
伊那市で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示 / 全386件


1位
越後屋菓子店
長野県伊那市通り町3473
和菓子/情報なし
長野県・伊那エリアで話題のぶっ飛びチョコレート。生クリームがたっぷり詰まった濃厚な味わいとインパクトで、次の流行を予感させるスイーツです。
TikTok (@uryo1113)
生クリームがばんっぱんに詰まった長野県のぶっ飛びチョコレートが美味すぎる #伊那のまゆ #次の流行りはこれ


2位
志をじ
長野県伊那市西春近2701-2
とんかつ, その他/情報なし
伊那市の名物食堂 志をじは、昭和レトロな店内に玩具やフィギュアが並ぶ博物館風の空間。ソースかつ丼や特大かつかつカレーなどボリューム満点、手作りケーキやクロッキーなどのスイーツも充実。お持ち帰り可。
Youtube (@長野グルメぐり)
伊那市にある名物食堂「志をじ」は 地元で長年愛され続ける有名店💁 人気バンドKing Gnuの井口理さんが 高校時代によく訪れていたことでも知られ ファンの間では“聖地”としても親しまれる✨ 店内に一歩足を踏み入れると 昭和レトロな看板や瓶コーラ ミニカーやフィギュアがずらりと並び まるでおもちゃ箱や博物館のような ワクワク空間が広がる🤭 特に伊那谷名物“ソースかつ丼”が評判で ご飯の上に千切りキャベツ そして秘伝の甘辛ソースにくぐらせた 分厚いカツが豪快にのった一杯は 見た目にもインパクト抜群👏 ソースかつ丼と並ぶ人気メニューのかつカレー は欧風タイプのルーで、辛さは控えめ🍛 特に「特大かつかつカレー」はカツが2枚も 乗ったメガ盛り仕様で、総重量は2kg近くある 圧巻のボリューム😳 食べ切れなくても 持ち帰り用パックがもらえるので 安心してボリューム満点のメニューを楽しめる👌 ショーケースに並ぶケーキを 目当てに訪れるお客さんも多く どのケーキも素材の良さを活かし 手作りならではの温もりと ほっとする美味しさが広がる🍰 さらにSNSで話題の 進化系クロワッサン「クロッキー」や 新感覚の「クロワッサンドーナツ」も並ぶ🍩 店内はテーブル席やカウンター席 小上がりもあり、広々とした空間。 お子様連れやお一人様でも 気軽に利用できる食事処🙆 気になった方はぜひ『保存』して 行ってみてください😋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 食事処 志をじ ● 所在地 長野県伊那市西春近2701-2 ● 営業時間 10:00〜14:00(LO13:30) 17:00〜20:30(LO19:30) ● 定休日 月曜・木曜 ※祝日は場合、翌日休み ● 電話番号 0265-98-7527 ● アクセス 伊那ICから車で15分 ● 駐車場 あり(20台) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【メニュー(一部)】 ☑︎ ソースかつ丼 お肉1枚 1200円 (漬物、味噌汁付) ☑︎ ソースチキンカツ丼 1200円 (漬物、味噌汁付) ☑︎ カレーライス 1000円 ☑︎ カツカレー 小 1200円 ☑︎ ラーメン 700円 ☑︎ 特大かつかつカレー 2600円 ☑︎ ケーキドリンクセット 850円 ※他のメニューは動画を参照 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #長野ランチ #長野観光 #長野旅行 #長野県


3位
高遠そば ますや
長野県伊那市高遠町東高遠1071
そば/情報なし
長野県伊那市の高遠そば ますやは、玄・田舎・抜き・入野谷在来の4種そばと『高遠合盛り』『高遠三昧』のセットが自慢。江戸時代から伝わる高遠そばつゆと焼味噌・辛味大根の味わいで、桜名所と郷土食文化を同時に堪能できます。
Instagram (@nagano_gurumeguri)
☟店舗情報はこちら☟ 長野のグルメ情報 ⇒ @nagano_gurumeguri ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 日本三大「桜の名所」のひとつに数えられ さくら名所100選にも選定される 長野県随一の桜スポット「高遠城址公園」 毎年全国から約15万人もの花見客が訪れる! 今週末には満開となる予想🌸 高遠城址公園から徒歩15分の場所にある📍 高遠そばの名店「ますや」は 平日でも開店30分前から行列のできる人気店 「玄」「田舎」「抜き」「入野谷在来」といった 4種類の個性豊かなそばが楽しめる👌 「高遠合盛り」や「高遠三昧」など 複数種類のそばを一度に楽しめる セットメニューも用意されている✨ つゆも種類があり、人気なのは「高遠そばつゆ」 焼き味噌と辛味大根を使った 江戸時代から伝わる伝統的な食べ方☝️ 高遠の幻想的な桜とともに 郷土の食文化も堪能してみては💁 気になる方はぜひ『保存』して 行ってみてください😋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 高遠そば ますや ● 住所 長野県伊那市高遠町東高遠1071 ● 営業時間 11:00〜14:30 ● 定休日 不定休 ● 電話番号 0265-94-5123 ● アクセス 伊那ICから車で25分 ● 駐車場 あり(10台) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【メニュー(一部)】 ☑︎ 高遠そば 1300円 ☑︎ 高遠合盛り 1500円 ☑︎ 玄 1000円 ☑︎ 塩麹鴨 700円 ☑︎ 五平餅(2本) 600円 ※他のメニューは動画を参照 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #長野ランチ #長野観光 #長野旅行 #長野県


4位
古民家CAFE matsunoeda terrace
日本、〒399-4431 長野県伊那市西春近6289
カフェ/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
築100年の古民家を改装したカフェ、マツノエダテラス。縁側と古材の風情、緑豊かな田園風景が楽しめ、看板猫ミーくんがお出迎えします。山椒香るドライカレーとスープカレーのあいがけが看板メニュー。和風パフェや自家製アイスも豊富で、駐車場あり。NHKドラマの撮影地としても知られる人気店です。
HAMONI (@cha_7188)
【古民家カフェ マツノエダ テラス@赤木駅】 2年ぶりの地元😄 こんにちは長野県! 素敵なカフェに連れてってもらいました😆 築100年を超える古民家をリノベーションしたカフェ。 店内は、天井が高くて広々として とっても居心地が良かった😊 注文したドライカレーとスープカレーのあいがけは 山椒やら色んなスパイスが効いてて黙々と食べちゃう美味しさ😋 ごろごろの野菜は全部柔らかくて 素材の味を楽しめました🥺✨ また行きたいなぁ😊 連れてってくれてありがとう🫶 ごちそうさまでした😋 🚃赤木駅 📍長野県伊那市西春近6289 🍛古民家カフェ マツノエダ テラス #古民家カフェ #まつのえだテラス #カフェ #古民家 #あいがけカレー #カレー #スパイスカレー #ドライカレー #伊那市グルメ #伊那市カフェ #ごちそうさまでした
![HARUCOFFEE [HACO]](https://cdn.pro.hamoni.dev/instagram/78680883/thumbnail.jpg)
![HARUCOFFEE [HACO] (1)](https://cdn.pro.hamoni.dev/instagram/78680883/thumbnail.jpg)
5位
HARUCOFFEE [HACO]
日本、〒399-4431 長野県伊那市西春近小出三区3282−32
営業時間外 • 営業開始: 土 09:00
長野のカフェ巡りにぴったりです。HARU COFFEEは自家焙煎の香り高いコーヒーと、ザクッと中はふわのフレンチトーストが自慢です。手紙舎 文箱は絵本のような店内でプリンアラモードと濃厚カフェラテの組み合わせが絶品です。Cafe sabotは見た目が可愛いヴィーガンパフェで、満足感たっぷりです。
Instagram (@ryota1017r)
\祝/4周年🎉絶景伊那カフェ☕ みなさんこんばんは🌙 長野のカフェや喫茶店を紹介している @ryota1017r です🧔 ----------------------- 【 今回紹介するお店は... 】 \\伊那谷を見下ろすコーヒー屋さん// < 店 名 >『 HARU COFFEE 』 @harucoffee_ina <所在地>📍長野県伊那市西春近小出三区3282-32 <営業時間>🕒9:00~17:00 <営業日>土曜日/日曜日 <駐車場>🅿あり ----------------------- 【 お店のコト 】 ☞︎4周年を迎えた、僕の地元伊那市にある コーヒーやさん“HACO” 週末のみオープンするお店で、 自家焙煎コーヒーを始め季節のドリンク、 手作りスイーツが人気でカフェ好きさんが 多く訪れるお店です✨ ☞︎そして推しポイントが、“店内からの景色” 窓からは伊那市の町が一望できて、 アウトドアチェアに座ってゆっくり過ごせます! ☞︎コーヒーが飲めなくても、 果物を使ったソーダ系ドリンクやスイーツも 種類が豊富なのも嬉しい🙌 マフィンサンドやパニーニなど軽食もOK ☞︎今年2024年の営業は、29日まで! 周年を記念して、オリジナルグッズも 配布しているそうなので、詳しくは投稿を チェックしてみて✅ ----------------------- \\最後に...// 保存して『 ハルコーヒー 』さんへ行こう☕ はるきくん4周年おめでとう~🙌🎉✨ お出掛けの参考になりますように...🕊️ ・ ・ りょうた。 ----------------------- #長野カフェ #長野で過ごす休日 #長野グルメ #信州グルメ #長野県観光 #長野旅行 #長野グルメ #伊那市 #伊那市カフェ #コーヒースタンド #コーヒータイム #coffeelover

6位
いなまち澤屋
伊那市荒井3474-9
情報なし
長野県伊那市にある日本料理店「いなまち澤屋」は、毎回仕入れが変わる新鮮さが魅力です。客の要望に応じてその場で料理を組み立てるオーダーメイド感が特徴で、旬の素材を活かした一品を楽しめます。
Unknown


7位
和菓子處にしお
日本、〒396-0010 長野県伊那市境南1580−7
営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
長野県伊那市境南の和菓子処にしおは、店主が一つずつ手作りする団子が自慢。出来立ては外がパリッと中がもっちりで、賞味期限は3分と短く、50円台の安さ。ワンオペで時間はかかるが、みたらし・黒ごま・うぐいす黄粉などが味わえます。
HAMONI (@cha_7188)
【和菓子処にしお@伊那市】 賞味期限がなんと3分という短さ! 前回いただいて大変美味しかったので リピートみたらし団子しました🍡 ここのお団子は店主がワンオペでひとつひとつ丁寧に 作り上げているので時間はかかりますが 出来立てが本当に絶品です! お団子は出来たてアツアツ✨ 外はカリっとしていて 中はふわっふわ🤤 カリフワ代表ってこういうことか。 (どういうこと?) って思えるくらいナンバーワンです! できたら賞味期限の3分以内にいただきたい ところだけど手土産で買ったお団子も 作りたてよりかは味は落ちるものの 美味しいお団子でした🍡 50円からという安さなので大量注文 される方もいますがワンオペなので 相当大変そうです💦 まずは1本から食べてみてください😊 ごちそうさまでした! ------------------------------------- ▼注文した物 みたらし4本 黒ゴマ2本 うぐいす黄粉2本 ▼おススメシーン お一人様、友人、家族、手土産 ▼予算 500円前後 ------------------------------------- 🚃伊那市駅 📍長野県伊那市境南1580-7 🍡和菓子処にしお #和菓子処にしお #にしお #お団子 #団子 #みたらし団子 #みたらし #だんご #手土産 #長野県 #伊那市 #伊那市グルメ #伊那谷のいいところ #伊那谷 #伊那谷グルメ #和菓子 #和菓子屋


8位
CAFE ROVERT
日本、〒396-0025 長野県伊那市荒井22 番地通り町第1ビル 1F
情報なし
CAFE ROVERTは広々としたスタイリッシュな空間で居心地よく、デザートが豊富。温かな接客とアイス乗せのプリン・お芋とアイスの組み合わせが魅力。ひとりでも入りやすく、いなっせ近くにあります。
HAMONI (@cha_7188)
【CAFE ROVERT@伊那市】 伊那市のおしゃれなcafe開拓✨ お母さんが素敵なカフェを 発見してくれました😄 店内が広くてスタイリッシュな空間だけど 居心地がすごくよくて ゆっくり時間が進んでいく感じがした🕰 コーヒー一杯だけのつもりが デザートも豊富で 店員さんの温かい接客により ついついデザートもオーダー🍮🍨笑 アイスの乗ったお洒落なプリンと トロトロの冷たいお芋とアイスが相性抜群の デザートを堪能〜😋 お腹いっぱいのはずなのに なぜか入ってしまう不思議😳 私たちは親子できてたけど カップルやお友達同士で来店してる人が多かった😮 おひとり様でも入りやすい雰囲気だった✨ いなっせの近くにあるよ☕️ 親子でホッと一息ステキなカフェで くつろげるのって良いなぁって感じながら過ごしました😌 私も子供ができたら 20〜30年後とかに 娘、息子とカフェタイムしたい🍰☕️笑 素敵な時間をありがとうございました✨ 🚃伊那市駅 📍長野県上伊那郡伊那市荒井22番地通り町第一ビル1階 ☕️CAFE ROVERT #cafe #robert #カフェロバート #伊那市 #伊那市カフェ #伊那市グルメ #長野県 #長野県グルメ #南信州


9位
たけだ
日本、〒396-0023 長野県伊那市山寺234−3
営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
長野県伊那市の肉のたけだは、精肉店直営の定食店で、ソースかつ丼が名物です。サーロインまたはリブロースの厚切りを選べ、ジャンボ250gが人気。信州SPF豚を使用し、牛すじコロッケ等の肉料理も充実。店内は4人掛けテーブル5卓、名前を書いて順番を待つ独自のシステムです。
HAMONI (@taka_ka758)
長野県伊那市にある【たけだ】 駒ヶ根・伊那と言えば〝ソースかつ丼〟 その有名な街の代表格とも言えるお店です。 JR飯田線 伊那北駅から徒歩🚶♂️10分ほど 中央自動車道 伊那ICから🚗で10分ほどのところにあります。 〝精肉店直営〟! 全農グループが独自に育種開発した、安心・安全な高品質な〝信州SPF豚〟を使用。 しゃぶしゃぶ・すき焼き・ステーキ・焼肉など季節に合わせた肉料理を頂く事も出来ます。 地元の人はもちろんのこと、わざわざ遠方から来店されるファンもいるんだとか!! 店内は4人掛けテーブルが5卓。 2階もありそうでしたが、宴会など以外は1階のみで営業していそうな感じですね。 掘りごたつのテーブルでもないので、御年配の方を連れていくには注意が必要です。 長野県では 『ご飯の上にキャベツの千切りを敷き詰め、ソースに潜らせたカツが載るタイプのソースカツ丼』 市内には数多く提供するお店が存在しています。 自分好みの〝ソースかつ丼〟を求め、色々食べ歩くのも面白いと思いますよ。 . . ******************** 住所:長野県伊那市山寺234-3 電話:0265-72-0100 営業時間:am11:00 〜 pm13:30 pm17:00 〜 pm21:00 定休日:水曜日 駐車場:あり ******************** * 今回注文したのは、 ◆ジャンボソースかつ丼〈250g〉 1,980円(税込) 〈味噌汁・季節の漬物付〉 ◆牛すじコロッケ 320円(税込) . . . ジャンボソースカツ丼は、〝サーロイン〟or〝リブロース〟から好みの部位が選べます。 リブロースの方が、脂身などの旨味などが強いのは知っていますが、今回はあえてデフォのサーロインを選択しました。 1枚目、2枚目のpicはジャンボソースかつ丼。 3・4・5枚目のpicは〈お得ソースかつ丼 200g 1,620円(税込)〉 . . . 中目のパン粉で衣が剥がれる事もなくカリッと!揚がっています。 肉厚で柔らかく中からは肉汁がじゅわっ〜! 揚げる油も肉質も良い為か、しつこさも感じる事もなくさっぱりしていますが、肉の旨味はしっかりとあってとても美味しいです♪ ジャンボは勿論ですが、〝お得ソースかつ丼〟でも充分なボリューム感と肉質!! ソースは他店の『明治亭さん』より酸味や甘味を少し抑えた、醤油感が感じられるソースになっています。 またキャベツもたっぷり入っているので、食べ終わる頃にはお腹いっぱいになっていると思いますよ。 とあるSNSで現在〝長野県かつ丼部門〟 No.1になっている『たけだ』さん♪ 気になった方は是非!! 美味しかったです。 御馳走様でした。 . . . ******************** #長野県グルメ #長野グルメ #長野観光 #長野県観光 #長野旅行 #長野県観光 #長野県伊那市 #伊那市 #伊那市グルメ #伊那グルメ #駒ヶ根グルメ #駒ヶ根 #伊那ソースかつ丼 #駒ヶ根ソースかつ丼 #伊那ソースカツ丼 #駒ヶ根ソースカツ丼 #かんてんぱぱガーデン #たけだ料理店 #たけだのソースカツ丼 #たけだのソースかつ丼 #食べログ百名店 #食べログ高評価 #食べログ3点5以上 #食べログ3点7以上


10位
そば処 栃の木
日本、〒399-4432 長野県伊那市東春近木裏原10695−1
そば, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
長野県伊那市の『そば処 栃の木』は、かんてんぱぱガーデン内にある蕎麦店です。信州産蕎麦粉を毎朝打ち、つゆは店内で削って出汁をとります。二八・十割、深山そば、平日限定のとうじ蕎麦、京鴨蕎麦など多彩。11:00~14:30提供、カフェタイムも充実しています。
HAMONI (@taka_ka758)
長野県伊那市にある【そば処 栃の木】 . 「かんてんぱぱガーデン内」にある〝そば処〟 . 中央自動車道🛣駒ヶ根・伊那ICから🚗車で15分 小黒川PAスマートチェンジから🚗車で8分ほどのところにあります。 . 信州産のそば粉のみ使用した毎朝打ち立ての蕎麦と、つゆに使用する節も店内で削ってダシを取っている拘りのお店。 二八そば・十割そば、京鴨の蕎麦、平日限定ではありますが〝とうじ蕎麦〟などオススメようです♪ 蕎麦の提供時間はam11:00〜pm14:30(蕎麦がなくなり次第終了)、前後のam10:00~am11:00・pm14:30〜pm17:00はカフェタイムになっており、蕎麦粉を使ったスイーツや、季節に合わせたオリジナルスイーツなど、ゆったりコーヒーを飲みながら寛ぐことも可能です。 また伊那谷名物(駒ヶ根+伊那)のソースカツ丼が付いたメニューや、和栗のモンブランまであるので、どれも食べたい方には一石三鳥なのかもしれませんよ! . . ********************* 住所:長野県伊那市東春近木裏原10695-1 かんてんぱぱガーデン内 電話:0265-78-4630〈予約可〉 営業時間:am10:00 ~ pm17:00 〈そばの提供:am11:00〜pm14:30〉 ※そばの提供時間以外は〝カフェタイム〟 定休日:水曜日(祝日の場合は翌日) 駐車場:あり(店舗前・かんてんぱぱ共通) ********************* . . 今回注文したのは ◆ミニせいろとミニソースカツ丼のセット 1,380円(税込) ※数量限定・期間限定 ◆深山そば 1,380円(税込) . 風味としっかりコシのある喉越しの良いお蕎麦。 出汁の香りも効いたつゆとの相性は抜群です! ソースカツ丼は〝国産ヒレ肉〟を使用し、希望すれば半分にカットして提供してくれるようです。 甘味と旨味が凝縮したソースに、カリッと揚げられた柔らかくてジューシーなヒレカツは、間違いない美味しさ♪ 蕎麦と一緒に食べるソースかつ丼は、ロースよりヒレの方がさっぱり頂けて正解だったかもしれませんね! 深山そばは長野県産のキノコと山菜が入った蕎麦との事です。 山菜好きの方にはオススメ! こちらも美味しそうでしたよ♪ ご馳走様でした。 . . ********************* #長野県 #長野県観光 #長野県グルメ #伊那市グルメ #伊那 #伊那市 #長野県カフェ #伊那市カフェ #信州そば #そば #蕎麦 #蕎麦屋 #かんてんぱぱガーデン #伊那食品工業


11位
ウエストヴィレッジ
日本、〒396-0014 長野県伊那市狐島4258−4
営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
長野県伊那市のウエストヴィレッジは、未来通りウェストファーム内のアメリカンな内装が魅力です。定番のニューヨークライスと、バターをまとった塩胡椒たっぷりの豚肉、パプリカライスの組み合わせが長年変わらぬ安定の美味しさ。ゆっくり過ごせる落ち着いた空間です。
HAMONI (@cha_7188)
【ウエストビレッジ@伊那市】 帰省した時にお邪魔したお店😊 学生の時からよく連れて行ってもらってたお店で 何十回と行った記憶がある笑 大体食べるメニューは決まってて 今回もスタメンである ニューヨークライスで🗽🍚 このバターを纏った塩胡椒たっぷりの 豚肉が美味しいんだよね〜🤤💓 パプリカライスも豚肉によく合う💓 何年も変わらない安定の美味しさ🥺✨ 内観も全然変わってなくて このアメリカンでゴチャゴチャしてる感じがとても良い! ゆっくりといい時間を過ごせました😊 📍長野県伊那市狐島4258-4 未来通りウェストファーム内 🗽ウエストヴィレッジ #ウエストヴィレッジ #伊那市ランチ #伊那市グルメ #長野県グルメ #長野県 #伊那市 #ニューヨークランチ


12位
カフェ タイズ
日本、〒396-0026 長野県伊那市西町5863−1
情報なし
長野県伊那市のカフェで、ランチは鶏そぼろ丼とジャーサラダが看板。さわやかなレモネードが人気のおしゃれな空間です。
HAMONI (@a.island)
鶏そぼろ丼は裏切らない。 そして妊婦でもないのに酸っぱい物を欲しまくる今日この頃。レモネードにハマり気味( ̄∀ ̄) . . #nagano #ina #cafe #lunch #鶏そぼろ丼 #ジャーサラダ #おしゃれカフェ #レモネード #lemonade #伊那カフェ


13位
レストラン ひまわり亭
日本、〒399-4432 長野県伊那市木裏原10695−1
営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
長野県伊那市のかんてんパパガーデン内にある『ひまわり亭』は、かんてんパパブランドの寒天を活かした洋風料理が特徴です。伊那食品工業の自社農園の新鮮野菜を使い、チリ産ワインも楽しめます。店内は開放感ある落ち着き、庭園エリアはペット同伴OKです。
HAMONI (@taka_ka758)
長野県伊那市〝かんてんパパガーデン内〟にある【ひまわり亭】 中央自動車道、伊那IC・駒ヶ根ICから🚗で15分ほどのところにあります。 パスタやカレー、寒天などを使用した洋風レストラン。 かんてんパパブランドでお馴染み、伊那食品工業(株)の自社農園の新鮮野菜などを使用したメニューや、チリ産のワインなども頂けるそうです。 店内は開放感のある落ち着いた雰囲気。 店内は不可ですが、〝ガーデンパパ庭園〟に関しては、ペット🐶も一緒に散歩なども楽しめます。 施設内にあるほとんどの飲食店のテラス席ではペットもOKで、見える場所に数ヵ所リードフックも設置してあるので安心して食事する事も可能です。 . . ******************** 住所:長野県伊那市木裏原10695−1 電話:0265-76-7177 営業時間:am10:00 〜 pm17:00 定休日:火曜日 駐車場:施設駐車場 その他:テラス席🐶OK ******************** . . 今回注文したのは、 ◆クリームあんみつ 560円(税込) ◆ぶどうパフェ〈期間限定〉 680円(税込) . . たっぷり使用したフルーツや栗の甘露煮・白玉、バニラアイスがのったあんみつです。 器の底にはプルプルの寒天が敷き詰められ、食べ応えもあり美味しかったです♪ ぶどうパフェはシャインマスカット、ぶどうのゼリー・巨峰のジェラート、レアチーズクリームなど使用したパフェ。 甘味や酸味などのコントラストが楽しめ、ぶどう尽くしの贅沢な味わい♪ 観光地にしてはコスパも良く満足できると思いますよ。 御馳走様でした。 . . ******************** #長野県 #長野県観光 #長野県伊那市 #長野県グルメ #長野グルメ #伊那市 #伊那 #伊那市グルメ #伊那グルメ #伊那市カフェ #伊那カフェ #伊那市ランチ #伊那ランチ #かんてんぱぱガーデン #かんてんぱぱ #かんてんパパひまわり亭 #ひまわり亭 #洋風寒天レストランひまわり亭


14位
焼肉ほうせん 伊那店
日本、〒396-0023 長野県伊那市山寺1923
営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
長野県伊那市の焼肉宝船は、2階建ての洒落た1階が高級感ある雰囲気。通路沿いの個室と無煙ロースターで、濃いめのタレとニンニク風味が肉の味を引き立てます。辛口上ミノ・辛口ホルモンがおすすめ。
HAMONI (@bacch_ass)
焼肉宝船(ほうせん) 伊那店 長野県伊那市にある焼肉屋さん。 信州旅行の際のディナーに訪問。 JR伊那北駅からほど近い場所にある焼肉屋さん。 伊那市では美味しいお肉が食べられるお店として有名で、地元の方に紹介頂いたのがきっかけ。 一度お伺いしてから、こちらのお肉の味付けが好きになり、近隣に旅行に出る際にタイミングをみてお伺いしている。 お洒落な2階建てビルの1F。 高級感漂う店内は、昔の高級焼肉店そのままの雰囲気。 通路に沿って個室が配置され、各部屋に無煙ロースターが。 メニューはいわゆる「韓国焼肉」の品揃えで、サイドメニューも充実。 ジンギス(羊肉)の品揃えや、要所に豚肉関連のメニューがあるなど、ご当地色も感じる。 結論から言うと好きなお店。 投稿の冒頭に書いてしまっているけど、ここの味付けが好き。 素材の味を活かすような薄味の焼肉店が多い中、ここはド直球に濃い目のタレで肉を食べさせる。 ニンニクのパンチが効いたもみダレで仕上げられたお肉は、なんとも食欲をそそる。 滋味に富んだ旨味とでも表現すれば良いのかな?独特の風味があり美味い! 繊細な肉の味などお構いなく、タレで上書きし、肉の旨味と相乗効果で頂ける。 そんな荒々しい?お味がなんとも好み笑! そんな中でも個人的な好みが、このお店の辛口ホルモンシリーズ。 「上ミノ」と「ホルモン」の2品限定で、通常のタレ焼きとは別に「辛口」味が。 上記のパンチが効いたもみダレに加え、刻んだ韓国風青唐辛子「プッコチ」がたっぷり。 ホルモンの旨味にタレが奥行を加え、唐辛子の辛みがキレをうむ。 それなりに辛いので好みが分かれると思うが、この味が好みで病みつきになる。 そのままでも、ビールと合わせても美味いしかない。 また食べたい。 長野県伊那市で頂くタレで魅せる焼肉屋さん。 伊那市というエリアにおいては値段の高さが際立つが、普段都心で食べている物と比較すると大差は感じない。 近くに立ち寄ったらまた食べたい。 そんな自分好みのお店の一つ。 また機会があればお伺いしよう。 焼肉宝船(ほうせん) 伊那店 〒396-0023 長野県伊那市山寺1923 この日のオーダー ・すだれステーキ焼き ・サガリ ・ジンギス ・辛口上ミノ ・辛口ホルモン ・上タン塩 ・牛ユッケ ・さくらユッケ ・センマイ刺し ・豚足 ・チャーハン ・冷麺 ・ユッケジャンスープ ・三色キムチ ・ナムル #焼肉ほうせん #焼肉宝船 #伊那北グルメ #伊那市グルメ #伊那市グルメ #長野グルメ #長野観光 #焼肉 #焼肉好きな人と繋がりたい #焼き肉 #焼き肉好きな人と繋がりたい #焼肉大好き #肉 #肉肉 #肉肉肉 #お肉大好き #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメな人と繋がりたい #グルメ巡り #食べるの好きな人と繋がりたい #食べスタグラム #foodporn #foodstagram #フォローお願いします #ホルモン好きな人と繋がりたい #タレが美味い #バッカスグルメ備忘録 #バッカスグルメと焼肉

15位
アイダッシュ
長野県伊那市高遠町西高遠721-1
パフェ/情報なし
Unknown


16位
中国風菜館 萬里
日本、〒396-0024 長野県伊那市坂下3308
中華/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
伊那市の中国風菜館 萬里は、ローメン発祥の地として知られる老舗です。歴史を感じる外観と、清潔に整えられた店内はカウンターとお座敷の組み合わせで、ひとり客から家族連れまで落ち着いて食事できます。名物のローメンと焼き餃子を味わえます。
HAMONI (@bacch_ass)
中国風菜館 萬里 長野県伊那市にあるローメン発祥のお店。 信州旅行の際のランチに訪問。 伊那市の名物B級グルメ「ローメン」発祥のお店。 焼きそばでもなく、ラーメンでもない。 その中間のような何とも形容しがたい、合いの子のような食べ物が気になりお伺い。 ウィキペディアには、 ローメンは、羊肉と野菜を炒め蒸した太めの中華麺を加えた長野県の伊那地方の特有の麺料理。 中華風のスープを加えるものと加えないものがあるが、ラーメンとも焼きそばとも異なる独特の風味の料理でもある。 と記載があるが、自身で食べてみない事にはなんとも判断できない。 歴史を感じる趣の店舗は、入店が躊躇われるほど年期を感じる佇まい。 反面、店内はしっかり清掃が行き届いており、歴史は感じるが小綺麗に整えられている。 カウンター+お座敷の店内は、個人客から、家族連れまで対応できるレイアウト。 現在では完全にワシントン条約にひっかかるであろう、いろんな漢方を漬け込んだお酒が目を引く。 この日は初めての訪問だった為、お目当ての「ローメン」と「焼き餃子」を注文。 マニアックな料理があり興味を惹かれたが、生ものを注文する事に少し抵抗があった為、とりあえずこの2品に。 しばらくして料理が到着。 20分ほど待った事を考えると、回転率は微妙そう。 〇ローメン 焼きそばの具材と本体に、汁がかかっている。 焼きそばとラーメンの中間。まさしくその言葉通りのビジュアル。 ほんのり甘いスープに、モソモソ、パサパサした中細麺。 卓上の調味料を使用して好みの味付けに仕上げていくらしい。 当初あまり感じなかったマトンの香りが、ソースを入れる事で強調される事に驚きながら、適当に味付けを施していく。 結論から言うと、個人的には至極微妙なお味。 色々と味付けを施すも、根本的な味が何ともなので、どうにもならない笑! スープにはマトンの風味が問題ない人なら、頑張れば未来はありそうだが、麺が絶望的に美味しくないので、結果的に微妙な料理に。 なんだろう、美味しそうに食べてる地元の方も散見されるが、何か秘伝の組み合わせがあるのだろうか。 私はその心理にたどり着く前に心が折れてしまった笑! 〇焼き餃子 大ぶりの焼き餃子。 具材の一部にマトンを使っているのか、少し独特な癖がある。 個人的に有りなお味だが、540円という値段を考えるとなんとも言えない。 うーん。 名物に美味い物無し! この言葉がよぎってしまう笑 良い経験ができた。 再訪はないな。 中国風菜館 萬里 〒396-0024 長野県伊那市坂下3308 #萬里 #中国風菜館萬里 #伊那市ランチ #伊那市グルメ #長野グルメ #長野観光 #信州グルメ #ローメン #伊那のローメン #伊那のソウルフード #ローメン発祥の店 #ローメン発祥の地 #ローメンはもう食べない #麺類好きな人と繋がりたい #麺類好き #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメな人と繋がりたい #グルメ巡り #食べスタグラム #食べるの好きな人と繋がりたい #フォローミー #ふぉろーみー #グルメ旅 #グルメ旅行 #旅先グルメ #ワシントン条約にひっかかる系 #のお酒が気になって仕方がない #バッカスグルメ備忘録


17位
青い塔
日本、〒399-4501 長野県伊那市西箕輪大萱7010−1
とんかつ, カレー/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
長野県伊那市の元祖ソースカツ丼の店・青い塔です。伊那市にソースカツ丼を広めた元祖で、厚さ約2cmのロースかつとサクサクの衣、秘伝の甘いソースが特長です。昭和21年創業の老舗で、平日昼は行列が絶えません。
HAMONI (@katagirock3)
今回は長野県を代表する名物をご紹介します😆それが伊那市にある『青い塔』のソースカツ丼❗️その中で今回頂いたのは一番人気の「ロースカツ丼」(1350円)。久しぶりに食べてほんと〜に美味しかった😍💕 「ソースカツ丼」はご飯の上にキャベツ、そして旨味たっぷりのソースをくぐらせたトンカツを乗せた丼ぶり🍚🐷 伊那市を中心としたエリアのご当地グルメで駒ヶ根市にある『明治亭』や『軽食&喫茶ガロ』『きよし』など名店揃いなのですが『青い塔』は伊那市にソースカツ丼を広めた元祖。 特長はなんと言ってもロースのボリューム◎画像の通り、厚さ2センチ位あって肉厚❗️そして柔らかくジューシー✨昭和21年創業以来から継ぎ足しで作っている秘伝の旨味ソースはサラッとしていますが甘みがあり、しっかりカツに染み込んでいます☺️100%ラードで揚げてあるので衣もサックサク❗️個人的には信州ソースカツ丼でナンバー1です🔥 平日の昼も行列が出来る人気店✨信州の名物をぜひ味わってみてはいかがでしょうか😋大満足の一杯でした💕 📍住所:伊那市西箕輪大萱7010-1 📍営業時間 昼:午前11時〜午後1時50分 夜:午後5時〜午後8時45分 📍月曜定休 📍電話:0265-72-5777 #丼 #丼もの #絶品 #ソースカツ丼 #名物 #伊那谷名物 #長野グルメ #長野観光 #食堂 #長野食堂 #伊那市 #伊那市グルメ #人気店 #元祖 #丼好き #ロースカツ #ロースカツ丼 #信州 #ご当地グルメ #青い塔 #行列 #ラーメン好きな人と繋がりたい #japan #japanesefood #culture #japaneseculture #donburi #delicious #nagano #happy This time, I will introduce "a must-see for rice bowl lovers" in Nagano Prefecture❗️ "Loin Katsudon" (1200 yen) of "Blue Tower" known as the originator of Inadani specialty sauce katsudon. I ate it today for the first time in a long time, and it was really delicious 😍✨ "Sauce katsudon" is a bowl of rice topped with cabbage and tonkatsu with plenty of umami sauce 🍚 It is a local gourmet in the area centered on Ina City, and "Meijitei", "Snack & Cafe Gallo" and "Kiyoshi" in Komagane City are famous restaurants❗️, but "Blue Tower" is the originator who spread sauce katsudon to Ina City. The feature is the volume of the loin ◎ As shown in the image, it is about 2 cm thick and thick❗️ and soft and juicy✨The secret umami sauce that has been made in addition since its establishment in 1946 is smooth but sweet, It's soaked in the cutlet☺️It's fried in 100% lard, so the batter is crispy❗️Personally, it's No. 1 in Shinshu sauce katsudon🔥 A popular restaurant where you can wait in line during the daytime on weekdays✨Why don't you taste the specialties of Shinshu? 😋✨🇯🇵


18位
桜や
日本、〒396-0025 長野県伊那市荒井3481−37
天ぷら, 焼肉, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 水 17:30
桜やは長野県伊那市の居酒屋風店。新鮮な馬刺しを中心に、馬刺しユッケや薬味のせ、茶そばなど多彩。費用対効果が高く一人3,500円程度。店主はリーゼントヘアでテレビに夢中なユニークな雰囲気。桜の季節は予約が埋まりやすい人気店です。
HAMONI (@delistajapan)
✨ ご本人様 @kdubjapan 📷 @kdubjapan 🏠 #桜や 長野県で一番お気に入りのお店のご紹介です⏬ _________________________________ <ご紹介> 店名: 桜や 住所: 長野県伊那市伊那3481-37 電話: 0265-74-6359 おすすめ度:4.7 料金:一人3,500円くらい(ドリンク含む)。 <雰囲気> 伊那市駅という、とりあえずローカルな駅があるのですが、その駅の前にある交差点の手前にあります。 一見お高そうな店構えですが、初回はとりあえず凸しました笑 店主は、他の方のレビュにもあるとおり、リーゼントヘア、そして常に食い入るようにテレビに釘付けです笑 きっと、ワサビ(食いしん坊)くらいの天然さがないと、初回から構ってもらえないのでしょう😅 <頼んだもの> 馬刺しユッケ 990 馬刺し薬味のせ 990 とりぽんず 330 ぎんなん 330 アサリの酒蒸し 550 天盛 660 茶そば 660 ドリンク 数杯 <感想> 一に「費用対効果」つまり「コストパフォーマンス」 馬刺しなんて新鮮そのもので超うまいのに1,000円以下、かつ、結構な量! 薬味のせ頼むとさっきまでテレビに夢中だった店主が高速でネギを刻み出します! 後の料理もすべて質、量ともに申し分ない😋 締めの茶そばは今まで食った蕎麦の中でもかなり上位でした😍 <まとめ> 桜やという名前のとおり、桜の咲くシーズンは予約がほぼ埋まっているらしく、 伊那駅付近は桜の名所のようです🌸 お近くにいかれる際はぜひ! いつかまいむい神の誕生日をこの桜やさんで盛大にやるのが近々の夢でもあります笑 奥の団体客がiwgpの話してて入りたかったー😭笑 そんなこんなの長野県tripでしたー🤟 #長野グルメ #伊那市グルメ #伊那駅 #長野プロモーション #馬刺し #馬肉 #ユッケ #〆の蕎麦 #茶蕎麦 #お気に入りの店 #美味しいもの #美味しいもの好きな人と繋がりたい #美味しいお店 #食べスタグラム #飯テロ #飯テログラム #グルメ好き #グルメスタグラム #グルメ巡り #ごはん記録 #ごはん日記 #おすすめの店 #桜の名所 #高コスパ #kdubgourmetcommunity #グルメ好きな人と繋がりたい #全国うまいもの大会 << DELISTA JAPAN >> ▼ #デリジャパ のハッシュタグをつけるか、@delistajapanをタグ付けして、美味しいグルメのご投稿をお待ちしております。 ▼【DELISTA JAPAN】@delistajapan では、見てるだけでヨダレが出ちゃいそうな、料理やスイーツを紹介しています。 リポストをご希望の方はDMにてお気軽にコンタクトしてくださいね^^ ▼リポストさせていただいた方へ 今後もより多くの方にシェアさせていただきたいので、可能であればでOKですので、この投稿の紙ヒコーキマークからご自身のストーリーに@メンションをつけて紹介して頂けますと嬉しいです! ▼コメント欄は美味しい料理のコメント、ご本人様へのコメント、フォロワーさん同士のコメント等、ご自由にお使いください◎ いいね、保存、フォロー 大歓迎です❣️


19位
大石家 伊那店
日本、〒396-0022 長野県伊那市御園84−1
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
伊那市の中華そば専門店 大石屋 伊那店は、深い醤油スープと厚みのあるチャーシューが自慢。メンマの食感も秀逸。落ち着いた店内には小上がり席・子ども用椅子・お絵かきグッズがあり、ファミリーにも安心。通し営業でテイクアウト対応。
HAMONI (@cha_7188)
【大石家@伊那市】 帰省した時に連れて行ってもらったラーメン屋さん🍜 ここのラーメン屋さんにきたのは 2回目なんだけど8年くらい前に 行ったきり味全然覚えてなかったから 初めての感覚でお邪魔しました😋 メンマ麺を注文したんだけど その名の通りメンマめっちゃ多い笑 しかもこのメンマ美味しすぎ! ちょっと姉ちゃんに分けた笑 チャーシューも分厚くて 麺もちょっと縮れた中太麺✨ 完璧です! シンプルな醤油ラーメン大好きです✨✨ テイクアウトもできるみたいですよ😋 また行きたい〜! ごちそうさまでした! 📍 長野県伊那市御園84-1 🍜大石家 #大石家 #伊那市 #伊那市グルメ #伊那北 #醤油ラーメン #ラーメン #長野県グルメ

20位
寒天レストラン さつき亭
長野県伊那市東春近木裏原10695-1かんてんぱぱガーデン
和食・日本料理, その他/情報なし
伊那市の寒天レストランさつき亭は、緑豊かなカンテンパパガーデンに囲まれた店です。クリームあんみつや生麩ぱふぇなど寒天スイーツが充実。テラス席はペット可、子連れ配慮もあり、ソースカツ丼やアルプスサーモンも味わえます。観光にもおすすめです。
Unknown