有田郡で人気の中華ベスト20

有田郡にある中華のお店からランキングTOP20を紹介!

有田郡で人気の中華ベスト20🚀

16件を表示
麺dining 月乃家 有田川店
麺dining 月乃家 有田川店 1
1

麺dining 月乃家 有田川店

日本、〒643-0032 和歌山県有田郡有田川町天満428−1

1
からあげ, ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

和歌山・有田川町の麺dining 月乃家は、紀州だし醤油ラーメンが看板です。鯖・鰯・秋刀魚の煮干出汁と動物系を合わせ、棣鄂製の中細ストレート麺が秀逸です。梅鶏胸肉とレモンでさっぱりと仕上げます。海老つけ麺 半月も高品質です。

HAMONI (@mypace_tiger)

‪【麺dining 月乃家(和歌山県有田川町)】‬ ‪🍜 紀州だし醤油ラーメン ¥‬750 ‪🏠‬和歌山県で人気の高い女性スタッフで営業されている09年4月にオープンしたお店です。 16年5月には和歌山・六十谷に2号店もオープンされ、 各店舗のみのメニューもらあるそうです。  ‪●麺‬ 中細 ストレート 加水高め 麺屋棣鄂製 ‪●スープ‬ 魚介 醤油 動物系  ‪●トッピング‬ ご当地を打ち出した紀州梅鶏胸肉 シャキッと食感のメンマ 風味付けの青ネギ さっぱり感を演出したレモンスライス  ‪🐯レポ ‬ 和歌山のご当地醤油を使用したかえしがアグレッシブに攻めてくるスープは、 鯖・鰯・秋刀魚の煮干しから抽出した出汁とおそらく鶏ガラかと思われる動物系の旨味が若干重ね合わせ、 香ばしさと心地良い塩っぱさで強い引きを生み出しています。 若干ウェーブ掛かった中細ストレートの棣鄂製の麺は、 艶やかな麺肌で啜り心地が良く風味が程良く乗ってきます。 加水が高めなのでじわじわとスープと馴染んで、 麺の存在とスープの旨味を浮き立たせてきます。 和歌山らしさを打ち出した醤油ラーメンを頂きましたっ。  #麺dining月乃家 #紀州だし醤油ラーメン #醤油ラーメン #棣鄂 #和歌山ラーメン #有田郡有田町 #らぁ祭 ‪#ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #麺活 #らーめん #ramennoodle #麺スタグラマー #ラーメン部 #instaramen #ラーメンインスタグラマー #instagram #instanoodle #noodlelover #twitter #アメブロ #食べロガー #livedoorブログ #ラーメンブロガー #sarah #汁麺人愛家族‬

やみつきの安龍
やみつきの安龍 1
2

やみつきの安龍

日本、〒643-0024 和歌山県有田郡有田川町水尻184−1

1
餃子, ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00

和歌山・有田川町の安龍は、餃子を中心に多彩な味変と新感覚の中華そばを楽しめる店です。6個入りの餃子はやみつき・甘エビ・しそ・紀州南高梅など個性的。やみつきそばは油そば風で人気。カウンターで焼く場面を見られる臨場感も魅力。

HAMONI (@ayaakaaa0427)

⁡ 有田の藤並駅近くの餃子メインの中華屋、やみつきの安龍さん🥟 先輩に教えてもらい初訪問です! 一般的な中華屋さんのようなメニューがほぼないので、中華屋というよりいろんな種類の餃子と、新感覚中華そばが人気のお店です。 カウンターに座り、前で餃子を焼いているところや、揚げ物をしている様子を見るのが楽しいです。 ⁡ ⁡ 今回いただいたのはこちら。(税込) ⁡ ✔️やみつき餃子(275円) ✔️甘エビ餃子(396円) ✔️しそ餃子(374円) ✔️紀州南高梅餃子(396円) ✔️やみつきそばメンマ(462円) ✔️みかん鶏もも唐揚げ(473円) ✔️黒豚チャーシュー炒飯(616円) ⁡ ⁡ 餃子は6こずつ入っています。 いろいろな味変餃子メニューがあるので、4種食べ比べしてみました。 普通の餃子は餃子にしてはあっさりめかな? 皮がもちもち。 パリパリ系の餃子ではないです。 ⁡ ⁡ 甘エビは餃子からはみ出していて可愛い🤣 餃子とエビの甘味って意外と合いますね! 梅は苦手なのであまり食べてませんが、しそがさっぱりしていて1番おいしかったです。 他にもチーズ餃子、大根おろし揚げ餃子、スープ餃子がありました。 ⁡ ⁡ やみつきそばは、スープのない新感覚中華そば! 醤油ベースのタレが底に溜まっていて、麺を絡ませていただきます。 こういうの、油そばっていうんですね。 ここは餃子と同じくらい、もしくはそれ以上にこのそばが人気のようです。 麺はもちもち柔らかめの中細ストレート。 メンマが太くてごついです。 ⁡ ⁡ 唐揚げはみかん鶏だからか、油物だけど後味まださっぱりしてました。 炒飯はぱらぱら系ではなく、しっとりしていて軽いのでぺろりといけちゃいます。 これだけ食べても1人1500円程度という安さ。 ランチも750〜800円前後です。 安うまなお店でした!! ⁡ ⁡ 📍 和歌山県有田郡有田川町水尻184-1 📞 0737-52-6222 ⌛️ 11:00~14:00(13:30L.O.) 17:00~21:00(20:30L.O.) 📴 水曜 💸 昼〜999円   夜記載なし(1000〜1999円程?) 💺 座敷、カウンター、個室なし 🅿️ あり(10台程度) ⁡ ⁡ @wakayama.style @wakayama_select ⁡ ⁡ #和歌山#和歌山グルメ#和歌山グルメ巡り#有田市#有田市グルメ#有田市グルメ巡り#中華料理 #中華#餃子#やみつきそば#中華そば#炒飯#唐揚げ#やみつきの安龍#安龍

ラーメン場鶴
ラーメン場鶴 1
3

ラーメン場鶴

日本、〒643-0066 和歌山県有田郡広川町名島108−1

1
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 金 18:00

夜営業のみの創業20年以上の老舗で、看板猫トラちゃんがお出迎え。豚と鶏ベースの醤油スープはミルキーでコクと甘味が際立ち、胡椒のアクセントがパンチを効かせます。細めの麺がスープをまとい、柔らかいチャーシューが口の中でとろけます。

HAMONI (@mypace_tiger)

【らーめん 場鶴(和歌山県広川町)】 🏠湯浅御坊道路【広川IC】近くにある 創業20年以上になる夜営業のみのお店。 看板猫のトラちゃんがお出迎えしてくれます。 🗓'22.7.15 ⁡ 🍜ラーメン ¥750 ⁡ 🍥スープ 《豚・鶏ベース 醤油》 淡☆☆☆★★濃 🍥麺 細☆☆★★☆太 ‪🍥トッピング‬ ・チャーシュー ホロリと崩れる程の柔らかさてトロッと蕩ける食感から タレをかなり効かせて肉の旨味と重ねている ・メンマ コリシャキ食感でややしっかり目に味付けられており、 味わいと風味が噛む程に広がる ・青ネギ ・もやし ⁡ 🐯寅レポ🐯 ミルキーな色合いをしたサラリと流れるスープは、 動物系出汁のふくよかで甘味を帯びたまろやかな旨味に 心地良くキリッとくるカドと 味噌の様なコクのあるかえしを合わせて、 ガツンと差し込む胡椒のアクセントがパンチを生み、 病み付きになる味わいに仕上げています。 クッキリとした線を描く少し黄色掛かった麺は つるりと滑る啜り心地からスープの風味を自然と運び、 あまり絡みはないもののモチッとした歯応えから 麺の味わいを広げつつスープの旨味を引き立てて、 柔らかくなるに連れて自然と纏まっていきます。 動物系出汁とかえしが力強く主張するスープを 仄かに纏って少しずつ馴染んでいく麺がバランスを担う 無性に食べたくなる病み付き性のある 醤油ラーメンを頂きました! ⁡ 🏠#らーめん場鶴 🍜#醤油ラーメン 🗾#和歌山ラーメン #和歌山グルメ ✏️#らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #つけ麺 📝‪#ramen #noodles #ramennoodles #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #麺活 #麺スタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメン巡り #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #美味 #飯テロ #食べ歩き #japanesefoods #foodporn #yummy #gourmet #ramen_cp ⁡ @のーてんの寅 ●instagram ●Twitter ●YouTube ●livedoorブログ ●アメーバブログ ●sarah でもラーメンレポ公開中。

フジツネらーめん 濃厚太麺倶楽部
4

フジツネらーめん 濃厚太麺倶楽部

和歌山県有田郡湯浅町湯浅3007

0
ラーメン/情報なし

Unknown

ストライク軒 二ノ丸温泉店
5

ストライク軒 二ノ丸温泉店

和歌山県有田郡湯浅町山田1638-1

0
ラーメン/情報なし

Unknown

麺処むらなか
6

麺処むらなか

和歌山県有田郡広川町唐尾213-5

0
ラーメン/情報なし

Unknown

有田郡のおすすめ中華ベスト20 - 美味しい料理をご紹介!