
下高井戸駅で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
どどん
日本、〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4丁目45−12 2階
154m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
どどんは東京都世田谷区赤堤の2階にある飲食店です。住所は〒156-0044、赤堤四丁目四十五−十二の2階。『黙飯 MOKU MESHI』の取材対象として、営業風景とお客様の様子を撮影する番組に紹介されています。
Youtube (@mokumeshi)
📢どどんさんの詳しい情報はもくめしマップから↓ https://mokumeshi-tokyo.com/gourmet/gourmet-2190/ 店名:どどん 場所:〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4丁目45−12 2階 https://goo.gl/maps/JnA1W4zbQK7PwpL38 取材した飲食店さんをマップ化しました! もくめしマップ https://mokumeshi-tokyo.com/mokumeshi-map/ 0:00 ダイジェスト 1:20 本編 (黙飯 MOKU MESHI)は、日本の様々な飲食店の営業風景と食べにくるお客様の様子を撮影してます。


2位
パーラーシシド
日本、〒156-0043 東京都世田谷区松原3丁目29−18
かき氷, カフェ/66m(徒歩1分)/営業中: 10:00 - 18:30
下高井戸のパーラーシシドは、果物屋の2階にあるフルーツを使ったスイーツ店です。桃パフェは1,500円で、桃の果汁と素材の味を生かした一品。壁一面の季節限定メニューや、1階でのフルーツサンドの持ち帰りも魅力です。
TikTok (@yuuuuto38)


3位
イウンベーカリー Eun Bakery
日本、〒156-0044 東京都世田谷区赤堤5丁目30−13
312m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
下高井戸の韓国ベーグル専門店eun bakeryは、もちもち生地にチーズクリームをサンドするサンドベーグルが魅力。夏季は日替わり6〜7種と通常ベーグル4種。テイクアウト専用・現金のみ、550円〜。季節により12:00〜18:00、売り切れ次第終了。
Instagram (@yuuuuto38)
🥯日本初上陸のもちもち韓国ベーグル専門店🥯 下高井戸にあるeun bakeryさん(@eunbakery.tokyo)の 「チョコレートベーグル」570円 「ポテトチーズベーグル」570円 「スイートポテトベーグル」570円 「よもぎあんこベーグル」480円 下高井戸駅から徒歩5分ほどのところにあるイウンベーカリーさんは韓国から上陸してきた人気ベーグル専門店! 今回はベーグルを5種類ほど購入🥯🍫 ベーグルの種類は日によって変わるそうでこの日は(プレーン/チョコレート/スイートポテト/よもぎ餡子/ポテトチーズ/オリーブ/ブルーベリー/シナモン)の8種類! ベーグルといえばガシガシ固くで食べ応えがあるイメージだったけど、ここの韓国風ベーグルはもちもち食感で中に具材も入っているのでかなり食べやすくて好みの味🤤🤤 買った味全部おいしかったけど、中にさつまいも餡が入ったスイートポテトベーグルとしょっぱい系のポテトチーズベーグルに蜂蜜かける食べ方が特においしかったです! 時間が経ってからもレンジで40秒ほど温めるだけで焼きたてに近い食感に戻ってくれるのも嬉しいポイント! 開店時間にはなかなかの行列ができていたし、お昼すぎくらいには売り切れちゃう日もあるみたいなのでできる限り早めの時間に買いに行くといいと思う🍠🧀 おすすめ!! —————————————— 📍東京都世田谷区赤堤5-30-13 ⏰11:00〜売り切れ次第終了 🛌不定休 🚃下高井戸駅から徒歩5分 —————————————— #東京グルメ #東京カフェ #世田谷グルメ #世田谷カフェ #下高井戸グルメ #eunbakery #イウンベーカリー #ベーグル #tokyo #japan ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ#東京 #東京観光 #東京旅行 #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #おいしい #japantravel #japantrip #instafood #japanesefood


4位
小倉庵 下高井戸店
日本、〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4丁目40−11
42m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
経堂・下高井戸の『経堂小倉庵』は、薄皮がパリッと香ばしいたい焼きに日替わりクリームを詰める店です。チョコミントなど個性的な味が楽しめ、焼き立てをすぐ味わえます。冷凍後に軽くトーストすると外はカリッ、中はクリームがアイスのように冷たい食感になります。
TikTok (@japanesefoods_)
毎日炊きたての自家製あんこを詰め込んだ下高井戸にあるたい焼き屋さん!日替わりで豊富なクリームのたい焼きもそろってます! 「小倉庵 下高井戸店」 (Oguraan Shimotakaido) 📍東京都世田谷区赤堤4-40-11 (4-40-11 Akatsutsutsumi, Setagaya-ku, Tokyo) #japanesefood #japanfood #japan #tiktokfood #東京グルメ


5位
大衆ホルモン・やきにく煙力 下高井戸店
日本、〒156-0043 東京都世田谷区松原3丁目41−6 そよ風ビル 1F
61m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
下高井戸駅北口から徒歩2分の大衆焼肉店・煙力です。名物の煙力とろタンは牛タンの旨味がとろける一品です。タレハラミや150g切り落としカルビ、黒毛和牛サーロイン握り寿司など多彩な肉料理が揃います。16:00〜23:00、定休日はなし。Instagramフォローでとろタン1皿無料の期間限定特典があります。
TikTok (@hiyamugico)
【大衆ホルモン・やきにく 煙力 下高井戸店】 📍 東京都世田谷区松原3-41-6 そよ風ビル 1F ■メニュー(税別) ・煙力とろタン 880円 ・煙力タレハラミ 580円 ・150g切り落としカルビ 880円 ・黒毛和牛サーロイン握り寿司 380円 ・塩とんちゃん280円 ・コリコリ塩 280円 ・もやしナムル 280円 ・白菜キムチ 380円 ・煙力ごまドレサラダ 480円 ・ご飯 大 380円 ・きな粉アイス最中 380円 ☆8月末までの期間限定 店舗のインスタフォローで、 煙力とろタンが【1皿無料】 ■営業時間 16:00~23:00(L.O.22:30) ■定休日 無休 ■下高井戸グルメ【オープン記念でタン無料?】 下高井戸にオープンした煙力では オープン記念で 名物のとろタンが無料なんだって!! 豪快に焼いていただきます! 他にも肉寿司や150gある切り落としカルビもあって 切り落としカルビはご飯に乗っけて 卵ダレと一緒に食べるのがおすすめ! しかもハッピーアワーは対象ドリンクが80円って お得すぎでしょ! 是非行ってみてね! ————————— #東京グルメ #下高井戸グルメ #東京焼肉 #下高井戸焼肉 #tokyo #東京ディナー #下高井戸ディナー #japanesefood #煙力


6位
せい家 下高井戸店
日本、〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4丁目48−1
134m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
下高井戸の家系ラーメンの先駆け的存在、せい家。創業者がなんつっ亭を買った話題も伝わる。650円の太麺はしっかりコシ、チャーシューはバラ一枚、ほうれん草と海苔。スープは濃度控えめでカエシ弱め、浮遊物が気になる点も。早くから家系を広げた第一人者として知られます。
HAMONI (@chihirockkun_)
せい家 ラーメン650円 せい家の創業者がなんつっ亭を買ったと話題になった。 せい家に来るのは多分2回目。 昔食べた記憶はない。 500円だったが流石に650円だが、それでも安すぎる。 スープは濃度は全くないが、悪くはない。カエシがとても弱く感じた。 スープにはなんか浮遊物が浮いていて、これはなんなんだろう??と思いながら食した。 麺はしっかりコシのある太麺。 チャーシューはバラロール一枚、ほうれん草と海苔もきちんと。 今は町田商店と武蔵家が勢力を伸ばしているが、 せい家はもっと早かったよね。 そういう意味では、せい家も家系ラーメンを広げた第一人者かもしれないね。 ごちそうさまでした。 #下高井戸ランチ #下高井戸ディナー #下高井戸グルメ グルメ #あなたの笑顔の理由になりたい #ラーメン #ramen #noodles #麺 #女子力高くないから #女子力


7位
ル・プチリュタン
日本、〒156-0044 東京都世田谷区赤堤5丁目43−1
295m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
東京都世田谷区のビストロ、ル・プティ・リュタンはランチにパスタ・グラタン・ガレットと多彩。名物のガレットはサーモンとほうれん草のクリームソースが定番で、ナイフとフォークで味わうボリューム感が魅力です。
HAMONI (@kazuuuuuuuuki)
東京都世田谷区 『ビストロ ル・プティ・リュタン』 ランチで訪問! ランチメニューはパスタやグラタン、そしてガレットまで様々。 名物?のガレット注文???? サーモンとほうれん草にクリームソースという鉄板の組み合わせ。 おいしくないわけがない! ナイフとフォークでいただきます。 こんな見た目で意外とボリューミーでした???? #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ部 #グルメな人と繋がりたい #美食 #美食日記 #飯テロ #食テロ #備忘録 #関東グルメ #関東 #東京グルメ #東京 #世田谷区 #ビストロルプティリュタン #ガレット


8位
鳥たけ
日本、〒156-0043 東京都世田谷区松原3丁目29−22 ばんや
42m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 16:30
下高井戸駅近くの人気焼鳥店・鳥たけです。1本230円〜の大ぶりな串が食べ応え抜群です。銀杏が特に美味しくおかわり必至です。テイクアウトも対応しており、隣には人気の中華そばばんやがあります。
HAMONI (@kazuuuuuuuuki)
下高井戸 "鳥たけ" 下高井戸の駅近にあるお気に入りの焼鳥屋さん???? 中華そば"ばんや"の隣でこちらも人気店???? 1本230円〜とリーズナブル! 1本1本どれも大ぶりで食べ応えもあって最高〜✨ 銀杏がうまくておかわりです???? ごちそうさまでした! テイクアウトもやってます! #下高井戸 #下高井戸グルメ #下高井戸居酒屋 #下高井戸焼き鳥 #世田谷グルメ #世田谷居酒屋 #鳥たけ #焼き鳥好きな人と繋がりたい #焼鳥好きな人と繋がりたい


9位
鳥貴族 下高井戸店
日本、〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4丁目45−11
172m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 17:00
下高井戸の鳥貴族は、焼き鳥とお酒を気軽に楽しめる居心地の良い空間です。長時間の語らいにもぴったりで、イベントにも活用できるリラックスした雰囲気が魅力です。
HAMONI (@tsuka0509x)
幼稚園からの親友といつもの鳥貴族🍺 ----- たわいのない話して7時間飲んでたー・・・ ----- ここがあるからイベント行って 一人孤立したとしても心に余裕が出来ます( ´ ▽ ` )ノ ----- #鳥貴族 #下高井戸 #焼き鳥 #親友


10位
JAZZ KEIRIN
日本、〒156-0043 東京都世田谷区松原3丁目30−17 大和屋ビル
うどん/87m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
下高井戸の2020年百名店に選ばれた創作うどん店です。豊富なメニューと、競輪好きな店主の人柄が魅力。黒カレーうどんは表面の黒ソースがコクを引き立て、和出汁の存在感も抜群。讃岐風のコシともっちり感が味わえます。
HAMONI (@kazuuuuuuuuki)
下高井戸 "JAZZ KEIRIN" 2020うどん百名店 創作うどんで人気のお店! ジャズと競輪好きで気さくな店主が切り盛りしています🥢 とにかくメニューが多いのでいきなり券売機の前に立つと超焦る。笑💥 今回は迷うことなく御目当ての黒カレーうどん(¥900)を。 液面には黒ごまのペーストが綺麗に掛かっており、ワンランク上のコクと風味に。。 和風出汁がしっかりしながらも食べていくとじんわりとくるスパイス感。やみつきになります。🔥 讃岐うどんなのでコシがありつつも、 少しもっちりともしていて美味です。 店主の飾らない人柄の良さと 創作うどんの数々でリピートしてしまうお店です! ごちそうさまでした!😆 #世田谷ランチ #世田谷グルメ #世田谷区 #世田谷区グルメ #世田谷うどん #下高井戸 #下高井戸グルメ #下高井戸ランチ #下高井戸駅 #ジャズケイリン #jazzkeirin #黒カレーうどん #うどん百名店 #食べログ百名店 #食べログ100名店 #食べログうどん百名店 #うどん好き #うどん屋 #うどん部 #うどん巡り #うどんスタグラム #うどん好きな人と繋がりたい #うどん大好き #讃岐 #讃岐うどん #讃岐うどん巡り #ウドン #カレーうどん #カレーうどん大好き


11位
Mr.Tonto 小さなココア家さん
日本、〒156-0044 東京都世田谷区赤堤5丁目26−3
473m(徒歩7分)/情報なし
小さなココア屋さん Mr.tonto は、代官山から下高井戸へ移転したココア専門店です。60種類のココアが楽しめ、スモアはクッキー生地とマシュマロ、バニラアイスがとろけてチョコと絡む逸品です。
HAMONI (@suu_gurume)
. 🌟小さなココア屋さん Mr.tonto 代官山にあったお店が下高井戸に移転したみたい〜 ココア専門店で、ココアの種類が60種類もあるみたい!!! スモアは、クッキー生地にたっぷりのマシュマロとバニラアイスが溶けてチョコと絡んで甘党には最高コンボ🍫 #東京カフェ#下高井戸カフェ#京王線カフェ#代官山カフェ#ココア専門店#tontoscocoaworks#小さなココア屋さん#ココア#スモア#フローズンスモア#マシュマロ#バニラアイス#チョコスイーツ#甘党#カフェ巡り


12位
フィシッフ キュッヒェ
日本、〒156-0043 東京都世田谷区松原3丁目15−15
241m(徒歩4分)/営業中: 09:30 - 20:30
下高井戸の住宅街の裏路地にひっそりと佇む隠れ家カフェ、フィッシッフキュッフェ。古民家風の静かな空間で、トマトソースたっぷりの野菜スパと焼きたてワッフルを楽しめます。食後の濃いアイスコーヒーは眠気を吹き飛ばす一杯で、読書にも最適です。
HAMONI (@kazuuuuuuuuki)
下高井戸 "フィッシッフキュッフェ" 知る人ぞ知る隠れ家カフェ☕️ 住宅街の裏路地にひっそりと、ジブリの世界に迷い込んでしまったような感覚に😆 ワッフルも美味しそうだけど今回はスパゲティを頼みました〜🍝 トマトソースにお野菜たっぷり。 身体に染み入る〜✨ 食後のアイスコーヒーはかなり濃い!!眠気もぶっ飛ぶシャキッとしたアイスコーヒーです❄️ とっても静かで落ち着くので読書に最適なカフェでした! ごちそうさまです。☕️ #世田谷グルメ #世田谷カフェ #世田谷 #下高井戸グルメ #下高井戸カフェ #下高グルメ #下高カフェ #フィシッフキュッヒェ #トマトソース #トマトソースパスタ #古民家カフェ #古民家 #カフェ #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ部 #カフェ活 #カフェタイム #カフェスタグラム #アイスコーヒー #アイスコーヒーの季節 #アイスコーヒー好き


13位
ピッツェリア トニーノ
日本、〒156-0043 東京都世田谷区松原3丁目28−10
21m(徒歩1分未満)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
下高井戸の隠れ人気イタリアン、ピッツェリア トニーノはシチリアをイメージした店内とナポリ認定の窯焼きピッツァが自慢です。入口の大きな窯から香りが広がり、ランチは1380円でパスタまたはリゾットにパン・サラダ・デザート・ドリンクが付くコスパ抜群のセットです。
HAMONI (@kazuuuuuuuuki)
下高井戸 "ピッツェリア トニーノ" 下高井戸にある隠れ人気イタリアン???? 店内はシチリア島をモチーフとしたつくりでイタリアに来たみたい???????????????? ランチは1380円でパスタやリゾットなどから1品、後はパンとサラダ、デザート、ドリンクが付きます???? とにかくピザがうますぎますわ〜 入り口のでかい釜で焼き上げられた薄生地のピザ???? ありがたいことに1人前のボリュームではない????笑 連れのもう1品とシェアするのがおすすめです???? ちょっと贅沢だけどコスパの良いランチです✨ ごちそうさまでした〜! #東京グルメ #下高井戸グルメ #世田谷グルメ #下高井戸イタリアン #世田谷イタリアン #世田谷レストラン #下高井戸レストラン #イタリアンランチ #イタリアン #ピザランチ #リゾットランチ #ピッツェリアトニーノ


14位
美麗 | メイリー
日本、〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4丁目45−17
138m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
東京のカフェ情報をまとめました。ペット同伴や看板犬がいる店、台湾カフェなど個性豊か。下高井戸の美麗 MEILIは看板犬と濃厚台湾茶プリンが人気。年末年始の営業情報も充実しています。
HAMONI (@omusubi_san3)
←おひとり様でも行きやすい東京の美味しいをお届け🍙✨ 今年も後2日。 omusbi🍙もやっと今日仕事納めでした😮💨 本日は年末年始も営業のカフェまとめpart.2です。 お店探しの参考になれば嬉しいです🌟 ぜひ保存して参考にしてみてね🍙💫 保存すると後から見返すときに便利! いいね👍とフォローも待ってまーす◎ *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 🏠 夏目坂珈琲 🏷 @natsumezakacoffee 📍 東京都新宿区戸山1-11-10-1F 🚃 早稲田駅より徒歩5分 ⏰ 9:00〜18:00 ⚠️ 年末年始も休みなし 🐕 ペットOK 💰 ¥1,000〜¥2,000前後 . 🏠 fLat coffee 🏷 @flat_coffee_hounancho 📍 東京都杉並区堀ノ内1-10-1 🚃 方南町駅より徒歩8分 ⏰ 12/31〜1/2 12:00〜24:00 ⏰ 1/3 11:00〜18:00 💰¥1,000〜¥2,000前後 . 🏠 ペンギンカフェ 🏷 @penguincafeasagaya 📍 東京都杉並区阿佐谷北3-28-21 🚃 阿佐ヶ谷駅より徒歩10分 ⏰ 12/31 11:00〜17:00 ⏰ 1/1,2 12:00〜17:00 ⚠️ 1/3〜5は休み 💰 ¥1,000〜¥1,500前後 . 🏠 city coffee setagaya 🏷 @city.coffee.setagaya 📍 東京都世田谷区世田谷4-17-6 🚃 世田谷駅より徒歩3分 ⏰ 1/1 9:00〜17:00 その他通常営業(9:00〜18:00) ⚠️ 12/31は〜17:00まで 💰¥1,000〜¥2,000前後 . 🏠 siphony coffee 🏷 @siphonycoffee 📍 東京都調布市仙川町3-2-1-2F 🚃 仙川駅より徒歩2分 ⏰ 12/28〜1/5 8:00〜18:00 ⚠️ 1/6〜通常(8:00〜20:00)営業 💰¥1,000〜¥1,500前後 . 🏠 鬼太郎茶屋 🏷 @kitarochaya 📍 東京都調布市深大寺5-12-8 🚃 調布駅より徒歩24分 🚌 吉祥寺、三鷹駅より深大寺行バス約20分 ⏰ 12/27〜1/8まで毎日通常(10:00〜17:00)営業 ⚠️ 12/31のみ23:00〜26:00深夜営業あり 💰¥500〜¥1,000前後 . 🏠 RAD BROS CAFE 🏷 @radbroscafe_koenji 📍 東京都杉並区高円寺北1-4-2 🚃 高円寺駅より徒歩6分 ⏰ 12/30,31 10:00〜18:00 ⏰ 1/1〜3 12:00〜18:00 💰¥1,000〜¥1,500前後 . 🏠 美麗 MEILI 🏷 @meilicoffee 📍 東京都世田谷区赤堤4-45-17 🚃 下高井戸駅より徒歩3分 ⏰ 1/1〜4 通常(11:00〜20:00)営業 ⚠️ 年内は12/30まで 💰¥1,000〜¥1,500前後 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 #高円寺 #阿佐ヶ谷 #調布 #吉祥寺カフェ #阿佐ヶ谷グルメ #東京グルメ #東京モーニング #吉祥寺グルメ #調布グルメ #杉並区カフェ #年末年始 #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #中央線カフェ #深大寺 #年末年始営業 #調布カフェ #高円寺カフェ #世田谷グルメ #日本美食 #おむすびころりん食べ歩き


15位
中華そば ばんや
日本、〒156-0043 東京都世田谷区松原3丁目29−22
40m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
東京・下高井戸のラーメン店「中華そば ばんや」。素朴でクセになる中華そばが自慢で、今回は塩そば。優しい塩味のスープと喉越しの良い細麺に、そぼろがアクセント。昔懐かしい味わいが楽しめます。
HAMONI (@kazuuuuuuuuki)
東京 下高井戸 "中華そば ばんや" だいぶ時差ですが... 今回表紙をまた改修しました! この力強〜い字体の方が投稿として目立つかなと。笑 (高級な店は字体変えようか。笑) 今回は東京の下高井戸にあるラーメン屋です???? なんかクセになってしまう、何度も食べたくなる素朴な中華そば 今回は塩そばです。 思わずホッとするような優しい塩加減のスープ。 チュルチュルとした細麺はどこか懐かしく、そぼろが乗ってるのもなんか嬉しいな〜???? 相方はきゅうりモリモリの冷やし中華を頬張っていて、これまた美味しいそうでした???? #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ部 #グルメな人と繋がりたい #美食 #食べ歩き #飯テロ #食テロ #グルメスタグラム #グルメ巡り #グルメ好き #メシスタグラム #フォローミー #関東グルメ #東京グルメ #下高井戸ランチ #杉並ランチ #ランチ #ランチ巡り #ラーメン #ラーメン部 #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン巡り #メンスタグラム #めんすたぐらむ #中華そばばんや


16位
WisChef下高井戸店
日本、〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4丁目45−15 1F ビル
145m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
下高井戸のテイクアウト専門店WisChefは、ライブキッチンで調理を見られる新形態のお店です。ローストビーフ丼・ローストビーフサンド、ビネガードリンク、プロバンス風オリーブ、鶏の唐揚げなど上質なお惣菜が並びます。イートインスペースもあり、出来立てを家庭で味わえます。
HAMONI (@ayacayunoki)
おうちごはん🍚🥢も楽しく豊かに。 本格フレンチ🇫🇷「ラ・ロシェル」 @larochelleminamiaoyama と老舗の日本料理・会食カッコ北大路」 @koshitsu.kitaohji のお料理がゲットできるテイクアウト専門店🥡WisChef(ウィズシェフ)👨🍳✨ ライブキッチンなのでシェフが料理してる様子も見られて新しい形のお店💁♀️♡ 上品な料理がずらり。 ラインアップが多いので売り場をみてるだけでワクワク。 テレワーク時のごはんもお休みの日にラクしたい!なんてときもぐぅ◎👌💕 ◆ローストビーフのホットチャバタサンド 864yen ローストビーフが何より美味しい!上質なお肉。ソースとパンのマッチング😍! ◆フルーツヴィネガー 280yen ぶどうベリー🫐ヴィネガードリンクの実の多さに感激‼️めちゃ食べ応えあり。暑いときにピッタリ☀️ ◆プロバンス風オリーブ🫒 Ssize350yen パンと一緒に。お酒と一緒に。お好みのものにあわせてパクパク進む♪ ◆大山鶏の唐揚げ 5個648yen 塩と醤油を2種類いれていただきました♡好みは醤油味!どちらも上品な味付け⭐️ ロシェルさんとは仕事のご縁もあったのですごくうれしい😌💕 ごちそうさまでした🙏! #下高井戸 #下高井戸グルメ #テイクアウト #テイクアウトグルメ #wischef #ウィズシェフ #👨🍳 #ラロシェル #北大路 #フレンチ #日本料理 #テイクアウト専門店 #🥡 #テレワーク飯 #お休みの日 #ヴィネガー #おうちごはん #テイクアウトランチ #プロの味をご家庭で #プロの味


17位
HEIM Coffee(ハイム)
日本、〒156-0043 東京都世田谷区松原3丁目30−11
49m(徒歩1分)/営業中: 09:00 - 21:00
下高井戸駅から徒歩2分のHEIMは、コンクリート打ちっぱなしの無機質な空間が特徴のカフェ&バーです。豊富なメニューには、アイスカフェラテやプリン「珈琲屋のプリン」などがあり、プリンは固めで生クリームと相性抜群。キャロットケーキも香り高いカルダモンがアクセントです。営業時間は9時〜18時のカフェ、18時〜24時のバーです。
TikTok (@takuyajapanesefood0788)
キャロットケーキが絶品な、お洒落カフェ☕️ 📍下高井戸 HEIM #カフェ巡り #下高井戸カフェ #東京カフェ


18位
家宴
日本、〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4丁目48−6
193m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
下高井戸の中華料理店『家宴』は、880円の鶏肉とカシューナッツの炒めが看板メニューです。肉とナッツの相性が抜群で、甘辛いタレも絶妙。気軽に立ち寄れるカジュアルな雰囲気が魅力です。
HAMONI (@kantogurume_reporter)
@kantogurume_reporter_ryo ◀︎見逃すと損する関東最強グルメ情報 下高井戸にある「家宴」さんに行ってきました! 鶏肉とカシューナッツの炒め880円 ふらっと入った中華料理屋のカシューナッツ炒めがイケてました! 肉とナッツの相性が最高! 甘しょっぱいタレも絶妙でした🔥 中華料理はやっぱり最高ですね🇨🇳 #東京カフェ #東京グルメ #東京グルメ巡り #東京ランチ巡り #東京ランチ #東京美味しいもの #インスタ映えグルメ#食べスタグラム #インスタアワードグルメ2022 #本当は教えたくない店 #新宿ランチ#新宿グルメ#新宿カフェ#新宿ディナー #渋谷ランチ#渋谷グルメ#渋谷カフェ#渋谷ディナー #池袋ランチ#池袋グルメ#池袋カフェ#池袋ディナー #下高井戸ランチ#下高井戸グルメ#下高井戸カフェ#下高井戸ディナー


19位
【火鍋×餃子】ワンダフル
日本、〒168-0073 東京都杉並区下高井戸1丁目1−3 川合ビル 1階
104m(徒歩2分)/情報なし
下高井戸に新規オープンした火鍋店です。モバイルオーダー対応で待ち時間を軽減。餃子は360円、しそ餃子は420円。火鍋セットは2人前で3980円。野菜盛り合わせと羊肉の追加も可能。麻辣スープと白湯スープを選べます。
HAMONI (@ayacayunoki)
下高井戸にできた火鍋屋さん🔥🍲✨ 今どきのお店でモバイルオーダー制📲 餃子360yen しそ餃子420yen 火鍋セット3980yen(2人前) 野菜盛り合わせと羊肉追加したっけね👀 わすれちゃった😋w 火鍋ってたまにたべたくなる。 #下高井戸 #下高井戸グルメ #ワンダフル #餃子火鍋 #火鍋餃子ワンダフル #餃子 #しそ餃子 #火鍋 #火鍋セット #麻辣スープ #白湯スープ #火鍋好き #火鍋好きな人と繋がりたい #🍲 #寒い日は鍋 #モバイルオーダー #おなべ #京王線グルメ


20位
赤堤4丁目45−10
日本、〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4丁目45−10 安心堂ビル
182m(徒歩3分)/情報なし
東京都世田谷区の『熊の焼鳥Jr. 下高井戸』は本店とは異なるセカンドブランド。手頃なコースと多彩な一品、落ち着いた店内に豊富なワインが魅力。下高井戸駅徒歩3分、雲丹プリン等の個性的な料理も楽しめます。
HAMONI (@ta_be_ta_mo_no_)
. . 📍#本店は完全会員制_入会金10万円_が新しく出したセカンドブランドの焼き鳥屋さん🍺✨ . 【店名】 「熊の焼鳥Jr. 下高井戸」 . 【食べたもの👆】 焼鳥コース(5,280円) 生ビール(660円), etc.. . 【住所】 東京都世田谷区赤堤4-45-10 B1 B1F . 【アクセス】 東急世田谷線、京王線「下高井戸」駅から徒歩3分 . 【定休日】 不定休 . . #東京 #東京グルメ #下高井戸 #下高井戸グルメ . #熊の焼鳥jr . . 大阪の創業店「熊の焼鳥106」は、 入会金10万円という完全会員制の予約困難店。 . 東京は中目黒、名古屋や京都にも展開して、 . そこのセカンドブランドとして、 今年9月にオープンしたこちらのお店💁♂️✨ . —————————————————————- 【今回のコース内容🙌】 . ⚪︎むね肉のお刺身 ⚪︎月見ササミ ⚪︎ももネギ(ねぎま) ⚪︎ヤゲン軟骨 ⚪︎せせり ⚪︎雲丹プリン ⚪︎椎茸 ⚪︎つくね(塩とタレ) ⚪︎丸ハツ ⚪︎お口直しのサラダ ⚪︎みさき ⚪︎銀杏 ⚪︎手羽先 ⚪︎〆のご飯 (4種類から2つ選べる✌️✨) ・熊のたまごかけご飯 ・鶏そば (雲丹とろろご飯) (鶏出汁茶漬け) ⚪︎ほうじ茶プリン —————————————————————- . #むね肉のお刺身 ちょこんと添えてある塩と山葵を付けると 旨さ倍増!最高の幕開け〜🤤✨ . #月見ササミ 昆布締めササミ×醤油漬け卵黄。 もうたまらない🥺 下に隠れてる長芋の細切りも 濃ゆい卵と絡めて絶品オツマミ✨ . #ももネギ(ねぎま) 絶妙な火入れ🔥 ももが美味いと間違いないね! 三口目にネギの感じも良い塩梅😁 . #ヤゲン軟骨 芽ねぎとミョウガが良いアクセント👍 薬味、大好き〜🥰 . #せせり 自分的これ一番美味かったかも🙄✨ ハニーマスタードがめちゃめちゃ合ってた!!! . #雲丹プリン 冷製茶碗蒸し的なやつ🙌 ウニの濃厚な味わい、柔らかな舌触り、 このタイミングで良い箸休め😋✨✨ . #椎茸 白醤油を使って焼いた椎茸! この半分っていうサイズ感もちょうどよき😌 . #つくね(塩とタレ) 「自称日本一柔らかいつくね」って提供されたけど、 ほんとまんまでした🙄✨ふわっふわ! こんな柔らかいの初めてだったし、 ひと串でどっちもの味食べれるの天才ですわ🙌笑 . #丸ハツ よくある開いた状態のやつじゃなくて、 丸いまま焼き上げられたハツ! めっちゃジューシー🥺✨ . #お口直しのサラダ トマトとラフランスとレディーサラダっていう大根! 口の中さっぱり😋✨ ラフランスも今年初めて!旬だね!(11月訪問🙌) . #みさき 雌のお尻(ぼんじり)。この呼び方知らなかったー💦 “より美味しいぼんじり”って感じがした🤣 . #銀杏 ギンナン大好き❣️ ちっちゃい頃、近所の焼き鳥屋さんに家族で行って、 銀杏串いつも頼む小学生やってた😎笑 . #手羽先 これ骨が抜いてあったーー🥹👏 手羽先をガブっといけるの気持ち良すぎた😋 . #熊のたまごかけご飯 ここイチオシ‼️名物‼️インスタ映え‼️ 指で掴めるほど濃厚なたまご♪ 爪楊枝で刺してかけるのも楽しい〜🥳 ぜひ、これは頼んでほしい🥺… . あと、手が一本足りなかったから、 隣の人と協力プレイした🤳✨笑 . #鶏そば ラーメン好きにはやっぱ頼んじゃうやつ😂🙌 けど、別の人が #雲丹とろろご飯 を 大絶賛してたから次回そっちかな🤔、、 . #ほうじ茶プリン 程よい甘さと苺の酸味、 ガチの良い〆だった☺️✨ さっきラフランス(秋)で今度イチゴ(冬?)で、 最後に旬も先取れた〜🤭 . —————————————————————- . . 本店(#熊の焼鳥)に比べて、お手頃な価格帯ながらも、 . しっかりした内容で満足度の高いコース。 . ちょっと暗めで雰囲気の良い落ち着いた店内。 . ワインの種類が豊富で、ポーションも小さめ、 女子会やデートにもオススメ。 . (※追加串も頼めるよ👌) . あと、熊のロゴ可愛すぎ🧸✨笑 . ってな感じで! すーごい大満足のひとときを過ごせました😚✨ . . それと!! #えぇ梅酒 っていうのがあって 1杯1,100円でちょっとお高めなんだけど、 こんなおっきいブランデーグラス🍷で出てきたー!笑 . 写真に映ってないけど、 裕次郎的なサングラス🕶も一緒に😂笑 . 皆で順番にかけ合いっこしたり、 写真撮ったりして、盛り上がったーー🤣🙌 . で、これネタみたいな感じと思えど、 飲み口がおっきい分、香りがブワッと一気に 顔面に押し寄せてきて、より味わい深かった😌✨ ほんとに”えぇ梅酒”でした♪ . . . ご馳走様でした🙇♂️ 絶対リピします😆👍 . . #焼鳥グルメ #グルメスタグラム #お酒好きな人と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい . . 今回、むぎこちゃん(@hiyamugico)主催のグルメ会にて!! フォロワー5000人おめでとー🥳🎉 楽しい飲み会をありがとう✨ . .