
赤坂駅で人気の寿司ベスト20🚀
1~5件を表示


1位
すし いわお
日本、〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目3−5
寿司/270m(徒歩4分)/営業中: 18:00 - 23:00
赤坂の『すしいわお』は寺院敷地内の静かな空間に8席のカウンター。ミシュラン出身の店主が営み、BGMなしの格式と温かいおもてなしが特徴です。しじみのだし×松茸、鰯海苔巻き、のどぐろ×キャビアなど、贅沢なコースが味わえます。
HAMONI (@ryo5442)
(味の感想は★からです)前章 今回のお店は【すし いわお】さん。 赤坂にありますは、5つ星ホテルや都内のミシュラン店で料理長を務めていた店主さんが営むお寿司屋さん。 店主さんの星の数が多すぎて、カイジの星のバッジだったらいくら勝ってるんだろうなーって頭の悪い事を考えながら、お店に向かう。 お店は赤坂駅から歩いて5分程。ライトアップされた赤坂の街並みを抜け、マップを頼りに浄土寺の中へ。 完全に寺の参道なんですけど?って思っていたらお店を発見。 まさかのお寺の敷地内にお店が。 時刻は20時半。 右手にワインセラーとソファー。 左手には8席のカウンター。BGMは無く、なんとも格式高いお店!って感じで緊張していましたが、店主さんがめちゃくちゃフランクな方で一気に居心地の良い空間に。 私は【夜 大将のおきまり】を頂く事に。 最初のドリンクで箕面ビールかROCOCOビールか迷っていたら「グラス二つ用意して、飲み比べてみてはどうですか?」と鶴の一言。 晴天の霹靂。なんて優しい。その発想があったかと、優柔不断な二人を差し置いて、おビール到着。 そして、お寿司屋さんでは定番のしじみの一番出汁からコースが始まる。 その中には遠目でも香る松茸の香り。 えっ、一番だしに松茸入ってんの? 豪華すぎん? そう、いわおさんではこんな嬉しい驚きが沢山待っています。結果から言うと、お寿司が大好きな若い人にも、全ても知り尽くした食通の方にも、オススメできるお店です。 それくらい私は感動しました。ネタバレ失礼しました。 さぁ、これから始まる素敵なコース。 是非皆さまと共に。 それではいただきます。 Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・夜 大将のおきまり 22000円 (文字数制限の為一部抜粋。尚コース前半のみ投稿。後半のお鮨は次の投稿を参照して下さい。) ・しじみの一番だし お寿司屋さんでは定番の、しじみの1番出汁。 本来はこの後のコースでの肝臓を労わる意味で飲むものなので、正直そこまで美味しい!って印象はない。いわおさんのしじみ出汁以外は。 がっつりと旨味のでたしじみ。明らかに香りだけでは無く、旨味も溶け出した松茸。こいつがやばい。もはや一つの料理となっていて、この時点で感動。しじみ出汁のおかげか、松茸がとにかくジューシー。こんな記憶に鮮烈なしじみの一番出汁は初めてだ。 出鼻を完全にへし折られた。 ・鰯海苔巻き 鰯の海苔巻き、中には芽葱とガーリックと胡麻をあしらう。まさに四天王。 鰯のいやらしい程の甘さがジュワジュワと溢れて、芽葱とガーリックがさらにそれを加速させます。 鰯の海苔巻き自体も初めてでしたが、ここまで身が美味しいと思った鰯も初めて。 この海苔巻きを、私は一生食べていたい。 ・水蛸の旨煮 ぷりっぷりの水蛸を旨煮に。 さりげにかかった酢橘の皮?を削った、柑橘の香りが堪らない。 連れも同じところで興奮していたので、これが酢橘の皮じゃなかったら私だけのせいではない。ってかもはや、うんちくとかそんなものは無意味。五感の全てを使い、このコースを全力で楽しむ事を胸に誓った。 ・あん肝 サッと甘辛に仕上げたあん肝。 ねっとりとした食感と、凝縮された旨味。 あん肝って、勝手に癖っぽいイメージがあったのですが、いわおさんで、その心配は杞憂。 旨味の凝縮感と、甘辛ながらさっぱりと仕上がったあん肝はまさに無敵。 ・キャビぐろ のどぐろは『紅瞳』と呼ばれるブランドのみを使用、キャビアは『N25』と呼ばれる、調べて値段を見ると絶句する、まさに高級キャビア。 初めにキャビアのみを頂く。 キャビアなんて、正直プチプチしてて、高級感出すためだけの飾りだと思っていました。 もはやキャビアと言って良いのか、ねっとりとした食感に濃厚な塩漬けの香り。 私の知っているキャビアとは似て非なるもの。 このキャビアと脂の乗り切ったのどぐろを、シャリと一緒に混ぜて頂く。なんたる贅沢。 のどぐろの脂もやばいが、これがキャビアと混ざるとさらにやばい。 今までの食経験と私の語彙力では到底表現ができない『旨い』の形。また新しい旨いを見つけてしまった。えげつないよほんと。 ・菊花餡の茶碗蒸し 完全に面食らってる私と連れを、いわおさんは休ませてはくれない。 菊花餡で見た目も美しい茶碗蒸し。 上品で程よい旨さのあるお出汁とふわふわのたまご。こんなん旨いに決まってる。 正直ここで終わってもいい程満足したが、ここからがまさかの本番。 そうだった、まだ握り食べてなかったわ。 〜〜〜〜〜〜〜 全然まだまだ中盤戦 だって見したのはほんの数% 後半のお鮨ゾーンもお楽しみに。 このアカウントでは毎日美味しい食レポをお届けしております🦍良かったら【@ryo5442】フォローしてやって下さい🍖 #鮨 #鮨スタグラム #すしいわお #寿司スタグラム #鮨好きな人と繋がりたい #寿司好きと繋がりたい #お寿司デート #お寿司ディナー #赤坂グルメ #赤坂ディナー #赤坂デート #赤坂見附グルメ #赤坂見附ディナー #赤坂鮨 #おすし
2位
あら輝
東京都港区赤坂6-3-16赤坂ストリートビルディング 2F
寿司/152m(徒歩2分)/情報なし
赤坂の2階にある高級寿司店『あら輝』。ミシュラン3つ星を獲得した世界的寿司職人が手がけ、ネタは極上、シャリは酸味強めでやや固め。ネタとシャリの温度をネタごとに変えるこだわりと、蒸し鮑やバチコなどツマミも充実。赤坂駅徒歩5分、丁寧な接客。
Unknown


3位
築地すし好 赤坂通り店
日本、〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目14−1 1F
寿司/163m(徒歩2分)/営業中: 17:00 - 22:30
築地すし好 赤坂通り支店は赤坂駅近く、カウンター席あり。楽天テイクアウト対応のワンコイン江戸500円セットは握り7貫(赤身・漬け・はまち・サバ・玉子・タコ・エビ)と巻物6巻が入っており、紙袋と冷却剤付きで持ち歩きも安心です。
HAMONI (@sss_03gourmet)
【テイクアウト江戸前寿司】@赤坂 溜池山王 ・赤坂駅近くのすし好。赤坂見附駅や溜池山王駅、国会議事堂前駅からも徒歩圏内。 ・カウンター席、テーブル席あり ・楽天テイクアウト対応 ※場所は近くの赤坂店 ・【ワンコイン】江戸 500円 楽天テイクアウトで注文。赤身、漬け、はまち、サバ、玉子、タコ、エビのにぎり7貫に、かんぴょう巻きが6巻ついた握りのテイクアウト。紙袋に入り、冷却剤もついていて、持ち歩きも安心。握り寿司は1貫1貫大き目で食べ応えあっておいしかった。かんぴょう巻きも6巻あるのでかんぴょう巻き好きは満足だろうし、ガリと食べたりすると意外と飽きずに食べることができた😊 【店名】築地すし好 赤坂通り支店 【住所】東京都港区赤坂3-13-6 国際天野ビル1F 【最寄駅】赤坂駅から徒歩1分 【席】カウンター席あり 【営業時間】☀️11:30~14:00🌙16:00~22:00 【価格帯】🌙3,000〜4,000 【ポイント】 ・食べログ3.08 ・赤坂見附駅や溜池山王駅からも徒歩圏内


4位
寿司割烹 赤坂三十朗
日本、〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目2−6 新井ビル
和食・日本料理, 寿司, 海鮮/123m(徒歩2分)/営業中: 18:00 - 23:00
ANO TERRINEは、JAPAN SELECTが立ち上げたお取り寄せスイーツブランドです。公式アカウントではブランド情報を発信しており、オンラインでのお取り寄せを通じて楽しめます。
HAMONI (@tokyo___select)
@anoterrine ←オリジナルスイーツブランド 関連投稿は @tokyo___select からみてね✨ 【赤坂食べ歩きまとめ】 今回は東京都・赤坂駅周辺のおすすめ食べ歩きグルメを紹介! シェアしてお友達と絶品食べ歩きグルメを共有しよう! ※コロナの影響で営業時間やメニューが変更している可能性がございます。 【#三十朗】@_eminemu 旅行の際に見返せるように保存してね! . . . この度、JAPAN SELECTはお取り寄せスイーツブランドANO TERRINE( @anoterrine )を立ち上げました! ANO TERRINE公式アカウントでは、ブランドに関する情報を発信しておりますので、フォローしてチェックしよう! ▶️ @anoterrine ------------------------------------------ #japanselect #tokyoselect #東京 #東京都 #赤坂 #赤坂食べ歩き #東京食べ歩き #赤坂グルメ #東京食べ歩き巡り #赤坂食べ歩き巡り #食べ歩き #カフェ部 #食べ歩き好きと繋がりたい #カフェ好きと繋がりたい #スイーツスタグラム #スイーツ女子 #スイーツ男子 #食べ歩き好き #カフェ大好き #カフェスイーツ


5位
かがみ
日本、〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目16−6 赤坂TKビル B1
寿司/208m(徒歩3分)/営業中: 06:00 - 23:00
鮨かがみは赤坂の寿司店で、三谷出身の大将が握ります。三谷本店・紀尾井町と比べアップグレード感は感じにくく、前菜や握りは物足りないとの声も。ペアリングはなく、マリアージュは提供されません。
HAMONI (@foodie1boy)
★★ 鮨かがみ(赤坂) 三谷のアップグレードと言われている鮨かがみ。結論から言いますと…微妙でした。 三谷本店、紀尾井町と行きましたが、こちらのお店はアップグレードされているとは思えませんでした。アテは全て微妙…鮨は言わずもがな…😇 三谷出身ということもあり、ペアリングを楽しみにしておりましたがマリアージュは無かったです🙍♂️ 大将のお人柄は👍でした。 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ男子 #グルメ男子 #時差投稿 #鮨スタグラム#鮨好きな人と繋がりたい