
高槻市で人気のラーメンベスト20🚀
1~20件を表示 / 全27件


1位
彩色ラーメンきんせい 高槻駅前店
日本、〒569-0802 大阪府高槻市北園町18−1
中華, ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
高槻駅前の名店・彩色ラーメンきんせい。16年間続く実力店で、6年連続食べログ百名店に選出。濃厚鶏豚骨つけ麺と魚介出汁のハーモニー、細麺の食感が特徴。塩ベースのあわせあじも好評です。
TikTok (@1996ramen)
ラーメン激戦区で16年続く6年連続食べログ百名店のラーメン屋ご紹介‼️🍜 ・ 🍜「彩色ラーメンきんせい高槻本店」 ・ 📌食べログ:3.70 ・ 📌大阪府高槻市北園町18番1 コーケンビル1F103号 ・ 📌阪急京都線「高槻市」駅(北口)から2分 JR東海道本線「高槻」駅(南口)から6分 高槻市駅から147m ・ 📌月・火・水・木 11:00 - 00:00 L.O. 料理23:30 金 11:00 - 08:00 日 00:01 - 00:00 L.O. 料理23:30 土 24時間営業 金曜日11:00~日曜日23:30までは通し営業です。 ・ 📌無料パーキングなし ・ 🍜濃厚鶏豚骨つけ麺 ¥1050- 🍜特製トッピング ¥280- 🍜こだわりの塩 ¥930- ・ #らぁ麺が好きすぎる人 #ramen #tiktokfood #ラーメン #大阪グルメ #大阪ラーメン #大阪旅行 #高槻グルメ #高槻ラーメン


2位
麺屋きん次郎
日本、〒569-1123 大阪府高槻市芥川町1丁目7−9 シマダビル 1階
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
大阪府高槻市にオープンした麺屋きん次郎は、きんせいグループの二郎系ラーメン店です。自家製極太麺と濃厚豚骨スープが特徴で、チャーシュー・味玉・背脂・にんにく・野菜など多彩なトッピングを楽しめます。無化調の力強さが魅力です。
TikTok (@1996ramen)
高槻唯一の二郎系ラーメン🍜みんなもう食べた? ・ 🍜『麺屋きん次郎』 ・ 📌食べログ:3.29 ・ 📌おすすめ度:🍜🍜🍜🍜 📌コスパ度:🍜🍜🍜🍜🍜 📌接客度:🍜🍜🍜🍜 ※個人的な5段階評価 ・ 📌大阪府高槻市芥川町1-7-9 ・ 📌高槻駅から169m ・ 📌11:00 - 15:30 17:00 - 21:00 L.O. 20:45 定休日 なし ・ 📌無料パーキングなし ・ 🍜まぜそば中(275g) ¥1100- ・ #らぁ麺が好きすぎる人 #ramen #tiktokfood #大阪旅行 #大阪ラーメン #大阪グルメ #高槻グルメ #二郎系ラーメン


3位
高槻塩元帥
日本、〒569-0844 大阪府高槻市柱本1丁目3−1
ラーメン, サンドイッチ, ベーカリー/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
大阪府高槻市柱本1-3-1の塩元帥高槻店。天然塩ラーメンにゆず風味の無化調スープと柔らかチャーシューが自慢。名物のチャーハンも美味。11:00-24:00、定休なし。車・バイクでの来店に便利です。
TikTok (@osaka_logtaro)
🍜 【塩焼飯知ってる?】 塩元帥の裏メニューご紹介します! ________________________________ 🏠店名: 高槻塩元帥 ⏰時間: 11:00~24:00 ギリギリの入店大歓迎! 👀定休: なし 🚃交通:車かバイクでいくしかねぇ! 💰予算:-1500円 🍜🍥🍚🍝🍙🍢🍔🍛🍗🍣🌭🍕🌭🍱🍟🍧🌽 #大阪グルメ #大阪ラーメン #高槻グルメ


4位
くそオヤジ最後のひとふり 高槻店
日本、〒569-0802 大阪府高槻市北園町18−17
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
くそオヤジ最後のひとふり高槻店は、貝出汁を醤油で引き立てるラーメンが看板です。しじみ・あさり・はまぐりの3種を、淡口~濃口へ順に味わえます。全粒粉の麺はツルモチで、貝餃子やレア焼豚も絶品。貝を主役にした日替わりの“ひとふり”スタイルが特徴です。
TikTok (@1996ramen)
高槻に来たら絶対行くべき!!#高槻 #ラーメン #醤油ラーメン #バズれ #おすすめ #大阪ラーメン #大阪グルメ


5位
あす流
日本、〒569-0804 大阪府高槻市紺屋町8−30 2階
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 木 08:00
高槻の塩ラーメン専門店あす流は、立ち食いスタイルのカウンターとシックな店内が特徴です。透き通る塩スープは鶏と魚介の優しい旨味、紫蘇の香りと柚子胡椒で味変を楽しめます。細麺と煮込み豚バラ、味玉、そして生姜風味のワンタンが相性良く、上品で満足感の高い一杯です。
TikTok (@1996ramen)
大阪でも上位に入る北摂1うまい塩ラーメン行ってきた!#らぁ麺が好きすぎる人 #関西ラーメン #大阪グルメ #大阪ラーメン #関西グルメ #高槻グルメ #高槻ラーメン #あす流


6位
横浜家系ラーメン 高槻 魂心家
日本、〒569-0802 大阪府高槻市北園町19−16 タムラビルⅡ 1階
ラーメン/営業中: 11:00 - 03:00
横浜家系ラーメン魂心家 高槻店は、ライスバーが無料のコスパ抜群の家系ラーメン店です。味玉ラーメンやネギラーメンなど多彩なメニューが揃い、11:00〜翌3:00の深夜営業も魅力です。阪急高槻駅から徒歩3分と便利です。
Instagram (@masaki.gurume)
🎈【横浜家系ラーメン 高槻 魂心家】大阪・高槻 ■【毎日投稿】フォローしてね☝️ 💡他の投稿はこちら→ @masaki.gurume ◆注文内容(税込価格) Wのりラーメン1130円 ◎混雑状況 平日11:00 やや満席 ⚑ 客層👭 男女問わず! 誰でも関係なし! #ついたばーい 💰予算→1130円 ⌚️営業時間→ 11:00〜03:00 📍住所→ 〒569-0802 大阪府高槻市北園町19−16 タムラビルⅡ 1階 ☎️電話番号→ 0726-68-7422 🚉最寄り駅→阪急高槻駅徒歩3分 💰支払い方法→現金 🚗駐車場無し 近くにパーキングあり ☑️ 味 ★ ★ ★ ★ ★ ☑️ 価格 ★ ★ ★ ★ ☑️ 雰囲気 ★ ★ ★ ★ ★ 評価:【A】 S→この店神!まさきグルメ大絶賛!【保存してな!】 A→週末に行くべき B→一度は行ってみて! C→普通かなー D→2回目はいかんかな😢 -—————————————— 参考になったら【👍】の絵文字で教えてください😎 ・気になった→ 👍 ・参考になった→ 👍👍 ・次の休みに行く→ 👍👍👍 #大阪グルメ#大阪ラーメン


7位
麺屋 八海山
日本、〒569-1123 大阪府高槻市芥川町1丁目14−9
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:30
煮干しスープに極太ちぢれ麺が自慢の高槻の人気店、麺屋 八海山。煮干しそばは大盛りや煮卵トッピングが選べ、濃厚でアツアツの一杯を楽しめます。JR高槻駅から徒歩3分の好アクセス。
TikTok (@honmadekkagurume)
北摂で1番美味いラーメン 🏠: 麺屋八海山 📍: 大阪府高槻市芥川町1-14-9 ⏰: 月・火・水・木・金・土 11:30 - 14:30 【📅定休日】 日・祝 #大阪グルメ#大阪ランチ#高槻グルメ#高槻ランチ


8位
らぁ麺屋 はりねずみ
日本、〒569-0077 大阪府高槻市野見町4−6
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
高槻のらぁ麺屋 はりねずみは、名古屋コーチン・煮干・貝の旨味をバランス良く効かせた中華そばと、自家製全粒粉入りの細麺が自慢です。陽光が差し込む天井高い店内はコの字カウンターの中央で店主が手を動かします。昼11:00–14:30、月2回夜18:00–20:30です。
TikTok (@osaka_logtaro)
月曜13:05 カウンター満席。 片付け待ちだった席があったのですぐ着席。 店主さんとパートさん?おふたりで切り盛り。 外からの陽が温かく入ってくるので 天井の高さもあって凄く気持ち良い空間。 変則的な?コの字っぽいカウンターで 真ん中で店主さんが作業されています。 ・醤油らぁ麺(全粒粉入細麺)¥950 名古屋コーチン、煮干、貝を使ったスープ。 どれが主張するでなく、バランス良くて ごくごく言っちゃうど真ん中の中華そば。 そこに合わせる自家製全粒粉入りの細麺。 全粒粉が他店に比べると多いのか 黒い部分が多いので、小麦の香りが良いね! やや塩分高めのレアチャーシューは、 しっとりさがとても美味しいです! 中華そばはレベル高いところが多いので スーパーおすすめ!とかにはならないけど、 高槻周辺で美味しい正統派中華そばを! ってなったら候補の一つにあげたい、 とても良いお店です! ________________________________ 🏠店名: らぁ麺屋 はりねずみ ⏰時間: 11:00~14:30(L.O.) *売切れ次第終了あり ★月2回(水) 夜営業 18:00~20:30(L.O.) 👀定休: 不定休: 日曜日+数日 (休業日は下記HP(ブログ)と公式ツイッターにて 🚃交通:阪急、JR高槻駅から徒歩8-9分 💰予算:-1000円 🍜🍥🍚🍝🍙🍢🍔🍛🍗🍣🌭🍕🌭🍱🍟🍧🌽 #大阪グルメ #大阪ラーメン #高槻グルメ


9位
老麺田ぶち
日本、〒569-0071 大阪府高槻市城北町2丁目14−27 プラザ青山 1F
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 19:00
らーめん田ぶちは高槻市駅から徒歩3分の隠れ家的ラーメン店です。豚骨ベースのらぁ麺を提供しますし、13歳未満の入店をお断りします。
TikTok (@1996ramen)
「らーめん田ぶち」🍜 高槻市駅から徒歩3分🚶♂️ 13歳未満入店お断りの隠れ家的ラーメン屋知ってますか?#らぁ麺が好きすぎる人 #大阪グルメ #大阪ラーメン #高槻グルメ #老麺たぶち #豚骨ラーメン #高槻ラーメン


10位
中村商店 高槻本店
日本、〒569-0805 大阪府高槻市上田辺町4−14 桃井ビル 1階
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
高槻本店はJR高槻駅西口から徒歩2分のラーメン店です。豚骨醤油スープは臭みがなくまろやかで飲みやすく、細めのストレート麺と相性抜群。自家製平打ち麺と肩ロースチャーシュー、煮玉子が定番を彩り、カレータンメンなど季節メニューも楽しめます。夜遅くまで営業。
TikTok (@sososososalty)
ラーメンあんまり食べないけど、ここ好きなんよ🍜 #tiktokグルメ #ソルグルメ #tiktokグルメマップ #食欲の秋 #tiktokgourmet #関西グルメ #大阪グルメ #高槻グルメ #大阪ラーメン #大阪おすすめ #高槻ランチ #大阪ランチ


11位
らーめん鱗 高槻店
日本、〒569-0803 大阪府高槻市高槻町20−8
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
らーめん鱗 高槻店の塩らーめんは鶏出汁のあっさりスープが自慢です。平打ちのもっちり麺と鶏節・背脂のコク、肉厚の肩ロースチャーシューと味玉の組み合わせが絶品です。唯一無二の味をぜひご堪能ください。
TikTok (@1996ramen)
らーめん鱗高槻店🍜高槻駅徒歩5分🚶♂️#塩ラーメン #ラーメン #大阪グルメ #高槻 #大阪ラーメン #おすすめ #バズれ #鱗


12位
麺屋 山うち
日本、〒569-0826 大阪府高槻市寿町1丁目18−2
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:30
麺屋 山うちは、大阪で大人気のらーめん鱗出身の店主が手掛ける塩らーめんが美味しいお店です。阪急富田駅から徒歩15分の立地。
TikTok (@1996ramen)
「麺屋 山うち」🍜 阪急富田駅から徒歩15分🚶♂️大阪で大人気の「らーめん鱗」出身の人がしている塩らーめんが美味しいお店!食べログ:3.11#ラーメン #食べログ #運営さん大好き #らぁ麺が好きすぎる人 #大阪グルメ #大阪ラーメン #塩ラーメン #関西ラーメン #富田


13位
麺屋 たけ井 エミル高槻店
日本、〒569-0803 大阪府高槻市城北町2丁目1−18 EMIRU高槻 2F
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
阪急高槻市駅に併設された施設内に昨年オープンした、麺屋たけ井 エミル高槻店です。ここでしか味わえない塩らーめんは、丁寧に煮だした鶏の旨味とキレのある塩で淡麗系の高品質スープに。細麺は低水分でパツンとした食感。豚と鶏のチャーシューと刻み葱、柚子の香りが全体を引き立てます。
TikTok (@1996ramen)
「麺屋たけ井 エミル高槻店」🍜 阪急高槻市駅から徒歩30秒🚶♂️京都に本店がありつけ麺が超人気のラーメン屋!食べログ3.45#おすすめ #バズれ #運営大好き #ラーメン #つけ麺#高槻 #大阪ラーメン #京都 #たけ井 #魚介系


14位
商人ラーメン
日本、〒569-1144 大阪府高槻市大畑町1−8
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 12:00
大阪府高槻市の商人らーめんは、摂津富田駅前に2014年開店した豚骨ラーメン店です。赤とんこつのコク深いスープに自家製坦々の辛味とマー油の香りが加わり、細〜太のモチモチ麺とチャーシュー・味玉などのトッピングが特徴です。
TikTok (@1996ramen)
「商人らーめん」🍜 摂津富田駅から徒歩1分🚶♂️ 摂津富田でラーメンといえばここ! 食べログ3.42#おすすめ #バズれ #運営大好き #大阪 #とんこつラーメン #赤 #摂津富田 #商人らーめん #ラーメン #食べログ


15位
希望軒 高槻店
日本、〒569-0071 大阪府高槻市城北町2丁目3−20 ホワイト高槻 1F
ラーメン/営業中: 11:30 - 02:00
希望軒では、ごま味噌ラーメン「ピリカ」を900円で提供しています。濃厚なごま風味とピリ辛のスープが特徴の一杯で、チェーンならではの安定した味わいが魅力です。
TikTok (@1996ramen)
毎日ラーメン生活23日目 みんなはどこのチェーン店が好き? ・ 『希望軒』 ・ ごま味噌ラーメンピリカ¥900- ・ #らぁ麺が好きすぎる人 #ramen #tiktokfood #大阪ラーメン #大阪グルメ #大阪旅行


16位
博多長浜ラーメン いち花
日本、〒560-0803 大阪府高槻市高槻町7−13
ラーメン/営業中: 18:00 - 02:00
大阪府高槻市の『いち花』は、濃厚クリーミーな豚骨スープとコシのある中細麺が自慢のこってり系ラーメン店です。長浜豚骨ベースの辛味メニューも豊富で、店主の温かな接客も人気です。
TikTok (@1996ramen)
深夜ラーメンて何倍にもおいしく感じちゃう、、、罪や。#らぁ麺が好きすぎる人 #関西グルメ #関西ラーメン #大阪グルメ #大阪ラーメン #いち花 #高槻グルメ #高槻ラーメン #激辛グルメ


17位
ベトコンラーメン 新京
日本、〒569-0826 大阪府高槻市寿町1丁目6−19
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
摂津富田の『ベトコンラーメン新京』は大阪で唯一のベトコンラーメン店です。ニンニク・ニラ・もやしが山盛りで、蒸し焼きニンニクと揚げニンニクチップスの強烈な香りが特徴です。細麺のさっぱり醤油スープとのギャップも魅力です。ベトコンまぜそばも気になります。
HAMONI (@kazuhiko_rei)
富田駅 ベトコンラーメン新京 ベトコンラーメン 750円 愛知県名物のベトコンラーメンが味わえる大阪唯一のお店 ベトコンとはベストコンディションの略で、たっぷりのニンニク、ニラ、もやしが入った元気になるラーメンのことだそう そんなこんなで店内に入った瞬間から漂う強烈な香り シンプルにベトコンラーメンを頼むとたっぷりの蒸しやきニンニクに揚げニンニクチップス 暴力的な、強烈な香りが放たれています笑 この手のラーメンは太麺を想像していたのですが、そこは博多ラーメンばりの細麺というとんでもないGAP しかも香りとは裏腹に、味はニンニクの香りがするさっぱりめ醤油スープで、二軒いっての〆にも関わらず進む進む ここに一味唐辛子を足すとさらに刺激が増し、ニンニクと唐辛子と醤油の化学反応でめちゃ病みつき度の高い味に 人に迷惑かかるくらい強烈なニンニク臭をまといましたが、また行きたくなるような、記憶にも刻まれるハイインパクトの一杯でした さらにパンチ力のありそうなベトコンまぜそばもめちゃくちゃ気になる・・・ @kazuhiko_reidachs


18位
麺厨房 華燕
日本、〒569-0855 大阪府高槻市牧田町7−54 109
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
華燕は大阪・高槻の名店です。汁なし担々麺を中心に、太麺と肉味噌の相乗で深い旨味を生み出します。冷盛は香りとコシ、温盛はまろやかさが魅力。白髪ネギ・大葉・茗荷・半熟玉子にナッツが添えられ、辛味と甘味のバランスが秀逸です。
HAMONI (@kinki_ramen)
【#麺厨房華燕】@大阪府高槻市牧田町 #汁なし担々麺 ¥950 オススメ度:★★★★☆ (4.5) 食べログ3.71 大阪No. 1との呼び声高い、華燕。 一番人気の汁なし担々麺(冷)を注文。 たっぷりの肉味噌は甘辛く、肉の旨みも最大限に楽しめる。 それを中太縮れ麺が一気に持ち上げ、最高の相乗効果。 冷は麺のコシ、風味を存分に味わえるのでオススメ。 白髪ネギ、大葉、茗荷、半熟玉子がこれでもかとトッピングされ、サービス精神が伺える。 途中で入れるナッツもコクがグッとアップし、至高。 辛味の中に甘味や酸味、苦味などあらゆる味覚をバランス良く刺激してくれる。 関西で担々麺を食べるならここは外せないお店。 #華燕 #近畿らーめん担々麺 #高槻グルメ #高槻ランチ #高槻ディナー #高槻ラーメン #高槻担々麺 #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ディナー #大阪ラーメン #ラーメン #らーめん #ramen #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好き #ラーメン巡り #ラーメン部 #ラー活 #ラーメン関西 #関西グルメ #関西ラーメン #近畿ラーメン #近畿らーめん


19位
3104丁目
日本、〒569-0071 大阪府高槻市城北町1丁目9−11 湯浅ビル 102
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
高槻市城北町の『3104丁目』は、だしソムリエ店主が腕を振るう魚介出汁のラーメン店。醤油・塩・味噌から選べ、和出汁と動物系のバランスが魅力。中細ストレート麺と炙りチャーシューが印象的。阪急高槻市駅から徒歩4分。
HAMONI (@kansai.ramen)
#3104丁目 🕑10月28日夜 2022年146杯目🍜 🚃阪急高槻市駅 🈺11:00〜14:30(LO14:15)17:00〜21:00(LO20:45) 特製ラーメンしょうゆ1100円、焼チャーシュー丼350円🍜 一昨日久々に3104丁目さんへ訪店💨だしソムリエの店主が作る魚介系ラーメン店です🍜ラーメンはしょうゆ・塩から選べます😊久々で味を覚えてなかったので醤油を注文📖 魚介出汁が効いた甘味のある醤油スープにストレート麺を合わせたこだわりの一杯🍜炙り豚チャーシューと鶏ムネチャーシューが特に美味でした😌 #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンインスタグラマー #ラーメンインスタグラム #ラーメン大好き #大阪ラーメン #高槻ラーメン#高槻グルメ #3104丁目


20位
きんせい 高槻南店
日本、〒569-0825 大阪府高槻市栄町2丁目19−7
ラーメン/情報なし
きんせい総本家・夢風は、鶏の旨味と鶏油が層になる深い醤油ラーメンが魅力です。しなやかな麺と二種のチャーシュー、トリュフ醤油も人気です。土日2時間のみ営業という希少性が際立つ本店です。
HAMONI (@kinki_ramen)
【#彩色ラーメンきんせい総本家夢風】 @大阪府高槻市栄町 #鶏醤油 ¥900 オススメ度:★★★★☆ (4.5) 食べログ3.76 #ラーメン百名店WEST 今や大阪ラーメン界を席巻するきんせいグループの総本家。 土日のみ営業という難易度の高さ。 王道の鶏醤油を注文。 シンプルながら恐ろしく洗練されている。 鶏の旨味と鶏油のコクが層を成して深みのある味わいに。 キレのある醤油の香りが立ち、しなやかな麺がそれを纏う。 二種類のチャーシューはそれぞれの良さを味わえ、またこの旨味が堪らない。 きんせいグループは何度も訪問してきたが、総本家のクオリティが圧倒的で衝撃だった。 #彩色ラーメンきんせい総本家 #夢風 #近畿らーめん醤油 #高槻グルメ #高槻ランチ #高槻ラーメン #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ディナー #大阪ラーメン #ラーメン #らーめん #ramen #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好き #ラーメン巡り #ラーメン部 #ラー活 #ラーメン関西 #関西グルメ #関西ラーメン #近畿ラーメン #近畿らーめん