綾部市で人気のお店ベスト20

綾部市にあるお店からランキングTOP20を紹介!

綾部市で人気のお店ベスト20🚀

120件を表示
うどん屋 得兵衛(とくべえ)
うどん屋 得兵衛(とくべえ) 1
1

うどん屋 得兵衛(とくべえ)

日本、〒623-0046 京都府綾部市大島町沓田27−4

3(12.5万回視聴)
営業時間外 • 営業開始: 金 11:30

京都府綾部市にあるうどん屋 得兵衛は、店主のこだわりと想いを大切にするお店です。看板メニューの得兵衛和善は1400円。11:30〜14:30、木曜定休。駐車場有り。

HAMONI (@cafe_rii)

-     うどん屋 得兵衛   □得兵衛和善 ¥1400    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 📍京都府綾部市大島町沓田27−4 🕛11:30〜14:30 定休日 木曜日 駐車場 有     #京都り 京都カフェまとめてます🕊 #綾部り 綾部カフェまとめてます🕊        #うどん屋得兵衛 #得兵衛 #京都カフェ #京都ランチ #京都グルメ #綾部カフェ #綾部ランチ #綾部グルメ #福知山カフェ #福知山ランチ #福知山グルメ #舞鶴カフェ #舞鶴ランチ #舞鶴グルメ #京都北部カフェ #京都北部 #京都北部の人と繋がりたい #京都カフェ部 #京都カフェ巡り #関西カフェ巡り #カフェ垢 #グルメ巡り好きと繋がりたい #カフェ巡り部 #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ好きさんと繋がりたい #カフェ巡り #커피스타그램   - -

拍屋 (かしわや) 二王公園店
拍屋 (かしわや) 二王公園店 1
2

拍屋 (かしわや) 二王公園店

日本、〒623-1131 京都府綾部市睦寄町和上50

3(17.0万回視聴)
営業中: 15:00 - 21:00

京都府綾部市睦寄町の迷宮二王門迷路は、隠し扉や壁を越える難易度の高い体験型迷路です。40分かかる挑戦も。スタンプラリーも楽しめ、駐車場有り。9:00〜17:00、月曜休。大人600円、小学4年生から中学生300円、ファミリー1000円。

HAMONI (@kininaru_kitakinki)

#綾部市 にある「#鳥飼笑店」さんへ行って来ました!常連さんも笑顔が絶えないお店✨#kininaru見ました特典 ありです✨✨

サンクミッシュ
3

サンクミッシュ

京都府綾部市位田町野本34-9

3(17.4万回視聴)
情報なし

Unknown

竹松うどん店
竹松うどん店 1
4

竹松うどん店

日本、〒623-0343 京都府綾部市志賀郷町儀市前13

3(32.4万回視聴)
うどん, 天ぷら, おでん/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

山間部の静かな場所にある竹松うどん店は、オーダー後に手打ちうどんを茹であげるため約20分待ちです。モチモチの食感と濃いめの出汁が魅力で、冷かけうどん並盛は500円とリーズナブルです。

HAMONI (@bigsugar4)

. #福知山駅 から車で綾部に向かって30分位山に入っていったら #竹松うどん店 . 手打ちでオーダーしてから茹であげるので20分位待っての提供 . モチモチ、そして出汁は濃いめ、リーズナブル 冷かけうどん並盛500円也 #うまうま ★★★★☆ . 2021.07.11 . #手打ちうどん #うどん好き #うどん部 #うどんスタグラム #うどんインスタグラマー #うどん好きな人と繋がりたい #うどん大好き #my炭水化物記録 #京都グルメ #インスタグルメアワード2021 #食べログ高評価 #bigsugar4_tabelog #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #グルメスタグラム #インスタグルメ #麺インスタグラマー #麺インスタグラム #麺活 #食べスタグラム

田舎の大鵬
田舎の大鵬 1
5

田舎の大鵬

日本、〒623-1122 京都府綾部市八津合町別当2−1

1(9567回視聴)
情報なし

京都・綾部の山里にある田舎の大鵬は、蓮ヶ峯農場で育てた野菜・豚・鶏を野外で調理する、1日1組完全予約制の特別コースです。命を感じる体験と自然の恵みを味わえる唯一無二の食体験です。

TikTok (@ichiharajunichiro)

おすすめのごはんは💁🏻コチラ↓↓ @ichiharajunichiro いいなと思ったらイイね・コメント・保存よろしくお願いします 京都の中華の名店大鵬さんのご子息さんでもある2代目さんが山の中に移転し、ご自身で栽培した野菜 ご自身で育てた豚や鳥を大自然の中、野外で目の前で料理していただき食べれるという 命の尊さや自然の恵みを感じれるビックイベント 1組限定でゆっくりできるし 最高ですね☺️ 🐾🐾🐾🐾🐾🐾 田舎の大鵬 京都府綾部市八津合町別当2-1 蓮ヶ峯農場 𝚃𝙴𝙻 非公開        🐾🐾🐾🐾🐾🐾   #大阪ごはん #大阪グルメ #오사카음식 #gourmet #京都グルメ#綾部市#田舎の大鵬

麺屋キラメキ 京都三条 綾部安国寺店
麺屋キラメキ 京都三条 綾部安国寺店 1
6

麺屋キラメキ 京都三条 綾部安国寺店

日本、〒623-0116 京都府綾部市下八田町才ケ花35−6

1
営業中: 17:00 - 22:00

綾部安国寺店は古民家風の佇まいと茶色の旗が目印です。カウンターと座敷があり、家族連れでも利用しやすいです。4種のラーメンの中で鶏白湯醤油は濃厚スープと太麺が相性抜群、レアチャーシューが魅力です。国道27号沿いのアクセスも良好です。

HAMONI (@kininaru_kitakinki)

<綾部市>「麺屋キラメキ 京都三条 綾部安国寺店」に行って来ました!  KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は、「麺屋キラメキ 京都三条 綾部安国寺店」さんに行ってきました🍜  凄く活気のある店員さんに入店前からワクワクしました(笑)  目印はこちら!!  国道27号線を舞鶴市から綾部市方面へ向かっている途中に右手にみえてきます🚩 茶色の旗がパタパタとなびいている為、ついつい目が行ってしまうと思います🎶  古民家調の佇まいで懐かしさを感じる建物でした!  店前の看板には、メニューの他に、他店舗の紹介などもありました😲 本店の行列の長さや、日本最大ラーメンイベント出店情報などもりもりの情報!  期待値がどんどん上がっていきます!!   午後2時頃だったので、ランチタイムの混雑は避けることが出来ました😊 普段、12時頃に国道を入っているといつも行列だったので、本当にグッドタイミング!!  カウンター席の他に座敷もあるのでグループやご家族での利用にも使えそうですね😉  4種類のラーメンからどれにするかを選んで券売機でチケットを購入・・・。  今回はこちらにしてみました!  ・鶏白湯らーめん 醤油  出てきました!鶏白湯ラーメン 醤油!!  まずは、スープから・・・。 鶏の風味と濃厚なスープが相性バッチリですね😆  続いて、麺・・・。 太麺ですが、濃厚なスープがしっかりと絡んで本当に美味しい!! どんどん、麺を啜ってしまいます🍜  チャーシューは、珍しくレアチャーシュー! 濃厚なスープにピッタリ合った一品でした😋  久しぶりに美味しいラーメン屋さんを発掘することが出来ました! 次回、「鶏白湯らーめん 塩」にするか「まぜそば」にするか既に悩んでいます(笑)  是非、近く寄った際には立ち寄ってみてください😊 

ゆう月
ゆう月 1
7

ゆう月

日本、〒623-0111 京都府綾部市七百石町由里16−1

1
営業中: 18:00 - 22:00

綾部の料亭ゆう月は、完全予約制の個室と庭園を望む席を用意しております。季節の会席には京野菜と地元食材を活かし、花籠膳や鍋・BBQ、足湯など季節の演出をお楽しみいただけます。送迎サービスも一部地域で対応します。

HAMONI (@kininaru_kitakinki)

<綾部市>奥座敷で味わう会席料理!「綾部の料亭 ゆう月さん」へ行ってきました☆   KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は、奥綾部にある隠れ家の「綾部の料亭 ゆう月」さんへお伺いしてきました!  ・どんなお店なの😲?  「ゆう月」さんは、慶事・法事・御家族または職場の集まりなどのご利用にオススメのお店です👍️ 完全予約制で、ただ食事をするだけの場所ではなく、日本の四季の移ろいを心と体で感じられるおもてなしを提供していただけます。  館内に足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるので広々とした庭園です🧐 冬は雪化粧、春には桜が池に映し出され幻想的な空間を楽しむことが出来るそうです💡  お食事処は、プライベート空間を大切にした御座敷の個室タイプと、庭園を望みながらお食事が楽しめる一般席があり、用途に合わせた空間をご提案していただけます。 御座敷の個室タイプでは、ご夫婦やカップルでしっとりと、またご家族や、10名強のグループまで御予約でき、他にも落ち着きのある部屋で御結納などあらたまったお席にも使用できるそうです😆  一般席は2つタイプがあり、フロア椅子席は最大34名までご利用できる可動式のテーブルで、天井を高くとってありゆったりと開放感のあるフロアで椅子に座って会席を召し上がっることができますよ😊 窓側椅子席は、桜や睡蓮、紅葉など日本の四季を眺めながらお食事をしていただけます。また夜には庭園をライトアップしておりますのでムードあふれる空間でのお食事がお楽しみいただけるそうで、シーズン前から予約がオススメです!  ・キニナルお料理は・・・🎶  通山料理長が奏でる会席料理は、彩りはもちろんのこと食材にもこだわっておられました。食材は、地元上林地区の養鶏農家や専属農家から仕入れ、また、平成28年には「京野菜」提供店の認定を取得されたそうです😲   料理長の一番のオススメは、旬の食材を活かしたお料理が楽しめる「季節の会席料理」。 今の時期には、「ぶり」や「牡蠣」といった魚介、「聖護院かぶら」や「京人参」といった京野菜で季節を表現した会席プランとなっているようです👍️  何度でも味わっていただけるようにお料理を通じて気配りを心がけているそうですよ🎶  お昼限定の「季節の花籠膳」では、四季折々豊かな表情を見せる庭園を眺めながらゆったりとした時間を過ごして頂けるお料理が楽しめるそうです。 その季節に当店の庭で咲いている花をお料理に添えて、季節を感じさせていただけるそうです。  別館では、鍋料理に夏にはバーベキューが楽しめます!  広大な庭の中にある別館は1フロアで全60席を有し、デッキスタイルの室内から庭を一望できる空間を提供しておられます。春は桜、初夏に蛍、秋に紅葉、冬に雪化粧、四季の庭を目の前に夏(6月〜9月)はビアガーデン、秋から春(10月〜5月)にかけては鍋料理が楽しめます。薪ストーブの暖かさの中で温かい鍋料理は雰囲気も良くポッカポカに温まれそうですね😍  ・お食事のあとは、庭園を眺めながら足湯はいかがですか?  足湯からも、庭園を望むことが出来るそうです! 1月の今の時期には、雪化粧の庭園を望むことが出来ます。お食事のあとに、足湯につかりながらゆったりトークを楽しむのもいいですね🎶 <ご注意> ※足湯や庭の散策などは季節・天候・時間帯などによりお薦めできない場合がございます。 ※足湯をご利用になられる場合は素足になりやすいスタイルでお越しください。  〈綾部・舞鶴・福知山・丹波市 の一部の方は送迎サービスもあり〉  綾部市・舞鶴市・福知山市・丹波市の一部地域は、下記の条件を満たしていれば無料送迎サービス(ご指定の時間・場所にお迎えに参ります)が受けられるそうです。  原則として1組様20,000円以上を目安とさせていただきます。 (例.4名様の場合5,000円以上の料理をご予約)   是非一度、行ってみてくださいね~🎵 

ひと粒 綾部店
ひと粒 綾部店 1
8

ひと粒 綾部店

日本、〒623-0031 京都府綾部市味方町アミダジ−8−2

1
営業中: 11:00 - 20:30

京都府綾部市の人気店「ひと粒」はテレビでも紹介された名店です。軍鶏の親子丼定食(¥1720)と上林地鶏のからあげが看板メニュー。定食には味噌汁・小鉢・香り物・アイスが付きます。11:00-22:00、駐車場があります。

HAMONI (@cafe_rii)

-     ひと粒 @hitotubu_ayabe   □軍鶏の親子丼定食 ¥1720 □上林地飼鶏のからあげ   テレビにも出ている人気のお店🎗 ここの親子丼はとても美味しいです🌼 定食は味噌汁、小鉢、香り物、アイス付き🎗 人気で御飯時はとても混雑しているので、 少しずらして来店するとスムーズかと思います🎗 📍京都府綾部市味方町アミダジ8−2 🕛11:00〜22:00 定休日 無(インスタをチェック◎) 駐車場 有     #kyotolunch #kyotocafe #京都カフェ #京都ランチ #京都グルメ #福知山カフェ #福知山ランチ #福知山グルメ #綾部ランチ #綾部カフェ #綾部グルメ #ひと粒 #京都観光 #京都り #京都カフェ部 #京都カフェ巡り #関西カフェ巡り #関西カフェ #関西グルメ #おしゃカフェ #カフェ巡り #カフェ部 #カフェ垢 #カフェスタグラム #おしゃカフェ好きな人と繋がりたい #カフェ好きさんと繋がりたい #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ垢さんと繋がりたい #カフェ巡り #커피스타그램 #京都り 京都カフェまとめてます🕊 #綾部り 綾部カフェまとめてます🕊   - -

宗右衛門 本店
宗右衛門 本店 1
9

宗右衛門 本店

日本、〒623-0045 京都府綾部市高津町下大橋14−1 HARASYOマルシェ

1
営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

HARASYOマルシェ内の宗右衛門本店は、月替わりの平日パスタランチにサラダ・パン・ドリンク付き。海老とツナの冷製が人気です。+300円でケーキを選べるスイーツセットや焼菓子も充実。駐車場は小さめ。10:00-19:00、ランチ11:00-14:00、水曜定休。

HAMONI (@cafe_rii)

-     ⚐宗右衛門本店 @soemon.honten ✯パスタランチ ¥1300 スイーツセット +¥300   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   平日限定のパスタランチ! 全てサラダ、パン(2種)、ドリンク付き🕊 海老とツナの冷製パスタにして大正解◎ めちゃくちゃ美味しいし海老もぷりぷり🤍 プラス300円でスイーツセットに変更できて ショーケースの中から好きなケーキを選べる! めちゃめちゃ悩んでミックスメロンのタルトに🍈 ランチメニューは毎月変わるから 宗右衛門本店さんのインスタでチェックしてください◎ ほかにもピザ、カヌレ、かき氷、クリームソーダもあって 1日数量限定のパフェは大人気!! 手土産にぴったりな焼き菓子の詰め合わせとかもあるから なにか迷った時はここにくると間違いないって思ってる🤍   駐車場は少し狭いから満車の時とか 大きな車は隣のパチンコ屋さんに停めて良いみたいです💫     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     📍京都府綾部市高津町下大橋14-1 HARASYOマルシェ   📞0773-45-8120 🕛10:00〜19:00 ランチ 11:00〜14:00 定休日 水曜日 駐車場 有   支払方法 現金、クレジットカード、PayPay   電話でのみ予約可能◎   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   #京都り 京都カフェまとめてます🕊 #綾部り 綾部カフェまとめてます🕊 #海老り 海老料理まとめてます🕊 #パスタり パスタまとめてます🕊      #パティシエノリ #宗右衛門本店 #京都カフェ #京都ランチ #京都グルメ #福知山カフェ #福知山ランチ #福知山グルメ #綾部カフェ #綾部ランチ #綾部グルメ #舞鶴ランチ #舞鶴カフェ #舞鶴グルメ #京都北部グルメ #京都北部カフェ #京都カフェ巡り #関西カフェ巡り #カフェ巡り

串かつ 鳥飼笑店
串かつ 鳥飼笑店 1
10

串かつ 鳥飼笑店

日本、〒623-0016 京都府綾部市西町3丁目2−8

1
情報なし

綾部市の鳥飼笑店は、カウンター8席とテーブル席を備えたアットホームな串かつ店です。看板の鶏肉串かつをはじめ、しっかり味のポテトサラダも人気。家庭的な雰囲気で常連さんが集い、コース料理にも対応しています。

HAMONI (@kininaru_kitakinki)

<綾部市>常連さんも笑顔が絶えない店内で一杯いかが?「鳥飼笑店」がキニナル☆  KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は、綾部市にある「鳥飼笑店」さんへ行って来ました😆  アスパから南へ徒歩1分程度のところにあります!線路の手前にあるので「あっ!見たことある」という方も多いのでないでしょうか?  前職の仕事の関係で、市外から綾部市に移住されたそうです。前職の頃から、いつかは店主として飲食店を営みたいと志、2年前に現在の地で「串かつ店」をオープンされたそうです💪 まだ、2年ですが地元の方に愛されるお店へとなり連日、「ただいまー」「まいどー」と言った一声を掛けに常連さんが足を運んでいるようです😄  カウンター8席、テーブル2席(4名・4名)の店内。10名以上で貸切での利用ができるようですよ😊  早い時間ではお子様連れのファミリーで利用される常連さんが多いそうで、19時頃には30~40代のご主人の年齢に近いお客様が訪れているそうです🎵一度足を踏み入れると、お店の雰囲気がよく「この店きたら落ち着くわ!」といわれ気づけば多くの常連さんに足を運んでもらえるようになったそうです。小さなお店だからこそ、隣のお客様との距離が近いため、お客様同士の和が広がることがご主人の喜びでもあるのでうれしいとか😊  人気のメニューはやはり「串かつ」に集中しているようです😲 ご主人は、「焼き鳥屋」の開業も考えて、鶏料理の修業もしていたこともあり、「鳥飼笑店」さんの串かつは、鶏肉を使用されたメニューがオススメのようです!実際に、常連さんからのご注文も鶏肉の串かつがおおいとか👌  また、ポテトサラダも男性のお客様を中心にファンも多いそうで、しっかりとした味付けがビールにぴったり合うそうですよ!一通りお食事が済んだお客様の中には、鯖缶(サバカン)のふたを開けてアテにお酒を進む方も多いそうです😁 飾らないアットホームなお店だからこそご自宅に近い雰囲気でお酒を楽しんでいただきたいそうです🎵  コース料理も対応可能のようですよ🎶  

そば処 あじき堂
11

そば処 あじき堂

京都府綾部市志賀郷町町ノ下31

1(8532回視聴)
和食・日本料理, そば, 鍋/情報なし

あじき堂は、前日から試作を重ね、朝早くから丁寧に用意するフルコースが自慢の店です。貸切にも柔軟に対応し、蕎麦がんもどきと三種のお蕎麦など創作性豊かな一品が楽しめます。

Unknown

割烹 たらふく 綾部店
割烹 たらふく 綾部店 1
12

割烹 たらふく 綾部店

日本、〒623-0016 京都府綾部市西町2丁目94 たらふくビル 1F

1
営業中: 17:00 - 22:00

たらふくは綾部のカフェです。パンケーキを中心に、リラックスできる雰囲気で京都エリアのカフェ巡りにぴったりです。ランチも楽しめるカフェとして人気があります。

HAMONI (@cafe_rii)

🍽     📍たらふく     #kyotolunch #kyotocafe #京都カフェ #京都ランチ #京都グルメ #綾部カフェ #綾部ランチ #綾部グルメ #福知山グルメ #たらふく綾部店 #福知山ランチ #パンケーキ巡り #京都観光 #京都り #京都カフェ部 #京都カフェ巡り #関西カフェ巡り #関西カフェ #関西グルメ #おしゃカフェ #カフェ巡り #カフェ部 #カフェ垢 #カフェ好き #カフェスタグラム #おしゃカフェ好きな人と繋がりたい #カフェ好きさんと繋がりたい #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ垢さんと繋がりたい #カフェ巡り #京都り 京都カフェまとめてます🕊 - -

丹波茶屋 ゆらり 由良川
丹波茶屋 ゆらり 由良川 1
13

丹波茶屋 ゆらり 由良川

日本、〒623-0037 京都府綾部市並松町寺下1−1

1
営業中: 17:00 - 22:00

綾部市の姉妹店「丹波茶屋 ゆらり由良川」は、築100年以上の古民家を移築した趣ある店内で由良川を望む席が魅力。和食と旬の食材を活かすランチ『ゆらり弁当』をはじめ、竹籠御膳など多彩。夜は炭焼きコースや宴会プランもあり、最大30名まで対応。

HAMONI (@kininaru_kitakinki)

<綾部市>丹波茶屋 ゆらり由良川さんでLUNCH❗️  Kininaru編集部が実際に食べたグルメをご紹介するコーナー!「キニナルグルメ」 本日は、綾部市にある「丹波茶屋 ゆらり由良川」のランチ『ゆらり弁当』をご紹介します🎶  綾部市の老舗旅館の姉妹店。駐車場には県外の車も多数😳  和食をベースに、旬の食材をたのしめる「丹波茶屋 ゆらり由良川」さん😊  ホームページを拝見すると、綾部市の「料理旅館ふしみや」さんの姉妹店第1号だそうで、立派な古民家は、築100年以上の古民家を福井県敦賀市から移築されたのだそう😆   案内していただいたお席は、由良川ビューを楽しめる川に面したお席👌  最高のロケーションです😎  古民家を利用された店内は、小物にまでこだわりが感じられ、ノスタルジックでとっても素敵🎶  本日は、ゆらり弁当を SNSで発見して気になっていたゆらり弁当🍱  ランチメニューを見ると他にも魅力的なメニューがありかなり心が揺れましたが、初志貫徹で「ゆらり弁当」を注文👌  ランチはゆらり弁当以外にも、豊富。 1番人気「竹籠御膳」や「和牛ステーキ御膳」「ミックスフライ御膳」など・・・ お子様ランチもありました😊  また、お造りや天麩羅盛り合わせなど、ランチ「単品追加メニュー」もあり、いろんなお料理を試してみたくなりますね🥺   今回はランチメニューをご紹介させて頂きましたが、夜ももちろん営業されています💪  お肉や魚介、お野菜を「炭焼」でいただく、炭焼きコースをはじめ、各種コース料理・宴会プランもあり、団体予約は最大30名まで収容可能だそうです。単品のお料理も豊富で、フリードリンクのプランも!いろんな場面で美味しいお料理とお酒をたのしめそうですね😋 

クキガタワ
クキガタワ 1
14

クキガタワ

日本、〒623-0343 京都府綾部市志賀郷町市殿口2

1
営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

卵・乳製品不使用の古民家カフェ、クキガタワです。大粒ブルーベリーのタルトが人気で、スコーンは季節限定。全ケーキはDMで予約可能。イートインは広めでお子さま連れにも優しく、駐車場があります。

HAMONI (@cafe_rii)

-     クキガタワ @kukigatawa ✯フレッシュブルーベリータルト ¥560 ✯カフェオレ ¥550 ✯ハンドドリップコーヒー ¥480   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   綾部市にある卵、乳製品不使用の古民家カフェ🕊 インスタの投稿で見てブルーベリータルトを目当てに💫 ブルーベリーがめちゃくちゃ大粒で甘い🫐 タルトも美味しくて卵も乳製品も使ってないなんてびっくりすぎる! アレルギーがある方でも食べられるし ホールケーキもDMで受け付けてくれるそう🤍 あとスコーンも狙って行ったけど、 スコーンは寒い時期限定みたい!! インスタチェックしとこ👀 イートインスペースは比較的広いけど、 2〜4人席が2つと、2人席が1つだったかな? たまに土曜日に営業されてるから混んでたら待たなだめかも💭 おままごとセットも置いてあったから お子様連れでもゆっくりできそう◎ 駐車場の入り口が少し狭いから 大きな車はちょっと頑張らなダメです🚗笑   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     📍京都府綾部市志賀郷町市殿口2 🕛11:00〜16:00 定休日 月・火・水・土・日曜日 (たまーに土曜日も営業されてますインスタグラムをチェック◎) 駐車場 有(5台くらい◎)   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   #京都り 京都カフェまとめてます🕊 #綾部り 綾部カフェまとめてます🕊 #ケーキり ケーキまとめてます🕊      #クキガタワ #京都カフェ #京都ランチ #京都グルメ #福知山カフェ #福知山ランチ #福知山グルメ #綾部カフェ #綾部ランチ #綾部グルメ #舞鶴ランチ #舞鶴カフェ #舞鶴グルメ #志賀郷 #志賀郷カフェ #卵乳製品不使用 #古民家カフェ巡り #クキガタワカフェ #クキガタワのケーキ #京都北部グルメ #京都北部カフェ #京都カフェ巡り #関西カフェ巡り #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ巡り   - -

mellow cafe
mellow cafe 1
15

mellow cafe

日本、〒623-0105 京都府綾部市中山町鳴谷12−2

1
情報なし

京都・綾部のMellow Cafeは、居心地の良い空間で、外はカリッと中はふわふわのクロッフルが看板です。期間限定いちごトッピングは終了間近。11:00-16:00、ランチは14:00まで。クロッフルのイートインは14:00-16:00。駐車場も広いです。

HAMONI (@cafe_rii)

-     mellow cafe @mellow____cafe    □クロッフルいちご ¥500 □ほうじ茶ラテ ¥500 □カフェオレ ¥500     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ めちゃめちゃ可愛すぎるmellow cafeさん🕊   前回は美味しいランチをいただいて 今回はかんわいいクロッフル🤍   外カリ中ふわふわでめちゃくちゃ美味しい🤍   クロッフルにいちごが乗ってるのは 期間限定で明日で終わるから急いで~🍓🍓   次はマフィン食べにいこ!☁️   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     📍京都府綾部市中山町鳴谷12−2 🕛11:00〜16:00(ランチは14:00まで◎) 定休日 不定休(インスタをチェック◎) 駐車場 有(超広いよ◎)     #京都り 京都カフェまとめてます🕊 #綾部り 綾部カフェまとめてます🕊   プロフィールまとめタブにてカフェラテまとめてます🕊 ストーリーハイライトからも飛べます🕊      #mellowcafe #京都カフェ #京都ランチ #京都グルメ #福知山カフェ #福知山ランチ #福知山グルメ #綾部カフェ #綾部ランチ #綾部グルメ #舞鶴カフェ #舞鶴ランチ #舞鶴グルメ #メロウカフェ #京都北部カフェ #京都北部 #京都観光 #京都カフェ部 #京都カフェ巡り #関西カフェ巡り #カフェ垢 #グルメ巡り好きと繋がりたい #カフェ巡り部 #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ好きさんと繋がりたい #カフェ巡り #커피스타그램   - -

竹扇
竹扇 1
16

竹扇

日本、〒623-0061 京都府綾部市天神町36

1
営業中: 17:00 - 23:00

綾部市の割烹竹扇は、京都仕込みの技を地元で味わえる店です。オープンカウンターで大将と女将さんの会話を楽しみつつ料理が見える距離感が魅力です。出汁巻きが定番人気、日本酒も豊富です。宴会は4,000円〜です。駐車場完備・南口徒歩7分です。

HAMONI (@kininaru_kitakinki)

<綾部市>地元の常連さんで賑わう「割烹 竹扇」さんがキニナル☆   KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は、綾部市にある「割烹 竹扇」さんへ行って来ました😆   どんなお店なの?  地元の方には「割烹 竹扇」といえば、知っている!と言う方も多いのではないでしょうか? 大将のお父様である先代より、現在の地で「割烹料理」が味わえるお店として営んでおられます🎶  大将は、京都の飲食店にて長年、腕を磨いてこられ、昨年4月に、生まれ育った綾部にもう一度住んで、地元の方に美味しいお食事を提供したいと思い、約20年ぶりに転居されて凝られたそうです。先代の割烹料理店と、ご自身の経験を活かして、少しでも多くの方に味わっていただけるような料金設定で、女将さんと二人三脚で営業をされているそうです。  お店には、駐車場もありますし、綾部駅の南口から徒歩7分程度なので、出張時の利用や仕事帰りにもオススメですね💪   ではさっそく、店内へ🎵  オープンカウンターとなっており、大将、女将さんと会話を楽しみながらお料理が味わえるお店となっていました!「この距離感が気に入っている」という方も多いのではないでしょうか。  大将が目の前で調理してくれるのでお料理が作られていくところを目にしながらお酒を飲むのもいいですねー😍  個室もありますよ!  お座敷2席(4名・8名/続き部屋で16名程度)があります。宴会などの利用にも使えそうですよね! 宴会でのご利用の場合には、お料理を4,000円~(飲み物別)ご相談できるそうです😊  オススメのお料理🎶  定番メニューからその日の一品までご用意されています! 「お客さんに「美味しい」と言って、食べていただけることが本当に嬉しい」と口にする大将! その思いが、お料理のこめれているのが良く伝わってきました😊  日本酒も豊富に揃えておられます🍶  竹扇さんといえばこれを🧐  人気メニューは、常連さんが必ず頼む一品が『出汁巻き』!出汁を強め気に効かせた味わいが癖になるそうです😁 当日に味見をさせていただきましたが、ふわっふわでお箸を入れるだけで、出汁が染み出てきます! 玉子を2つ使用しているそうですが、2つとは思えないほど、大きく膨らんでいました😍  皆さんも是非行ってみて下さい🎵

茶寮ゆらり 結鶴 広小路
茶寮ゆらり 結鶴 広小路 1
17

茶寮ゆらり 結鶴 広小路

日本、〒623-0063 京都府綾部市広小路1丁目2

1
営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

京都府綾部市広小路1丁目2の茶寮ゆらり結鶴は、直前精米の炊きたて土鍋ご飯と結鶴プレート(¥2200)が自慢です。ご飯もおかずも美味しく、土鍋ご飯は約20分。急ぎの方はお茶碗で提供可。居心地の良い空間、11:00–16:00、定休日は水曜。駐車場8台。

HAMONI (@cafe_rii)

-     茶寮ゆらり 結鶴 広小路 @yurari_yuitsuru □直前精米の炊きたて土鍋ご飯 と 結鶴プレート ¥2200   ご飯もおかずもめちゃくちゃ美味しくて ご飯一合、ぺろりと食べてしまいました🌼 居心地もいいので最高です◎ 土鍋ご飯は20分ほど時間がかかるので、 お急ぎの方、少量のご飯をご希望の方は 土鍋で炊いたご飯をお茶碗で提供してくれるそうです🌼 スタッフの方にご相談ください◎   📍京都府綾部市広小路1丁目2 🕛11:00〜16:00 定休日 水曜日(インスタでチェック◎) 駐車場 有(8台)     #kyotolunch #kyotocafe #京都カフェ #京都ランチ #京都グルメ #綾部カフェ #綾部ランチ #福知山カフェ #福知山ランチ #ゆらり結鶴 #茶寮ゆらり結鶴 #カフェパト #京都観光 #京都り #京都カフェ部 #京都カフェ巡り #関西カフェ巡り #関西カフェ #関西グルメ #おしゃカフェ #カフェ巡り #カフェ部 #カフェ垢 #カフェスタグラム #おしゃカフェ好きな人と繋がりたい #カフェ好きさんと繋がりたい #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ垢さんと繋がりたい #カフェ巡り #京都り 京都カフェまとめてます🕊 #綾部り 綾部カフェまとめてます🕊 - -

DINING Matsui
DINING Matsui 1
18

DINING Matsui

日本、〒623-0042 京都府綾部市岡町長田14−3 エルエスビル 1F

1
営業中: 17:00 - 23:00

京都のダイニングマツイは、ランチが楽しめるカフェダイニングです。京都のカフェ巡りにもぴったりで、グルメ志向の方にもおすすめします。

HAMONI (@cafe_rii)

🍽     📍ダイニングマツイ     #kyotolunch #kyotocafe #diningmatsui #京都カフェ #京都ランチ #京都グルメ #綾部カフェ #綾部ランチ #綾部グルメ #福知山カフェ #舞鶴カフェ #ダイニングマツイ #京都観光 #京都り #京都カフェ部 #京都カフェ巡り #関西カフェ巡り #関西カフェ #関西グルメ #おしゃカフェ #カフェ巡り #カフェ部 #カフェ垢 #カフェ好き #カフェスタグラム #おしゃカフェ好きな人と繋がりたい #カフェ好きさんと繋がりたい #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ垢さんと繋がりたい #カフェ巡り #京都り 京都カフェまとめてます🕊 - -

pâtisserie R. prune
pâtisserie R. prune 1
19

pâtisserie R. prune

日本、〒629-1274 京都府綾部市和木町佐々戸28−1

1
情報なし

綾部市和気町のパティスリープリュネは、元ヒルトン大阪の谷口シェフが手掛ける本格ケーキ店。甘さ控えめの大人のショートケーキ、でこぼこシュークリーム、季節のケーキを揃えます。店名は梅を意味し、松原梅林の向かいに位置します。

HAMONI (@kininaru_kitakinki)

<綾部市>元有名ホテルのパティシエさんのケーキがキニナル❗️  Kininaru編集部が実際に食べたグルメをご紹介する「キニナルグルメ」😋 今回は、綾部市和気町にある「パティスリー プリュネ」さんのケーキ&シュークリーム!  本格ケーキが綾部市で楽しめる‼️  大阪梅田のホテル、ヒルトン大阪で約11年間腕を磨かれたパティシエ 谷口さんのケーキ🎶  今回は、ショートケーキとシュークリーム、パンナコッタをいただきます😆  甘すぎず、さっぱり!大人のショートケーキ   ますはショートケーキを😄 生クリームが爽やか😊 上品なサイズ感とお味、幅広い方に好まれそうです!お土産にも喜ばれそうですね👌  クリーム大好き でこぼこシュークリーム 「でこぼこシュークリーム」  ぽこっとふくらんだ生地にフレッシュなカスタードが・・・😍  こちらもやはり甘ったるい感じはありません😋 すぐさま2個目を食べたい衝動にかられます・・・  バニラパンナコッタ  「バニラパンナコッタ」 こちらは気付いたら無くなっていたので、食べ損ねてしまいましたが、子供達もおいしそうに食べていましたよ〜😆  もちろん、バースデーケーキや焼き菓子もあります‼️   ところで「プリュネ」ってどうゆう意味❓️  プリュネさんの名前の「プリュネ」は、仏語で梅を意味するそうです。 プリュネさんがあるのは、松原梅林の道路を挟んだ向かいの場所。 プリュネのパティシエ谷口さんのお父様は、その松原梅林のオーナーさんだそうですよ♪ そうなると、梅スフレチーズケーキもキニナル😎  季節の食材を使ったケーキを求めて、ぜひ通いたいお店ですね😊👌 

麺 FACTORY JAWS ZERO 綾部店
麺 FACTORY JAWS ZERO 綾部店 1
20

麺 FACTORY JAWS ZERO 綾部店

日本、〒623-0011 京都府綾部市青野町上入ケ口37

1
ラーメン/営業中: 17:30 - 21:00

大阪・上本町に本店を持つ麺FACTORY JAWSの新ブランド店。京都北部・綾部市に4号店として登場し、オシャレなカフェ風空間で濃厚な豚骨魚介スープと自家製麺、3種のチャーシューを楽しめます。昼はご飯50円、現金のみ、駐車場あり。

HAMONI (@cafe_rii)

-     ⚐麺FACTORY JAWS ZERO 綾部店 @factory_jaws_zero     ✯豚骨魚介らーめん ¥950 ✯鶏醤油らーめん ¥950 ✯高菜ごはん ¥50(お昼)   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大阪にも3店舗あって人気のラーメン屋さん🍜 オーナーさんが綾部市出身やから 京都北部の地元で4号店を出店されたみたい🕊 ほんまにラーメン屋かなって思うくらいオシャレで 広くてカフェみたいな空間やったな〜🫧 豚骨魚介はめちゃめちゃ濃厚で 鶏醤油は上林鶏と3年熟成醤油を使用されてて どっちも美味しすぎた😮‍💨🫧 チャーシューも3種類のってて 麺もスープも美味しかったな〜。。 しかもお昼はご飯50円は安すぎなんよ。笑     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     📍京都府綾部市青野町上入ケ口37 📞0773-21-8323 🕛 11:00〜14:30(L.o.14:15) 17:30〜21:00(L.o.20:45) 定休日 火曜日(月曜日はランチのみ)   駐車場 お店の前に駐車場があります◎ 支払い方法 現金のみ    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   #京都り 京都カフェまとめてます🕊 #綾部り 綾部カフェまとめてます🕊 #麺り 麺料理まとめてます🕊      #京都カフェ #京都ランチ #京都グルメ #綾部カフェ #綾部ランチ #綾部グルメ #福知山カフェ #福知山ランチ #福知山グルメ #舞鶴ランチ #舞鶴カフェ #舞鶴グルメ #麺ファクトリージョーズ #麺factoryjaws #麺factoryjawszero #ラーメン女子 #めんすたぐらむ #関西ラーメン巡り #関西カフェ巡り #京都カフェ巡り #カフェ垢 #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ巡り #커피스타그램

綾部市のおすすめ店舗ベスト20 - 美味しい料理をご紹介!