京都府のおすすめそばベスト20
京都府にあるそばのお店からランキングTOP20を紹介!

京都府で人気のそばベスト20🚀


篠田屋
日本、〒605-0009 京都府京都市東山区大橋町111
京都市東山区、三条大橋の東入ル近くにある篠田屋は、100年以上続く老舗食堂です。名物の皿盛900円は、ショーケースのプラスチック容器風のカツカレー風で見た目も味も楽しめます。中華そば700円も人気で、昭和の香り漂う温かな雰囲気が魅力です。
Instagram (@gosan_umasugi)
他の投稿→ @gosan_umasugi #篠田屋 京都で100年以上続く老舗食堂 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後まで見てくれてありがとうございます! 投稿がいいなと思ったら「いいね・コメント・保存」よろしくお願いします😋 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●自己紹介 ▪︎全国の美味しいグルメを食べ歩きしています"年間1,000件以上"🍙 ▪︎今のお仕事はグルメ関係をメインに色んなお仕事をさせて頂いております! ▪︎PRのご相談はご気軽にInstagram DMお待ちしています ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #京都グルメ#京都食堂


suba (すば)
日本、〒600-8015 京都府京都市下京区美濃屋町182−10
京都・河原町の立ち食い蕎麦店「すば」は、モダンな蕎麦メニューと期間限定の紫山芋と生海苔卵黄のお蕎麦が魅力。出汁は優しく醤油感控えめ。食べログそばWEST百名店にも選出。12:00–23:00、予約不可、予算1000円台。
TikTok (@osaka_gourmet_)
蕎麦屋『suba』。#京都グルメ #京都ランチ #京都観光 #京都旅行


京都鴨蕎麦 田
日本、〒604-8016 京都府京都市中京区先斗町通四条上る下樵木町203
京都の蕎麦名店を3軒紹介します。京都鴨蕎麦 田は極太つけ蕎麦と鴨のジューシーさ、魚介出汁のつけ汁が魅力。三味洪庵 本店は築100年超の京町家で夏はすだち蕎麦、十割のコシも光ります。本家田毎 三条本店は明治創業の老舗。庭を眺める贅沢さと厳選そば粉・昆布出汁へのこだわりが特長です。
TikTok (@kyotoselect)
行きたいと思ったら『✨』とコメントしてね!   \お蕎麦好きさん必見‼️/   夏になると無性に食べたくなる冷たいお蕎麦🍃  京都で話題の人気店を、 3軒まとめてご紹介します✨  どこも人気の名店なので、 気になる方は保存して行ってみてね☺️   ①【京都鴨蕎麦 田】  先斗町でいつも行列のSNSでも話題の大人気店🦆  見た目にもインパクト大な“鴨つけ蕎麦”は、 太めのお蕎麦とジューシーな鴨肉が相性抜群!  魚介出汁ベースのつけ汁は、 旨みがギュッと詰まっててクセになります✨  ____________________  ②【三味洪庵 本店】  東山駅すぐ、築100年超の京町家を改装した 風情たっぷりの老舗蕎麦処✨  夏場は白川沿いのテラス席が大人気で、 見た目も爽やかな“すだち蕎麦”が特におすすめ!  十割蕎麦のコシと、すだちの清涼感が最高です☺️   ____________________  ③【本家田毎 三条本店】  明治元年創業、150年以上の歴史を誇る老舗✨  お庭を眺めながらいただくお蕎麦は格別で、 厳選国産そば粉と昆布出汁へのこだわりが光ります。  数量限定の十割蕎麦は、蕎麦通にも人気の逸品✨  ____________________  ☑︎夏にサッパリしたものが食べたい方 ☑︎冷たいお蕎麦が大好きな方 ☑︎京都で行列グルメを楽しみたい方におすすめ!  気になった方は【保存】して行ってみてね✨  ✎___________  【京都鴨蕎麦 田】 住所:京都府京都市中京区下樵木町203 TEL:075-741-8879 営業時間:11:00~21:00 アクセス:阪急京都河原町駅 徒歩3分/京阪祇園四条駅 徒歩3分 予約:不可 子連れ:OK  [Kyoto Kamo Soba Den] 203 Shimokorikicho, Nakagyo-ku, Kyoto Open: 11:00-21:00 Phone: 075-741-8879 Access: 3-min walk from Kawaramachi Station Reservation: Not accepted Kids: Welcome  ✎___________  【三味洪庵 本店】 住所:京都市東山区石泉院町393 TEL:075-771-0952 営業時間:11:00~14:30、17:00~20:30 アクセス:地下鉄東山駅 徒歩1分/京阪三条駅 徒歩10分 予約:ランチはコースのみ可 子連れ:OK(テラス席はチャージあり)  [Shamikouan Main Store] 393 Sekisenincho, Higashiyama-ku, Kyoto Open: 11:00–14:30 / 17:00–20:30 Phone: 075-771-0952 Access: 1-min walk from Higashiyama Station Reservation: Lunch courses only Kids: Welcome  ✎___________  【本家田毎 三条本店】 住所:京都市中京区三条通寺町東入ル石橋町12 TEL:075-221-3030 営業時間:11:00~20:00 アクセス:市役所前駅 徒歩4分/三条駅 徒歩7分 予約:可 子連れ:OK(座敷席あり)  [Honke Tagoto Sanjo Main Store] 12 Ishibashicho, Nakagyo-ku, Kyoto Open: 11:00–20:00 Phone: 075-221-3030 Access: 4-min walk from Kyoto Shiyakusho-mae Station Reservation: Accepted Kids: Welcome  --------------------  #京都蕎麦 #京都グルメ #京都旅行 #京都ランチ #河原町グルメ


京天神 野口
日本、〒602-8368 京都府京都市上京区北町573−11
京都を代表する日本料理店・京天神野口は、ミシュラン二つ星を長期獲得する名店。円町駅から徒歩10分の静かな住宅街に位置し、予約困難な人気と野口大将の温かな接客、繊細で豪華な料理が特徴です。
TikTok (@yuuta0104gurume)
ツキノワグマの鍋#グルメ王 #京都グルメ #デートにおすすめ #京天神野口 #ジビエ


よし乃や
日本、〒629-2242 京都府宮津市大垣48
天橋立の海鮮店では、名物の「季節のイカ贅沢丼」を提供しています。2種類のイカを豪華に盛り、生姜醤油が絶妙に合う一品です。事前予約が必要ですので、訪問前に予約をおすすめします。
TikTok (@japan_kyoto_food_trip)
天橋立はイカが有名らしくて「いかの贅沢丼」食べてきた🦑丹後でイカ丼ぶり元祖のお店やってさ。事前に予約がいるから予約してから行ってみて! #京都グルメ #京都名物 #天橋立 #amanohashidate #京都食べ歩き

松庵
京都府京都市北区西賀茂坊ノ後町16-3
京都市北区の『そば処 松庵』は自家製そばの製麺を公開するこだわり店です。辛味大根を使った名物「ねぎそば」と京野菜を活かした一品が人気。落ち着いた雰囲気で花も楽しめます。
Unknown


音羽茶寮
日本、〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目287−1
清水寺の麓にある隠れ家風の蕎麦と天ぷら店です。長時間待ちになることもありますが、旅館のように広い待合室で落ち着いて待てます。蕎麦セット1450円・うどんセット1250円などコスパ良好。景色が抜群で清水坂を下りすぐの立地。営業時間は9:30~17:30、無休。カード利用可。
TikTok (@kyoto.megumi)
#京都グルメ#京都カフェ#京都観光#清水寺#京都#kyoto#japanesefood ここは、清水寺麓にある穴場の隠れ家ランチ、📌音羽茶寮📌 景色も雰囲気もお味も良き(^^) 人気のお店で少し待ちますが受付に入って予約をして、少し時間があるなら周りのお店を探索しながら待つのもいいかも メニューも豊富、デザートも美味しそうぜひ行ってみてね!


蕎麦處 笹屋
日本、〒600-8099 京都府京都市下京区上柳町 仏光寺烏丸東入 上柳町315-10
蕎麦處 笹屋は、四条にある石臼挽きの蕎麦と創作料理を楽しめる店です。おばあちゃんの家に戻ったような落ち着いた雰囲気の中、水無月限定の芥子切り蕎麦は香り高く、塩だけでも十分味わえます。
TikTok (@kyotoselect)
💁🏻♂️💁🏻♀️ @kyoto_date_gohan ◁◀︎◁京都セレクトアンバサダーの 【京都デートごはん】です。  ↑↑ 京都人カップルが、 京都で実際に行った日常デートごはんを ご紹介しています🙆🏻♂️🙆🏻♀️   今回のご紹介 ↓↓↓ 四条で石臼挽きのお蕎麦が食べられる 【 蕎麦處 笹屋 】 四条にいるときに、 ちょっと軽めに、美味しい食事したいときにぴったり。 お蕎麦と一品を楽しめる 創作料理屋さん。 四条やのに、 おばあちゃんに帰って来たような雰囲気のところ。 水無月限定の 芥子切り蕎麦が香り高くて、 本当に美味しかった!! 塩だけでも十分、楽しめる。 また行きたいねって。 言ってます! 美味しいお蕎麦なので、 ぜひ、チェックしてみてください。 —————————————— 店名:蕎麦處 笹屋 営業時間:11:30~14:00(L.O) 17:30~23:00(L.O) 定休日:日曜日 住所:〒600-8099 京都市下京区烏丸通仏光寺東入ル上柳町315-10 アクセス: 地下鉄四条烏丸駅から徒歩約5分 四条駅(京都市営)から107m TEL:075-344-6708 ——————————————  この度、JAPAN SELECTはお取り寄せスイーツブランドANO TERRINE( @anoterrine )を立ち上げました!  ANO TERRINE公式アカウントでは、ブランドに関する情報を発信しておりますので、フォローしてチェックしよう! ▶️ @anoterrine  ——————————————  京都アンバサダー 【京都デートごはん】 💁🏻♂️💁🏻♀️ @kyoto_date_gohan 上記アカウントも是非ご覧下さい🙆🏻♂️🙆🏻♀️  ——————————————  #japanselect #kyotoselect #kyoto #京都 #京都グルメ #京都ディナー #京都ランチ #四条グルメ #四条ランチ #四条夜ごはん #京都そば #京都蕎麦 #京都おそば #京都お蕎麦 #京都居酒屋 #京都創作料理 #soba #kyoto #kyotogourmet


京うどん 生蕎麦 岡北
日本、〒606-8334 京都府京都市左京区岡崎南御所町34
京都市左京区の京うどん・生蕎麦の名店『岡北』は、平安神宮すぐそばに位置します。上品な出汁とツルツルの麺、油揚げの出汁が染みた旨さが魅力。看板の天とじうどんは特に評判で、暑さの中でも長い列ができる名店です。
TikTok (@kyotosightseeingch)
京都おすすめグルメ おかきた #関西グルメ #京都 #kyoto #京都グルメ #京都観光 #京都ランチ #東山 #東山グルメ #東山ランチ #京都岡崎 #京都岡崎ランチ #岡崎 #岡崎グルメ #岡崎ランチ #うどん #京都うどん #京うどん #おかきた #京うどん岡北

手打ち蕎麦 楽庵
京都府京田辺市沓脱9
京田辺クロスパーク産直市場棟内にある手打ち蕎麦 楽庵は、北海道産蕎麦粉を使い風味豊かで素材の優しい味わいが魅力です。営業時間は11:00〜15:00、L.O.は14:00。定休日は水・木です。
Unknown


お食事処 きたむら
日本、〒601-0712 京都府南丹市美山町北揚石19−1
美山かやぶきの里にあるお食事処きたむらは、手打ち蕎麦が自慢の人気店です。カフェギャラリー彩花は、カフェとギャラリーを楽しめるスポットです。
TikTok (@gurumebuta)
ど田舎にあるのに行列が絶えない人気蕎麦屋!手打ち蕎麦が美味しいよ🤗#お食事処きたむら #手打ち蕎麦 #蕎麦 #tiktokfoodie


パンとコーヒーとひらりんと・・・
日本、〒605-0981 京都府京都市東山区本町15丁目789番地
京都・東福寺近くのカフェ『パンとコーヒーとひらりんと』は町家風の落ち着いた内装でWi‑Fi完備です。コーヒーはマイルドでコクがあり、サラダそばや焼きドーナツなど多彩です。モーニングは7時からで、店主のお勧めを出してくれる点が魅力です。
Youtube (@howell.wakayama)
こんにちはHOWELLです!🌿 今回は京都、東福寺駅周辺を巡ってきました! モーニングで行ったお店がほんまにアットホームで素敵なお店だったので、気になった方はぜひ行って欲しいです🥹 何気に東福寺に行くのも初めて! 沢山癒しが詰まった動画になったので、ゆるゆるご覧くださいませ! カフェやホテル紹介のご依頼などはインスタのDMにてお願い致します😊 ▼Instagram https://www.instagram.com/howell.wakayama OP 0:00~ 【今回訪れた場所】 パンとコーヒーとひらりんと・・・(0:40〜) 京都府京都市東山区本町15丁目789番地 https://maps.app.goo.gl/7AUaugWzuJ3674fRA?g_st=ic 東福寺(5:31〜) 京都府京都市東山区本町15丁目778 https://maps.app.goo.gl/7orCRQnGQ8XwnAdw7?g_st=ic ※Googleマップの情報になります。詳しくは公式のHPやインスタを参照ください。 ※動画内の店内メニューは変化することがございます。ご注意ください。 -----------------✂︎----- 公式オンラインショップ : https://howellvlog.base.shop チャンネル登録や拡散、ぜひぜひよろしくお願いします😊 チャンネル登録↓ https://www.youtube.com/channel/UCwY6qbxx5VDBEtRnM2ls1Yw ▼Twitter https://mobile.twitter.com/howell_vlog 【camera】iPhone11 pro SONY α7iii 【編集ソフト】 LumaFusion 【music】 Artlist.io https://artlist.io/jp/ ikson https://youtube.com/c/Ikson #京都 #京都カフェ #kyoto


小木曽製粉所 イオンモール北大路店
京都府京都市北区小山北上総町49-1イオンモール北大路 1F
Instagram (@tatsuyasaitou)
8月29日の#ランチ 。 #高崎イオン の#小木曽製粉所 でざるそば大と山賊焼を食べました。 #高崎市 #群馬県 #信州そば #信州グルメ


薮そば
京都府京都市下京区高辻猪熊町341
京都市下京区の蕎麦店・薮そば。鴨なんばが人気で、麺大盛りは+200円。現金のみ・18席の落ち着いた店内。平日11:00–18:00、土曜11:00–15:00。日曜・祝日・第2土曜休。阪急大宮駅近く、近隣へ出前対応あり。
Instagram (@kyoto_tabetoku)
@kyoto_tabetoku👈食べて得するグルメ情報はSWIM@10873こちらから 見返せるようにぜひ『フォロー』『保存』よろしゅうです🤲 <たべとく的評価> 【味】★★★★★ 【価格】★★★★☆ 【雰囲気】★★★★☆ ——————————————— <注文内容> ◎鴨なんば 1,350円 ◎麺大盛り+200円 ——————————————— <店舗情報> 🏠店名:薮そば 📍場所:京都市下京区高辻通猪熊東入高辻猪熊町341 🚃最寄:阪急線 大宮駅 🏖休み:日曜日、祝日、第2土曜 🕒時間:平日 11:00~18:00 土曜 11:00~15:00 📞電話:075-841-3076 💰予算:1,000円前後 💸決済:現金のみ 🪑座席:18席(テーブル席4人用×2卓、小上がり席2人用×1卓、4人用×2卓) 💺予約:不可 シーン:1人で、友達や恋人と、仕事の合間に その他:お店から半径数百メートルの近所への出前が可能 公式垢: なし ハッシュタグ: #薮そば ※営業時間や料金が変更されることもあるので、事前にSNSやグルメサイトでご確認ください。 ——————————————— ◎このアカウントでは、 ★旨い! ★神コスパ! ★会社員が幸せになる! だけを徹底的に厳選して紹介しています! 最新情報など載せてますので フォローして次回の投稿をお楽しみに🥺 ▶︎ @kyoto_tabetoku ——————————————— ・ ・ ・ #京都 #京都グルメ #京都ランチ #京都ディナー #大宮グルメ


蕎麦屋 にこら
京都府京都市上京区五辻町69-3
Instagram (@diary__mie.1981)
#そうだ京都行こう この日は夫の誕生日(前回は、私の誕生日)京都に来た目的は、観光ではなくこちらのお店🍇🍷 京都・五辻町「蕎麦屋にこら」ミシュランに輝く京町家の蕎麦 酒・料理・自家製粉粗挽き十割蕎麦 sob-cuisine nicolas 蕎麦屋にこら @s.nicolas1225 ←🍇 フランスの著名なレストランガイド「ミシュランガイド」にて7年連続で一つ星を獲得し、また同じくフランスの著名なレストランガイドである「ゴ・エ・ミヨ」にて、訪れるべき日本の飲食店に選出される世界が評価し、ブラッド・ピットも来店する名店!!凄すぎ タモリさんも京都に来た時は訪れるお店として有名で、ブラタモリにて 「あそこは本隆寺というお寺がありまして・・・この辺りに昔行きつけの蕎麦屋がありまして、ひとりでプラプラしたことがあるんですよ」とオープニングで語っていたのがこちらのお店🥢 野菜料理 魚料理 肉料理など季節の一品と定番の品…常時約30種類以上 蕎麦は、季節の蕎麦と定番の蕎麦を常時約15種類 「そば前なくして蕎麦屋なし」という蕎麦文化 この言葉は食通で知られる池波正太郎氏が残されたものだそうで、 蕎麦を待つあいだ、蕎麦屋ならではの料理と酒に舌鼓をうつ その粋なひとときは「そば前」と呼ばれる素晴らしい伝統蕎麦文化なのです 入店した際に、お店の方が 「前にも来てくださいましたよね!?前回も同じ席ですね‼︎」と覚えていて下さり、感動 食べたいものを全てオーダー ▪︎しらすとうすいえんどうポテトサラダ ▪︎筍バジル炒め ▪︎水牛モッツァレラと苺のサラダ ▪︎真鯛の昆布〆カルパッチョ ▪︎蛍烏賊 天ぷら ▪︎生桜海老と新玉葱かき揚げ ▪︎鴨つくね ▪︎京赤地鶏花椒焼(老酒・花椒風味) ▪︎そば寿司/そばがき(酒類ご利用のお客様のちご注文頂けます) ▪︎鴨のつけ汁ざる蕎麦 ▪︎フルーツトマトそば ▪︎自家製からすみそば ▪︎蛤(ハマグリ)そばー菜の花のすり流しー←私、温かい蕎麦でここまで衝撃を受けた事が無いです ▪︎雲丹(うに)そば※期間限定 ▪︎自家製からすみそば←必須 ──記憶に残る忘れられない料理って何だろう── 味と香り盛り付け方や使われた食器 場所や、時間、流れていた音楽… どんな会話をしたとか、誰と一緒に食べたとか 私の五感を刺激したこの日の料理は、いつだって、情景と共に思い出される程に美しい それだけ「食」と言うものは 「五感と共に記憶に残る料理」となる 私と好みが似ている方は、きっと気に入るお店だと思います是非🌿 ▪︎Fabulas Spumante Pinot Grigio ファビュラス スプマンテ ピノ・グリージョ オレンジワインのカテゴリーで、発泡性なのは珍しく、辛口キレッキレ🍊🥂 ▪︎Margaux du Ch. Margaux 2017 マルゴー・デュ・シャトー・マルゴー Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) 📍京都府京都市上京区智恵光院通五辻上ル五辻町69-3 ・店内は全席禁煙です/No smoking inside the store ・料理 蕎麦以外の店内での写真撮影はご遠慮お願い致します/Please refrain from taking photos of anything other than soba inside the store. ・未就学のお子様はご利用いただけません/Not available for preschool children ・お支払いは現金のみです/Payment is cash only #京都#京都グルメ #京都蕎麦 #ミシュラン #ミシュラン一つ星 #蕎麦スタグラム #蕎麦 #蕎麦好きな人と繋がりたい #オレンジワイン#蕎麦にこら#wine#soba#japanesefood #instadaily#kyoto#kyototrip


とり菊
京都府宇治市宇治蓮華95
宇治の地で抹茶をふんだんに使ったうどんを提供する店、とり菊です。抹茶うどんを看板メニューに、香り高い宇治抹茶と出汁の旨味が調和します。
TikTok (@gurumeruchan)
初めての宇治!10円玉好きだから嬉しかった(?) #関西グルメ #関西 #関西ランチ #京都 #京都グルメ #京都ランチ #宇治 #宇治抹茶 #宇治グルメ #京都うどん #抹茶うどん #とり菊


京都生そば もり平
日本、〒600-8215 京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31−1
京都生そば もり平は、生そばを看板に掲げる蕎麦店です。香り高くつるりとした食感の生そばが魅力で、京都の味を気軽に楽しめます。
HAMONI (@bimihamo_0863)
. 京都生そば もり平 食べログ🌟3.43 #美味メモご飯 #美味メモ京都 #グルメ記録 #京都グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #食べ物好きな人と繋がりたい #たべすたぐらむ #もり平


でんべ(蕎麦 伝兵衛)
日本、〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町39
貴船神社の近くにある蕎麦釜飯のお店です。とろろそばやざるそばなど、喉ごしの良い蕎麦ととろろの組み合わせを楽しめます。秋の紅葉と神社散策の休憩に最適です。
HAMONI (@nagoyfood)
ずっと行きたかった貴船神社☺️ 素敵でした…。 お昼ご飯に蕎麦を🤤 ツルツル!のどごし良いっ とろろがまたうまいっ‼︎😋 良いランチタイムでした。 #でんべ #そば釜飯のお店 #とろろそば #ざるそば #京都観光 #京都グルメ #京都そば #貴船神社 #素敵すぎる #水占おみくじ #素敵な神社


やぐ羅 本店
日本、〒605-0075 京都府京都市東山区中之町211
京都・祇園の蕎麦店『やぐ羅』のにしんそばは、にしんが染み込んだ出汁が絶妙で、蕎麦の風味と相性抜群。京都グルメの新定番として注目される一杯です。
HAMONI (@nionaka_peko)
. うどんとそばだったら断然うどん派だったけど今回でそばが上回りそうになった。にしんに味めちゃ染み込んでて感動 #やぐ羅 #にしんそば #にしん #蕎麦 #京都 #京都グルメ #京都ランチ #祇園 #祇園ランチ #祇園グルメ


蕎麦屋 樹庵
日本、〒604-8811 京都府京都市中京区壬生賀陽御所町22−1 樹庵
京都・蕎麦屋 樹庵は卵とじ蕎麦を1000円で提供。寒い日には七味をたっぷりかけて体の芯から温まる、温かな雰囲気のお店です。営業時間は昼11:30–15:30、夜18:00–22:30。
HAMONI (@natsulog)
──────────────────── 【蕎麦屋 樹庵】 ????京都市中京区壬生賀陽御所町22-1 ????定休日:月曜日、第二火曜日 ????営業時間:11:30〜15:30 18:00〜22:30 . . *卵とじ蕎麦 ¥1000 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ . . 食べログ3.53。 . インパクトぉ〜〜〜〜〜て感じ。(どんな感じ) . 寒かったからあったまほっこり。 七味もかけまくってあったま汗だっらり。 . . . #gourmet #kyoto #kyotofood #lunch #kyotolunch #instafood #京都 #京都グルメ #関西グルメ #グルメ #食べログ #なつログ #食べスタグラム #樹庵 #蕎麦屋樹庵 #京都らんち #ランチ #四条大宮グルメ #四条大宮ランチ #四条ランチ #四条グルメ #十割蕎麦 #京都蕎麦 #京都蕎麦屋 #natsulogourmet