
蔵前駅で人気の中華ベスト20🚀
1~3件を表示


1位
らーめん 改
日本、〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目20−10
ラーメン/149m(徒歩2分)/営業中: 11:00 - 15:00
蔵前のらーめん改は、貝出汁の塩ラーメンが看板です。全部入りは貝の旨みが濃厚で、手揉み麺はモチモチ。チャーシュー2種にたけのこ・海苔・三つ葉・柚子が、磯の香りと清涼感を引き立てます。
TikTok (@gurume_tokage)
蔵前にある「らーめん改」さん! こちらのお店は食べログ百名店にも5回選ばれた実力店!あさりを大量に使用したラーメンや、煮干しの超濃厚つけ麺が味わえます! 今回は全部入り煮干しつけ麺(1550円)! 煮干しの色したスープは魚の旨味が濃厚で特に煮干しの風味が際立ちます! 全部入りつけ麺は肩ロースも追加され、スープにあるブロック肉と合わせると3種類のチャーシューが楽しめます! メンマも15枚以上と豪快に使われており、食感が楽しめます 麺はもっちりストレートで歯ごたえがよくスープと相性抜群! お店情報 らーめん改 〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目20−10 営業時間 11:00〜15:00 17:30〜21:00 03-3864-6055 #らーめん改 #東京グルメ #東京ラーメン


2位
麺屋 上々
東京都台東区蔵前3-17-3SIビル 1F
ラーメン/257m(徒歩4分)/情報なし
蔵前の鴨出汁ラーメン店。水鴨系の澄んだスープに煮干の風味が重なる醤油仕立てが特長です。菅野製麺所の細麺と低温調理の鴨チャーシューが絶妙。鴨ニボバターご飯は土佐醤油で味わう新感覚の組み合わせです。
Instagram (@5amramen)
Tokyo’s Brooklyn? Up and coming Kuramae is well worth a visit and here’s why you shouldn’t skip the ramen while you’re here. 📍 麺屋上々 3 Chome-17-3 Kuramae, Taito City 📍 Chinese noodles new 2 Chome-18-14 Kojima, Taito City #ramen #ramenjapan #tokyoramen #tokyofood #japanfood #wheretoeatintokyo #kyotoramen #osakafood #tokyoeats #japaneats


3位
昆布の塩らー麺専門店 MANNISH 蔵前店
日本、〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目25−6
ラーメン/312m(徒歩5分)/営業中: 11:00 - 16:00
浅草と日本橋にあるMannishは、昆布出汁と塩のバランスが際立つラーメン店です。浅草店は塩生姜らー麺が看板で、底に沈む生姜をすくい混ぜる食べ方がおすすめ。日本橋店は昆布出汁の塩らー麺が特徴です。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
🏡イトーヨーカドー 『顔が見える野菜。クレヨン』 #イトーヨーカドー のプライベートブランドの「顔が見える野菜。」からついにクレヨンが出た! 🍅 🥔 🍆 🥦 🥕 🌽 🧅 🍠 🥬 🧄 お米と野菜から作られた優しいクレヨン🖍 規格外・廃棄処理・カット後の切れ端等を使用しているそうです 🧄 🥬 🍠 🧅 🌽 🥕 🥦 🍆 🥔 🍅 1歳の子供がお絵かきをし始めたときに、よく購入している#顔が見える野菜 からクレヨンが出ると知り、ネットスーパーで購入🛍 ※野菜売り場でも販売されているようです 実際に顔。の生産者さんとして登録されている方々が栽培された野菜で作られており、その野菜たちは店頭で実際に販売されているものです! お野菜からということでなかなか渋めの色ですが、 安心して使えるので、子供と一緒にお絵かき楽しみたいと思います😊 #イトーヨーカドーネットスーパー #顔が見える食品 #クレヨン #子供も安心して遊べる #野菜から作られたクレヨン #お野菜クレヨン #お野菜クレヨンでお絵かき #野菜 #エコ #イトーヨーカ堂 #イトーヨーカドー100周年 #顔が見える野菜クレヨン