
東山区で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
藤菜美 産寧坂本店
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水3丁目338
スイーツ, 和菓子/営業中: 10:00 - 18:00
京都・清水の老舗『藤菜美』は、本わらび粉を使ったわらび餅を注文ごとに目の前で切り分ける、プルプルとろける食感が魅力。3種食べ比べセットはきな粉、抹茶、黒糖の個性が際立つ人気メニューです。
Instagram (@yumuken_gourmet)
切りたて粉たっぷりの抹茶わらび餅🍵 【藤菜美】 京都旅行で外せない和菓子屋さん! 抹茶ときな粉をたっぷりまぶした ぷるんぷるんのわらび餅は絶品😳 可愛いサイズ感なので食べ歩きにぴったり! タイミングが良ければ切ってるとこが見れるよ! 2種わらびもち(ドリンクセット)650円 気になったら保存して後で見返してね✍🏻 ごちそうさまでした! 📍京都府京都市東山区清水3-338 ⏰10:00〜18:00 🚃祇園四条駅から徒歩18分 🅿️近くの有料パーキング 🗓無休 #京都グルメ #京都スイーツ #kyoto


2位
きよー さんぽ
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水3丁目318−2
カフェ/情報なし
京都・清水寺すぐ近くのカフェKiyoSanpoでは、抹茶きな粉みたらし団子を中心に宇治抹茶きなこ・桜きなこなどのトッピングが楽しめます。もちもち団子と濃厚みたらしタレの組み合わせは京都新名物。観光の休憩やお土産にも最適で、営業時間は9:30〜17:30、不定休です。
Instagram (@yuuuuto38)
🍵京都旅行おすすめグルメまとめ10選🍵 ①【#伊藤久右衛門】抹茶パフェバー ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ②【#茶和々】抹茶わらび餅ジェラート ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ③【#金ノ華】抹茶モンブラン団子 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ④【#みっふぃー桜べーかりー】みっふぃーあんぱん ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ⑤ 【#京煎堂】抹茶づくしパフェ ⑥ 【#喫茶me】とろとろ銀座オムライス ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ⑦【#KiyoSanpo】抹茶きな粉みたらし団子 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ⑧ 【#たわらや】1本うどん ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ⑨【#抹茶館】宇治抹茶ティラミス ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ⑩【#りらっくま茶房】リラックマ焼き ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ どれが1番食べてみたい🍵?? #京都グルメ #京都カフェ #抹茶 #kyoto #matcha #japan ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ#京都 #京都ランチ #京都観光 #京都旅行 #河原町カフェ #河原町グルメ #パンケーキ #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #おいしい #japantravel #japantrip #instafood #japanesefood


3位
MACCHA HOUSE 抹茶館 京都産寧坂
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水3丁目337
カフェ/営業中: 11:00 - 18:00
京都・清水の産寧坂にある MACCHA HOUSE 抹茶館は、京都らしい外観とガラス張りの店内に京小物が並ぶ趣が魅力です。抹茶ティラミスはヒノキの升で盛られ、濃厚なマスカルポーネクリームとスポンジの組み合わせが絶妙です。
Instagram (@tamo__tyan)
京都のオススメ抹茶スイーツまとめ😋 〜1店舗目〜 【店舗】MACCHA HOUSE 抹茶館 【住所】京都府京都市東山区清水3丁目337 【営業時間】10:30-18:00 【定休日】不定休 【予算】¥1,000-¥2,000 ◎ 宇治抹茶ティラミス ¥800 ◎ 抹茶フローズン ¥850 〜2店舗目〜 【店舗】祇園茶屋 寿庵 【住所】京都府京都市東山区清水4丁目171 【営業時間】10:00-18:00 【定休日】不定休 【予算】¥1,000-¥2,000 ◎ 抹茶ティラミスクレープ ¥980 ◎ 抹茶ブリュレクレープ ¥980 〜3店舗目〜 【店舗】甘味どころ ぎをん 小森 【住所】京都府京都市東山区元吉町61 祇園新橋 【営業時間】11:00-18:30 【定休日】月曜日 【予算】¥1,000-¥2,000 ◎ わらび餅 ¥1,300 ◎ 抹茶わらび餅 ¥1,400 〜4店舗〜 ふわふわ抹茶大福パンケーキ🥞 【店舗】Panel cafe京都 【住所】京都府京都市東山区常盤町165番地 ジェイ・プライド祇園白川 1階 【アクセス】三条駅から徒歩4分 【営業時間】10:00-16:30 【定休日】なし 【予算】¥1,000~¥2,000 ◎抹茶大福パンケーキ 1,573円 〜5店舗〜 【店舗】まるもち家 伏見稲荷本店 【住所】京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27−9 【営業時間】10:00-17:00 【定休日】不定休 【予算】¥500-1,000 ◎ 水まる餅 3個入¥2,700 #京都グルメ #matcha #japanesefood #日本美食


4位
京・お漬物処やました清水産寧坂店
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水3丁目316
その他/営業中: 10:00 - 17:00
清水寺を訪れる際におすすめの、季節限定メニューが自慢の『ソルグルメ』。今の時期にぴったりの味わいで、京都の食文化を感じられるお店です。
TikTok (@sososososalty)
清水寺行く時は、今の時期これがおすすめ!めちゃくちゃうまい!笑笑 #京都グルメ #京都観光 #清水寺 #ソルグルメ


5位
雲ノ茶 KUMONOCHA
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水3丁目 産寧坂松原上る入清水3丁目317番
和菓子/営業中: 10:00 - 19:00
雲ノ茶は京都・東山の和風カフェ。春メニューとして雲ノムースが桜色に変わり、雲桜ムースと雲桜抹茶プリン、桜の花びら型チョコなど春らしいビジュアルと上品な味わいを楽しめます。和の雰囲気の店内で着物と組み合わせるのも魅力。清水三年坂店は京都市東山区松原上る入清水3-317。
TikTok (@yuuuuto38)
京都旅行でおすすめの雲の抹茶ケーキ🍵 セットの抹茶ラテには可愛い雲のラテアートが描かれてた! 清水寺のすぐ近くにあって観光や修学旅行のときのひと休みにもぴったりすぎるカフェだと思う☁️ 📍京都「雲ノ茶 清水三年坂店」 #京都グルメ #京都カフェ #清水寺 #抹茶 #kyoto #japanesefood
6位
京ばあむ 清水店
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水2丁目229
営業中: 10:00 - 17:00
京都産素材にこだわる京ばあむは、契約農家の宇治抹茶と京都産豆乳で作る三層のしっとり高級バームクーヘンです。清水店は清水寺近くのフォトスポットと季節限定パッケージが魅力です。祇園祭限定箱は夏期のみ販売で、青い箱が涼やかなデザインです。
Unknown


7位
梅園 清水店
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水3丁目339−1
和菓子/営業中: 11:00 - 18:30
京都・清水寺近くの老舗『梅園 清水店』は、暑い季節にぴったりの『桃のかき氷』を期間限定で提供。桃の果肉と果汁をたっぷり使い、ジューシーに味わえます。みたらし団子とのセットやお持ち帰り、テラス席もあり、涼やかなひとときを過ごせます。
Instagram (@__hideha7916__)
*** 𓂃梅園𓂃 京都清水寺近くにある 老舗店の梅園さん。 色々な店舗行ってるけど こちらはお初✨ 大好きなおぜんざいがあるなら 迷わず注文🫘🥢 焼きたてのお餅が入っていて 熱々で頂くと寒い日に身体に沁みます🥺 そしてやっぱり みたらしだんごはマスト🍡 焼きたてで香ばしい風味に もちもちなお団子が美味しい♡ 5本では足りないくらいペロリ。 おぜんざいとお団子で 癒された時間でした🍡🍵 テラス席もあるから 暖かくなったらテラスで お茶したいなぁ🍵 * * #京都カフェ#清水寺カフェ#東山カフェ#梅園


8位
Banyan Tree Higashiyama Kyoto
日本、〒605-0861 京都府京都市東山区清閑寺霊山町7
情報なし
京都・東山の丘に位置する日本初上陸のラグジュアリーホテル。清水寺すぐそば、隈研吾設計の自然美と能舞台を備え、源泉かけ流しの温泉スパと客室の天然温泉8室、庭園ビューなど五感を満たす空間です。
Instagram (@kyoto_select)
. 【バンヤンツリー・東山 京都】 @banyantreehigashiyamakyoto \2組4名様(最大1組2名様)にフォロー&いいね&コメントで当たる! ペア宿泊券プレゼントキャンペーン開催中/ ■プレゼント内容 ペア宿泊券 ■招待期間 2024年10月15日〜2025年3月15日 (除外日あり) ■応募期間:2024年8月31日まで ■当選者数:2組4名様(最大1組2名様) ◆応募方法: ①バンヤンツリー・東山 京都の公式Instagramアカウント(@banyantreehigashiyamakyoto)をフォロー ②キャンペーン投稿にいいね ③応募完了 応募条件▼ ◆公開のInstagramアカウントをお持ちの方 ※企業アカウントからのご応募は選考対象外となります。 ◆ご宿泊していただいた際にホテル滞在の様子を @banyantreehigashiyamakyoto をタグ付してご投稿いただける方。 グループ3ホテル同時開催中です。ぜひ参加してね! @banyantreehigashiyamakyoto(バンヤンツリー・東山 京都) @garryanijyocastlekyoto(ギャリア・二条城 京都) @dhawa_yura_kyoto(ダーワ・悠洛 京都) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◆詳細 ・チェックイン 15:00、チェックアウト 12:00 ◆住所 京都府京都市東山区清閑寺霊山町7番地 ◆Details Check-in 15:00, Check-out 12:00 ◆Address 7 Seikanji Ryuzan-cho, Higashiyama-ku, Kyoto-shi, Kyoto ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ #pr #京都 #京都ホテル #京都観光 #京都旅行 #京都グルメ #滋賀市山 #京都東山 #バンヤンツリー東山京都 #バンヤンツリー東山 #Kyoto #KyotoHotel #Kyotosightseeing #KyotoTrip #KyotoGourmet #BanyanTreeHigashiyamaKyoto


9位
五龍閣
京都府京都市東山区清水寺門前
カフェ/情報なし
清水寺のすぐ近く、穴場感のあるCAFE五龍閣は大正時代の登録有形文化財を生かしたレトロな雰囲気が魅力です。テラス席からは噴水を眺め、光に包まれた時間をお過ごしいただけます。コーヒーは猿田彦珈琲と共同開発の五龍閣ブレンドで、パウンドケーキセットも人気です。
TikTok (@kyotoselect)
行きたいと思ったら『☕️』とコメントしてね! 【CAFE五龍閣】 \長年の休業を経て、昨年12月NEW OPEN‼️/ 清水寺のすぐ近くに、 レトロで大正ロマン漂うカフェが復活♪ 観光客で賑わうエリアにありながら、 あまり知られていない穴場感もあって最高なんです✨ テラス席からは噴水を眺めながら、 日の光に包まれてほっとひと息。 まるで時が止まったような心地よさで、 つい長居しちゃいました☺️ 建物は大正時代に建てられた「登録有形文化財」で、 歴史を感じるレトロな雰囲気の中 特別なカフェタイムを楽しめますよ💓 ____________________ ☑︎ カフェラテ ☑︎ パウンドケーキセット ➡︎ セットは1200円〜楽しめます ☑︎ コーヒーは「猿田彦珈琲」と共同開発の 「五龍閣ブレンド」☕️ ____________________ 【CAFE五龍閣】 住所:京都府京都市東山区清水寺門前2丁目239 TEL:075-541-7111 営業時間:13:00 - 17:00 アクセス:京阪祇園四条駅 徒歩20分 / 市バス「清水道」下車 徒歩8分 予約:不可 子連れ:OK [CAFE Goryukaku] Address: 239 Kiyomizudera Monzen 2-chome, Higashiyama-ku, Kyoto TEL: +81-75-541-7111 Hours: 13:00 - 17:00 Access: 20 min walk from Keihan Gion-Shijo Sta. / 8 min walk from “Kiyomizu-michi” bus stop Reservation: Not available Kids: OK ✎___________ #京都カフェ #京都グルメ


10位
天
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水2丁目208−10
営業中: 10:30 - 18:00
清水寺の近くのカフェ「天」では、抹茶レアチーズケーキが看板です。抹茶の緑とレアチーズの白のマーブルは美しいです。甘さ控えめでさっぱりとしています。土台は塩味のクッキーで黒胡麻入り、和風味が香ばしいです。粉砂糖は枯山水を思わせる演出で、店内は物販もある和モダンな雰囲気です。
TikTok (@harapeko_jpn)
マーブル模様の抹茶レアチーズケーキが最高! 店名:天 最寄り駅:清水五条駅(京都) 口に含むとスーッと溶けるほどなめらかな口当たりで、抹茶のコクとレアチーズの酸味が相性抜群!✨ 美しく盛り付けられた砂糖、抹茶、黒胡麻は見た目だけでなく味変も楽しめる最高の逸品でした👏 抹茶レアチーズケーキセットはドリンク付きで1500円でした! 今回は紅茶を選びました! 住所:京都府京都市東山区清水2-208-10 最寄り駅:清水五条駅から徒歩18分 営業時間:11時から18時(LO.17時半) 定休日:不定休 #京都グルメ #清水グルメ #レアチーズケーキ


11位
おうすの里 産寧坂店
京都府京都市東山区清水3丁目342-1
その他/情報なし
京都の個性派おみやげ店3軒は、それぞれ特徴があります。おうすの里は梅干しの試食が多彩で、梅関連の商品も充実。atelier京ばあむは工場見学とカフェを併設、できたての京ばあむが味わえます。緑寿庵清水は手作りのこんぺいとうを提供、上品で季節限定品も楽しめます。
TikTok (@choco.mochi.tabi)
紹介したスポットはこちら👇🏻✨ こんにちは!ちょこもち旅です🚘 京都でおいしい梅干しに 巡り合いたいならここ💡 しっかりしょっぱめ 昔ながらの梅干しから あまくてまろやかな おやつになりそうな梅干しまで いろんな梅干しが試食できます🥰 梅干しだけじゃなくて 梅が入ったハリハリ漬けや ごぼうやにんにくと梅をあえた お漬物もおいしい! 寒い時期は梅昆布茶もおいしいですし あまくて爽やかなシロップの「梅さらり」 ぜひ試飲してみて! 今回買った「母なる梅」は塩分濃度8% しょっぱめ系だけどしょっぱすぎず いい感じでおいしくて買ってきました💓 最近はスーパーでもあまめの梅干しが多くて しょっぱめで好みの梅干しって 意外と探すの難しいし ここでいろいろ試食させてもらって 自分好みの梅干し探すのおすすめです💪🏻✨ 嵐山や祇園にもお店があるし 産寧坂店はいつもにぎわってて お店に入りやすいです🤍 ◆スポット情報◆ おうすの里 産寧坂店 📍住所: 京都府京都市東山区清水寺門前 産寧坂北入清水三丁目342番地の1 🏖️定休日: 無休 🅾️営業時間:10:30〜18:30 ※価格は訪問時のお値段です #京都 #京都旅行 #京都観光 #おうすの里 #お土産


12位
阿古屋茶屋
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水3丁目343
和食・日本料理, お茶漬け, その他/営業中: 11:00 - 17:00
京都・東山区の阿古屋茶屋は、お漬物や最中が食べ放題の茶漬けバイキングがあり、好きな食材を組み合わせてお茶漬けを楽しめます。氷茶漬けも季節のおすすめ。平日11–16時、土日祝11–17時、受付は10時から、無休です。
TikTok (@kyotoselect)
二年坂【阿古屋茶屋】をご紹介✨#京都グルメ #京都ランチ #二年坂


13位
よーじやカフェ清水店
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水2丁目211−5
営業中: 09:00 - 18:00
よーじやカフェ清水店は、パフェ仕上げのよじこアート体験が魅力。3種プレート×7種パウダーから選び、生クリームの上に振りかけて自分だけのよじこを完成。冬限定絵柄登場。テイクアウト専門で京都・清水の街並みを感じられる内装です。
TikTok (@uzami_chan_)
あの人気ブランドから アート体験が できるカフェが誕生!! info-————————— 📍よーじやカフェ 清水店 🗾住所: 〒605-0862 京都市東山区清水2丁目211-5 📞 : 075-585-5295 🕰️営業時間: 9:00~18:00(L.O 17:45) 💤定休日: なし 🚃最寄駅: 市バス「清水道」駅 徒歩8分 💰予算: 680円〜 支払い: 現金、paypay 、クレカ、電子マネー 🚘駐車場: なし 🪑席:なし テイクアウトのみ〇 🫶サービス: wifi: × コンセント : × 禁煙 ペット: × 団体利用: 最大4名 ベビーカー:〇 予約: × ※営業時間や住所などが変更される可能性があるから事前に自身でチェックした方がええよ〜! ——————————— order🧾 パフェ全種類 パフェは800円〜 新発売 フレンチトーストパフェが 特に推しでかなり美味しかった! 抹茶もほうじ茶もどっち頼んでも正解! 「よじこアート」といった体験が できるカフェで 「よじこ(ロゴ)」を パウダリングして仕上げることが できる体験がたのしかった✨ 食べ歩きにオススメ🫶🫶 . #PR #祇園四条カフェ #京都カフェ #京都スイーツ #東山カフェ


14位
GOKAGO 日本茶専門店&日本茶スタンド
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水2丁目258
和菓子, 喫茶店, カフェ/営業中: 10:30 - 18:00
GOKAGO 日本茶専門店&日本茶スタンドは、抹茶に特化した京都・清水の日本茶店。抹茶の香りを活かすメニューと、期間限定コラボパフェが魅力。今回のパフェはGOKAGO抹茶アイスとYATAGARASU抹茶ピスタチオアイスを組み合わせ、抹茶好きに贈る贅沢一品。
TikTok (@futaritrip1224)
清水周辺食べ歩きグルメ5選🖐🏻 久しぶりに祇園・清水あたりに行ったらたくさんの人にびっくり…! たくさんお店があるから色々食べたくなってしまう😋 悩んだら参考にしてみてね! ① 祇園京くらら アクセス:祇園四条駅から徒歩約8分 ②コクリコブラン アクセス:祇園四条駅から徒歩約15分 ③小多福 アクセス:安井金毘羅宮入口前 ④ GOKAGO 日本茶専門店&日本茶スタンド アクセス:清水寺より徒歩約2分 ⑤ 川勝總本家 アクセス:清水寺より徒歩約2分 \いいな!と思ったら"いいね♡"お願いします!/ ..........................................………………………… #京都観光 #京都旅行 #清水食べ歩き #祇園食べ歩き


15位
HISAYA CAFE 京都清水本店
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水2丁目255
営業中: 10:00 - 17:00
京都・東山区の HISAYA CAFE 京都清水本店では、見た目も美しい抹茶ソフトクリームを500円で提供。目の前で仕上げるプレミアムモンブランと、カウンター6席の贅沢な空間が特徴です。
TikTok (@japan_kyoto_food_trip)
これからの季節、清水寺に行ったら食べてほしいプレミアムなモンブラン🌰✨目の前で作ってくれはるから臨場感がスゴい! #モンブラン #京都グルメ #京都食べ歩き #清水寺 #清水寺食べ歩き


16位
清水寺
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目294
情報なし
京都・清水寺は大鐘の音と静かな祈りの場。夜のライトアップは清水の舞台と紅葉が絶景で、訪れる人を魅了します。茶店では素朴な茶団子をお茶とともに味わえる落ち着いた雰囲気も魅力です。
TikTok (@japan_kyoto_food_trip)
清水寺のライトアップが絶景すぎた🌉よく見かける「清水の舞台」と「鮮やかに色づいた紅葉」の景色は感動もの。京都に来るなら絶対見てほしいなー🍁✨ 📍京都 / 清水寺 #清水寺 #京都旅行 #京都観光 #清水寺ライトアップ #ライトアップ #kyoto


17位
音羽茶寮
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目287−1
そば/営業中: 10:00 - 16:30
清水寺の麓にある隠れ家風の蕎麦と天ぷら店です。長時間待ちになることもありますが、旅館のように広い待合室で落ち着いて待てます。蕎麦セット1450円・うどんセット1250円などコスパ良好。景色が抜群で清水坂を下りすぐの立地。営業時間は9:30~17:30、無休。カード利用可。
TikTok (@kyoto.megumi)
#京都グルメ#京都カフェ#京都観光#清水寺#京都#kyoto#japanesefood ここは、清水寺麓にある穴場の隠れ家ランチ、📌音羽茶寮📌 景色も雰囲気もお味も良き(^^) 人気のお店で少し待ちますが受付に入って予約をして、少し時間があるなら周りのお店を探索しながら待つのもいいかも メニューも豊富、デザートも美味しそうぜひ行ってみてね!


18位
奥丹清水
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水3丁目340番地
和食・日本料理, その他/営業中: 11:00 - 17:00
京都・清水の静かな空間で、総本家ゆどうふ奥丹清水は昔ながらのゆどうふを中心に、昔どうふ一通りなど伝統的な豆腐料理を味わえるお店です。落ち着いた雰囲気の中、ゆどうふの旨味を堪能できます。
HAMONI (@yamamooo3)
お休みをいただいて京都へ。 こんなに静かで落ち着いた空間での食事は久しぶり。 ゆどうふ旨い。 #総本家ゆどうふ奥丹清水 #昔どうふ一通り


19位
here Kyoto Kiyomizu
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水2丁目226
カフェ/営業中: 08:30 - 18:00
京都・清水の here Kyoto は、世界ラテアート王者の山口さんが手がけるスペシャルティコーヒー店です。オリジナルの抹茶フローズンに宮崎グレープフルーツソルベを乗せたデザートドリンクが看板で、ソルベは国産果汁使用。清水寺へ続く坂の途中にある、京都2号店です。
HAMONI (@gourmet.ranking)
【京都清水グルメOP5】 今回は「京都清水グルメTOP5」をランキング形式で紹介!! シェアしてお友達と絶品グルメを共有しよう! 【#かさぎ屋】 @nanodaranisuke 【#市川屋珈琲】 @yoshimi_gram__ 【#音羽茶寮】 @happy_fun_life138 【#天】 @mai_cafemeguri 【#herekyotokiyomizu】 @__mild.20 関グルは”休日に行きたい”をテーマに 関西の絶品グルメをランキング形式で発信中です! @gourmet.ranking では紹介させていただくグルメを大募集中🍰 #関グル のハッシュタグ、タグ付けしてくれたら、あなたの一押しグルメも紹介させていただくかもしれません^_^ #京都ランチ #京都グルメ #京都ディナー #京都カフェ #京都スイーツ #清水カフェ #清水ランチ #清水寺カフェ #清水寺スイーツ #八坂寺カフェ


20位
忠僕茶屋
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目 清水寺境内
営業中: 09:30 - 16:00
京都・清水寺周辺の和菓子店です。定番のみたらし団子をはじめ、手作りの和菓子が揃います。サザエのおはぎやサザエのおにぎりといったユニークな一品もあり、観光の合間の甘味処としておすすめです。
HAMONI (@ac434234)
花より団子🍡 ━︎・━︎・━︎・━︎・━︎・━︎・━︎・ みたらし焼き団子‼️ あー、京都に一週間いて、甘味処たくさん行きたいなあ (❁︎´ω`❁︎) どっちかといえば、ケーキとかより和菓子が好き❤️❤️ サザエのおはぎで、育ったからかしらん。サザエのおにぎりもあるよ。 #みたらし団子 #和菓子 #花より団子 #和菓子好き #京都観光 #京都観光 #京都グルメ #焼き団子 #清水寺 #清水寺食べ歩き #kyoto #相互フォロー募集 #忠僕茶屋