京丹後市のおすすめ居酒屋ベスト20
京丹後市にある居酒屋のお店からランキングTOP20を紹介!

京丹後市で人気の居酒屋ベスト20🚀


オースティン
京都府京丹後市峰山町荒山180-4
Instagram (@ogitti428)
Austinの夜の市出店のお手伝い。 ジャマイカかぶれ(笑)のマスターが作るジャークチキンの炭焼、めっちゃ美味しそう🤤 USO800見れなくて残念でしたが充実の1日でした。 #山添電機オギノ店


まほろば
日本、〒629-3104 京都府京丹後市網野町浅茂川1954−9
網野町の居酒屋『まほろば』は八丁浜の海沿い近くにある店。入口の看板と大漁旗が印象的で、カウンター席も。手書きの季節替わりメニューが自慢で、魚介の手作り料理を〆まで楽しめます。温かな接客も魅力です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
〈京丹後市網野町〉海に近い居酒屋まほろばで手作り料理を満喫!  KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は、網野町にある居酒屋「まほろば」さんのご紹介😆  八丁浜の海から細い路地を曲がった先には  入口にはお店の看板👌  看板の先にはお店への入り口😲   綺麗な店内にはドンと大きな大漁旗が目に入ります! カウンターもありますよ🎶  ・メニュー  手書きの手作りメニューがギッシリ!!! 行くたびに内容が変わって季節ごとにあった料理を楽しめます🧐 毎回飽きません!!!   いただきま――す😋  手作りのお魚料理からオシャレな料理までいっぱいです! 〆まで満喫です😍   お店のみなさんとてもいい方で🎵 いつも好き勝手して、楽しんで頂いてます😆


ごっちゃん
日本、〒629-2503 京都府京丹後市大宮町周枳1908
京丹後市大宮町のごっちゃんは、豊富なメニューと名物ごっちゃんピザが自慢です。からあげ・漬物盛り合わせ・サーモンとオクラのユッケなど定番も充実。掘りごたつ席・座敷が多く、店内は石畳風で落ち着きます。入口の大きな狸と、席ごとの呼び鈴・太鼓の雰囲気も特徴です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
〈京丹後市大宮町〉居酒屋のごっちゃんへ行ってきました🎶   KININARU編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! さて、今回は京丹後市大宮町にある居酒屋のごっちゃんへ行ってきました!  メニューがたくさん😳  メニューが豊富にあり、食べたいものを決めるだけでも大変です! 〆のご飯、麺類から、デザートまで何でもありますよ🎵   ななちゃんが選ぶ定番メニュー😆  かなりの回数行っている私が、いつも選ぶメニューは!  ・からあげ🍗  本当においしくて絶対注文します!頼まなかったことはないです😉  ・漬物の盛合せ  いろいろな野菜の漬物があり、箸休め&お酒のあてにピッタリ💪  ・サーモンとオクラのユッケ  これ本当においしいです!ネバネバとサーモンの相性バッチリ😍  ・ごっちゃんピザ🍕  お店に名前がつくピザ!サクサクした生地にほどよい大きさでオススメ!   【ごっちゃんの優しいお気遣い♡】  店内の席は掘りごたつ式になっており、足を気にせず座れます🎵 これはかなり女子的には大きいポイントですよね!  そして!!なんとこたつのスイッチを入れることが出来るので、 寒い時期には本当にありがたいです😊   さらに!!!寒さをまだ感じる方には、入口にひざ掛けが用意されているので、 これでどんな寒い丹後でも寒さを感じず過せること間違いなしです👌   お店の様子♪  店内は石畳になっていて、カウンターもございます。 座敷もたくさんありますよ!   入口には大きなたぬきさんがお出迎えしてくれます😍  各席には店員さんを呼ぶ道具が用意されています! 今回座った席にはこちらの太鼓でした~😲  


四季彩の串揚げ 新太 ARATA
日本、〒627-0012 京都府京丹後市峰山町杉谷
京丹後市峰山町の『四季彩の串揚げ 新太』は、京丹後市役所から徒歩3分、金刀比羅神社のすぐそばに新規オープン。新鮮な食材とサクサク衣の串揚げ、京都丹後の食材を活かす多彩なメニューが魅力です。スタッフも気さくです。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<京丹後市>「 四季彩の串揚げ 新太 」さんに行ってきました😄  kininaru編集部メンバーが実際に食べたグルメを紹介するコーナー「キニナルグルメ」 さて、今回お伺いしたのは京丹後市峰山町にある『四季彩の串揚げ 新太(あらた)』さん😊 京丹後市役所から徒歩約3分ほど、金刀比羅神社のすぐそばにあるこちらのお店。  移転された、ラーメン な花な華さん(現在は、峰山町富貴屋2)があった場所に1ヶ月程前にオープンされたお店です😊  友人から「おいしいお店」がある❗️と教えてもらい、一緒に行ってきました🎵  お店の名前が「四季彩の串揚げ 新太」さんということもあり、外せない串揚げ! まずは盛り合わせをいただき、そのあとそれぞれ好きな串をオーダーしてみました🎵  おいしい食材にサクサクの衣、何本でも食べられてしまいそうです✨  その他、気になるメニューがたくさんあり、何度も行きたくなる&おすすめしたくなるお店です。 オーナーさんをはじめ、皆さん気さくで楽しいお店でした🎶  京丹後市の食材を活かした料理の数々💪ごちそうさまでした😋 


お食事処 なかじま
日本、〒629-3559 京都府京丹後市久美浜町谷276−94
京丹後市久美浜町の『なかじま』は、定食・和食を中心に、夜は居酒屋としても利用できる大衆的なお食事処です。カウンターと座敷があり家族連れにも対応。ボリューム満点の定食と、夏季には冷麺・焼きめしセットなど季節メニューが魅力。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<京丹後市>久美浜町にあるなかじまさんのランチがキニナル!! Kininaru-キニナル-編集部メンバーが実際に食べたグルメを紹介するコーナー「キニナルグルメ」 さて、今回は京丹後市久美浜町にある夏にピッタリなランチをご紹介😄 kininaru北近畿でも前回ご紹介した「お食事処なかじま」さんでおすすめのランチが 食べれると聞き、食いしん坊は早速行ってきました♪ 外観は写真2枚目です! 道路からは3枚目写真の看板がお店への目印になります!! (電柱があり、写真初心者は大苦戦しましたのであたたかい目で見てくださると嬉しいです) お店に店名があるので、初めて来られる方にとっても目印になると思います♫ お客さんがいらっしゃったので店内の写真が撮れませんでしたが、 席数はカウンター席とお座敷もあるのでご家族でお越しのお客様にも対応できそうです☺ 平日ランチに1人で来た時はサクッとカウンター席も選べますね♪ ●新型コロナウイルス消毒液等の対策もバッチリされておられます! ★早速いただきま〜す!! ●『冷麺・焼きめしセット』と『ひやかけうどん・おにぎりセット』を注文!! 夏の人気メニューと新メニューに食いしん坊にはたまらないワードに惹かれ、即決で決めました😁 つゆだくの冷麺はとても珍しく、ストレートな麺とスープがベストマッチング😍 焼きめしがまた絶品!!炭水化物に炭水化物ですが一気に最後まで ペロリと美味しくいただきました! ひやかけうどんには美味しいワカメがあり、うどんとの食感がベストでした!! うどんだしを少しいただきながら、おにぎりを一口、、、がもうとまりません😋 おにぎりの具は二つとも「昆布」さんでしたよ♫ ごちそうさまでした!食べたことある方もまだの方も、ぜひ食べてみてくださいね😉 ■お店の詳細情報■ 店名:お食事処なかじま 読み方:おしょくじどころなかじま ジャンル:定食・和食・居酒屋 TEL:0772-84-0304 住所:京都府京丹後市久美浜町谷276-94 交通手段:一番近い駅『かぶと山駅』からでも4km以上あり、車おすすめ 営業時間:現在11:00~14:00・17:00~20:00と時短営業中 定休日:水曜日 ホームページ:https://tango-nakazima.com/ この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #京丹後市 #京丹後市グルメ #京丹後市ランチ #京丹後 #京丹後グルメ #京丹後ランチ #北近畿 #北近畿グルメ #北近畿グルメ巡り #kininaru #キニナル #キニナルグルメ

味喜屋
京都府京丹後市網野町網野2808-17
Unknown

くぬぎ林
京都府京丹後市大宮町口大野22-4
Unknown

キッチン うさぎ屋
京都府京丹後市大宮町口大野1852
Unknown

酒処 たどり月
京都府京丹後市網野町浜詰46-13
Unknown

くれ竹居酒屋
京都府京丹後市網野町網野2824-9
Unknown

居酒屋てんてん
京都府京丹後市峰山町荒山56-2
Unknown

海とお肉のバル かるねーじゅ
京都府京丹後市網野町浅茂川1449日帰り浅茂川温泉 静の里
Unknown

縁
京都府京丹後市峰山町杉谷378
Unknown

酔処 隠居
京都府京丹後市峰山町新町1661-1
Unknown

居酒屋 八福神
京都府京丹後市峰山町千歳207-1
Unknown

居酒屋 味平
京都府京丹後市網野町浜詰46-25
Unknown

ふかたべ
京都府京丹後市峰山町冨貴屋35-7-1
Unknown

居酒屋 右京
京都府京丹後市峰山町長岡55-6-1
Unknown

酒味泉 界
京都府京丹後市丹後町間人2363
Unknown

エビス
京都府京丹後市丹後町間人638-1
Unknown