川:小田原 PISTACCHIERIA🦄 去年オープンしたピスタチオ専門店! 小田原市、国府津インター近く国道1号線沿いにあります。 ケーキにプリンに焼き菓子にジェラートにとにかくどれも食べたいものばかり! わたしは目をつけていたこの綺麗なカラーのピスタチオの焼菓子、レモンの焼菓子と ピスタチオシュークリームを購入! とにかく美味しすぎて悶絶🥺❤️❤️ 駐車場が4台ありますが人気店なのでタイミングによっては停められない為、 徒歩2、3分程度の近隣の病院の付近にコインパーキングがあるためそこから歩いて行くと良いですよ☺️ この時期だと曽我梅林の梅と松田山の桜を見がてらここをルートに組み込んでもいいと思います🌸松田山まではここから車で25分ぐらいです。 ここ本当オススメ!是非行ってみてください❤️ * 🍽営業時間 10:00〜19:00 JR国府津駅から徒歩20分 住所〒256-0815 神奈川県小田原市小八幡3丁目12-29 * #神奈川グルメ#神奈川カフェ#神奈川スイーツ#小田原グルメ #小田原カフェ #小田原 #神奈川旅行#神奈川観光#焼菓子#お土産 #ピスタチオスイーツ #甘いもの大好き #たべすたぐらむ #スイーツ女子 #スイーツ巡り #テイクアウト#テイクアウトスイーツ #小田原のチカラ#genic_takeout #genic_food#genic_sweets #カフェスタグラム #カフェ活#スイーツ#ピスタチオ #スイーツ好きな人と繋がりたい #東京女子部 #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム


3位
箱根ベーカリー風祭店
日本、〒250-0032 神奈川県小田原市風祭154−1
ベーカリー, ケーキ/営業中: 10:00 - 16:00
箱根ベーカリー風祭店は、龍神あんぱんが看板商品で、箱根神社の龍神水を使った甘さと風味が特徴です。2020年6月開店で、店内には数席のイートインがあります。ぜひお試しください。
HAMONI (@sakaibuu)
🦄小田原:風祭 箱根ベーカリー 龍神あんぱん🦄 これ、めっちゃくちゃ美味しかった!!あと2.3個買えばよかった🥺 箱根神社の龍神水も使用されているんですって☺️ 箱根ベーカリーは小田原には、小田原駅新幹線口に前からあるイメージでしたが風祭の国道1号線沿い、入生田の少し手前に店舗があります。2020年6月にオープンしていたんですね☺️ 店内には数席イートインもありました。 ぜひこのあんぱん食べてみてほしいです☺️ 位置情報に出てこないので近くということで風祭駅に設定しておきます * #神奈川#神奈川グルメ#小田原#小田原グルメ#箱根#箱根グルメ #あんぱん#箱根ベーカリー#小田急 #甘いもの大好き #甘いもの好き #mery_spot #小田原カフェ #小田原のチカラ#retrip_cafe#ババアの休日


4位
一夜城ヨロイヅカファーム
日本、〒250-0052 神奈川県小田原市早川1352 110
フレンチ, ベーカリー, ケーキ/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
一夜城ヨロイヅカファームではプリンソフトクリームを販売中。カスタード風味に自家製カラメルソースをたっぷり添え、季節の新緑とともにお楽しみいただけます。湘南ゴールドを使った新作ケーキ「湘南ゴールドのピュイダムール」は土日祝限定で登場。春祭りも開催中です。
HAMONI (@naoyuki_glorious20)
【スイーツペディア2023】Nr.4 今回は〈一夜城ヨロイヅカファーム〉さんです👏👏👏 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のメニュー♥️ チョコレートソフトクリーム (税込 400円) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小田原梅まつりを満喫後、もう1箇所行きたかったお店へ😀 かつて豊臣秀吉が小田原合戦の本営としたのが石垣山城🏯 現在では歴史公園になっているこの地に、日本を代表するパティシエ、鎧塚俊彦氏が手掛ける地産地消のカフェレストランはあります😆 今回はお目当てのソフトクリームを注文🤗 一緒にパンも買ったのですが、美味しすぎて写真を撮り忘れました😭 濃厚なチョコレートが口中に広がり、苦味と甘味のバランスが絶妙😋 食べる前に城跡を散策していたので、疲れた体に染み渡る美味しさ😍 この日は天気も良かったので、絶景の相模湾を眺めながらソフトクリームを頬張る贅沢な時間を過ごしました🤣 秀吉も家康もここから小田原城やこの景色を見ていたのかと思うと感慨深いですね😄 他にも美味しそうなスイーツが勢揃いしていたので、それはまたの機会に😆 小田原へお越しの際は是非お立ち寄り下さい🙇 これまでのグルメ録や手作り料理は @naoyuki_glorious20 までお越し下さい たくさんの👍やコメントはアイコンの幸くんも喜びます♥️ #グルメ二刀流の料理大全 #スイーツペディア2023 #チョコレートソフトクリーム #チョコソフト #ソフトクリーム #一夜城ヨロイヅカファーム #鎧塚俊彦 #石垣山城 #石垣山一夜城 #石垣山一夜城歴史公園 #スイーツ #スイーツ好きな人と繋がりたい #ソフトクリーム好きな人と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #グルメ二刀流 #アイスマニア #小田原スイーツ #小田原グルメ #小田原市 #幸くんも食べたよ


5位
えれんなごっそ
日本、〒250-0032 神奈川県小田原市風祭245
ベーカリー, スイーツ, その他/営業中: 11:00 - 17:00
小田原市風祭の『えれんなごっそ』は、新鮮野菜を中心とした80分制のビュッフェランチが魅力です。平日11:00–14:45、土日祝11:00–17:00。地ビール・地ワイン飲み放題のオプションもあります。風祭駅から徒歩2分。
HAMONI (@aoao_poiking)
小田原に来た際のランチ候補に是非😊 「えれんなごっそ」様 #えれんなごっそ 電話:0465-23-7373 住所:神奈川県小田原市風祭245 🚞交通手段 箱根登山鉄道 風祭駅下車 徒歩約2分 営業時間 【平日】 ランチバイキング 11:00~14:45(LO 14:00) スウィーツ&軽食バイキング 15:00~17:00(LO 16:00) 【土日祝】 ブランチバイキング 9:30~11:00 ランチバイキング 11:00~17:00(LO 16:00) 日曜営業 定休日:年中無休(年末年始を除く) ビュッフェランチメニュー ◆平日ランチビュッフェ80分制(ソフトドリンクバー付) 11:00~14:45( L.O 14:00 ) おとな1,900円、こども950円 ◆土日祝ランチビュッフェ80分制(ソフトドリンクバー付) 11:00~17:00( L.O 16:00 ) おとな2,200円、こども1,100円 アルコール・有料ドリンク 地ビール『箱根ビール』や地ワインなどが飲み放題になるお得なプランがあります。 バイキング料金+1,958円(箱根ビール3種) バイキング料金+2,530円(箱根ビール3種・ワイン・梅酒・日本酒) ※メニューは一例です。月替、日替わりのメニューがございます。 □ビュッフェ(バイキング)メニュー【サラダ】 農家さんの畑で採れた新鮮野菜 6種類 ・えれんなサラダ ・ポテトサラダ ・オニオンスライス ・ナムル 他 □ビュッフェ(バイキング)メニュー実演(日替わり) ・国産鶏もも肉のアーモンド焼き □ビュッフェ(バイキング)メニュー【ご飯・麺類】 ・白米(小田原産キヌヒカリ) ・香り豊かな新ごぼう御飯 ・アサリと春野菜のスープパスタ □ビュッフェ(バイキング)メニュー【カレー】 ・筍と新じゃがのトマト煮 ・ホタテと白身魚の黒カレー □ビュッフェ(バイキング)メニュー【パン】 ・米粉パン ・フォカッチャ ・バジルガーリックパン □ビュッフェ(バイキング)メニュー【スープ】 ・レンズ豆と押麦のスープ ・ミネストローネ □ビュッフェ(バイキング)メニュー【温かいお料理】 ・こゆるぎ屋 時季の干物 ・かまぼこ屋のあつあつあげかま ・フライドチキン ・旬魚のフリッター ・ミートソースのラザニア ・蕪と鶏肉のみぞれ煮 ・シーセージ入りスペイン風オムレツ ・サンドウィッチ □ビュッフェ(バイキング)メニュー【冷製料理】 ・春野菜と豚肉の冷しゃぶサラダ ・パプリカのピンチョス ・相模湾より 旬魚の南蛮漬け ・カナッペ ・板わさ ・かまぼこ板リアン ・鈴廣の味盛り合わせ □ビュッフェ(バイキング)メニュー【デザート】 ・季節のフルーツ ・季節のシフォンケーキ ・りんご風味のフルーツポンチ ・クレーム・ブリュレ ・ヨーグルト(フルーツジャム) ・ビールゼリー ・小田原産 甘夏ムース ・カットケーキ ・プチシュー ・ライチ ・百年水ゼリー ----------------------------- いいね、コメント励みになります😊✨ こちらのアカウントでは ■全国の食べ放題店 ■今話題のグルメ ■知らぬは損のお得情報 を発信しています♪ フォロー嬉しいです😊 \プロフィールはこちら/ @aoao_poiking -------------------------------


6位
ひととせの雪
日本、〒250-0021 神奈川県小田原市早川1丁目5−7
かき氷/営業時間外 • 営業開始: 木 10:30
小田原の有名なかき氷店、ひととせの雪はシャインマスカットを丸ごと削った贅沢な一杯が名物です。30食限定の希少性と、上品な甘さ、種が残る食感も魅力。シロップの追加で味の調整も楽しめます。
HAMONI (@ichigotabetai)
* ひととせの雪/小田原 イチゴ Mサイズ 自粛明け1発目は"イチゴ"を食べに来たよ! そろそろイチゴ不足だったんだよね笑 イチゴだけじゃなくてマスカットとかモモとか 美味しそうな削りフルーツがたくさんあるぅ #ひととせの雪#小田原#早川漁港#カフェ巡り#カフェスタグラム#スイーツ#イチゴ#紅ほっぺ


7位
汐風のカフェ
日本、〒250-0032 神奈川県小田原市風祭245
スイーツ/情報なし
汐風カフェはかまぼこの里鈴なり市場内のカフェです。窓の外には箱根登山鉄道が走り、いちごを丸ごと閉じ込めた汐風ゼリーや夏限定のレモンかき氷など、さっぱりとしたスイーツが楽しめます。
HAMONI (@sakaibuu)
🦄神奈川:小田原 汐風のカフェ🦄 \\箱根登山線(小田急)を眺めながらお茶ができるよ🍧// 神奈川、夏っぽグルメ、風景のご紹介 何投稿か神奈川県の夏のグルメや風景を紹介します〜 その③ 今日はかき氷!🍧 次は再び、ひまわり畑だよ🌻❤️ かまぼこの里内にある汐風カフェ。 ここで夏限定のかき氷がいただけます。 小田原のレモンを使ったかき氷で 酸っぱくてレモン好きの私にはたまらなく美味しかった!!! 量もちょうど良い。 風祭駅からすぐなので箱根登山線を眺めながらお茶できるんです。 しかもちょうどすれ違いで電車がとまってくれるのでしばらく眺めることができます。ロマンスカーも何本みたことか🥰 電車でもアクセスいいし、車でも駐車場もたくさんあるので箱根観光のついでにも寄りやすいですよ。 行ってみてね〜 * 🍽営業時間 9:00〜18:00 箱根登山線風祭駅より徒歩30秒 * #神奈川グルメ#神奈川カフェ#湘南グルメ #湘南カフェ #湘南 #小田原 #神奈川旅行#神奈川観光#小田原観光#小田原グルメ#小田原カフェ#小田原市 #小田原城#小田原のチカラ#レモン #かき氷 #カフェ巡り #鈴廣#箱根旅行 #箱根観光 #かき氷巡り #retrip_cafe#genic_food #カフェスタグラム #カフェ活 #お洒落カフェ#東京女子部 #食べスタグラム #小田急 #グルメスタグラム


8位
伊勢屋 本店
日本、〒250-0012 神奈川県小田原市本町3丁目6−22
和菓子/営業中: 09:00 - 17:00
創業昭和十年の老舗・伊勢屋本店は、つぶしあんとこしあんの豆大福、みたらし団子、かんぴょう巻きを取り揃える和菓子店です。9:00〜17:00(日曜営業・木曜定休)で、小田原の甘味処として親しまれています。
HAMONI (@re_kodokunogrume)
📍 伊勢屋 本店 神奈川県小田原市本町3-6-22 龍宮堂でジェラートを食べて小田原駅に向かう途中に立ち寄りました! @odawara.iseya 創業昭和十年の老舗の和菓子屋さんです🍡 ☑︎豆大福(つぶしあん) ☑︎豆大福(こしあん) ☑︎みたらし団子 みたらしと団子と豆大福が好きで食べたことがあるんだけど、新発売のこしあんも美味しかった😋 かんぴょう巻きも美味しいんだけど買うの忘れたー😂 ▫️店名:伊勢屋 本店 ▫️ジャンル:和菓子 ▫️住所:神奈川県小田原市本町3-6-22 ▫️営業時間: 9:00~17:00 日曜営業 定休日 木曜日 ▫️交通手段:小田原駅徒歩10分 ▫️評価:食べログ⭐️3.52 #小田原グルメ #小田原和菓子 #伊勢屋本店 #みたらし団子 #豆大福 #かんぴょう巻き #和菓子好きな人と繋がりたい #和菓子しか勝たん #スイーツおじさん #飯テロ #tbt #me

9位
木曽屋本舗
神奈川県小田原市早川2-16-11
洋食, スイーツ, 和菓子/情報なし
Unknown

10位
向畑
神奈川県小田原市入生田303
和菓子/情報なし
Unknown

11位
汐風のカフェ
神奈川県小田原市風祭245かまぼこの里 鈴なり市場
ケーキ, アイスクリーム, カフェ/情報なし
Unknown

12位
こゆるぎ茶屋
神奈川県小田原市風祭245鈴廣かまぼこの里 鈴なり市場 1F
和菓子, カフェ/情報なし
Unknown

13位
グリット
神奈川県小田原市本町1-11-14
ケーキ/情報なし
Unknown

14位
ういろう 駅前調剤薬局
神奈川県小田原市栄町1-2-10秋山ビル 1F
スイーツ, 和菓子, 喫茶店/情報なし
Unknown

15位
名水甘味 且座
神奈川県小田原市風祭50
和菓子/情報なし
Unknown

16位
盛月堂総本舗
神奈川県小田原市入生田84
和菓子/情報なし
Unknown