台東区で人気のかき氷ベスト20
台東区にあるかき氷のお店からランキングTOP20を紹介!

台東区で人気のかき氷ベスト20🚀


FEBRUARY KITCHEN
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目29−6
TikTok (@muni_gurume_japan)
浅草にあるキャラメルプリンが固め食感で絶品だった#東京グルメ #japanesefood #asakusa


カヤバ珈琲
日本、〒110-0001 東京都台東区谷中6丁目1−29
谷中のカヤバ珈琲は、ホール業務からサンドイッチ作成・コーヒー抽出までこなすオールラウンダーを募集しています。オリジナルてぬぐい販売、7/2から小瓶のサッポロ黒ラベル、たまごサンド・コンビーフサンドとの相性抜群。予約は公式サイトから。
TikTok (@tokyo_foods)
いいねで保存!一緒に行きたい友達にシェアしてね!朝8時からやってるよ!#東京グルメ #TikTokグルメ #日暮里グルメ


浅草よろず茶屋444
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草4丁目4−4 浅草荘マンション 1F
浅草の生果実専門店カフェ。厳選果物を使う視覚的に美しいスイーツが自慢です。朝食メニューの導入やミルクパンケーキ生地など独自の食感も楽しめ、日々変わる果実の品揃えとシャインマスカットと葡萄の大なだれパンケーキが特徴です。
TikTok (@jukananan727)
ジャージ姿のお父さんが作るぷるぷるパンケーキ🍓🥞 🥞浅草 よろず茶屋444 いちごなだれパンケーキ 3300円 #tiktokグルメ #東京グルメ #浅草 #japanesefood #パンケーキ #pancakes #asakusa #おすすめ #fyp #tokyo #japan


かき氷処 浅草氷室堂
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目24−8
浅草氷室堂 浅草本店は、厳選高純度の氷と自家製蜜を使用するかき氷の名店です。口どけの良い生氷と無添加の蜜で、みたらしもちやピスタチオクリームなど多彩な味を提供。店内は落ち着いた雰囲気で11:00〜17:00営業。
TikTok (@takuyajapanesefood0788)
📍浅草 かき氷処 浅草氷室堂 夏といえば、かき氷ですよね🍧 超絶品かき氷屋さんが浅草にオープン!! ふわっふわっの生氷の食感と宇治抹茶とバニラの甘さが、見事にマッチして絶品でした!早めの夏を、かき氷食べて感じました🍧 氷室堂の宇治抹茶ばにら¥1,550- 生いちごとバニラも食べましたが、めちゃくちゃ絶品でした🍓 氷室堂の生いちごばにら ¥1,400- 是非、浅草に行かれた際は巡ってみてください🍧 【カフェ情報】 ■営業時間 11:00~17:00 ■アクセス 浅草駅から徒歩7分 ■定休日 不定休 ■住所 111-0032 東京都台東区浅草3丁目24-8 クレスト浅草 1F #浅草カフェ #浅草抹茶#浅草食べ歩き #かき氷 #かき氷巡り


くくりひめ珈琲
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目18−8
浅草・雷門から徒歩1分のくくりひめ珈琲は、自家焙煎コーヒーと和スイーツが魅力のカフェです。縁結びをテーマにした新作パフェや珈琲あんみつなど、和と洋の味わいを楽しめます。店内は落ち着いた雰囲気で女性にも入りやすいです。
TikTok (@rinrincandy)
浅草 くくりひめ珈琲 夏からの新作メニューがはじまるよ‼️#vlog #東京グルメ #TikTokグルメ王 #東日本グルメ #かき氷


うさぎやCAFÉ
日本、〒110-0005 東京都台東区上野1丁目17−5 西楽堂アネックス 1階
上野のうさぎやカフェは、名物どら焼きを使ったフレンチトーストや、もちもちの皮と滑らかな餡のお汁粉にノースプレイファームのチーズを加えた新感覚が魅力です。超軟水のかき氷も人気です。
HAMONI (@afc74ec5b0914dcaba7a465a38c55)
うさ志る古フロマージュ お餅じゃなくてチーズのお汁粉!? : またまた うさぎやcafe : 名品 どら焼き と称賛され続ける うさぎや上野。 秘伝などなく、真摯に、丁寧に。それが餡炊きの極意という。炊き上げてから二日間じっくり寝かせて水分量を調整するそう。 粒餡ながら、小豆の皮を感じさせない、みずみずしい餡。艶やかで風味豊かで滑らかな餡のお汁粉。北海道紋別のノースプレイファームのチーズがたっぷり入り、チーズの塩気ととろみが、お汁粉の幸せ感をアップ。うさぎやの銘品 喜作もなか の最中種と食べれば香ばしさも加わり、文字通りの お志る幸!! : ちなみに 志る古 とは平仮名の字体が現行のものに統一される以前の「変体仮名」表記。江戸時代は こう表記していた。 #うさぎやカフェ #うさぎやcafe #うさ志る古フロマージュ #お汁粉 #おしるこ #アメージングうめーじんぐ


あんみつ 五目ちらし 菊丸 甘味茶房
日本、〒111-0035 東京都台東区西浅草2丁目4−1
浅草・西浅草にある和風甘味処、甘味茶房 菊丸。定番のクリーム白玉ぜんざいをはじめ、あんみつや季節のパフェなど多彩な甘味を楽しめます。ベルサイユのバラをモチーフにしたあんみつは見た目も華やかで、ソフトクリームと寒天がボリューム満点。現金支払いのみの落ち着いた雰囲気で、女性ひとりでも入りやすいです。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
. 浅草周辺のランチ・カフェ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡甘味茶房 菊丸《浅草》 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 info. 🏮雷門から徒歩10分 ▶︎アクセス つくばエクスプレス浅草駅から徒歩4分 西浅草エリア かっぱ橋周辺 ▶︎注文内容 あんみつベルサイユのバラ 870円 白玉追加 100円 ▶︎支払い 食後にレジで現金支払いのみ ▶︎入りやすさ 女性1人でも入りやすい ▶︎来店日&混雑状況 2024年5月平日12時ごろ訪問 先客2組 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 西浅草エリアにある和風甘味処 色々なあんみつやパフェが揃っていて、季節のメニューもありました! お目当ては大好きなベルバラにちなんだあんみつ! 甘く煮たりんごで作ったバラが真ん中に咲いています ソフトクリーム山盛り、寒天もたっぷり食べ応えのあるあんみつでした! #浅草カフェ #浅草グルメ #浅草カフェ巡り #浅草食べ歩き #浅草喫茶店 #浅草観光 #浅草デート #浅草あんみつ #浅草スイーツ #甘味茶房菊丸


あんみつ みはし アトレ上野店
日本、〒110-0005 東京都台東区上野7丁目1−1 アトレ上野内
上野・アトレ上野の老舗のみはしは創業77年の抹茶あんみつが名物です。滑らかなこしあんと抹茶アイス、白玉・寒天・みかん・赤えんどう豆など伝統の組み合わせ。秋季限定の国宝展メニュー秋の彩りかぼちゃあんみつも楽しめます。
HAMONI (@oimo.jp)
---------------------- あんみつ みはし @ アトレ上野 ☑ 秋の彩りかぼちゃあんみつ 940円 ---------------------- 東京国立博物館の創業150年を記念した、国宝展開催期間中の上野アトレ店限定国宝メニュー! 大好きなみはしに、大好きな芋栗かぼちゃ。 ほんっっっっっっと絶対食べたかった嬉しい。(TT) ▽ 内容 ▽ 栗の甘露煮、渋皮栗、さつま芋の甘露煮、かぼちゃアイス、杏、こしあん、みかん、求肥、寒天、赤えんどう豆、蜜 なんてこったな内容...。(TT) かぼちゃあんみつと栗あんみつが合わさって、そこにさらにさつま芋に杏まで乗ってしまって、大好きが詰まった、まさに国宝級あんみつだよ...。はぁ美しい さつま芋の甘露煮はしっとりほくほく系。甘さが控えめで、蒸かし芋寄りの素朴なお芋の甘さが最高。 かぼちゃアイス、クリーミーで優しくて、所々にシャリっとが残ってて美味しい! 栗の甘露煮は言うまでもない美味しさで。 最後まで残した渋皮栗もとどめを刺してくる美味しさ。 濃厚な栗の味と香ばしさとぽっくりしっとり加減。 杏はかなり酸っぱめでじゅわじゅわたまらない。 こしあんを食べたら、あ〜みはしだ〜!ってなる安定のなめらかで上品な味わい。 求肥はとろとろ、寒天も青臭さがなくて大好きなやつ。 赤えんどう豆は、塩気は控えめで、ほっくほくの硬め食感がたまらない...。 蜜の甘さが上品すぎて、さらさら飲める! よく黒蜜かけるのが多くて、黒蜜味に一気になっちゃうのが、あまり好きじゃないけどこういうのって最高だ〜...。 3年半ぶりのみはし。(TT) あんみつ大好きで、いろんなお店行ってきたけど、やっぱり未だにみはしが一番って思う...。 美味しかった〜 母と一緒に大興奮(笑) あったかい緑茶と幸せだった。 桜もあんみつもまた食べたい。 東京都のお芋スイーツまとめ ▷#なこくん_東京 #あんみつみはし#みはし#アトレ上野#みつ豆#栗スイーツ#かぼちゃスイーツ#国宝展#秋の彩りかぼちゃあんみつ#あんみつ#クリームあんみつ#秋の彩りあんみつ#あんこ#かぼちゃあんみつ#あんこ好き#上野グルメ#上野カフェ#東京グルメ#上野スイーツ#スイーツ巡り#和スイーツ#和菓子#さつまいも#芋好き#芋スイーツ#おいも印#さつまいもスイーツ#芋スタグラム#さつまいも好き#お芋スイーツ


浅草浪花家
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目12−12−4 もっこ
浅草浪花家は、たい焼きの創始者とされる老舗。一丁焼きの薄皮はパリッと香ばしく、餡は甘さ控えめでさっぱり。夏はかき氷も人気で、お茶セット580円と組み合わせて楽しめます。ひとりでも入りやすい雰囲気です。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
. 浅草周辺のランチ・食べ歩きグルメ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡浅草 浪花家《浅草》 @asakusananiwaya 🏮雷門から徒歩9分 🚃つくばエクスプレス浅草駅から徒歩30秒 🍽️たい焼きとお茶セット580円 🥡たい焼き180円 ⚠️火曜定休日 🙆♀️女性1人でも入りやすい 📅2023年12月平日12時ごろ訪問 浅草たい焼きというと、新仲見世にある鳴門鯛焼本舗や たい焼き作りが体験できる求楽などいろいろありますが 一つ一つ鉄型で焼いていく一丁焼き つまり天然物!!! 薄皮でパリッとしていて餡子は甘さ控えめでさっぱり! テイクアウトもできるけど、イートインにしてお茶セットを がちゃんがちゃんと焼いている音が聞こえて心地がいい 夏はかき氷で大賑わいのお店もこの時期の平日は静かで 1人でゆっくりたい焼きを楽しめました #浅草カフェ #浅草グルメ #浅草カフェ巡り #浅草食べ歩き #浅草たい焼き #浅草観光 #浅草デート #浅草スイーツ #浅草浪花家 #浪花家浅草


パティスリー FOBS
日本、〒111-0042 東京都台東区寿3丁目8−4
蔵前のパティスリーフォブスは、薄皮のゴーフレットにバターのコクがしっかり詰まる名物店です。ノワゼットパッションの焼き込みタルトや濃厚ショコラオテ、ミルフィーユなど、基本に忠実ながら練度の高さを感じる繊細な味わいが特徴。季節フレーバーは控えめで、再訪したくなる職人技が光ります。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【蔵前 パティスリー フォブス】 食べログ3.66 ゴーフレットが有名なお店 今回はゴーフレット、シュークリーム、サヴァラン オランジュを購入。 ゴーフレットは薄い生地の中にバターがしっかり入っていて、しっかりとした味わい。410円と言う値段のインパクトはある。 シュークリームも美味! #パティスリーフォブス #フォブス #ゴーフレット #サヴァランオランジュ #シュークリーム #シュークリーム大好き #シュークリーム好き #シュークリーム好きな人と繋がりたい #蔵前ランチ #蔵前さんぽ #蔵前グルメ #蔵前カフェ #蔵前カフェ巡り #蔵前散歩 #蔵前食べ歩き #食べログ #食べログ高評価 #食べログ3点5以上 #田原町グルメ #蔵前スイーツ #東京スイーツ #東京スイーツ巡り #東京スイーツ部 #kuramae #kuramaecafe


廚 otona くろぎ
日本、〒110-0005 東京都台東区上野3丁目24−6 PARCO_ya 1F
上野御徒町の廚くろぎは季節限定のかき氷が自慢。枝豆みるくはずんだ餡と自家製こし餡、醤油クリームを塩ミルク氷に忍ばせ、ぶぶあられの香ばしさを添えます。夏南瓜んや河内晩柑など旬の素材も魅力です。
HAMONI (@tokyo.cafe.guide)
▶︎東京かき氷まとめ おすすめの #東京かき氷 をまとめました❗️ 関連投稿は @tokyo.cafe.guide から見てね😄 【#くろぎ 】📍上野 Repost> @3n0r1_04 公式アカウント>@kuriya.otona 【#cups 】📍町田 Repost> @himito1125 @eri0101_kakigori 公式アカウント> @cups2018 【#tsuji 】📍北千住 Repost> @mgumgu_0 公式アカウント> @cafe_tsuji 【#雪うさぎ 】📍桜新町 Repost> @____milk_tea @rin3_c0m_v3v 公式アカウント> @yukiusagi_komazawa 【#ダカフェ 】📍恵比寿 Repost> @food_drink_gourmet @yum.hp.2525 公式アカウント> @daiwa_ebisu_ 【#カフェルミエール 】📍吉祥寺 公式アカウント> @cafe_lumiere_kichijyoji 【#yelo 】📍六本木 Repost> @tomoe985 公式アカウント> @yelojp 【#卯月茶屋】📍国分寺 Repost> @ochademo 公式アカウント> @uzuki_chaya ▶︎グルメ特化の垢はこちら=> @tokyo.gourmet.guide #flukeグルメ #flukeカフェ #上野グルメ #上野ランチ #上野カフェ #町田グルメ #町田ランチ #町田カフェ #北千住グルメ #北千住ランチ #北千住カフェ #恵比寿グルメ #恵比寿ランチ #恵比寿カフェ #吉祥寺グルメ #吉祥寺ランチ #吉祥寺カフェ #六本木グルメ #六本木ランチ #六本木カフェ


フルーツパーラー ゴトー
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目15−4
浅草のフルーツパーラーゴトーは、果物を主役にしたパフェが名物です。季節の果物を使い、3種いちごの食べ比べパフェなど日替わりメニューを提供します。生クリームやアイスは最小限に、果実の美味しさを引き立てます。
HAMONI (@kobakia_foodlog)
. 浅草周辺のランチ・スイーツ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡フルーツパーラー ゴトー《浅草》 @gotofruit 🏮雷門から徒歩14分(ひさご通り) 🚃つくばエクスプレス浅草駅から徒歩2分 🍽️3種のいちご食べ比べパフェ 2,200円 ⚠️水木定休日、現金のみ 🙆♀️女性1人でも入りやすい 📅2023年12月平日12時ごろ訪問 季節の果物を食べに行くフルーツパーラー メインメニューはパフェ 果物が主役だから、生クリームま・アイス・果実ソースのシンプルな構成です あまおう・とちおとめ・紅つやかの3種 真っ赤でキレイでみんな美人さん いい果物なんだなと見た目から伝わってきました もちろん美味しかったですが 実際の甘さはそこまで強く感じず まだ少し早いかな? あと店内がめちゃ寒い 果物の下はアイスがベースなので食べ終わる頃には震えてました ワンドリンク制ではないのはありがたい 平日でも日によっては混み合い、提供時間が少しかかるのでそこは留意しておきたいところです 一名利用の方も多いです! #浅草カフェ #浅草グルメ #浅草カフェ巡り #浅草食べ歩き #浅草観光 #浅草デート #フルーツパーラーゴトー #浅草スイーツ


新鶯亭
日本、〒110-0007 東京都台東区上野公園9−86
上野公園の自然に囲まれた古民家風の老舗。創業大正4年の歴史ある店で、名物の鶯団子は保存料不使用。三色の可愛い色と柔らかさを、温かいお茶と一緒に味わえます。赤きび入りのお餅が特徴。10:00-17:00、月曜休業。
HAMONI (@_komachi_ochi_gohan)
「新鶯亭」 上野動物園入口の左側にある、創業大正4年の老舗店 自然に囲まれた古民家風の一軒家は、公園散策途中に立ち寄るのにピッタリなお店でした 名物の「鶯団子」は保存料未使用のお団子で竹楊枝でも簡単に切れるほど柔らかく、3色の可愛い色合い 温かいお茶と一緒に頂くとほっとするお味でした☺️ 小豆あんに使われているお餅は、赤きびを使われているため赤いお餅なんだそうです🍡 秋晴れの気持ち季節になってきました 上野公園に訪れた際は是非1度足を運んで見てください 鶯団子...600円 -————————————— 【住所】 〒110-0007 東京都台東区上野公園9−86 【電話】 03-3821-6306 【営業時間】 10:00~17:00 定休日:月曜日 -————————————— #和菓子 #和菓子カフェ #古民家カフェ #和菓子屋 #新鶯亭 #東京グルメ #東京カフェ #東京スイーツ #東京ランチ #上野和菓子 #上野公園カフェ #上野グルメ #上野カフェ #上野スイーツ #上野ランチ #カフェ #カフェ巡り #スイーツ #上野 #上野食べ歩き #上野散策 #取材協力


梅むら
日本、〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目22−12 新坂ビル 1F
日本最古のバーとして知られ、登録有形文化財にも認定された神谷バー。大衆酒場の賑やかな雰囲気の中、ビアホールのようにワイワイと楽しめます。名物デンキブランを味わい、生ビールで乾杯するのがおすすめ。次回は電気ブランサワーにも挑戦してみたい店です。
HAMONI (@norimasa_0612)
* 【神谷バー】 日本最古のバー! 登録有形文化財にもなっている✨ バーと言っても大衆酒場みたいな感じで、ビアホールのようにワイワイガヤガヤしている😝 デンキブランが有名だが飲めないので生中にて乾杯w 今度行った際は電気ブランサワーでも飲んでみようかな♪ . ------------------------------------------- 店名:神谷バー 住所:東京都台東区浅草1-1-1 1F.2F.3F 電話:03-3841-5400 営業時間:11:30~22:00(L.O.21:30) 定休日:火曜日(祝日は営業で翌日代休) 公式アカウント:@kamiyabar ------------------------------------------- . #神谷バー #浅草 #洋食 #居酒屋 #ビアホール #ビアレストラン #神谷バーで電気ブラン #神谷バー電気ブラン #神谷バーの電気ブラン #神谷バーでランチ #ビアホール🍻 #ビアホールで乾杯 #ビアホール🍺 #居酒屋メニュー #大衆居酒屋 #居酒屋ランチ #居酒屋巡り #居酒屋ごはん #居酒屋好きな人と繋がりたい #居酒屋グルメ #居酒屋🏮 #居酒屋好き #居酒屋料理 #居酒屋さん #居酒屋ご飯 #居酒屋飯 #居酒屋デート #デンキフラン #洋食飲み #電気ぶらん


甘味処 三島屋
日本、〒111-0031 東京都台東区千束3丁目4−9
浅草・三島屋は、本物のもんじゃ焼きを“そばもんじゃ”で提供する老舗です。温かな笑顔のおもてなしと懐かしい味わい、鉄板の貫禄が魅力。350円で玉子入りの一皿を楽しめ、テイクアウトも可能です。水曜・木曜はお休み。
HAMONI (@827c215bdd33438b94055ae9b30e5)
#浅草カレンダー #ファインダー越しの私の世界 #浅草 #下町グルメ #千束グルメ #浅草グルメ #地元に愛されるお店 #浅草潜入24時🕒 #もんじゃ焼き #孤独のグルメ #tokyofoodie #本物のもんじゃ焼き …知ってますか 今、巷にあるもんじゃ焼きの原点 いつも優しい笑顔と温かい眼差しで 迎えてくれる…#浅草三島屋 さん その昔…伝説のたこ焼きふくちゃんと 派閥ができた人気の #おしゃカフェ ここのおじさん、おばさんの温かさ お腹いっぱい、帰りは笑顔いっぱい 子どもの頃に宝物だった何かを思い出す 唯一無二、この時代が霞んで見えてくる 本当の温かさ、美味しさがあります あの頃…どうしても食べたい時 小銭を握りしめて、背伸びして食べた #3時のおやつ #懐かしい味 頼もしい鉄板は 往年の#d51機関車 のような貫禄 #鉄分補給 もマジでばっちり 温泉♨️顔負けの湯けむりで美肌効果 お値段なんと❣️350円 もれなく夢の✨完全食品の玉子入り 更に今ならお冷やの氷が故障中🙏ww お店は水曜と木曜日かお休みです #浅草もんじゃ #知る人ぞ知る名店 #浅草わっしょい飯 テイクアウト有り〼 #東京美食 #口福 #飲酒タグラム #町中華で飲ろうぜ #酒場放浪記 #東京グルメ #東京カフェ #たいとう愛 次回、#道草六三郎 浅草潜入24時🕒 乞うご期待‼️ ごちそうさまでした🙏✨⭐️⭐️⭐️✨