京都府で人気のスイーツベスト20

京都府にあるスイーツのお店からランキングTOP20を紹介!

京都府で人気のスイーツベスト20🚀

120件を表示
TRACTION book cafe
TRACTION book cafe 1
1

TRACTION book cafe

日本、〒604-8117 京都府京都市中京区堀之上町

5(3031.8万回視聴)
和菓子/情報なし

京都で話題の2店をご紹介します。Wafla Kyotoは外はサクッ、中はもちっとのクロッフルで、抹茶ピーカンナッツが700円です。営業時間は11:00〜18:00、定休日は月曜です。丸もち家伏見稲荷本店は、みたらし・抹茶・つぶあんの3味で400円、10:00〜17:00、不定休です。観光の合間にどうぞ。

Instagram (@tamo__tyan)

京都の1000万再生以上バズったお店まとめ🍡 〜1店舗目〜 ぷにぷに生地からつくる抹茶クロッフル🥐 ◎ 抹茶ピーカンナッツ ¥700 【店舗名】Wafla Kyoto 【住所】京都府京都市中京区堀之上町114 【アクセス】烏丸駅から徒歩10分 【営業時間】11:00-18:00 【定休日】月曜日 【予算】¥1,000~¥2,000 〜2店舗目〜 3色の可愛すぎるまるもち屋さん🍡 ◎ 3色まるもち ¥400 【店舗】まるもち家 伏見稲荷本店 【住所】京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27−9
【営業時間】10:00-17:00 【定休日】不定休 【予算】¥500-1,000 赤:みたらし 緑:抹茶 白:つぶあん の3つの味が楽しめるまるもち😋 外はカリッとしてて、 特に赤色のみたらしは最高でした! 京都の伏見駅のスグ近くにあって 近くに色んなお店が並んでるので 観光で行った時にオススメ! #京都グルメ #japanesefood #日本美食

ARROW TREE京都三条店
ARROW TREE京都三条店 1
2

ARROW TREE京都三条店

日本、〒604-8004 京都府京都市中京区中島町105

5(1817.4万回視聴)
パフェ/営業中: 11:00 - 21:00

ARROW TREE 京都三条店は、青果市場の老舗卸売問屋が発祥のカフェです。新鮮な果物を活かしたスイーツが魅力で、特にあまおう KINGパフェはあまおうを30個使い、豪華で約30cmのボリュームです。朝靄に香るいちご演出も楽しめます。

Instagram (@yuuuuto38)

🍓高さ30cmの巨大あまおういちごパフェ🍓 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 京都にあるARROWTREEさん(@arrowtree_jp)の 「あまおうKINGパフェ」2970円 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 三条駅から徒歩4分ほどのところにあるアローツリーさんは老舗果物屋が営むフルーツカフェ! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 今回はあまおうパフェを注文🍓🍼 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ これは厳選した真っ赤なあまおうを1パック以上も使って作る贅沢すぎるスペシャルいちごパフェ! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ みずみずしくて甘いあまおうと甘さ控えめの生クリームが相性抜群の組み合わせで味もめちゃくちゃおいしい🤤🤤 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 中にはいちごとバニラのアイスやスポンジ生地、ザクザクのクランチも入っていて食べ応えもかなりありました! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ いちご畑に広がる朝霧をイメージしたドライアイスの煙と一緒に提供される演出があるのも嬉しいポイント! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 京都でお腹いっぱいおいしいいちごを食べたいときはぜひここ行ってみてほしい☕️🍰 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ おすすめ!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ —————————————— 📍京都府京都市中京区中島町105 タカセビル ⏰11:00〜21:00(土日祝20時close) 🛌無休 🚃三条駅から徒歩4分 —————————————— #京都グルメ #京都カフェ #三条グルメ #三条カフェ #arrowtree #いちご #あまおう #パフェ #kyoto #japan ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ#京都 #京都ランチ #京都観光 #京都旅行 #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #おいしい #japantravel #japantrip #instafood #japanesefood

果朋(KAHOU)
果朋(KAHOU) 1
3

果朋(KAHOU)

日本、〒604-8381 京都府京都市中京区西ノ京職司町67−99

5(1484.1万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

KAHOU京都のオンラインショップが販売する果ルフェ 温州蜜柑は、蜜柑を丸ごと閉じ込めた3層の味わいゼリーです。シャンパンカクテルの香りがほのかに広がる大人のお菓子で、手土産やギフトにも最適なお取り寄せ品です。

TikTok (@yuuuuto38)

瓶入りみたらし団子🍡きな粉100%こぼれるけどおいしいから許せる #京都グルメ

まるもち家 伏見稲荷本店
まるもち家 伏見稲荷本店 1
4

まるもち家 伏見稲荷本店

日本、〒612-0012 京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27−9

5(1.6億回視聴)
和菓子, 喫茶店/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

伏見稲荷の名店・まるもち家の3色まるもちは、外は香ばしく中はもちもち。赤のみたらしが特におすすめで、緑は抹茶、白はつぶあんの3色。9/10–9/23、新宿高島屋11階の催事で味わえます。

Instagram (@muni_gurume_japan)

【まるもち家】 @京都:伏見稲荷駅から徒歩1分 外側カリッと焼き上げた3色まるもちを食べられるお店。 抹茶・みたらし・つぶあんの3種類を食べ比べできて、焼き目から香ばしい香りを放つ逸品! 中はモチモチな食感になっていて食べ歩きにもピッタリです🍡 3色まるもちは400円です! サブアカにもグルメ情報を載せてます 👉@muni_gurume_douga ⏰10:00〜17:00 🏪不定休 📍京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27-9 #共有グルメ #京都ランチ #京都カフェ #伏見稲荷カフェ

まるもち家 稲荷門前茶屋
まるもち家 稲荷門前茶屋 1
5

まるもち家 稲荷門前茶屋

日本、〒612-0881 京都府京都市伏見区深草稲荷御前町87

5(1404.6万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

伏見稲荷のまるもち家 稲荷門前茶屋は、たこ焼き機のような台で焼く3色の丸もちが名物。水まる餅は黒蜜と抹茶をかけ、外はサクッ中はふわり。10:00–17:00、不定休、JR稲荷駅徒歩1分。

Instagram (@joker_gourmet)

【閲覧注意】コロコロ焼きあげる新感覚の3色だんごを紹介します🍡 【まるもち家 稲荷門前茶屋】 ◎3色まるもち 400円 焼き台の上でコロコロと転がして焼きあげるまるもち! 今まで見たことない新しい光景に目を奪われる楽しさだけど苦手な人は苦手かも🫣 お餅の中には抹茶・みたらし・あんこの3種類の餡! 企業秘密の粉の配合によって外はサクッと香ばしくて中はもっちもち、熱々トロトロの餡との相性抜群で美味しい🤤 京都伏見稲荷での食べ歩きにめちゃくちゃオススメ! ごちそうさまでした!!! ——————————————————— 📍京都府京都市伏見区深草稲荷御前町87 🚃伏見稲荷駅徒歩3分 ⏰10:00-17:00 💤不定休 ——————————————————— 【Marumochiya】 Japanese mochi are baked by rolling them around. Just watching it is so much fun👀 It has matcha and bean paste inside and is very delicious🤤 Be sure to visit when you travel to Kyoto. ——————————————————— 📍87 Fukakusa Inari Gozencho, Fushimi-ku, Kyoto City, Kyoto Prefecture 🚃3 minutes walk from Fushimi Inari Station ⏰10:00-17:00 💤Irregular holidays ——————————————————— #和菓子 #京都グルメ #京都ランチ #京都カフェ #東京ランチ #東京グルメ #tokyogourmet #tokyofood #japanesefood #japanfood #japantrip #kyotofood #kyotogourmet #mochi

藤菜美 高台寺店
藤菜美 高台寺店 1
6

藤菜美 高台寺店

日本、〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町463番地28

5(1449.6万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 10:30

京都・藤菜美では、本わらび粉を使ったぷるぷるわらび餅を、注文後に店頭で切って提供します。2色詰め合わせやセットで味わえ、きな粉をたっぷりがオススメ。みたらし団子・抹茶菓子もあり、京都土産にも最適です。

Instagram (@gourmet_uni_japan)

《目の前で切ってくれるプルプルわらび餅(A-must-eat the perfect soft and chewy warabi mochi)》 【店名(StoreName)】 藤菜美 Fujinami @fujinami_kyo_dango 【場所(Place)】 京都府  清水産寧坂本店 Kyoto Prefecture, Kyoto City, Higashiyama Ward, Kiyomizu 3-338 京都府 高台寺店 Kyoto City, Kyoto Prefecture, Higashiyama Ward, Shimokawaracho 463-24 【メニュー(Menu)】 わらび餅セット ¥650(税込) Matcha set with warabimochi ¥650(tax included) 【その他詳細(OtherInfomation)】 今日ご紹介するのは京都にある「藤菜美」! 本わらび粉を使用したプルプルのわらび餅が絶品!ほんのりした甘さにきな粉をたっぷりつけるのがおすすめ!京都のお土産にもぴったり!ぜひいってみて! Today we will be introducing "Fujinami" in Kyoto! Their soft and chewy warabimochi made with real warabi powder is superb! We recommend adding plenty of soybean flour for a slightly sweet taste! It's also a perfect souvenir from Kyoto, so be sure to check it out! #kyoto #japanesefood #京都グルメ #sweets #京都カフェ #kyotofood

Wafla Kyoto
Wafla Kyoto 1
7

Wafla Kyoto

日本、〒604-8117 京都府京都市中京区堀之上町114

5(1.4億回視聴)
スイーツ/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

Wafla Kyotoは、ぷにぷにのクロワッサン生地を砂糖でコーティングしプレス焼きしたクロッフルが看板商品です。チョコ・抹茶・季節のフレーバーのほか、京都店限定の抹茶ピーカンナッツもあります。基本は500円台、営業時間は11:00〜18:00、定休日は月曜日です。

Instagram (@__osakatrip)

【Wafla Kyoto】 プニプニ感が可愛すぎると話題の クロッフルが味までめちゃくちゃ絶品やった 是非行ってみてね ーーーーーーーーーーーーーーーー 📍 〒604-8117 京都府京都市中京区堀之上町114 ⏰ 11:00-18:00 ーーーーーーーーーーーーーーーー 【Wafla Kyoto】 It's a topic of conversation about being too cute The croffle tasted really good Be sure to go there 📍 〒604-8117 Horinoue-cho, Chukyo-ku, Kyoto Prefecture 114 ⏰ 11:00-18:00 #京都グルメ #京都スイーツ #京都カフェ #嵐山グルメ #大阪観光 #kyotofood #japanesefood#kyototrip

さんじや 河原町本店
さんじや 河原町本店 1
8

さんじや 河原町本店

日本、〒604-8041 京都府京都市中京区裏寺町595−3

5(2368.2万回視聴)
スイーツ, クレープ/営業中: 13:00 - 20:00

京都・河原町の老舗クレープ店さんじやの看板メニューは抹茶ブリュレクレープ。とろける口どけとパリパリの食感が同時に楽しめ、700円。営業時間は13:00-22:00、河原町駅から徒歩4分。不定休。

Youtube (@yuuuuto38)

究極の抹茶クレープ 600円 ▼店舗情報▼ さんじや 京都府京都市中京区蛸薬師通新京極東入裏寺町595-3 #毎日甘いもの食べたい #asmr #shorts

亀屋良長 本店
亀屋良長 本店 1
9

亀屋良長 本店

京都府京都市下京区四条通油小路西入柏屋町17-19

5(1.7億回視聴)
和菓子/情報なし

京都の老舗・亀屋良長は1803年創業です。季節の生菓子「秋明菊」は透明な外郎で花の造形と白あんの優しい甘さを表現します。鳥羽玉の黒糖と小豆の深い旨み、山の幸の贅沢な半棹羊羹もお楽しみいただけます。

Youtube (@joker_gourmet)

【亀屋良長 本店】 ◎スライスようかん 540円 京都が誇る創業222年の老舗和菓子屋さんが作る絶品スライス羊羹! 巨大な羊羹を ...

居酒屋やくも
居酒屋やくも 1
10

居酒屋やくも

日本、〒612-0012 京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27−9 居酒屋やくも

5(8002.3万回視聴)
和菓子/情報なし

伏見稲荷近くのまるもち家は、ぷるんぷるんの水まるもちと外サクッ中モチの3色まるもちが名物です。焼き台で転がして作る新感覚焼きもちで、観光ついでのお土産にもぴったりです。

TikTok (@tamo__tyan)

ぷるんぷるんの可愛い水まるもち😋 ◎ 水まる餅 ¥600 【店舗】まるもち家 伏見稲荷本店 【住所】京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27−9
【営業時間】10:00-17:00 【定休日】不定休 【予算】¥500-1,000 京都でお土産でも大人気の水まるもち🫨 黒蜜ときな粉をたっぷりかける 大きくて水々しいわらび餅みたいな食感です! ぷるんぷるん揺らすととにかく可愛い! 京都の伏見駅のスグ近くにあって 近くに色んなお店が並んでるので 観光で行った時にオススメ! #京都グルメ #japanesefood #tiktokfood

藤菜美 産寧坂本店
藤菜美 産寧坂本店 1
11

藤菜美 産寧坂本店

日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水3丁目338

5(1.9億回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

京都・清水の老舗『藤菜美』は、本わらび粉を使ったわらび餅を注文ごとに目の前で切り分ける、プルプルとろける食感が魅力。3種食べ比べセットはきな粉、抹茶、黒糖の個性が際立つ人気メニューです。

Instagram (@yumuken_gourmet)

切りたて粉たっぷりの抹茶わらび餅🍵 【藤菜美】 京都旅行で外せない和菓子屋さん! 抹茶ときな粉をたっぷりまぶした ぷるんぷるんのわらび餅は絶品😳 可愛いサイズ感なので食べ歩きにぴったり! タイミングが良ければ切ってるとこが見れるよ! 2種わらびもち(ドリンクセット)650円 気になったら保存して後で見返してね✍🏻 ごちそうさまでした! 📍京都府京都市東山区清水3-338 ⏰10:00〜18:00 🚃祇園四条駅から徒歩18分 🅿️近くの有料パーキング 🗓無休 #京都グルメ #京都スイーツ #kyoto

京 菓る茶cafe
京 菓る茶cafe 1
12

京 菓る茶cafe

日本、〒604-0831 京都府京都市中京区松屋町51

5(6328.4万回視聴)
チョコレート/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

京都市中京区松屋町の菓る茶は、アニメ風ネズミが乗る『口福のチーズケーキ』が話題のカフェです。京都産抹茶と3種のチーズのムースと、ふんわりシュワとろけるスフレの2層が味わえます。味はプレーン・抹茶・チョコ・ストロベリー・季節限定です。2階のカフェでその場で楽しめます。

Youtube (@gacchi_gourmet)

店名 : 京菓る茶cafe 場所 : 烏丸(京都) 種類豊富で可愛すぎると話題のチーズケーキと美味しいランチが人気のお店✨️ 今回頂いたのは1番人気の口福のチーズケーキ(570円) 穴あきチーズにネズミが乗った トムとジェリーを連想させる可愛すぎるチーズケーキ🧀 一見固そうに見えるけど外はチーズのムースでふわふわ 中はシュワっととろけるスフレの2層構造になっていて、食感の違いが楽しい☺️ チーズのムースには3種類のチーズを使用していて クリームチーズのなめらかで爽やかな酸味、マスカルポーネのコクや甘み、リコッタチーズのサッパリ感それぞれ絶妙にマッチしていて 味に深みを感じたよ😋 ネズミは1つ1つ表情が違って個性があり、 弾力のあるもっちりパンナコッタだったよ🐭 チーズケーキの食感と親和性があって◎ 見た目の可愛さに引けを取らない美味しさを兼ね備えた至高のチーズケーキでした😍 プレーンの他にもショコラ・イチゴ・抹茶・季節のチーズケーキと種類豊富! 大変人気で午前中には売り切れてしまうことも🥹 店内は築100年以上の町屋を改装した趣深さとパステルカラーの家具が彩るオシャレな雰囲気 京都旅行や観光にピッタリ✨ ぜひ行ってみてね🤍 🏠 京都府京都市中京区松屋町51 🚃 地下鉄烏丸御池駅より徒歩約6分 🅿️ なし(近隣にコインパーキングあり)💴 Paypay、クレジットカード、電子マネー可⏰ 10:00~18:00(L.O.17:00 TAKEOUT 19:00) ☎ 075-708-2377 ㊡ 水曜日

ぎをん 小森
ぎをん 小森 1
13

ぎをん 小森

日本、〒605-0087 京都府京都市東山区元吉町61

5(5188.7万回視聴)
和菓子, カフェ/営業中: 11:00 - 20:00

京都・祇園の人気和菓子店「甘味どころ ぎをん 小森」です。100%わらび粉を使用した手作りわらび餅の深い風味が魅力で、行列が絶えません。抹茶わらび餅や季節の甘味も楽しめます。営業時間は11:00〜18:30、月曜定休です。

Youtube (@yuuuuto38)

抹茶わらびもち 1250円 ▼撮影店舗▼ ぎをん小森 京都府京都市東山区元吉町61 #Shorts #毎日甘いもの食べたい #ASMR

Panel cafe京都
Panel cafe京都 1
14

Panel cafe京都

日本、〒605-0079 京都府京都市東山区常盤町165番地 ジェイ・プライド祇園白川 1階

5(1.3億回視聴)
ハンバーガー, ケーキ, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

京都のパンケーキ名店2軒を紹介します。 Panel cafe 京都は祇園白川近くで、ふわふわなパンケーキが行列を生む名店です。看板メニューは抹茶大福パンケーキです。 MICASADECO CAFE KYOTOは中京区のカフェで、抹茶のチョコフォンダンパンケーキが看板メニューとして人気です。

Youtube (@yuuuuto38)

「庭園抹茶大福パンケーキ」1573円 ▼撮影店舗▼ Panel cafe 京都府京都市東山区常盤町165 #Shorts #毎日甘いもの食べたい #ASMR

ななや 京都三条店
ななや 京都三条店 1
15

ななや 京都三条店

日本、〒604-8103 京都府京都市中京区油屋町 三条上ル油屋町92-1 グランドソレーユ

5(2707.0万回視聴)
スイーツ/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

京都・中京区のななや京都三条店は、白チョコベースの7段階抹茶濃度とほうじ茶を楽しめる高品質アイスです。1段と7段の組合せがおすすめ。世界一濃い抹茶ジェラートも人気。季節限定のかぼちゃ・さつまいもも。10:00-18:00、火曜休。

Instagram (@kyon_tokiiro)

はじめて見たとき クレヨンかなにかと勘違いしたのだけど 実はこれスティック状のチョコレートなのです。 (ご存知の方も多いかも...!) それぞれ濃度の異なる抹茶のフレーバーが7種類、 ほうじ茶が1種類の計8種×2本がずらり。 ななや京都三条店で購入したのだけど、 週末の昼過ぎに訪れたらすでに完売していたので、 早めの来店がベターです✍️ 店名:ななや京都三条店 @nanaya_kyoto 住所:京都府中京区柳馬場通三条上ル油屋町92-1 #ななや #matcha #japanesesweets #kyototrip #japanfood #抹茶 #京都抹茶 #抹茶スイーツ #japantrip

五穀豊穣のお茶屋ご飯 五木茶屋®︎
五穀豊穣のお茶屋ご飯 五木茶屋®︎ 1
16

五穀豊穣のお茶屋ご飯 五木茶屋®︎

日本、〒616-8383 京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町 官有地10

4(208.5万回視聴)
和食・日本料理, 親子丼, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

嵐山の五木茶屋嵐山本店では、夏季限定の京丼五種食べ比べ膳を提供します。黄金の玉子丼や黒毛和牛のしゃぶしゃぶなど、旬の食材を活かした彩り豊かな一膳で、見た目にもこだわっています。しゃぶしゃぶは自分で楽しむスタイルです。

TikTok (@muni_gurume_japan)

嵐山にある「五木茶屋」のミニ丼5種類食べ比べ膳!#京都グルメ #嵐山食べ歩き

クレープとエスプレッソと 嵐山店
クレープとエスプレッソと 嵐山店 1
17

クレープとエスプレッソと 嵐山店

日本、〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45−15

4(291.8万回視聴)
クレープ/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00

京都・嵐山の『クレープとエスプレッソと嵐山庭園』では、パリパリの抹茶生地に生クリームとカスタードを重ね、いちごチョコと自家製いちご飴を組み合わせたボリューム満点のクレープを提供します。抹茶生地は京都店限定の一品です。

Instagram (@yuuuuto38)

🍵日本一パリパリでおいしい抹茶モンブランクレープ🍵 新宿高島屋にあるクレープとエスプレッソと嵐山さん(@crepe.espresso.and.arashiyama)の  「イチゴと抹茶モンブランメルトクレープ」1500円 クレープとエスプレッソと嵐山は、こだわりの濃厚抹茶生地を使ったクレープが楽しめる大人気のお店! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ4/16(水)〜4/29(火)の2週間限定で新宿高島屋11階で開催されるグルメイベント「美味コレクション"むにぐるめ・ゆうとグルメ・はらぺこグルメ日記のグルメフェス"」に出店予定で東京でもここの抹茶クレープを楽しむことができます! 今回はイチゴ抹茶モンブランメルトクレープを注文🍵🍓 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ これはこだわりの抹茶生地の中に抹茶クリームと自家製生クリームをぎっしり詰め込んで、表面にいちご果肉ととろけるチョコ、濃厚な抹茶モンブランクリームをトッピングしたボリューム満点のクレープ! クッキーのように香ばしくザクザクパリパリとした食感で、抹茶の風味もしっかり感じるクレープ生地自体がとにかくおいしいし、そこにチョコやいちご、抹茶モンブランクリームと甘すぎない自家製生クリームの組み合わせは間違いない相性の良さでした🤤🤤  ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 表参道にも店舗があるけど東京でこの抹茶生地のクレープが食べられるのは新宿高島屋のイベント限定だから、抹茶好きな人はこの機会にぜひ一度食べに行ってみてほしい!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ おすすめ!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ —————————————— 📍京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45-15 ⏰10:00〜17:00 🛌不定休 🚃嵐山駅から徒歩5分 —————————————— #東京グルメ #東京カフェ #新宿グルメ #新宿カフェ #クレープとエスプレッソと #抹茶 #クレープ #いちご #tokyo #japan ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ#京都 #京都カフェ #京都ランチ #嵐山グルメ #嵐山カフェ #京都観光 #京都旅行 #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #おいしい #japantravel #japantrip #instafood #japanesefood #crepe #crepes

粟餅所 澤屋
粟餅所 澤屋 1
18

粟餅所 澤屋

日本、〒602-8384 京都府京都市上京区紙屋川町838−7

4(182.0万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

京都北野天満宮前にある創業340年の老舗和菓子店です。作りたての粟餅は柔らかく、江戸時代からの伝統を守る味です。夏季は宇治粟餅氷などのかき氷もおすすめで、行列が絶えない名店です。

Instagram (@kyoto.food07)

【 粟餅所・澤屋 】 📍京都 北野天満宮前 KYOTO 行列が絶えない、創業340年 老舗の絶品粟餅。 作りたての粟餅は柔らかくて美味しくて、江戸時代からの老舗の和菓子。 ぜひ行ってみてください。 住所: 京都市上京区北野天満宮前西入紙屋川町838-7 #京都グルメ #京都カフェ

お団子とかき氷|茶寮 和香菜
お団子とかき氷|茶寮 和香菜 1
19

お団子とかき氷|茶寮 和香菜

日本、〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町476−2

4(709.6万回視聴)
かき氷/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

京都市東山区の茶寮和香菜は、八坂神社近くで、店頭で焼くさくふわみたらし団子を中心に、国産牛の食べ比べランチも提供。行列ができる人気店で、整理券配布や予約も活用可能。テイクアウトやイートイン対応。

TikTok (@yuuuuto38)

賞味期限30秒の超焼きたてみたらし団子が名物のお店🍡 熱々の状態のときだけ味わえるお団子のさくふわ食感は一度食べると病みつきになること間違いなし! タレの甘じょっぱ加減も絶妙でほんとおいしすぎるみたらし団子だった🍵 📍京都「茶寮 和香菜」 #京都グルメ #京都カフェ #祇園グルメ #清水寺 #kyoto #japanesefood

美山 かやぶきの里・北村
美山 かやぶきの里・北村 1
20

美山 かやぶきの里・北村

日本、〒601-0712 京都府南丹市美山町北丁田

4(108.0万回視聴)
和菓子, 喫茶店, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00

京都府南丹市美山町にある美山かやぶきの里は、白川郷を思わせる茅葺き民家が点在する景観が魅力です。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、時を忘れる穏やかな時間を無料で楽しめます。

TikTok (@istudy_language)

📍美山かやぶきの里 京都 / Miyama Kayabuki no Sato in kyoto 京都にある、まるで白川郷のような場所「美山かやぶきの里」ここには数多くのかやぶき民家が現存しており、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。あなたも日本の原風景に出会える美山町へ訪れてみませんか? "Miyama Kayabuki-no-Sato" is a place in Kyoto that is just like Shirakawa-go. Many thatched houses still remain here, and it has been designated as an Important Preservation District for Groups of Traditional Buildings by the government. Why not visit Miyama Town, where you can experience the original Japanese scenery?🌻 < #美山かやぶきの里 > 〒601-0712 京都府南丹市美山町 / 入場料 : 無料 #japan#京都#美山#美山かやぶきの里#美山町#美山茅葺きの里#旅行スポット紹介#kyoto#miyama#miyamakayabukinosato#일본여행#지브리#ghibli#誰かにみせたい風景#白川郷#合掌造集落#田舎の夏#夏の思い出 #traveljapan#visitjapan#시라카와고

京都府のおすすめスイーツベスト20 - 美味しい料理をご紹介!