
長野市で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示 / 全1240件


1位
麺道 麒麟児
日本、〒381-2224 長野県長野市川中島町 原657-4
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
長野市川中島町の麺道 麒麟児は、鶏白湯の濃厚スープを長時間煮出し、真空低温調理の三種チャーシューが際立つ人気店です。看板の中華そばも魅力的ですが、味玉鶏そばが特に評判です。姉妹店の動向にも注目です。
HAMONI (@katagirock3)
今回訪れたのは長野市川中島にある『麺道 麒麟児』。こちらは4月に惜しまれて閉業した長野駅前の人気ラーメン店『中華そば ほし乃』を手掛けた星博仁氏が、2011年にオープンした超人気ラーメン店🍜 星さんは「鶏清湯(とりちんたん)」をいち早く長野県に普及させた第一人者❗️ 店の人気メニューは大量の鶏ガラを煮出して仕上げた淡麗の『中華そば』(900円)。 ですが❗️今回頂いたのは鶏白湯の「味玉鶏そば」(1100円)。こちらは大量の鶏ガラを使用して濃厚に仕上げたスープが絶品のラーメンなのです😋 久しぶりに頂く鶏そばが早速到着❗️黄金に輝くスープ。そして真空低温調理した豚肩ロース肉や鶏もも肉のレアチャーシューなど、3種のチャーシュー✨ まずはスープ。とろとろの濃厚鶏白湯✨鶏ガラだけでなく、丸鶏や鶏肉も使われているので旨みが凝縮されていて、こってり激ウマ‼️🤤 そして中細ストレート麺はこってりスープによく絡み、幸せが口いっぱいに広がります🍜✨ 鶏もも肉のレアチャーシューも風味豊か☺️素材のこだわも相まって、もう〝芸術〟です‼️ ちなみに麒麟児は最近も善光寺近くのパティオ大門に姉妹店を開業。7月にはお弟子さんが上田市に『麺道 金獅子』をオープン予定だそうです🙌 お値段はしますが、長野へ旅行に来られた際には是非行かれてみてはいかがでしょうか。 今回も大満足の一杯でした😋🍜 📍麺道 麒麟児 📍長野県長野市川中島町原657-4 📍営業時間 🌇午前11時〜午後2時 🌃午後6時〜午後9時 ※土日は午前11時〜午後8時 📍水曜定休 📍電話:026-214-2985

2位
(有)大久保の茶屋
日本、〒381-4102 長野県長野市戸隠豊岡2764
営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
長野県長野市戸隠豊岡の『大久保の茶屋』は、野沢菜丼とお蕎麦が味わえる山里の茶屋です。山奥の静かな立地で駐車場有り。営業時間は4–11月10:00–16:30、12–3月10:00–16:00。定休日は3月中旬〜11月無休、12月は金曜、1–2月は木曜・金曜。
Unknown


3位
【給食カフェ】ハングリー
日本、〒380-0814 長野県長野市鶴賀西鶴賀町1456−1
営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
長野市権堂の給食カフェHUNGRYは、昔懐かしい給食を再現するお店です。教室風の店内で、給食センター勤務経験者が作る栄養バランスに配慮した味を楽しめます。ソフト麺と自家製ミートソース、デザート付きセットが魅力です。
HAMONI (@_y129n_)
長野旅行行ったときに給食カフェ行った〜!やっぱり給食大好きだ🥰 . #給食 #給食カフェ #長野 #長野カフェ #ハングリー #ココ揚げパン #カフェ #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェスタグラム #カフェ部 #cafe #love #food #fff #먹방 #먹스타그램 #먹방스타그램 #일상 #카페 #카페스타그램


4位
I’m waiting
日本、〒380-0935 長野県長野市中御所218−15
スイーツ, アイスクリーム, チョコレート, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
長野駅近くの大人の隠れ家カフェ&バー「I'm waiting」は昼はカフェ、夜はバーになる洗練空間。季節のスイーツと水出し紅茶が自慢で、2階席でゆっくり過ごせます。
Instagram (@hahahaishya)
長野駅前のスタイリッシュカフェ「I’m waiting」で味わう絶品キャラメルソフトクリーム体験! 【長野市】I’m waiting 長野県長野市中御所218−15 キャラメルソフトクリーム🍦 うまうま(・∀・) お値段💴550円 #長野カフェ #長野グルメ #長野スイーツ #長野駅 #カフェ巡り #アイムウェイティング #Imwaiting #キャラメルソフトクリーム #ソフトクリーム #スイーツ #カフェ #待ち合わせ #おしゃれカフェ #スタイリッシュ #限定メニュー #季節限定 #八十二銀行 #長野観光


5位
暮らす店 実と花 / 珈琲 月薫
日本、〒380-0803 長野県長野市三輪8丁目37−4
喫茶店, カフェ, その他/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
長野市三輪の古民家カフェ「ごはんと喫茶 ミトカ」は週替りごはん(1000円)と定食が楽しめ、庭には猫が遊ぶ癒しの空間です。暮らす店 実と花は桃のサンデーや豆花など季節のスイーツとコーヒーを提供しています。
HAMONI (@a.island)
いちごの豆花をコーヒーと。 * 長野市三輪、 暮らす店 実と花( @mitoca.kurasumise ) * 豆花に入る果物は季節によって変わるのですが、今は大好きないちご♡ * 枇杷、さくらんぼに次いで好きな組み合わせ♡ 春の日差しがカーテン越しにもわかる今の季節にピッタリの爽やかな酸味と甘みのバランスが絶妙です- ̗̀(˶'ᵕ'˶) ̖́- * コーヒーはエチオピアだったかな。 最近よく飲みがちなエチオピア。 すっかり深入り派から浅煎り派にシフトしています(*´艸`)フフフッ♡ * 定休日 : 木+不定休 営業時間 : 11:00~17:00 駐車場 : 店舗向かいの砂利の🅿️あり〼 . . #nagano #cafe #mitoca #長野カフェ #長野市カフェ #古民家カフェ #暮らす店実と花 #豆花 #いちごの豆花 #コーヒー #珈琲 #コーヒー好きな人と繋がりたい


6位
八幡屋礒五郎 本店
日本、〒380-0841 長野県長野市長野大門町83
その他/営業時間外 • 営業開始: 水 09:00
長野市の老舗、江戸時代から続く八幡屋礒五郎本店では、目の前で自分だけの七味を調合できます。ゆず七味に山椒を加えるなど、豊富な組み合わせとライブ感が魅力です。善光寺の近くに位置します。
TikTok (@nagoya_meshi)
その場で調合!自分だけの七味が作れる 江戸時代から続く老舗 『八幡屋礒五郎本店』へ行って オリジナル七味を作って参りました。 □注文したもの ◯オススメ調合 ゆず七味に山椒、ゆずを追加。 動画にありますように 調合できる種類が素晴らしく、 まさに自分だけのオリジナル七味が作れ、 目の前で調合してくれるので ライブ感もあり! 私は大好きなゆずと山椒がたっぷりな 七味を作れて大満足! 是非【保存】して近くに行ったら 行ってみてちょ。 ——————————————— □店名 八幡屋礒五郎本店 □住所 長野県長野市大門町83 □アクセス 善光寺行きびんずる号 善光寺経由路線バス乗車 「善光寺大門」下車。 市内巡回バスぐるりん号 「善光寺入口」下車。 ——————————————— #長野グルメ #善光寺グルメ #japanesefood


7位
権堂アーケード
日本、〒381-0000 長野県長野市鶴賀権堂町
情報なし
権堂の昭和レトロな雰囲気の中、普通の食堂Laはジューシーな肉汁があふれるハンバーグを1080円で提供します。家庭的で温かい味わいの食堂です。
Youtube (@dekamoring)
ブログ「デカ盛りんぐ」 https://ameblo.jp/gadulin/ ブログとたまーにハイブリッド配信! デカ盛り・B級グルメ・食べ歩き!であった料理達とのエピソードをなるべく毎日更新中です!! 【【メニュー内容など詳しくはブログをご覧ください!】】 今回の記事 【長野県長野市】巨大いくら丼権堂に上陸!北海道の大粒イクラをこぼれ盛り!!〜酒房サイドさん〜 https://ameblo.jp/gadulin/entry-12711084205.html SNSもよろしくお願い致します! Twitter https://twitter.com/gadu_lin Instagram https://www.instagram.com/gadulin/ Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100016088042541 食べログ 酒房SIDE 026-273-8131 長野県長野市鶴賀権堂町2269-11 https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20009236/ 雑談・独り言等々 感染症対策について。 一人一人が出来る事、コロナウイルス感染拡大防止の行動を確実にしていきましょう! 引き続き自分は、拡大地域へは出入りしない。車内に消毒液を完備し、乗車、降車時消毒。マスク着用等々しつつ、訪問するお店の感染拡大防止のルールに則り、お店に出向いていきます! みんなの力でこのコロナ禍を乗り越えましょう💪 #大食い #ガデュ #大食いチャレンジ #大胃王 #早食い


8位
N4.5 Espresso & Diner
日本、〒380-0823 長野県長野市南千歳1丁目7−7
営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
長野駅前の大人の酒場「酒とあて えんち」。長崎おでんを始め、ハトシのお通しや牛タン煮、牛ハラミのレモンバター等、個性的な肴が並びます。日本酒も充実。営業時間18:00〜0:00、日曜定休。駐車場なし・喫煙は電子タバコのみ。
TikTok (@nagano_gurumeguri)
☟店舗情報はこちら☟ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 2020年1月にオープンした エスプレッソ☕️と自家製ソーセージ🌭が自慢のカフェ。 店内はグレーを基調とした 無機質でオシャレな空間✨ 店の奥にはテーブル席がたくさんあり 入口付近はカウンター席もあるので お一人でも過ごしやすい🙆 11〜23時まで通し営業しているので どの時間帯でもワインやクラフトビール🍺スイーツなどが味わえます🍮 10月限定の濃厚かぼちゃのプリンは 超オススメです😋 ほろ苦いカラメルとじっくり火入れした、かぼちゃの甘さや食感が最高でした👌 紫芋とりんごのタルトや栗パンナコッタ、オバケのロールケーキなど ハロウィンを意識した可愛らしい 秋スイーツも販売中🎃 アルコール以外のドリンクメニューは テイクアウトもできるので ぜひ一度立ち寄ってみてください👏 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 N4.5 Espresso & Diner ● 住所 長野県長野市南千歳1-7-7 ● 営業時間 11:00〜23:00 ● 定休日 月曜日 ● 電話番号 026-217-7745 ● アクセス 長野駅から徒歩4分 ● 駐車場 なし ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【注文内容】 ☑︎ チーズドッグ 1350円 (サラダ・スープ・ドリンク付) ☑︎ 濃厚かぼちゃのプリン 700円 ☑︎ カフェラテ 600円 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野 #長野県 #長野グルメ #長野カフェ #長野カフェ巡り #長野ランチ #長野スイーツ #長野観光 #長野市 #長野市グルメ #長野市カフェ #長野市ランチ #長野市スイーツ #無機質カフェ #おしゃれカフェ


9位
ながの東急百貨店
日本、〒380-8539 長野県長野市南千歳1丁目1−1
営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
本場ドイツ直輸入のブレッツェル専門店です。発酵バターをフィリングしたバターブレッツェルが看板商品で、ベーグル・スコーン・クッキーなど多彩なラインアップも揃います。催事・ポップアップ出店が多く、長野・ながの東急などで期間限定販売を実施しています。
HAMONI (@a.island)
いつものはりねずみのカップケーキかと思いきや、、、よーく見ると、、、いくつか"はりねずこ"いるーーっ😍 いやもうほんっとに可愛すぎ♡ * あとこのマカロン、すっごく美味しい✨見た目もとにかくキレイだけど、味がとにかく好みで買い占めに行きたいくらい(∩´﹏`∩) * ちなみにこのはりねずこもマカロンも東急百貨店地下エレベーター前売り場で今日まで買えますよ(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙) 鬼狩り行きませんか?笑 . . #nagano #cupcakeshop #temojp #hedgehog #capsulecake #macaron #テモドットジェーピー #はりねずみカップケーキ #はりねずみ #ハリネズミ #はりねずこ #鬼狩りしてきたよ #禰豆子 #鬼滅の刃 #カップケーキ #マカロン #ながの東急百貨店


10位
THE FUJIYA GOHONJIN(藤屋御本陣)
日本、〒380-0841 長野県長野市長野大門町80
イタリアン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
長野市・善光寺門前の藤屋御本陣は、1648年創業の有形文化財をリノベしたクラシカルで洗練された空間です。記念日ランチに最適で、黒毛和牛サーロインやキッズプレート、記念ケーキが楽しめます。個室・バリアフリー・Wi‑Fi完備、お子様連れも安心。
HAMONI (@yyyyyy_food)
長野県イタリアン「藤屋御本陣」🇮🇹. . . #タリオリーニ#長野グルメ#長野市グルメ #イタリアン#パスタ#パスタ好きと繋がりたい


11位
N vintage coffee
日本、〒380-0823 長野県長野市南千歳2丁目2−1
プリン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
長野市のN vintage coffeeは、長野駅から徒歩5分のカフェです。AMAZING COFFEEと連携するPOP UPでは、看板のフルーツ大福と長野県産牛乳100%のカフェオレなど、地元食材を活かした一杯をお楽しみいただけます。
HAMONI (@a.island)
長野でフルーツ大福が食べたくなったらここ♪ * 長野市南千歳 N vintage coffee( @n_vintage_coffee ) * たまに食べたくなるよねーってことで、久しぶりにコチラ♪定番のいちご(黒)♪ 間違いなく美味しいやつね( ˙꒳˙ᐢ )♡ * コーヒーもなんだか前より美味しくなってて、量もたっぷりだから、話も弾む弾む( ง*`꒳´*)ว * フルーツ大福も飲み物もすべてテイクアウトも出来るので、お土産やドライブのお供にもいいですよね🚗 ³₃ * 定休日 : なし 営業時間 : 11:00~19:00(土日は10:00~19:00) 駐車場 : 近隣有料🅿️を利用 . . #nagano #cafe #nvintagecoffee #coffee #coffeetime #coffeestand #coffeebreak #daifuku #長野カフェ #長野市カフェ #エヌヴィンテージコーヒー #フルーツ大福


12位
ロンディネッラ
日本、〒388-8016 長野県長野市篠ノ井有旅6408−1
カフェ/営業時間外 • 営業開始: 水 09:00
長野市篠ノ井有旅のCafe & Patisserie Rondinellaは、千曲市を一望できる絶景が魅力の本格イタリアンカフェです。看板のGazta Tartaをはじめとする濃厚なチーズケーキや焼菓子のテイクアウトが充実。コーヒーとの相性も抜群で、景色を楽しむひとときをお届けします。
TikTok (@susumetamachans)
詳細はここから↓ / 2年越しに行けた 絶景カフェ! \ 服装夏ですみません(笑) 実はオープン当初から気になっててね。 毎回わたしが行くときに限って満車で・・・ 泣く泣く諦めたことが2回。 やっとこさ伺うことができました。 うーん、人気なのも納得。 特にね、ボロネーゼをわたしは推したい! そんじゅそこらのボロネーゼじゃない! ちょっと大人の味。 ちょっとこじゃれた味なの。 冬景色も撮りに行きたいな~! . . ┈┈┈┈┈┈┈┈ ◆𝐋𝐨𝐜𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧◆ Cafe & Patisserie Rondinella (カフェ&パティスリー ロンディネッラ) ■住所 長野県長野市篠ノ井有旅6408-1 ■電話 026-299-3566 ■営業時間 平日10:00-17:00 土日祝8:00-17:00 ■定休日 月曜定休 ※月が祝日の場合、翌日に振替 ■駐車場 あり ※情報は変更になっている可能性もあるため 来店前に一度ホームページにてご確認ください。 ———- #絶景スポット #映えスポット #長野 #旅行 #カフェ #nagano #長野市 #naganoprefecture


13位
焼肉レストラン むさしや
日本、〒381-2403 長野県長野市信州新町水内4394
営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
長野市信州新町の焼肉レストランむさしやは、むさしや食品直営の新鮮ジンギスカンを手頃に味わえる店です。10種類以上のスパイスをブレンドした秘伝ダレが自慢で、全56席の広い空間。休日は待ち時間が出ることもあり、地元・観光客ともに人気のソウルフードです。
Instagram (@nagano_gurumeguri)
☟店舗情報はこちら☟ 長野のグルメ情報 ⇒ @nagano_gurumeguri ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 『ジンギスカンの町 信州新町』にある 開店前から行列のできるジンギスカン専門店 「焼肉レストラン むさしや」 県内では多くのスーパーに並んでいる 真空パックのジンギスカンを作る 『むさしや食品』の直営店💁 直営店ならではの新鮮で美味しい ジンギスカンがお安く味わえるとあって 休日は30分〜1時間の待ち時間は当たり前! 秘伝のタレは10種類以上のスパイスをブレンド した絶品で、一度食べたらやみつきになる😍 家族連れやグループで楽しめる 全56席の広々とした空間も魅力的✨ 地元では大人気!観光客にも是非食べてほしい 信州新町の”ソウルフード” 気になる方はぜひ『保存』して 行ってみてください😋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 焼肉レストラン むさしや ● 住所 長野県長野市信州新町水内4394 ● 営業時間 11:00〜20:00(LO 19:30) ● 定休日 月曜 ※祝日の場合は営業、翌平日休み ● 電話番号 026-262-2822 ● アクセス 長野ICから車で40分 ● 駐車場 あり(30台) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【メニュー(一部)】 ☑︎ サフォークラムジンギスカン 980円 ☑︎ マトンロースジンギスカン 880円 ☑︎ サフォークラムロース 1280円 ☑︎ ライス 300円 ☑︎ 野菜の盛合せ 680円 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #長野市グルメ #長野観光 #長野旅行 #信州


14位
あっぷるぐりむ 長野栗田店
日本、〒380-0921 長野県長野市栗田1807−3
ハンバーグ, ステーキ, その他/営業時間外 • 営業開始: 水 10:30
長野市栗田の老舗ファミレス『あっぷるぐりむ長野栗田店』です。創業1977年、看板メニューは『チーズドールのハンバーグ』(1400円)で、熱々の鉄板にチーズをかける演出が魅力。ポテトと野菜のフォンデュセットも楽しめます。住所は長野市栗田1807-3です。
HAMONI (@katagirock3)
今回は信州、長野と言えば❗️のご当地ファミレスをご紹介✨訪れたのは長野市栗田にある『あっぷるぐりむ長野栗田店』。なんでも〝超映える〟メニューがあるのだとか👀✨ 一見、よくあるファミレスなんですが、創業は1977年とファミレスブームの走りの頃にオープン🤔長野市を中心に新潟、富山にも展開するお店なんだとか❗️ その〝超映える〟メニューというのが「チーズドールのハンバーグ」(1400円)。ポテトやニンジン、ブロッコリーのフォンデュセットが付いたメニュー✨ こちら❗️なんと店員さんが目の前でチーズのホワイトソースをかけてくれるんです😍早速かけて貰うと熱々の鉄板焼きハンバーグから「じゅわ〜🔥」という音❗️映像の通り、しずる感半端ないっす😳✨ チーズで埋もれていますが、輪切りトマトの上にハンバーグ、ベーコンが乗っています🍅🥓🧀 冷めない内に頂きます❗️口に入れると、とろけるチーズのホワイトソースがやば‼️美味すぎる😍🧀そして国産豚肉と牛肉で作ったというハンバーグからは肉汁と旨みがジワ〜🤤最後にトマトの酸味も追いかけてきて口の中はサーカス🤡💕笑 こんなチーズハンバーグは初めて‼️ハンバーグを楽しみつつ、ポテトや野菜を鉄板のチーズを使ってフォンデュ出来ちゃうのも嬉しすぎ🙌🫕🥕🥦🥔 こちらはチーズ好き。ハンバーグ好きの方にはぜひ味わって頂きたいメニュー🤩🔥 自分もですが男性はライスセット(ポタージュ付き)もプラスで満腹❗️女性の方ならこれだけでも十分だと思います🙆♂️ ちなみにチーズドールという名前は「あっぷるぐりむ」がオープンする前に前社長が長野市を中心に営んでいた『チーズドール』のメニューを現社長が復活させた事からこの名が付いたそう🤔 長野に来たら是非一度利用してみてはいかがでしょうか😆本当オススメです‼️ 🉐お得情報🉐 長野朝日放送の「abnアプリ」のクーポンに5月末まで『あっぷるぐりむ』全店で何度も使えるドリンクバー無料クーポンがあるので要チェック☑️ 📍あっぷるぐりむ長野栗田店 📍住所:長野県長野市栗田1807-3 📍営業時間:午前10時半〜午後10時 📍電話:026-227-8585


15位
米村珈琲
日本、〒388-8007 長野県長野市篠ノ井布施高田
とんかつ, ケーキ, プリン, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 09:00
Youtube (@dekamoring)
ブログ「デカ盛りんぐ」 https://ameblo.jp/gadulin/ ブログとたまーにハイブリッド配信! デカ盛り・B級グルメ・食べ歩き!であった料理達とのエピソードをなるべく毎日更新中です!! 【【メニュー内容など詳しくはブログをご覧ください!】】 今回の記事(動画公開翌日更新) 【長野県上田市】居酒屋の美人店主に替玉勝負を挑んだら色々大変なことになった!!〜ゆい六助さん〜 https://ameblo.jp/gadulin/entry-12717304835.html SNSもよろしくお願い致します! Twitter https://twitter.com/gadu_lin Instagram https://www.instagram.com/gadulin/ Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100016088042541 食べログ ゆい六助 上田店 0268-21-8889 長野県上田市秋和352-6 https://tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20016863/ 居酒屋 さくら 026-214-2239 長野県長野市篠ノ井布施高田795-8 https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20024139/ 雑談・独り言等々 感染症対策について。 一人一人が出来る事、コロナウイルス感染拡大防止の行動を確実にしていきましょう! 引き続き自分は、拡大地域へは出入りしない。車内に消毒液を完備し、乗車、降車時消毒。マスク着用等々しつつ、訪問するお店の感染拡大防止のルールに則り、お店に出向いていきます! みんなの力でこのコロナ禍を乗り越えましょう💪 #大食い #ガデュ #大食いチャレンジ #早食い #大胃王 #デカ盛り


16位
J.クロワッサン(J.CROISSANT)
日本、〒380-0901 長野県長野市居町55
ベーカリー/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
長野市居町のクロワッサン専門店J.CROISSANTは、バター香るサクサクのクロワッサンと濃厚ソフトクリームの組み合わせ「クロワッサンソフト」が看板です。巨大クロワッサンや店内スープ付きのランチも話題です。
Youtube (@naganodemarumaru)
NAGANOで〇〇では、「長野の美味しい、楽しいが1番わかる」をテーマに長野の素敵なお店を1分間のショート動画でご紹介しています!お店の詳細は概要欄からインスタグラムをチェック! ☆居町ベーカリー&珈琲ラボj.CROISSANT 【住所】長野市居町55 【電話】026-217-5930 【営業時間】10:00〜17:00 【駐車場】有


17位
手打そば そば信
日本、〒381-2403 長野県長野市信州新町水内4619 道の駅 信州新町内
営業時間外 • 営業開始: 水 08:30
道の駅信州新町内の手打ちそば そば信は、幻のそばと称される伝統蕎麦を石臼挽き・職人技で打つ店です。天ざるそばは五品の天ぷら付きで990円。生そばの通販・自宅味わいも可能です。
Instagram (@nagano_gurumeguri)
☟店舗情報はこちら☟ 長野のグルメ情報 ⇒ @nagano_gurumeguri ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 県内第1号の道の駅「道の駅 信州新町」にて 1988年に開業したそば屋「手打ちそば そば信」 道の駅のお蕎麦のレベルをはるかに超える 美味しさに驚く人も多い😳 最近では"バナナマンのせっかくグルメ"でも 紹介された話題のお店🙌 土日はお客さんが殺到して 駐車場が満車になることもある🚗 「幻のそば」と呼ばれる蕎麦の名産地 左右高原から受け継がれた 伝統のそばが味わえる✨ 厳選した玄そばを毎日石臼で挽き 職人が熟練の技で打ち上げた、手打ちそば☝️ 一番人気の「天ざるそば」は エビ・なす・ピーマン・かぼちゃ・えのき 5品のサクサク天ぷらが付いてなんと990円😳 お蕎麦はコシがあって、噛むほどに力強い 味わいが広がり美味しい👏 そばの実の食感がアクセントになり そばの風味広がる濃厚な蕎麦プリンも絶品🍮 生そばを購入して自宅で味わうことも可能で 年越しそばにもオススメ👌 通販ページもあるのでお取り寄せもできる♪ 気になる方はぜひ『保存』して 行ってみてください😋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 手打ちそば そば信 ● 住所 長野県長野市信州新町水内4619 道の駅信州新町内 ● 営業時間 8:30〜17:00(LO 16:30) ● 定休日 1月1日、1月2日 ● 電話番号 026-262-2788 ● アクセス 長野ICから車で30分 ● 駐車場 あり(50台) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【メニュー(一部)】 ☑︎ ざるそば 630円 ☑︎ 天ざるそば 990円 ☑︎ ざるそばとミニ海老天丼 1000円 ☑︎ かけそば 630円 ☑︎ 天ぷらそば 750円 ☑︎ 山菜そば 750円 ☑︎ かも南そば 750円 ☑︎ おとうじそば 880円 ☑︎ たぬきおにぎり 150円 ☑︎ 蕎麦プリン 230円 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #信州そば #長野観光 #長野旅行 #長野


18位
信州蕎麦の草笛
日本、〒380-0823 長野県長野市南千歳1丁目22−6 MIDORI長野 3F
和食・日本料理, そば, 天ぷら/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
信州蕎麦の草笛MIDORI店ではくるみ蕎麦が絶品です。桜井甘精堂小布施本店の栗あんソフトは濃いミルクと栗の風味が絶妙です。自家製麺うどん田りた麺之助のカレーうどんは温玉でまろやかです。BENI-BENIの焼き立てアップルパイは甘さ控えめのカスタードとリンゴが相性抜群です。いろは堂善光寺仲見世店のおやきは長野の定番で絶品です。
TikTok (@nanatabi_diary)
【絶対に食べたい 長野グルメ5選】 お出かけ先に悩んだら▶ @nanatabi_date 長野にいったら食べて欲しい食べ歩きオススメ5選! ここでしか食べられないグルメもたくさんあるから 保存して行ってみてね! 〖 店舗情報 〗 ①信州蕎麦の草笛 MIDORI店 📍〒380-0823 長野県長野市南千歳1丁目22−6 MIDORI長野 3F 長野駅構内にあるお蕎麦屋さん。くるみ蕎麦が絶品過ぎる… 長野に行ったら是非食べてほしい! ②桜井甘精堂 小布施本店 📍〒381-0201 長野県上高井郡小布施町 大字小布施中町774 小布施本店で食べられる栗あんソフトクリームは妻大絶賛! 濃いミルクのソフトクリームにさっぱりとした栗あんがマリアージュ🌰 甘すぎない栗とソフトクリームが本当に合うんだなぁ~🍦 ⑤自家製麺うどん 田りた麺之助 📍〒383-0052 長野県中野市安源寺429 お蕎麦が有名な長野県でで一番美味しいと評判のおうどん屋さん。 特にカレーうどんが絶品!温玉トッピングするとさらにまろやかに!ランチタイムは行列覚悟🤤 ④信州りんご菓子工房 BENI-BENI 📍〒380-0851 長野県長野市長野元善町 焼き立てのアップルパイが食べられるお店。 甘すぎないカスタードとりんごの相性抜群🍎 善光寺周辺に行ったら是非食べてみて! ③いろは堂 善光寺仲見世店 📍〒380-0851 長野県長野市元善町486 おやきってなんで長野県にしかないわけ? 全国のコンビニに置いてもいいレベルで美味しい。 誰か知ってる人こっそり教えて🤫 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 私たちのアカウントでは、 ✎𓈒𓂂𓏸 名古屋発大人デート旅👥 ✎𓈒𓂂𓏸 お出かけに役立つ情報 ✎𓈒𓂂𓏸 夫婦2人暮らしの日常 in 名古屋 について発信しています🍋 @nanatabi_date いいね・フォロー・コメントしてもらえると 嬉しいです🥂 施設や店舗情報については、念のため ご自身でご確認をお願い致します。 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #長野旅行 #長野食べ歩き #善光寺 #善光寺食べ歩き #名古屋発デート #名古屋デート #愛知デート #愛知お出かけ #名古屋お出かけ #ななたび


19位
コトリの湯
日本、〒381-1222 長野県長野市松代町豊栄6210−1
洋食, カフェ, その他/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
長野市の温泉施設『コトリの湯』はリニューアルで自動ゲートと自動精算、モバイルオーダーを導入しています。本好きの天国で、食事も美味しく、温泉は広く清潔でかわいらしい空間です。キッズスペースや季節のパフェも楽しめ、のんびり過ごせます。
TikTok (@susumetamachans)
店舗詳細はこちら↓ / リアルに常連です! 本好き!温泉好きの聖地♡ \ 【リニューアルしたところ】 ▶自動ゲート&自動精算に! ▶コトリバーガーがさらにおいしくなったよ! ▶︎モバイルオーダーシステム導入 【オススメスポット】 ▶本好きの天国! ▶食事がおいしい ▶温泉が広い! ▶施設がキレイ&カワイイ ▶キッズスペースあり 【注意点】 ▶平日・休日で料金が違うよ! ┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈ ◆𝐋𝐨𝐜𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧◆ コトリの湯 ■住所 長野市松代町東条2832 ■電話 026-213-5510 ■アクセス 長野ICから車で約20分 ■駐車場 有り ■営業時間 11:00~21:00(最終入館時間 20:30) ■休館日 毎週木曜日 (木曜日が祝日の場合は翌平日) ■料金 ~巣ごもり(16時までの入場で上限6時間)~ 平日 大人850円 こども 450円 休日 大人950円 こども500円 ~シジュウカラ(16時〜19:30までの入場で閉館まで)~ 平日 大人750円 休日 大人850円 ~ひとっぷろ(90分)~ 平日 大人650円 こども 300円 休日 大人700円 こども 350円 ~ラストワン(19時半から閉館まで)~ 大人500円 こども300円 ※こどもは3歳以上、小学生以下 満3歳未満の方は無料 ※情報は変更になっていることもあるので、 改めてホームページ等でご確認ください。 ┈┈┈#長野県┈#日帰り温泉#長野県帰り温泉 #温泉旅行 #コスパ最強 #おでかけ #しやゆ#しんさしGM MOMIZizm MUSiC


20位
おいも日和 長野しののい店
日本、〒221-3 長野県長野市篠ノ井会 JP 388-8004
営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
長野市篠ノ井に誕生した日々どーなつは、おいも日和が手がける初のドーナツ専門店です。クリームぎっしりのイースト発酵ドーナツや米粉のオールドファッションなど、約15種類の素材にこだわるフレーバーを展開します。店内にはカフェスペースがあり、ドーナツとコーヒー・紅茶を楽しめます。季節限定や月替わりの商品も登場。テイクアウト箱もかわいく、手土産にも最適です。
Instagram (@nagano_gurumeguri)
☟店舗情報はこちら☟ 長野のグルメ情報 ⇒ @nagano_gurumeguri ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 2024年11月9日にオープンする ドーナツ専門店「日々どーなつ」 さつまいもスイーツ専門店「おいも日和」が 手がける初のドーナツ屋さん🍩 場所は「おいも日和 長野しののい店」跡地📍 クリームぎっしりのイースト発酵ドーナツや 米粉のオールドファッションなど 素材にこだわった約15種類のフレーバー✨ 定番商品のほかに季節限定ドーナツや 毎月新商品も登場する👏 店内にはカフェスペースもあり、ドーナツと 一緒にコーヒーや紅茶なども味わえる☕️ テイクアウト用の箱も可愛くて 手土産としても絶対に喜ばれる😍 1日600個販売予定ですが、美味しいドーナツ だったので、あっという間に売り切れそう⚠️ 気になる方はぜひ『保存』して 行ってみてください😋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 日々どーなつ ● 住所 長野県長野市篠ノ井会221-3 ● 営業時間 11:00〜17:00 ※売り切れ次第終了 ● 定休日 月曜・木曜 ● 電話番号 026-211-8119 ● アクセス 長野ICから車で10分 ● 駐車場 あり(13台) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【メニュー】 ☑︎ ダブルナッツ 250円 ☑︎ ストロベリー 260円 ☑︎ ホワイトオレオ 280円 ☑︎ 黒豆きなこ 250円 ☑︎ チョコクランチ 270円 ☑︎ ハニーグレーズ 210円 ☑︎ きび砂糖きなこ 250円 ☑︎ ペッパーチーズ 270円 ☑︎ オリジナルプレーン 210円 ☑︎ ココナッツショコラ 260円 ☑︎ ダブルショコラ 260円 ☑︎ いちごショコラ 250円 ☑︎ とろ生クリーム 360円 ☑︎ 生チョコクリーム 380円 ☑︎ 生チーズクリーム 380円 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #長野市グルメ #長野観光 #長野旅行 #長野県