
京都府で人気のアイスクリームベスト20🚀
1~20件を表示


1位
手作り工房 京豆庵 嵯峨嵐山店(落ちないソフト)
日本、〒616-8375 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町2−1
アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
嵐山の京豆庵は、絹ごし豆腐と宇治抹茶豆腐を使った豆乳ソフトが自慢。もっちりした口当たりで後味は軽く、ヘルシーに楽しめます。逆さにしても落ちない濃厚さが特徴です。
Instagram (@gourmet_uni_japan)
《嵐山観光グルメまとめ5選(Food travel in Arashiyama,Kyoto)》 【店名(StoreName)】 ①京豆庵 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺立石町2-1 ②金ノ華 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町9-2 EBISU92ビル 1F ③TEA ROOM KIKI 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町1-1 ④古都芋本舗 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町2-1 ⑤みっふぃー桜べーかりー 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-27 #kyotofood #japanesefood #kyoto #京都グルメ #嵐山グルメ #京都 #嵐山 #arashiyama #instafood


2位
ヴェンキ 大丸京都店 / Venchi Daimaru Kyoto
日本、〒600-8511 京都府京都市下京区立売西町79番地 大丸京都店 B1F
アイスクリーム, チョコレート/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
京都・大丸京都店にあるイタリアの老舗チョコジェラテリアVenchiは、創業140年以上の歴史を誇ります。ミルク不使用のピスタチオが圧倒的な香りと濃厚さで人気で、夏にはメロンやマンゴー、ココナッツなどのフレーバーも登場します。
TikTok (@japan_kyoto_food_trip)
イタリアで1800年代に始まった、140年以上もの歴史がある老舗店のジェラート☝️ 人気のピスタチオのジェラートは思わず目を見開くほど濃厚でした! 📍京都「Venchi 大丸京都店」 #京都グルメ #京都カフェ #ジェラート #gelato #アイスクリーム #kyoto


3位
dan dan cafe
日本、〒619-1221 京都府相楽郡和束町石寺丸塚 東谷1-1
和菓子, アイスクリーム, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
京都・和束町のdan dan cafeは、日本遺産・石寺の茶畑を一望できる絶景カフェです。濃厚でなめらかな抹茶ジェラートや抹茶スイーツを、広がる茶畑を眺めながらお楽しみいただけます。
TikTok (@waratabihu_hu)
一生に一度は見てほしい絶景🌱✨ テレビで見て気になった茶葉が見えるカフェに行ってきたよ🥹 カフェから見える茶畑は京都の絶景茶畑『石寺の茶畑』で日本遺産に認定されてるの✨ 今の時期新芽が芽吹いててめっちゃキレイな緑色ですごく癒された⋯🌱✨ ちなみに和束町は、京都府のお茶の約45%を生産している宇治茶の主産地なんやって😳 カフェの営業時間が10:00ってなってるけど、 10:00〜17:00 カフェタイム 11:00〜15:00 ランチタイム やから気をつけてね⚠️ 開店直後がスムーズに入れたよ💡 ランチタイムは平日でも混みあってたよ💡 『dan dan cafe』 📍京都府相楽郡和束町石寺 東谷1-1 ☎️0774-66-1185 料金:茶畑パフェ 1,550円(春夏限定) 定休日:火、水、金 アクセス:バス停「和束高橋」前から徒歩8分(坂道) 営業時間:ランチ11:00~15:00 テイクアウト(カフェ)10:00~17:00 駐車場:あり、無料 ⚠️2024.5月時点の情報です 行ってみたいと思ったら「茶畑」ってコメントしてね☺️✍️ ---------------------------------------------------------✈ わら旅夫婦(@waratabihu_hu )とは❓🤔 🙋♂️(夫)ゆうき🙋🏻♀️(妻)ちおこ お得と旅行が大好きな大阪在住の夫婦です✨ 🛫スポット、グルメ、スイーツ、ホテル紹介 🛫定番スポットから穴場スポットまで 🛫満足度の高いコスパ最強ホテル ---------------------------------------------------------✈ #関西デート #関西お出かけスポット #デートにおすすめ #デートにオススメ #石寺の茶畑 #だんだんカフェ #和束町 #京都穴場 #京都カフェ #京都デート #京都お出かけ


4位
ますだ茶舗
日本、〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華21−3
和菓子, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 土 09:00
宇治の名店・ますだ茶舗の魅力は、挽きたての抹茶を目の前で振りかける抹茶ソフトクリームです。抹茶まんは香り高い抹茶あん入りの和風中華まん。ほかにも牛肉とピリ辛ごぼうのきんぴら入り中華まんなど、個性的なメニューが楽しめます。
TikTok (@japan_kyoto_food_trip)
宇治で一番有名かもしれへん、抹茶のソフトクリーム🍦目の前で挽きたての抹茶を振りかけてくれはる。食べたらむせるらしい(知らずにふつうに食べてた🍵) 📍 Kyoto / ますだ茶舗 #京都グルメ #宇治グルメ #抹茶 #宇治 #抹茶ソフトクリーム
5位
ATELIER PAGES KYOTO
京都府京都市中京区下丸屋町412-3
ケーキ, アイスクリーム, チョコレート/情報なし
Unknown
6位
いちご農家のジェラート Goccia
京都府亀岡市曽我部町穴太奥田57-1雫の里農園
アイスクリーム, カフェ/情報なし
いちご農家のこだわりが光る贅沢ジェラートです。新鮮ないちごの風味を活かした味は美味しすぎて何度も食べたくなる仕上がりです。京都府亀岡市の店舗でお楽しみください。
Unknown


7位
Mariebelle マリベル 京都本店
日本、〒604-8112 京都府京都市中京区槌屋町83番地
アイスクリーム, チョコレート, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
マリベル京都本店は、祇園祭の季節に京都限定デザインのアートガナッシュやカカオ香るチョコレートドリンク・ジェラートを楽しめるカフェ併設のチョコレート店です。ミニサイズのワンダートレジャーなど、ギフトに最適なクッキー缶も揃えています。
HAMONI (@yuiko)
【京都・烏丸御池】 📍マリベル・京都本店 @mariebelle_japan NY発のチョコレート専門店🌟 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🏠京都市中京区柳馬場三条下ル槌屋町83番地 🚃 烏丸御池駅から徒歩6分 🕒 【月・水~金】カフェ 14:00〜18:00(L.O.17:00) 【土日祝】カフェ 11:00~18:00(L.O.17:00) 💤火曜 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🌼ジェラート2種盛り(¥1430) 本日のおすすめ焼き菓子とチョコレート付き。 ジェラートは良い意味で、味が濃い🙌🏻✨ 【手前】 ビターチョコレート ストロベリーミルフィーユ 【奥】 アンジェリーナ ラズベリー この日は並ばずに入れたし、 店内もほとんど人がいなかったけど 普段はすごく並ぶらしい😳 店内や食器もお洒落。 で服をレンタルした後に行くのもぴったり! チョコレートドリンクも気になるから また食べに行きたいです🍫💓


8位
丹後ジャージー牧場 ミルク工房 そら
日本、〒629-3441 京都府京丹後市久美浜町神崎411
アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
京丹後市久美浜町のミルク工房そらは、ジャージー牛を飼育する牧場の牛舎横にあるカフェです。ガラス張りの製造室を見学でき、新鮮な搾りたて牛乳使用のジェラートやミルクピスが楽しめます。10:00-17:00、木曜定休、テイクアウト可。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<京丹後市>あなたはジェラート?ソフト? “ミルク工房そら”がキニナル!! Kininaru-キニナル-編集部メンバーが実際に食べたグルメを紹介するコーナー「キニナルグルメ」 今回は京丹後市久美浜町にある【ミルク工房そら さん】のご紹介♪ 冬こそ美味しいソフトクリーム食べたくなりませんか? ということで今回は、京丹後市久美浜町にある美味しいソフトクリームとジェラートが食べられる皆さんご存じのミルク工房そらさんです! 🎵 この日は、気温も比較的高く暖かく、冬ソフト&ジェラートにはもってこいのタイミングでした♪ 今回は「そらに行きたい‼」と思ったので、突撃訪問したんですが、その前に! / みなさんはソフトクリームとジェラートどちらが好きですか? \ 僕は断然ソフトクリーム派なんです! でもそらのジェラートは種類が豊富でどれも美味しそうでしたよ♪ さぁ!今日は何にしようかな~♪ 最近のマイブームは【コンパナ】です! コンパナって聞いたことありますか?僕は前回初めて食べてからハマってしまってブームが到来してます♪ コンパナは、アフォガード(バニラアイスにエスプレッソをかけた商品)のソフトクリームバージョンです♪ 今回はコンパナとホットカフェラテに決定! コンパナは、ソフトクリームにほろ苦いエスプレッソがよくマッチして、とても美味しいんです! そしてカフェラテは、コンビニなどにあるものとは違って、ミルク感がとても感じられるカフェラテなんです♪ さすが牧場です! 美味しいソフトクリームとカフェラテが飲みたい時は【ミルク工房そら】に決まりですね! どこにあるの? ■お店の詳細情報■ 📍店名 ミルク工房そら 📍ジャンル カフェ 📍TEL・予約 0772-83-1617 📍住所 〒629-3441京都府京丹後市久美浜町神崎411 📍営業時間 10:00~17:00 📍定休日 木曜日 📍インスタグラム @milkthesora https://www.instagram.com/milkthesora/ #京丹後 #京丹後市 #京丹後グルメ #京丹後市グルメ #ジェラート #ソフトクリーム #牧場 #コンパナ #カフェラテ #デザート #北近畿 #kininaru #キニナル


9位
道の駅 美山ふれあい広場
日本、〒601-0722 京都府南丹市美山町安掛下23−1
ケーキ, アイスクリーム/情報なし
道の駅美山ふれあい市場にて開催される美山ふれあいマルシェは、地元美山ならではのグルメとクラフトビールを味わえる市場イベントです。自然豊かなロケーションのもと、晴天の日が特に魅力です。
TikTok (@japan_kyoto_food_trip)
「美山ふれあいマルシェ」が面白すぎた😋✨ 天気にも恵まれて快晴で綺麗な青空、自然にも囲まれてめちゃめちゃ気持ちいい。 美山ならではのグルメやビールもあってワクワク感半端ない🙌 📍道の駅美山ふれあい市場 #京都グルメ #美山 #京都名物 #京都イベント #japanesefood #kyoto


10位
caffellatte (カフェラッテ) -Italian cafe & gelato- 京都西院
日本、〒615-0061 京都府京都市右京区西院乾町70−1
アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 土 12:00
京都を代表するジェラートの定番店。イタリア人のご主人が作る本場の味を再現しており、滑らかなピスタチオとココナッツがおすすめです。
TikTok (@japan_kyoto_food_trip)
イタリア人のご主人が作る本場イタリアさながらのジェラート🍨京都でジェラートっていえば、ココっていうくらい定番のお店。なめらか極まりないピスタチオが抜群にうますぎる✨ 📍caffellatte (カフェラッテ) #京都グルメ #京都スイーツ #ジェラート #京都名物 #gelato


11位
祇園きなな 本店
日本、〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570−119
和菓子, アイスクリーム, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
祇園きななは京都・祇園のきなこアイス専門店です。和風パフェのきななハポンやティラミス風のきななイタリアンなど、きなこを芯にした個性的なスイーツが楽しめます。濃厚なきなこアイスと急須で淹れるほうじ茶の組み合わせが魅力です。
HAMONI (@gourmet.ranking)
【祇園カフェTOP5】 今回は「祇園カフェTOP5」をランキング形式で紹介!! シェアしてお友達と絶品グルメを共有しよう! 【#ぎをん小森】 @matcha_love_houjicha 【#祇園きなな】 @momochan504 【#やまもと喫茶】 @mepusweet 【#万治カフェ】 @gourmetdatabase 【#京都祇園茶寮】 @kumakuma_0023 この投稿が分かりやすいと思ったら👍 保存して忘れないようにしよう!! . . . 関グルは”休日に行きたい”をテーマに 関西の絶品グルメをランキング形式で発信中です! @gourmet.ranking では紹介させていただくグルメを大募集中🍰 #関グル のハッシュタグ、タグ付けしてくれたら、あなたの一押しグルメを掲載させていただきます!! ✂︎------------------------------------------ #京都グルメ #京都カフェ #京都スイーツ #京都ランチ #祇園グルメ #祇園ランチ #祇園スイーツ #祇園カフェ #河原町カフェ #河原町スイーツ #河原町ランチ #関西スイーツ #関西カフェ #関西グルメ #関西観光


12位
京都宇治金時や
日本、〒605-0865 京都府京都市東山区白糸町569−10 清水坂ガラス館
うどん, アイスクリーム, かき氷/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
京都のかき氷店は、古民家を改装した情緒ある店内と八ヶ岳南麓の天然氷が自慢です。濃厚な抹茶に別注の玉露を垂らすと深みが増し、小豆はオーガニック糖で炊き上げ。雰囲気と素材のこだわりを堪能できます。
HAMONI (@280fbb0ae7cf4661a91765b1a22a9)
京都の名店イルギオットーネでランチした後は 食べログ☆3.84のかき氷屋に行ってきました。 店内は古民家を改装された情緒ある雰囲気。 かき氷は1,300円〜抹茶のランクで値段が変わり とりあえず控えめのランクを注文しました。 ◆ミルク宇治金時(1,400円) ◆追い玉露(1,000円) 抹茶の味がすごく濃厚でそのままで美味しいけど 別注の玉露(1,000円)をたらしながら食べると 深みが増してめっちゃ美味しいです!!! さらにオーガニック砂糖で炊かれた小豆が抹茶と 絶妙にマッチして最後まですっきり味わえました。 最初に出された水がすごく不味くて不安でしたが かき氷は八ヶ岳の南麓の天然氷を使っていて別格。 お水も天然水を使ってくれたらいいのにね。 店主のキャラが濃すぎでしたが楽しかったです。 ごちそうさまでした。 ——•——•——•——•——•——•——•—— 📍[住所]京都市東山区白糸町569-10 💰[予算]2,400円 🍽[評価]食べログ☆3.84 ——•——•——•——•——•——•——•—— #京都宇治金時や #かき氷 #抹茶かき氷 #ミルク宇治金時 #小豆 #小豆と抹茶 #八ヶ岳南麓の天然氷 #天然氷 #京都かき氷 #京都 #京都グルメ #京都ランチ #京都スイーツ #食べログ #ナゴレコ #あいなご #nagoyastagram #instafood #japanfood #食べスタグラム #インスタグルメ #スイーツ #sweet #京都弾丸ツアー #インスタグルメアワード2022 #グルメな人と繋がりたい #写真好きの人と繋がりたい #ウマーベラス #スパマキシマム


13位
日本茶とジェラート かめうさぎ P2台
日本、〒611-0013 京都府宇治市莵道門前26
アイスクリーム, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 13:00
宇治の利招園茶舗直営店・日本茶とジェラート かめうさぎは、抹茶ジェラート8種の食べ比べを自社製造で提供します。手摘み・ブレンド・単一品種など個性を活かすラインで、イートインはカウンター・テーブル・座敷。予約制のセットも特徴です。
HAMONI (@matcha_aya)
【#お取り寄せ】お茶屋さんのもっちりジェラート ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤘日本茶とジェラート かめうさぎ 𖧧抹茶ジェラート8種 限定食べ比べセット 宇治に住んでる方は店頭受取も🙆♀ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ かめうさぎさんから 抹茶ジェラートの食べ比べが新発売🥺💕 予約の締め切りは2月20日(月)! 第一弾めちゃくちゃ予約やばかったらしい😳 完全予約制なのでほしい方は忘れずにチェックしてね!!! 宇治にあるお店で利招園茶舗直営のお店🍃🍃 茶問屋の自社製造でジェラートを作っているんだって! 手摘み 機械刈り×ブレンド 単一品種×使用比率 で8種類🍃🍃🍃 ただ単に抹茶をたくさん入れましたって言うんじゃなくて、一つ一つの個性を楽しむ感じ🤤 コーヒーとかワインの飲み比べみたいな感じかな🤔 家族と食べ比べしたんだけど どれも美味しくて1番決められんんんん 門前のちょっぴり香ばしいのも良かったぁ ごこうが1番食べやすかったかなぁ お母さんは梢葉 宇治市産のきらり31という品種をメインにブレンド、色も深いグリーンで超きれい🥺 味はふかーくじゅわーじーんという味(?) 余韻が長め 妹は聖安 京都伏見区産の手摘みオーガニック 爽やかで香りもいい、貴重な抹茶🍃 オーガニックだからほんのり苦味もあり🤤 かめうインスタ運営してる方は宇治緑が好きみたい! 宇治緑は個人的に後味がラベンダー系のお花だった💐 個性強いってゆってたのがめちゃくちゃわかる 頂いた説明には桜餅って表現だったよ! みんなも食べたらどれが好きか感想教えて🤤 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #抹茶ジェラート #抹茶アイス #お取り寄せアイス


14位
マールブランシュ 京都タワーサンド店
日本、〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町721番地1 京都タワーサンド 1F
ケーキ, アイスクリーム, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
マールブランシュ 京都タワーサンド店は京都タワーサンド1階にあり、京都駅からもアクセス良好です。看板菓「茶の菓」を軸に抹茶スイーツを展開。期間限定のエスプーマかき氷は濃厚な上部が特徴で、立ち食いスペースがあり手軽に味わえます。店限定の生茶の菓アイスバーは250円で当たり付き。営業時間は9:00~21:00。
HAMONI (@matcha_aya)
生茶の菓かき氷 𖥧マールブランシュ 京都タワーサンド店 𖥧500円 載せるの遅くなってごめんなさい。 これは9/16日までの期間限定です🙇🏻♀️ 京都行ったら必ず行く場所 マールブランシュの京都タワー店! 今回は期間限定のかき氷を食べました エスプーマかき氷になってて上はとってもクリーミー🥰 エスプーマは濃いけど量はそんなに多くないからなんだか物足りないなぁという感じ でも、イートインスペースも座るところはないのでささっと食べれる量が素敵 最近のかき氷でかくて高いからねぇ 𖥧京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721番地1 京都タワーサンド1階 𖥧京都駅から5分位 𖥧9-21時 #抹茶 #matcha #greentea #녹차 #말차 #抹茶スイーツ #抹茶デザート #抹茶好き #スイーツ #甘いもの #甘党 #おやつ #instagram #instagood #Instalike #instafood #抹茶女子 #今日の抹茶 #今日のおやつ #エスプーマ #抹茶エスプーマ #京都 #京都駅 #京都駅カフェ #京都グルメ #京都カフェ #カフェ #マールブランシュ #kyoto #かき氷


15位
清水 京あみ
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目262−2
ケーキ, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
清水 京あみは、八つ橋の風味が楽しめるシュークリームが特徴です。抹茶とバニラの2味で、シューの中にはアイスが入ったタイプもあり寒さを感じるほど濃厚です。甘さは控えめで、ソフトクリームも人気。再訪したくなる逸品です。
HAMONI (@gourmet.ranking)
【関西シュークリームTOP5】 今回は「関西シュークリームTOP5」をランキング形式で紹介!! シェアしてお友達と絶品グルメを共有しよう♪ 【#なかたに亭】 @dmotoji 【#アマガミキョウト】 @nico.toko 【#清水京あみ】 @chyumfood 【#5/5】 @mayuuuu_most 【#シューアラクレームカプリ】 @rieir555 この投稿が分かりやすいと思ったら👍 保存して忘れないようにしよう!! . . . 関グルは”休日に行きたい”をテーマに 関西の絶品グルメをランキング形式で発信中です! @gourmet.ranking では紹介させていただくグルメを大募集中🍰 #関グル のハッシュタグ、タグ付けしてくれたら、あなたの一押しグルメも紹介させていただくかもしれません^_^ #京都グルメ #京都カフェ #京都スイーツ #京都シュークリーム #大阪グルメ #大阪スイーツ #大阪カフェ #大阪カフェ巡り #大阪シュークリーム #関西ランチ #関西スイーツ #関西グルメ #関西カフェ #関西カフェ巡り #上本町シュークリーム #上本町スイーツ #天王寺スイーツ #天王寺グルメ


16位
村茶屋
日本、〒619-1411 京都府相楽郡南山城村北大河原殿田
和菓子, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 土 09:30
京都唯一の村・南山城村の道の駅にある村茶屋は、抹茶プリンとほうじ茶プリンが人気。抹茶は他より約2倍量を使用し、ずっしり濃厚で苦味は控えめ。ソフトクリームもクリーミーで、テレビ番組で紹介されたこともあります。
HAMONI (@mogumogu_rrr)
・ 🍽#村茶屋 📍南山城村 #もぐ京都 💰プリン430円 ソフトクリーム460円 他の投稿も見てね▶︎▶︎▶︎@mogumogu_rrr 関西中心のグルメ載せてます🌿 ◎report◎ 京都唯一の村にある道の駅で販売されたる抹茶プリンとソフトクリームを食べました💚 京都の端っこの方にある村で、大阪からも2時間かかるそう、、、なかなか行く機会なかったけど、今回大阪の催事に来ていて、たまたま食べることができました!運がいい!🥰 ソフトクリーム食べて美味しすぎたので、プリンも家族分買って帰りました! もともと抹茶好きじゃなかったけど、これを機に抹茶好きになったくらい、プリンもソフトクリームも濃厚なのに苦くなくて美味しかった!!!!🥺❤️ プリンは抹茶とほうじ茶で全然違って、ほうじ茶はクリーミーで口溶けいい感じ!抹茶はずっしり硬めな感じ!! 同じブランドなのにこんなにも違うの面白い! 普通の抹茶より2倍多く抹茶が使われてるらしく、子供が食べたら眠くなるそう、、、😂 わかりやすい例えに惹かれる😂 ソフトクリームはマツコの知らない世界で紹介されたみたい! ◎information◎ なし #南山城 #南山城村 #南山城村道の駅 #南山城道の駅 #みなみやましろ村 #みなみやましろ村道の駅 #京都プリン #京都プリン巡り #京都カフェ #京都グルメ #京都観光 #京都ランチ #京都道の駅 #道の駅グルメ #マツコの知らない世界 #マツコの知らない世界で紹介 #むらちゃ #むらちゃプリン #抹茶スイーツ #抹茶プリン #お取り寄せグルメ #お取り寄せスイーツ #お取り寄せお菓子 #お取り寄せプリン #お取り寄せギフト
17位
祇園辻利 京都駅八条口店
日本、〒600-8215 京都府京都市下京区東塩小路高倉町8−3
和菓子, アイスクリーム, 喫茶店, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
京都駅八条口のイノダコーヒー八条口支店は、レトロな喫茶メニューが魅力の名店です。人気のナポリタンは自家製トマトソースとモチモチ麺で、ピーマン・玉葱・ハムが香る味わいです。観光や喫茶巡りにぴったりです。8:00〜18:30
Unknown


18位
嵐山さくら餅 稲
日本、〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19
和菓子, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
嵐山の和スイーツとカフェの魅力をご案内します。嵐山さくら餅 稲ではきなこアイスが濃厚で抹茶と相性抜群。渡月橋へ向かう道中にも気軽に寄れる立地です。ほかにも嵐山よしむらなど、抹茶スイーツが楽しめる店が揃います。
HAMONI (@gourmet.ranking)
【嵐山食べ歩きTOP5】 今回は「嵐山食べ歩きTOP5」をランキング形式で紹介!! シェアしてお友達と絶品グルメを共有しよう! 【#嵐山さくら餅稲】 @mattha.0314 【#よーじやカフェ】 @tomo_mogu_a 【#嵐山ミソラ】 @x.hiichanman.x 【#金ノ華】 @ayapo_cafe 【#まめものとたい焼き】 naaaaaoy . . . 関グルは”休日に行きたい”をテーマに 関西の絶品グルメをランキング形式で発信中です! @gourmet.ranking では紹介させていただくグルメを大募集中🍰 #関グル のハッシュタグ、タグ付けしてくれたら、あなたの一押しグルメも紹介させていただくかもしれません^_^ #京都グルメ #京都カフェ #京都カフェ巡り #京都ランチ #嵐山スイーツ #京都スイーツ #嵐山カフェ #嵐山カフェ巡り #嵐山ランチ #嵐山カフェ #嵐山食べ歩き #嵐山和カフェ


19位
アケイシアファーム
日本、〒629-3113 京都府京丹後市網野町小浜24−1
ケーキ, アイスクリーム, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
海の京都・京丹後のアケイシアファームでは、ソフトクリームとジェラードを同時に楽しめるソフジェラが味わえます。海風を感じるロケーションで、疲れたときにも甘いひとときを提供します。
HAMONI (@mmhi1030)
海の京都へ 📍#アケイシアファーム ソフトクリームとジェラードを両方楽しめるなんとも素敵な #ソフジェラ #京丹後グルメ #京都グルメ #acaciafarm #海の京都 #京丹後スイーツ #疲れたときは甘いもの #網野町グルメ


20位
新八茶屋
日本、〒616-8384 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37−17
アイスクリーム, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
新八茶屋は嵯峨嵐山の渡月橋の近くにあるジェラート店です。イタリア世界大会で入賞したピスタチオジェラートと濃厚な抹茶ジェラートが自慢で、小豆入りも絶品です。きな粉ジェラートなど季節の味も楽しめます。
HAMONI (@suu_gurume)
. 🌟新八茶屋 抹茶とピスタチオのジェラート💚💚 イタリア世界大会で入賞したピスタチオジェラートが食べられるお店!! ピスタチオの美味しさレベチだった!🥺 抹茶はあっさりなんだけど、濃い抹茶ですごく美味しいし、小豆入ってるのもめちゃ美味しかった👍 大好きな2つの味を食べれて幸せ💗 #京都旅行#京都カフェ#京都グルメ#京都#嵐山カフェ#嵐山グルメ#嵐山#新八茶屋#抹茶ジェラート#抹茶アイス#抹茶スイーツ#抹茶#ピスタチオジェラート#ピスタチオアイス#ピスタチオスイーツ#ピスタチオ#ジェラート#アイス#カフェ巡り