京都府で人気のクレープベスト20
京都府にあるクレープのお店からランキングTOP20を紹介!

京都府で人気のクレープベスト20🚀


さんじや 河原町本店
日本、〒604-8041 京都府京都市中京区裏寺町595−3
京都・河原町の老舗クレープ店さんじやの看板メニューは抹茶ブリュレクレープ。とろける口どけとパリパリの食感が同時に楽しめ、700円。営業時間は13:00-22:00、河原町駅から徒歩4分。不定休。
Youtube (@yuuuuto38)
究極の抹茶クレープ 600円 ▼店舗情報▼ さんじや 京都府京都市中京区蛸薬師通新京極東入裏寺町595-3 #毎日甘いもの食べたい #asmr #shorts


PETIT BONHEUR (プティボヌール) クレープ店
日本、〒616-8373 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町9−2−102
嵐山のプティボヌールは、和束の抹茶を使用した抹茶クレープや抹茶ティラミスのクレープ、黒蜜とわらび餅を添える和素材づくしの一品など、進化系クレープが楽しめるお店です。
TikTok (@japan_kyoto_food_trip)
嵐山でクレープを食べるならここ!店主さんは何と元バレーボールの日本代表選手…🏐🇯🇵オススメは抹茶のクレームブリュレのクレープ🍵 📍Kyoto / PETIT BONHEUR (プティボヌール) #京都グルメ #嵐山グルメ #嵐山食べ歩き #嵐山観光 #クレープ #arashiyama #kyoto


ゾウコーヒー
日本、〒600-8831 京都府京都市下京区花畑町592
[河原町]一軒家(60m²)| 2ベッドルーム/1バスルームでは、卓越したサービスと一流のアメニティが、お客様の思い出に残る体験を演出します。フロントデスクチームは、コンシェルジュサービスなどのアメニティでお客様を親身にサポートします。 最高のくつろぎをお約束するため、客室は魅力的なデザインで、基本的な生活必需品をすべて備え、楽しい滞在を演出します。 一部の客室では、お客様の利便性と満足のために、エアコンやリネンサービスを提供しています。一部の客室では、室内ビデオストリーミング、日刊新聞、テレビなどのアミューズメントをお楽しみいただけます。 一部の客室では、お客様のご要望に応じたお飲み物をご用意しております。客室のバスルームには、バスローブ、タオル、ドライヤーを備え付けております。 [河原町]一軒家(60m²)| 2ベッドルーム/1バスルームでは、お客様が滞在中に楽しめるレジャー設備も充実しています。一日の締めくくりには、当宿泊施設内にあるスパ施設をご利用ください。
TikTok (@gacchi_gourmet)
京都でこれ以上美味しいクレープあったら教えて!! #京都 #京都カフェ #京都グルメ #クレープ #ヒカキンボイス


クレープとエスプレッソと 嵐山店
日本、〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45−15
京都・嵐山の『クレープとエスプレッソと嵐山庭園』では、パリパリの抹茶生地に生クリームとカスタードを重ね、いちごチョコと自家製いちご飴を組み合わせたボリューム満点のクレープを提供します。抹茶生地は京都店限定の一品です。
Instagram (@yuuuuto38)
🍵日本一パリパリでおいしい抹茶モンブランクレープ🍵 新宿高島屋にあるクレープとエスプレッソと嵐山さん(@crepe.espresso.and.arashiyama)の 「イチゴと抹茶モンブランメルトクレープ」1500円 クレープとエスプレッソと嵐山は、こだわりの濃厚抹茶生地を使ったクレープが楽しめる大人気のお店! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ4/16(水)〜4/29(火)の2週間限定で新宿高島屋11階で開催されるグルメイベント「美味コレクション"むにぐるめ・ゆうとグルメ・はらぺこグルメ日記のグルメフェス"」に出店予定で東京でもここの抹茶クレープを楽しむことができます! 今回はイチゴ抹茶モンブランメルトクレープを注文🍵🍓 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ これはこだわりの抹茶生地の中に抹茶クリームと自家製生クリームをぎっしり詰め込んで、表面にいちご果肉ととろけるチョコ、濃厚な抹茶モンブランクリームをトッピングしたボリューム満点のクレープ! クッキーのように香ばしくザクザクパリパリとした食感で、抹茶の風味もしっかり感じるクレープ生地自体がとにかくおいしいし、そこにチョコやいちご、抹茶モンブランクリームと甘すぎない自家製生クリームの組み合わせは間違いない相性の良さでした🤤🤤 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 表参道にも店舗があるけど東京でこの抹茶生地のクレープが食べられるのは新宿高島屋のイベント限定だから、抹茶好きな人はこの機会にぜひ一度食べに行ってみてほしい!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ おすすめ!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ —————————————— 📍京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45-15 ⏰10:00〜17:00 🛌不定休 🚃嵐山駅から徒歩5分 —————————————— #東京グルメ #東京カフェ #新宿グルメ #新宿カフェ #クレープとエスプレッソと #抹茶 #クレープ #いちご #tokyo #japan ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ#京都 #京都カフェ #京都ランチ #嵐山グルメ #嵐山カフェ #京都観光 #京都旅行 #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #おいしい #japantravel #japantrip #instafood #japanesefood #crepe #crepes


よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店
日本、〒616-8375 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町2−13
よーじやカフェは、ほうじ茶パフェをはじめ香り高い和スイーツと自家製生パスタが自慢です。嵐山・河原町の店舗で、猫耳パフェキャンペーンやテイクアウト対応のカプチーノも楽しめます。
TikTok (@gacchi_gourmet)
日本一有名なよーじや抹茶パフェ✨️ 京都のはんなり女性の顔ロゴが 目を引く抹茶パフェ! 中にはオリジナルの抹茶アイスや抹茶クッキー・ 抹茶ゼリー・抹茶チョコレートなど 様々な形で抹茶の味を贅沢に堪能出来るよ😍 嵐山行ったらぜひ行ってみてね☺️ 📍京都 「よーじやカフェ」 抹茶パフェ ¥1350 #嵐山 #嵐山グルメ #京都グルメ #京都カフェ #抹茶 #kyoto #japanesefood #longervideos


ゴディバデザート イオンモールKYOTO
日本、〒601-8417 京都府京都市南区西九条鳥居口町1番地 イオンモールKYOTO 1階 ゴディバデザート
京都・イオンモールKYOTO1階のGODIVA dessertは、ゴディバの生チョコをたっぷり包むスペシャルクレープが自慢です。京都限定の宇治抹茶とあんこのクレープもあり、豆腐ベースの生地でヘルシーに楽しめます。
TikTok (@masakigurume)
🎈【ゴディバデザート イオンモールKYOTO GODIVA Dessert Aeon mall KYOTO】京都・ ■【毎日投稿】フォローしてね☝️ 💡他の投稿はこちら→ @masaki.gurume ◆注文内容(税込価格) スペシャルクレープ生チョコレート お持ち帰り:1,276円(税込) 宇治抹茶とあんこのクレープ(京都限定) お持ち帰り:1,080円(税込) クレープゴディバチョコレート&プレミアムバナナ972円 スペシャルクレープ生チョコレート1276円 甘さ控えめのカカオ生地 豆腐を使ったモチモチ食感のプラントベースのクレープ生地を使用。ゴディバのシェフが選定した生チョコレートをクレープのトッピングだけでなく、中にもたっぷりと包み込んでいます。心ゆくまでチョコレートをお楽しみいただけるゴディバならではのスペシャルなクレープ 宇治抹茶とあんこのクレープ GODIVA dessert イオンモールKYOTO限定! 生地に抹茶を使用したクレープに、店舗仕込みのふわふわあんこホイップを贅沢に使い、ぎゅうひで包んだダークチョコレートをトッピングしました。 宇治抹茶の香り高く、上品な味わいの京都限定のクレープです。 ⚑ 雰囲気 ①CoCoLo新潟(新潟) ② エミテラス所沢(埼玉) ③ ららぽーと富士見(埼玉) ④ 東京ドームシティ ラクーア(東京) ⑤ 南町田グランベリーパーク(東京) ⑥ イオンモール土岐(岐阜) ⑦ mozo ワンダーシティ(愛知) ⑧ イオンモールKYOTO(京都) ⑨ アリオ倉敷(岡山) ⑩ ららぽーと福岡(福岡) ◎混雑状況 ⚑ 客層👭 男女問わず! 誰でも関係なし! #ついたばーい 💰予算→999円 ⌚️営業時間→ 10:00〜21:00 📍住所→ 〒601-8417 京都府京都市南区西九条鳥居口町1番地 ゴディバデザート イオンモールKYOTO 1階 ☎️電話番号→ 075-585-3775 🚉最寄り駅→徒歩分 💰支払い方法→ 【クレジット】○ 【電子マネー】○ 【ギフト券・商品券】○ 【イオンギフトカード】○ 🚗駐車場無し 近くにパーキングあり ☑️ 味 ★ ★ ★ ★ ★ ☑️ 価格 ★ ★ ★ ★ ☑️ 雰囲気 ★ ★ ★ ★ ★ 評価:【B】 味はめちゃくちゃ美味いけど、1000円以下やったら大満足 S→この店神!まさきグルメ大絶賛!【保存してな!】 A→週末に行くべき B→一度は行ってみて! C→普通かなー D→2回目はいかんかな😢 ------------------------------------------- 参考になったら【👍】の絵文字で教えてください😎 ・気になった→ 👍 ・参考になった→ 👍👍 ・次の休みに行く→ 👍👍👍 #京都グルメ#京都クレープ #godiva


胡麻屋くれぇぷ堂
日本、〒604-8327 京都府京都市中京区三条通大宮西入ル姉大宮町西側72−5
京都・三条会商店街の胡麻屋くれぇぷ堂は、ごまをたっぷり使ったクレープが自慢のお店です。おかず系はパリッと生地、スイーツ系はもちっと生地で、二種を同時に楽しめるのが特徴。トッピングも豊富で、黒ごまクリームや金ごまアイスなど個性的な組み合わせが魅力です。
Youtube (@delicioustokyo8017)
【Instagramではより詳しくグルメ情報を投稿しています!】 👉https://www.instagram.com/01hayato21/ 【TikTokでは全国のスイーツを投稿中!】 👉https://www.tiktok.com/@deliciousjapan?lang=ja-JP 🍫follow me🍫 Instagram▶︎https://www.instagram.com/01hayato21/ TikTok▶︎https://www.tiktok.com/@deliciousjapan?lang=ja-JP 胡麻屋くれぇぷ堂 Instagram👇👇 https://www.instagram.com/gomayacrepedo_sanjo/ 🚩 店名:胡麻屋くれぇぷ堂 住所:京都府京都市中京区三条通大宮西入ル姉大宮町西側72−5 今回オーダーした商品👇 ・黒ゴマクリーム(400円)+カスタード(100円)+金ごまアイス(120円) ・カルボナーラ(580円) ・バナナチョコ(500円)+Wクリーム(200円) ・ソーセージツナタマゴ(600円)+金ゴマ(100円)


お菓子とくつろぎとこむぎさん
日本、〒602-8124 京都府京都市上京区森中町607
TikTok (@japan_kyoto_food_trip)
熟練のパティシエが作る、ロールケーキがすごかった…! 今にも浮かび上がりそうなくらいふわっふわでまるで空気みたい。お味は言うまでもなく☝️ 📍京都「お菓子とくつろぎとこむぎさん」 #京都グルメ #京都カフェ #古民家カフェ #ロールケーキ #Swissroll #kyoto


LAMARCK ラマルク
日本、〒602-0939 京都府京都市上京区弁財天町333
京都の小さなパティスリー、LAMARCK(ラマルク)はフランス修行の夫婦が営むお店です。年に一度、2/2にだけ味わえるミルクレープが話題。香ばしい生地と濃厚クリームのシュークリームも人気で、週末限定の本格クレープも楽しめます。御所の近くでピクニックにもぴったり。
TikTok (@japan_kyoto_food_trip)
フランスで修行した夫婦がやってはる小さなパティスリーのクレープ👨🍳👩🍳並んでるケーキはどれも本格的でめっちゃレベル高い。ひと味違うクレープは週末限定! 📍Kyoto 京都 / LAMARCK(ラマルク) #京都グルメ #京都カフェ #クレープ #japanesefood #tiktokfood


point pour point(ポワン・プール・ポワン)
日本、〒602-8026 京都府京都市上京区椹木町新町東入春帯町345
京都・丸太町のパティスリー&ブーランジェリー「point pour point(ポワンプールポワン)」は、苺スイーツとパンが充実。ふわりと溶けるショートケーキやクレープ、三種クリームのミルフィーユなど、丁寧に仕上げられた逸品が並びます。
TikTok (@japan_kyoto_food_trip)


mantis ぱっと寄れる休憩所
日本、〒602-8261 京都府京都市上京区多門町445−19
京都・mantisは、クレープとクレームブリュレの融合を楽しめる店です。表面のキャラメリゼはパリパリ以上の硬さで、クリームやキャラメルソース、パイ生地を贅沢に包みます。500円前後のコスパと、いちごやバナナ、チョコなど豪華トッピングが魅力。
TikTok (@japan_kyoto_food_trip)
まさかの500円でお釣りがきちゃう、地元民に愛されるコスパ抜群のクレープ🥞 キャラメルにいちご、チョコバナナとメニューもたくさん。ちょっと前に旅猿が来ててサインもあってテンション上がった😋 📍京都 / mantis #京都グルメ #京都スイーツ #京都クレープ #kyoto #japanesefood #crape


ETRA
日本、〒606-8357 京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町19番地2
京都のETRAは、パリの星付きレストランで修行を積んだ女性パティシェが手がける隠れ家のような店です。名物はもちもちのクレープとフレンチトーストで、バターとレモンの爽やかな風味をお楽しみいただけます。
TikTok (@japan_kyoto_food_trip)
南禅寺辺りの紅葉や平安神宮に行くなら、是が非でも食べてもらいたいフレンチトースト🍞 海外にあるようなオシャレな雰囲気のカフェで、パリの一流仕込みの味をカジュアルに楽しめるなんて最高です! 📍京都「ETRA」 #京都グルメ #京都ランチ #京都カフェ #フレンチトースト #kyoto


Ensoleillé アンソレイユ
日本、〒602-0842 京都府京都市上京区栄町359−1
京都のEnsoleillé(アンソレイユ)は、いちごのミルクレープを看板商品とするスイーツ店です。もちもちの生地に層を重ねたクリームといちごソースが決め手で、チョコ尽くしのミルクレープも人気。一流ホテル出身のパティシエの技が光ります。
TikTok (@japan_kyoto_food_trip)
チョコレート尽くしのミルクレープが感動的においしかった🍫 パティシエールはミシュラン星付き店や一流のホテルで修行しはったということでそれも納得!! . もしかしたら京都で一番おいしいかも…✨ 📍京都「Ensoleillé(アンソレイユ)」 #京都グルメ #京都カフェ #京都レストラン #ミルクレープ #チョコレート #京都


ブレッツカフェ クレープリー 京都店
日本、〒606-8444 京都府京都市左京区若王子町24−3
哲学の道近くの古民家を改装したクレープ店です。本場フランス由来のもちもちガレットとクレープを提供します。シードルとの相性も楽しめ、京都らしい風情と多彩なメニューが魅力です。
TikTok (@japan_kyoto_food_trip)
哲学の道にある京都らしい古民家を改装したクレープ屋さん🌸本場フランス由来のもっちりクレープとガレットが食べられる。スマートにシードルを合わせたらきっとモテるに違いない🍎? #京都グルメ #哲学の道 #京都名物 #クレープ #京都桜


SUGiTORA
日本、〒604-8047 京都府京都市中京区中筋町488−15
京都のジェラート専門店SUGiTORAは、可愛い“とらちゃんのおてて”ジェラートが看板です。肉球クッキー缶や顔クッキーもお土産に最適。10:00-12:00は焼き菓子のテイクアウト、13:00-18:00営業、火曜・水曜定休。
TikTok (@japan_kyoto_food_trip)
世界第2位のジェラート屋さんが新しく始めはったクレープ🐯🍨おいしくて可愛らしいとか、もはや最強。大きな行列ができてへん今のうちがチャンス! #京都グルメ #京都スイーツ #クレープ #京都旅行 #ゴールデンウィーク


イオンモール京都桂川
日本、〒601-8601 京都府京都市南区久世高田町376−1
京都市南区のイオンモール京都桂川1Fにある『CREE'MARE by DHOLIC』は、ブランドコラボのカフェです。おしゃれな空間で10:00〜22:00まで営業し、駐車場も完備しています。
HAMONI (@cafe_rii)
- CREE'MARE by DHOLIC @creemare.jp_official 📍京都府京都市南区久世高田町376-1 イオンモール京都桂川1F 🕛10:00〜22:00 定休日 無休(イオンHPでチェック◎) 駐車場 有 #kyotolunch #kyotocafe #creemare #creemarebydholic #京都カフェ #京都ランチ #京都グルメ #桂川カフェ #桂川ランチ #桂川グルメ #桂川イオン #クリマレ #京都観光 #京都り #京都コスメ #京都カフェ部 #京都カフェ巡り #関西カフェ巡り #関西カフェ #関西グルメ #おしゃカフェ #カフェ巡り #カフェ部 #カフェ垢 #カフェスタグラム #おしゃカフェ好きな人と繋がりたい #カフェ好きさんと繋がりたい #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ垢さんと繋がりたい #カフェ巡り #京都り 京都カフェまとめてます🕊 - -


Mikke
日本、〒629-3432 京都府京丹後市久美浜町平田1361
京丹後市久美浜町のMikkeは、白岩栄一農園直売所内のクレープ店です。丹後産小麦・米粉・久美浜のヒラヤミルク・琴引の塩を使い、地元果物をトッピングします。日曜のみ11:00〜なくなり次第終了。新作は抹茶白玉あずきクレープ。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<京丹後市>久美浜町にある週に1日しかやっていない!?Mikke(みっけ)さんがキニナル!! Kininaru-キニナル-編集部メンバーが実際に食べたグルメを紹介するコーナー「キニナルグルメ」 今回は京丹後市久美浜町にある「Mikke(みっけ)」さんのご紹介♪ 週に1日しか開いていない「クレープ屋さん」があるということで早速行ってきました! オープンすぐを狙って行きましたが行列が!(すごい人気です♪) 「Mikkeさん」は2020年9月に、久美浜温泉からすぐ近くにあります白岩栄一農園直売所の店舗の一部を改装したお店で 地元産の新鮮なフルーツなどをふんだんに使ったクレープ屋さんです。 農園直売所の中にある新鮮なフルーツを使ったクレープ屋さん。。。 絶対美味しい😍 ●Mikkeさんのこだわりポイント 原材料にもこだわりがあり丹後産の小麦・米粉、但熊さんの美味しい卵、久美浜のヒラヤミルク、そして琴引の塩 そしてトッピングのフルーツも地元産のもの。 本当に地元のもので作られたクレープ屋さんです。 こだわりがたくさん詰まった新作クレープの 「抹茶白玉あずきクレープ✨」 こだわりがたくさん詰まった新作クレープの「抹茶白玉あずきクレープ」 稲葉本家さんのあんこ、手作りの白玉だんご、さらに生地にも抹茶が練りこまれていますので 和スイーツ好きの方はぜひとも食べて欲しい一品でした😋 ●ほかのクレープもこだわりが凄い! 【りんごクレープ】は、厚切りりんごスライスがとても新鮮で果汁が溢れ出します。 クレープの底にもさくさくパイとりんごジャムが入っているので最後まで楽しめました♪ 実は私が好きな果物ランキング第1位が「りんご」なんですが、りんご好きも大満足の美味しさでした♪ 【さつまいもクレープ】は、スライスアーモンド付きさつまいもチップスがたくさんトッピングされていました。 さつまいもクリームが入っているので、お芋スイーツ好きにはたまらない一品です。 秋を感じることのできるクレープです😁 ●ほかにもまだまだあります! クリームも甘さ控えめで、甘いもの苦手な方でもきっと美味しく食べられると思います。 並んでいる方の中には毎週買いに来られる方もいらっしゃいました! 私自身もぜひ全品制覇したいですw (次はまだ食べてない梨クレープかな・・・w) スイーツ男子も大満足のクレープでした! ご馳走様でした♪ ※11月は15日・22日・29日に営業されます。 Instagramもされてますのでぜひチェックしてみてください!(@mikke2626) ■お店の詳細情報■ 店名・Mikke 住所・京都府京丹後市久美浜町平田1361 営業時間・11:00~なくなり次第終了 営業日・日曜日 Instagram・https://www.instagram.com/mikke2626/ この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪
クレープおじさん イオンモール北大路
京都府京都市北区小山北上総町49-1イオンモール北大路 1F
Unknown
乙姫玉手箱
京都府京丹後市弥栄町鳥取123丹後王国
Unknown
コスコクレープ 京都アバンティ店
京都府京都市南区東九条西山王町31京都アバンティ B1F
Unknown